「プチ富裕層」を集客しているサイトランキング

「プチ富裕層」を集客しているサイトランキング

キーワードは「医療」「旅行」「ゴルフ」「車」「受験」


ネット行動分析サービスを提供する株式会社ヴァリューズ(本社:東京都港区、代表取締役社長:辻本 秀幸)は、一般ネットユーザーの行動ログとデモグラフィック(属性)情報を用いたマーケティング分析サービス「VALUES eMark+」を使用し、高所得者層(今回は「世帯年収:1000万円以上」と定義)のネット閲覧行動からうかがえるユーザーインサイトを分析しました。

分析概要

ヴァリューズが保有する全国のモニタ(約20万人規模)のうち、世帯年収が「1000万円以上」と回答した人を分析ターゲットとし、2015年1月度の実際のネット行動ログデータを解析。ターゲットユーザーが日頃どのようなサイトを見ているかを分析しました。分析ツールは「VALUES eMark+」のユーザー分析サービス「【eMark+】Target Focus」を用いています。
※ネット行動はPC上のログが分析対象。サイトカテゴリはヴァリューズが独自に定義。

考察サマリ

「プチ富裕層」を集客しているサイトランキング ~ キーワードは医療、旅行、ゴルフ、車、受験

世帯年収が1000万円以上のいわゆる「プチ富裕層」をターゲットに絞って、2015年1月度のサイト閲覧行動を解析したところ、医療系、旅行予約サイト、高級車、ゴルフ場予約サイト、受験情報メディアなどとの親和度が高いことがわかりました。表①は、【サイト訪問者全体に占めるターゲットの割合】が高い順にランキングしたものですが、1位と2位はいずれも医療従事者のみが利用できる医療情報専門サイト「m3.com」となりました。ターゲット含有率は約4割にのぼっています。また、上位20サイトには高級車のメルセデス・ベンツ、BMWのWEBサイトをはじめ、「JAL海外ツアー」や東海道・山陽新幹線の会員制ネット予約サイト「EXPRESS予約」、「一休.com」など旅行系メディアも多数ランクインしています。その他にもゴルフ用品の通販サイトやゴルフ場予約サイト、大学受験の予備校サイトなど、仕事、趣味、子供の教育などについて、ネットを活用し情報収集している様子がうかがえます。

◆男女別にみると、男性は高級車、ゴルフ、マンション経営のサイトが上位 ◆女性は「一休.com」「一休.comレストラン」、百貨店・アパレルECが強い ◆20~40代の男性では「一休.com」「トリップアドバイザー」「エクスペディア」など旅行系がTOP3

次に、男女別にランキングすると(表②)、男性では「GDO ゴルフショップ」「ゴルフ場予約 楽天GORA」などゴルフ関連サイトが多数上位に入りました。マンション経営など不動産情報サイトもランクインしています。一方、女性では「一休.com」「一休.comレストラン」が1位、2位を独占。続いて三越、伊勢丹など百貨店のECサイト、「ファッション通販 DoCLASSE」「ギルト・グループ」などアパレルECが続きます。

さらに、世代を20~40代/男性に絞って見てみると(表③)上位サイトは「一休.com」「トリップアドバイザー」「エクスペディア」で旅行系の宿泊予約メディア、クチコミサイトが並びました。TOP10には「JAL」「ANA」「えきねっと」等も入り出張やプライベートなどで旅行系サイトを積極利用していると考えられます。

※参考 ターゲット(世帯年収1000万円以上と回答した人)と一般モニタとの属性比較

本リリースでご紹介したランキングについて、
20位以下のサイトや年代別等の詳細データをご希望の場合は、下記までお問い合わせください

https://www.valuesccg.com/inquiry/

関連記事

【2019年版】「プチ富裕層」を集客しているサイト・アプリランキング

https://manamina.valuesccg.com/articles/408

年収が高い富裕層の人たちはネットをどのように利用しているのでしょうか。世帯年収が「1,000万円以上」のユーザーを『プチ富裕層』として、彼らがどんなサイトを閲覧しているか、その顔ぶれを行動ログデータから分析してみました。

この記事のライター

マナミナは" まなべるみんなのデータマーケティング・マガジン "。
市場の動向や消費者の気持ちをデータを調査して伝えます。

編集部は、メディア出身者やデータ分析プロジェクト経験者、マーケティングコンサルタント、広告代理店出身者まで、様々なバックグラウンドのメンバーが集まりました。イメージは「仲の良いパートナー会社の人」。難しいことも簡単に、「みんながまなべる」メディアをめざして、日々情報を発信しています。

関連する投稿


現役Z世代が検索ワードからトレンドを考察!「イマーシブ・フォート東京」「変な家」のプロモーションを考察(2024年3月)【現役Z世代が読み解くZ世代の行動データ】

現役Z世代が検索ワードからトレンドを考察!「イマーシブ・フォート東京」「変な家」のプロモーションを考察(2024年3月)【現役Z世代が読み解くZ世代の行動データ】

Z世代のデータアナリストが、自らZ世代の行動データを分析する本連載。第17弾となる今回は、Z世代とミレニアル世代の検索キーワードランキングから、「イマーシブ・フォート東京」「変な家」「新生活」の3テーマを取り上げてZ世代のトレンドをお送りします。イマーシブ・フォート東京が刺さるのはどんな人?映画化で話題の「変な家」と、マンガ広告が生み出す購買活動とは?、Z世代のニーズに刺さる家電のサブスクリプションとは?など、データとリアルな声を掛け合わせ、Z世代のニーズを読み解きます。


現役Z世代が検索ワードからトレンドを考察!「猫ミーム」は共感性がバズりの鍵?新興SNS「Bluesky」も(2024年2月)【現役Z世代が読み解くZ世代の行動データ】

現役Z世代が検索ワードからトレンドを考察!「猫ミーム」は共感性がバズりの鍵?新興SNS「Bluesky」も(2024年2月)【現役Z世代が読み解くZ世代の行動データ】

Z世代のデータアナリストが、自らZ世代の行動データを分析する本連載。第16弾となる今回は、Z世代とミレニアル世代の検索キーワードランキングから、「猫ミーム」「Bluesky」「LYPプレミアム」の3テーマを取り上げてZ世代のトレンドをお送りします。Z世代のSNSの使い方、猫ミームがバズった背景、LYPプレミアムの魅力とZ世代のサブスクの使い方など、データとリアルな声を掛け合わせ、Z世代のニーズを読み解きます。


現役Z世代が検索ワードからトレンドを考察!「バレンタイン」×「推し活」、大学受験の「応援・ご自愛ニーズ」とは?(2024年1月)【現役Z世代が読み解くZ世代の行動データ】

現役Z世代が検索ワードからトレンドを考察!「バレンタイン」×「推し活」、大学受験の「応援・ご自愛ニーズ」とは?(2024年1月)【現役Z世代が読み解くZ世代の行動データ】

Z世代のデータアナリストが、自らZ世代の行動データを分析する本連載。第15弾となる今回は、Z世代とミレニアル世代の検索キーワードランキングから、「バレンタイン」「大学受験」の2テーマを取り上げてZ世代のトレンドをお送りします。 お菓子の手作り・購入のみならず、推し活やファッションにも広がるバレンタイン市場の様子や、大学受験にまつわるマーケティング・消費行動など、データとリアルな声を掛け合わせ、Z世代のニーズを読み解きます。


Gen Z reflects on 2023 with social media & online behavior data! Was 2023 the year of “self-promotion”? (VALUES x Sucle)

Gen Z reflects on 2023 with social media & online behavior data! Was 2023 the year of “self-promotion”? (VALUES x Sucle)

In this series, Gen Z analysts analyze Gen Z’s behavioral data. For the 13th installment, we welcome editorial team at Sucle. We use data from VALUES & Sucle & real Gen Z opinion to reflect on 2023 trends, like participatory exhibits, seasonal events, creative experiences, MBTI and BeReal., to study the needs of Gen Z.


現役Z世代が検索ワードからトレンドを考察!「紅白」「M-1」は他の動画を観ながら「つまみ食い」?(2023年12月)【現役Z世代が読み解くZ世代の行動データ】

現役Z世代が検索ワードからトレンドを考察!「紅白」「M-1」は他の動画を観ながら「つまみ食い」?(2023年12月)【現役Z世代が読み解くZ世代の行動データ】

Z世代のデータアナリストが、自らZ世代の行動データを分析する本連載。第14弾となる今回は、Z世代とミレニアル世代の検索キーワードランキングから、FNS歌謡祭・レコード大賞・紅白などの「年末音楽番組」、「M-1グランプリ」の2テーマを取り上げてZ世代のトレンドをお送りします。 TVer(ティーバー)やYouTubeと並行したタイパ重視の音楽番組視聴方法や、SNSを用いたM-1のライブ感ある楽しみ方など、データとリアルな声を掛け合わせ、Z世代のニーズを読み解きます。


最新の投稿


電話・スマホでのコミュニケーションは通話よりもテキストを利用 テキストの良さは「後から読み返せる」「時間を気にしなくていい」【クロス・マーケティング調査】

電話・スマホでのコミュニケーションは通話よりもテキストを利用 テキストの良さは「後から読み返せる」「時間を気にしなくていい」【クロス・マーケティング調査】

株式会社クロス・マーケティングは、全国20歳~69歳の男女を対象に「電話での声と文字のやり取りに関する調査(2024年)」を実施し、結果を公開しました。


カーシェアの市場規模や利用者数を調査。主要サービスの公式サイト訪問データから考察

カーシェアの市場規模や利用者数を調査。主要サービスの公式サイト訪問データから考察

カーシェアは車を共同利用するサービスで、日本にシェアリングエコノミーの考え方が広がるとともに普及しました。今回は国内の主要な13のカーシェアサービスのWebサイトを訪問した人のデータから、カーシェア業界の市場規模やどのような層が関心があるのかを調査していきます。


スポーツの推し活をしている人が応援するために使っている金額は年間約3万2千円【ネオマーケティング調査】

スポーツの推し活をしている人が応援するために使っている金額は年間約3万2千円【ネオマーケティング調査】

株式会社ネオマーケティングは、全国の20歳~79歳の男女を対象に「スポーツの推し活」をテーマにインターネットリサーチを実施し、結果を公開しました。


実店舗でコスメ・アパレル商品購入時に「レビューをしたい」と感じている女性は8割以上【ReviCo調査】

実店舗でコスメ・アパレル商品購入時に「レビューをしたい」と感じている女性は8割以上【ReviCo調査】

株式会社ReviCoは、会員登録をしているブランドの実店舗で、月に1回以上アパレル・コスメ商品を購入している20~40代の女性を対象に、実店舗購入時のレビューに関する意識調査を実施し、結果を公開しました。


マーケティングに欠かせないファネル分析とは?種類や事例、分析に役立つツールを紹介

マーケティングに欠かせないファネル分析とは?種類や事例、分析に役立つツールを紹介

マーケティングに欠かせないファネル分析は、顧客の購買プロセスを可視化することで、自社の現状の課題を明確化するために行います。 売り上げをアップさせるためには、マーケティングファネルの概念を理解した上で、分析結果に基づいた効果的な施策を行う必要があります。 しかしながら、マーケティングファネルには種類があり、目的や課題によって利用するファネルが異なります。 そこで本記事では、マーケティングファネルの種類や事例に加え、やり方や円滑に分析できるツールについてご紹介します。


競合も、業界も、トレンドもわかる、マーケターのためのリサーチエンジン Dockpit 無料登録はこちら

アクセスランキング


>>総合人気ランキング

ページトップへ