BYDのコンパクトEV「ドルフィン」。初速の反応や関心層は?

BYDのコンパクトEV「ドルフィン」。初速の反応や関心層は?

EV業界でトップを走るテスラに続いて日本に参入した、EVメーカーのBYD(比亜迪)。2023年9月20日に日本市場向けEVの第二弾としてコンパクトEVの「ドルフィン」を発売しました。車体価格は363万円と、一般的に高額なEVの中では手頃な価格帯でありながら高い機能性が注目されています。 今回は、BYD「ドルフィン」Webページの訪問者の調査を行い、初速の反応やどのような人が関心を持っているか調査していきます。


BYDのコンパクトEV「ドルフィン」とは?

BYDドルフィン

ドルフィンは、BYDの日本市場向けのEVとしては「ATTO3」に続く第2弾の車で、ミドルSUVのATTO3とは違いコンパクトなサイズのEVです。

サイズは全長4,290mm×全幅1,770mm×全高1,550mmと、コンパクトカーの人気車種トヨタヤリスクロスと同じくらいの大きさです。本体価格は363万円ですが、環境負荷の低い車を購入する際に支給されるCEV補助金が65万円支給されるため、実質価格は300万円を切ります(2023年11月現在)。

スタンダードモデルの航続距離はフル充電で400kmとEVの中では長い部類。安全性能も高く、「衝突被害軽減ブレーキ」や前車との距離を保つ「アダプティブクルーズコントロール」、車線から外れないようにアシストする「レーンキープアシスト」など、多数の機能が搭載されています。スペックも含めてコンパクトEVでは破格の価格で購入が可能です。

BYD「ドルフィン」に関心があるのはどんな層?

では、実際にBYDドルフィンはどのような層に関心があるのかを、2023年9月〜10月の期間に、BYDドルフィンのWebサイトを訪問した人のデータを参考に考察します。

今回の調査は、毎月更新されるWeb行動ログデータを用いて、競合サイト分析やトレンド調査を行えるヴァリューズのWeb行動ログ分析ツール「Dockpit」を用いて行っています。

まずは、BYDドルフィンのWebページ訪問者数を見ていきます。

発売月の2023年9月は5万人の訪問者でしたが、10月で20万人がページ訪問しています。1ヶ月で4倍も訪問者が増えており、注目度合いがわかります。

BYDドルフィンWebページの訪問者

BYDドルフィンWebページの訪問者
調査期間:2023年9月〜2023年10月
デバイス:PC、スマートフォン

男性の訪問者数が多く、50代以降の注目度が高い

続いて、訪問者の男女比を見ていきます。

BYDドルフィンWebページの訪問者の男女比

BYDドルフィンWebページの訪問者の男女比
調査期間:2023年9月〜2023年10月
デバイス:PC、スマートフォン

車というジャンルもあり、男性の割合が76.4%と高くなっています。訪問者の約4分の3が男性です。

BYDドルフィンWebページの訪問者の年代
調査期間:2023年9月〜2023年10月
デバイス:PC、スマートフォン

訪問者の年代を見てみると、50代〜70代の割合が高く、ネット利用者全体を上回っています。

EVの特徴でもある長い航続距離以外にも、前述した安全に関わる機能が多く搭載されていることが、ミドル層以上の年代に注目されているのかもしれません。

訪問者の未既婚も見てみると、既婚者の訪問者が多く、子どもありの訪問者が多くなっています。

BYDドルフィンWebページの訪問者の未既婚

BYDドルフィンWebページの訪問者の未既婚
調査期間:2023年9月〜2023年10月
デバイス:PC、スマートフォン

BYDドルフィンWebページの訪問者の子どもの有無

BYDドルフィンWebページの訪問者の子どもの有無
調査期間:2023年9月〜2023年10月
デバイス:PC、スマートフォン

既婚者や子どもありというペルソナ像を考えると、コンパクトカーよりもファミリーカーを好みそうな人物像が浮かびますが、50代〜70代の訪問者が多いことを加味すると少し違う人物像になります。

子どもと一緒に乗るというよりも、子どもに手がかからなくなった人や子どもが親元を離れた人が、コンパクトで街乗りできるようなEVを探していると推測できます。

世帯年収400万円未満の層の訪問者も見受けられる

男女比、年代や、未既婚がわかったところで、どのくらいの世帯年収の層が関心を持ってるのかを見ていきます。

BYDドルフィンWebページの訪問者の世帯年収

BYDドルフィンWebページの訪問者の世帯年収
調査期間:2023年9月〜2023年10月
デバイス:PC、スマートフォン

EVとしては低価格なことが特徴のBYDドルフィンですが、600万円〜1500万円までの世帯年収の訪問者が多く、販売価格が抑えられることを考えると意外です。

BYD ATTO3 Webページの訪問者の未既婚

BYD ATTO3 Webページの訪問者の未既婚
調査期間:2023年9月〜2023年10月
デバイス:PC、スマートフォン

ただ、BYDが2023/1/31に第一弾で発売したATTO3と比べると世帯年収400万円未満が5%ほど高くなっています。

ATTO3の販売価格は440万円〜でドルフィンが363万円〜と約80万円の差があり、BYDの車の中では世帯年収が低い層が関心を持っていることがわかります。

カーメディアの閲覧が多く車好きな層が関心を持っている

では、サイト訪問者は普段どのようなサイトに関心があるのでしょうか。ここでは、BYDドルフィンが発売した2023年9月のデータを見ていきます。

BYDドルフィンWebページの訪問者の関心サイト(リーチ差優先)

BYDドルフィンWebページの訪問者の関心サイト(リーチ差優先)
調査期間:2023年9月
デバイス:PC、スマートフォン

上位10サイトをみると、カーセンサーや車総合情報 carview!などのカーメディアの閲覧が多く、車好きな層が関心を持っていることがわかります。

また、8位に国産EV販売台数1位の日産がランクインしていることから、国産車も比較対象にあるようです。

世界EV販売台数1位のテスラがランクインしていないところを考えると、BYDドルフィンとテスラでは、関心を持つ層が違うのかもしれません。

BYDドルフィンのデジタル集客構造を探る

ここからはBYDドルフィンWebサイトの集客構造を見ていきます。

BYDドルフィンWebページの集客構造

BYDドルフィンWebページの集客構造
調査期間:2023年9月〜2023年10月
デバイス:PC、スマートフォン
※ノーリファラは除く

外部サイトが40.7%、ディスプレイ広告が36.8%となっていて、この2つで全体の70%以上を占めていることがわかります。Web広告をメインに認知を増やす戦略のようです。

BYDドルフィンWebページの集客構造推移

BYDドルフィンWebページの集客構造推移
調査期間:2023年9月〜2023年10月
デバイス:PC、スマートフォン
※ノーリファラは除く

2023年9月と10月の集客構造の推移をみると、10月に外部サイト、ディスプレイどちらも大幅に増えています。販売を開始し、注目度から外部サイトでの露出が増え、加えてWeb広告も打ち出しているのでしょう。

今は販売開始からまもなく、認知度が上昇している段階です。そのため、今後は自然検索の増加も予想されます。

同価格帯の日産サクラや三菱ekクロスEVと比較される傾向

最後に、BYDドルフィンは2023年10月に、どのようなEVと比較されたのかを見ていきます。

対象は同程度の価格帯の「日産サクラ」「三菱ekクロスEV」、サイズ感や機能性が同じくらいの「ヒョンデIONIQ5」「日産リーフ」です。

「BYDドルフィン」「日産サクラ」「三菱ekクロスEV」「ヒョンデIONIQ5」「日産リーフ」のサイト併用状況

「BYDドルフィン」「日産サクラ」「三菱ekクロスEV」「ヒョンデIONIQ5」「日産リーフ」のサイト併用状況
調査期間:2023年10月
デバイス:PC、スマートフォン

併用なしが最も多いですが、日産サクラが5.9%と三菱ekクロスEVが6.4%と一定数が比較していることがわかります。両者は軽自動車で、普通車のドルフィンとはサイズ感や機能性が異なります。

同じくらいのサイズ感のヒョンデIONIQ5は1%、日産リーフは2.1%とあまり比較されていないようです。ヒョンデIONIQ5は479万円から、408万円からと363万円から購入できるBYDドルフィンと比べると、価格が高いため比較しづらいのかもしれません。

BYDドルフィンは、サイズ感や機能性ではなく、どちらかというと価格で比較検討される傾向があるようです。

まとめ

今回はBYDのコンパクトEV「ドルフィン」のWebサイト訪問者から初速の反応や、どのような人が関心を持っているのか調査しました。

50代以上の年代が関心をもっているようで、先行車種であるATTO3と比べると、世帯年収が400万円未満の層からの関心も高いようです。

集客構造は外部サイト、ディスプレイ広告がメインなものの、今後知名度が上がり、自然検索が増えていく可能性もあります。

価格が同じくらいの日産サクラや三菱eKクロスEVと一定数比較されているようで、BYDドルフィンが発売されたばかりなことも考えると、今後コンパクトEVの選択肢になることが十分考えられます。

BYDは2024年春にセダン車「シール」の販売開始を予定しており、10月末に行われたジャパンモビリティショー2023ではSUVやミニバンも公開されました。これからどんな車が市場を賑わせるのか、BYDから目が離せません。


▼今回の調査にはWeb行動ログ調査ツール『Dockpit』を使用しています。『Dockpit』では毎月更新される行動データを用いて、手元のブラウザで競合サイト分析やトレンド調査を行えます。Dockpitには無料版もありますので、興味のある方は下記よりぜひご登録ください。



dockpit 無料版の登録はこちら


この記事のライター

アメリカ留学中にWebの仕事に出会い、帰国後に起業。自社で物販を行う側、ライターとして活動。アウトドアが趣味

関連する投稿


カーシェアの市場規模や利用者数を調査。主要サービスの公式サイト訪問データから考察

カーシェアの市場規模や利用者数を調査。主要サービスの公式サイト訪問データから考察

カーシェアは車を共同利用するサービスで、日本にシェアリングエコノミーの考え方が広がるとともに普及しました。今回は国内の主要な13のカーシェアサービスのWebサイトを訪問した人のデータから、カーシェア業界の市場規模やどのような層が関心があるのかを調査していきます。


「痛み」の検索ニーズを調査。年齢によって異なる痛み、AI搭載の症状検索エンジンが人気

「痛み」の検索ニーズを調査。年齢によって異なる痛み、AI搭載の症状検索エンジンが人気

身体に痛みを感じた時、まずはネット上で検索して病名を調べたり、対処法を探す人も多いのではないでしょうか。今回は「痛い」「痛み」というキーワードに注目し、直近1年間でどのような検索がされていたか調査しました。みんなの気になる痛みは何なのか、また痛みの種類ごとに検索者の特徴に傾向はあるのか、データから読み解いていきます。


Hyundai, South Korea's largest automobile manufacturer. Investigating the reaction to their new EV "KONA"

Hyundai, South Korea's largest automobile manufacturer. Investigating the reaction to their new EV "KONA"

Hyundai re-entered the Japanese market in 2022 and began selling its compact SUV KONA EV in November 2023. It attracted attention for its relatively affordable price (3,993,999 yen) among other EV SUV models. Based on KONA web page visitors, we’ll analyze the interest segment, other manufacturers, and traffic sources.


「引っ越し」に関するニーズを調査!「挨拶」や「ふるさと納税」に注目

「引っ越し」に関するニーズを調査!「挨拶」や「ふるさと納税」に注目

進学、卒業、就職など環境が大きく変化する春。引っ越しをして新天地での生活を始める人も多いと思います。引っ越しを考える上で一番気になることは何なのでしょうか。引っ越し検索者の心理を読み解いていきます。


「○○とは」検索に見るトレンドや生活者の気になりごとは?「インボイス」「NISA」「猫ミーム」など

「○○とは」検索に見るトレンドや生活者の気になりごとは?「インボイス」「NISA」「猫ミーム」など

検索エンジンで調べ物をするときによく使われる「〇〇とは」検索。今回は、直近1年間で検索数が多かった注目ワードや、時期によって急上昇したトレンドワードをご紹介します。「とは」検索から見えてくる最新の流行りやみんなの関心事を読み解いていきます。


最新の投稿


電話・スマホでのコミュニケーションは通話よりもテキストを利用 テキストの良さは「後から読み返せる」「時間を気にしなくていい」【クロス・マーケティング調査】

電話・スマホでのコミュニケーションは通話よりもテキストを利用 テキストの良さは「後から読み返せる」「時間を気にしなくていい」【クロス・マーケティング調査】

株式会社クロス・マーケティングは、全国20歳~69歳の男女を対象に「電話での声と文字のやり取りに関する調査(2024年)」を実施し、結果を公開しました。


カーシェアの市場規模や利用者数を調査。主要サービスの公式サイト訪問データから考察

カーシェアの市場規模や利用者数を調査。主要サービスの公式サイト訪問データから考察

カーシェアは車を共同利用するサービスで、日本にシェアリングエコノミーの考え方が広がるとともに普及しました。今回は国内の主要な13のカーシェアサービスのWebサイトを訪問した人のデータから、カーシェア業界の市場規模やどのような層が関心があるのかを調査していきます。


スポーツの推し活をしている人が応援するために使っている金額は年間約3万2千円【ネオマーケティング調査】

スポーツの推し活をしている人が応援するために使っている金額は年間約3万2千円【ネオマーケティング調査】

株式会社ネオマーケティングは、全国の20歳~79歳の男女を対象に「スポーツの推し活」をテーマにインターネットリサーチを実施し、結果を公開しました。


実店舗でコスメ・アパレル商品購入時に「レビューをしたい」と感じている女性は8割以上【ReviCo調査】

実店舗でコスメ・アパレル商品購入時に「レビューをしたい」と感じている女性は8割以上【ReviCo調査】

株式会社ReviCoは、会員登録をしているブランドの実店舗で、月に1回以上アパレル・コスメ商品を購入している20~40代の女性を対象に、実店舗購入時のレビューに関する意識調査を実施し、結果を公開しました。


マーケティングに欠かせないファネル分析とは?種類や事例、分析に役立つツールを紹介

マーケティングに欠かせないファネル分析とは?種類や事例、分析に役立つツールを紹介

マーケティングに欠かせないファネル分析は、顧客の購買プロセスを可視化することで、自社の現状の課題を明確化するために行います。 売り上げをアップさせるためには、マーケティングファネルの概念を理解した上で、分析結果に基づいた効果的な施策を行う必要があります。 しかしながら、マーケティングファネルには種類があり、目的や課題によって利用するファネルが異なります。 そこで本記事では、マーケティングファネルの種類や事例に加え、やり方や円滑に分析できるツールについてご紹介します。


競合も、業界も、トレンドもわかる、マーケターのためのリサーチエンジン Dockpit 無料登録はこちら

アクセスランキング


>>総合人気ランキング

ページトップへ