検索順位をチェックし競合分析できる無料ツール「SEOチェキ!」と「SEOTOOLS」とは

検索順位をチェックし競合分析できる無料ツール「SEOチェキ!」と「SEOTOOLS」とは

競合サイト分析に使える無料ツール「SEOチェキ!」「SEOTOOLS」について。知名度がありキーワードの検索順位などもチェックできますが、ツールとしての世代が古い感は否めません。SEOチェキ!とSEOTOOLSの特徴や使いどころ、検索順位が競合分析にどう役立つかを解説します。


検索順位のチェックが競合分析に与える影響

競合分析を行う際に、ターゲットとしているキーワードでの検索順位は基本情報です。検索順位が高いサイトは、どのようなサイトを作ればその順位が取れるかの見本になります。

また、自社サイトと競合サイトの違いを比較することで、自社サイトに不足している情報や差別化するポイントを効率的に見つけられるでしょう。

検索順位は日々変化するため、ある程度大きなサイトでは、検索チェックツールを使って、キーワード郡の順位を定期的にチェックしています。

無料ツールの「SEOチェキ!」と「SEOTOOLS」

今回紹介する「SEOチェキ!」「SEOTOOLS」はいずれも検索順位をチェックできるツール。

検索順位チェックツールには、料金面では無料と有料の2パターンあります。無料のツールは主にWebサービスで提供され、キーワードを入力すると検索順位が表示される仕組みです。検索したいキーワードがそれほどない(5個以内)、サイトの規模が小さい場合は、無料ツールでもそれほど問題はないでしょう。

一方の有料版はチェックできるキーワード数や機能が豊富なのが特徴。有料版の検索順位チェックツールは、クラウドにアクセスして利用するものやパソコンにソフトをインストールして使うタイプに分けられます。登録したキーワード郡に対する定期的な順位チェックにくわえ、データ出力機能やレポート機能などが備わっています。

「SEOチェキ!」の特徴

「SEOチェキ!」はブラウザで利用できる無料のWebサイト。キーワードごとの検索順位のチェックのほかにも外部リンク、内部リンクをカウントできたりなど、SEOに必要な情報を取得できるのもポイントです。

検索順位のほかにも「サイトSEOチェック」という、そのサイトのタイトルやインデックス数といった基本情報を取得する機能のほか、「キーワード出現頻度」という、サイト内で使用されているキーワードの頻度を計測できる機能があります。

ただし、最近のSEO的には、キーワード出現頻度が一定以上なら順位が上がるという単純なものではなくなってきています。キーワードが少なすぎるかどうかの参考程度に考えた方がよいでしょう。

「SEOチェキ!」は無料版としては機能は豊富ですが、1つのIPから1日に200回という制限があることに注意が必要です。

SEOチェキ!無料で使えるSEOツール

https://seocheki.net/

無料SEOツール「SEOチェキ!」(せおちぇき!)はSEOに役立つさまざまな情報を、調査することのできるツールです

検索順位のチェック方法と注目ポイント

「SEOチェキ!」で検索順位をチェックする場合、画面上部の「検索順位チェック」タブをクリックします。一番上のURL欄にはチェックしたいページのURL、その下にあるワード1〜3にはそのページで対策しているキーワードをそれぞれ入力します。

なお、キーワードは3つすべて入力する必要はありませんが、関連するキーワードで上位表示できているかといった確認をしたい場合はすべて入力したほうがよいでしょう。

それぞれの入力後に表示された順位ですが、Yahoo!の場合は11位以下の場合は一律で「11位以下」と表示されます。Yahoo!で順位をチェックできるのは、10位までのためです。

検索順位チェック以外の注目ポイント

検索順位チェックのほかにも「SEOチェキ!」で注目したいのが「サイトSEOチェック」です。これは入力したURLのSEOをURL/title/description/h1/発リンク数などの構成要素で確認する機能。

上位表示を狙っているキーワードがタイトルにきちんと入っているか、見出しをh1タグでマークアップできているかを確認するために「title」と「h1」項目のチェックをおすすめします。

「SEOTOOLS」の特徴

「SEOTOOLS」はWebブラウザから無料で利用できるツール。URLやキーワードを入力すると、検索順位のほかにSEOアクセス解析、被リンクをチェックできます。

検索順位などを調査する場合、「SEOTOOLS」のTOPページではなく「SEO対策ツール」タブをクリックし、そこに表示された「順位チェックツール」を利用します。


使い方はチェックしたいサイトのURLと対策しているキーワードを最大3つまで入力する形で、先ほど紹介した「SEOチェキ!」と同じです。

検索についてはGoogleだけではなく、Bingの結果も表示されるのがSEOTOOLSの特徴ですが、Bingのシェアは低いため、参考程度と考えた方が良いでしょう。

なお、複数のキーワードを同時に入力して検索する場合、利用頻度や回数によって情報を取得できない場合があるので注意が必要です。

「SEOTOOLS」にはさまざまなチェック項目がありますが、画像が欠けていたり動かなくなっている機能も多く、最近はメンテナンスされていないようです。Googleの検索ロジックが年々変化していることを考えると、ツールの設計自体が古くなっている感は否めません。

まとめ

「SEOチェキ!」「SEOTOOLS」はともに、歴史もあり知名度が高いツールと言って良いでしょう。一方で、改めて確認した所、無料で検索順位を確認できるものの、今は使われていないページランクやキーワード出現頻度が残っているなど、最近の検索エンジン事情には追随できていません。

競合サイト分析に使えるツールは、無料/有料とも機能豊富で新しい世代のものが出ています。大量のキーワードを調査・分析するには、サーバーやネットワーク資源が必要なため、企業が利用するには有料のツールがおすすめです。

Dockpitなど、無料で試用できるツールもあるので、詳細は以下の記事からご確認ください。

競合サイト分析に使えるツール12選

https://manamina.valuesccg.com/articles/1815

無料から有料まで競合サイト分析に使えるツールをまとめました。SEO対策や広告出稿の方法はさまざまですが、競合するサイトをベンチマークとして、自社サイトよりも優れている点やその要因を分析することも有効です。特にSEO対策を目的とした競合分析にあたっての考え方、競合分析に使えるツールを紹介します。

▼Dockpitは無料でお試し利用が可能です。以下のボタンよりご登録ください。
dockpit 無料版の登録はこちら

この記事のライター

マナミナは" まなべるみんなのデータマーケティング・マガジン "。
市場の動向や消費者の気持ちをデータを調査して伝えます。

編集部は、メディア出身者やデータ分析プロジェクト経験者、マーケティングコンサルタント、広告代理店出身者まで、様々なバックグラウンドのメンバーが集まりました。イメージは「仲の良いパートナー会社の人」。難しいことも簡単に、「みんながまなべる」メディアをめざして、日々情報を発信しています。

関連するキーワード


ツール SEO 競合分析

関連する投稿


【March 2024 core update】Googleコアアルゴリズムアップデートをリリース!新しいスパムポリシーも導入

【March 2024 core update】Googleコアアルゴリズムアップデートをリリース!新しいスパムポリシーも導入

Googleが2024年3月のコアアルゴリズムアップデート(March 2024 core update)をリリースしました。今回はコアアップデートとあわせて、スパムに関する新しいポリシーも導入されています。


SEO施策にAIを活用・活用予定の企業が約8割 AI活用での不安は「コンテンツの質を担保できるか」【Digital Arrow Partners調査】

SEO施策にAIを活用・活用予定の企業が約8割 AI活用での不安は「コンテンツの質を担保できるか」【Digital Arrow Partners調査】

株式会社Digital Arrow Partnersは、月のWebマーケティング予算が100万円以上の企業に勤めるマーケティング担当者を対象に、2024年のSEO動向に関する実態調査を実施し、結果を公開しました。


Canvaとは?使い方の基本や初心者でもプロっぽいデザイン作成のコツ

Canvaとは?使い方の基本や初心者でもプロっぽいデザイン作成のコツ

Canva(キャンバ)は、広告バナーや営業資料など、様々なデザインを制作できるだけでなく、テンプレートが豊富に用意されているため、初心者でもプロレベルのデザインを作成できます。とはいえ、Canvaでデザインを制作するためには基本的な操作を理解しておかなければテンプレートを使用したとしても作成に時間がかかってしまいます。 そこで本記事では、Canvaの特徴や主要機能、複雑な操作やアイデアがなくてもプロレベルのデザインをCanvaで制作するためのデザイン作成の流れやコツをご紹介します。


コンテンツマーケティング最新動向レポート(2023年12月版)|ホワイトペーパー

コンテンツマーケティング最新動向レポート(2023年12月版)|ホワイトペーパー

最新のSEO対策など、コンテンツマーケティングに関する動向を毎月まとめてご紹介。今回は、2024年のSEO動向予測や2023年のSEO重要トピックの振り返りなど、年末年始に押さえておきたい内容が満載。また、SEOのよくあるお悩みに対し、専門のコンサルタントが対策を徹底解説していきます。


SEOのよくある疑問にプロが答える!キーワード選定やリライトの基準、記事作成のコツなど|「2023年12月 コンテンツマーケティング最新動向レポート」

SEOのよくある疑問にプロが答える!キーワード選定やリライトの基準、記事作成のコツなど|「2023年12月 コンテンツマーケティング最新動向レポート」

SEOに取り組んでいると、各フェーズで様々な疑問が出てくるもの。中には「こんなこと、今さら聞けない…」と思っている人もいるのではないでしょうか。今回は、日々クライアントのSEOを伴走支援しているヴァリューズのマーケティングコンサルタントが、みなさんからよくいただく質問にお答えします。2023年の総仕上げとしてぜひ読んでみてくださいね。


最新の投稿


ホットリンク、Instagramマーケティングのための分析ツール「hashpick」を提供開始

ホットリンク、Instagramマーケティングのための分析ツール「hashpick」を提供開始

株式会社ホットリンクは、Instagramのあらゆるデータを可視化し、Instagramマーケティングの効果を最大化する分析ツール「hashpick(ハッシュピック)」の提供を開始したことを発表しました。


Hyundai, South Korea's largest automobile manufacturer. Investigating the reaction to their new EV "KONA"

Hyundai, South Korea's largest automobile manufacturer. Investigating the reaction to their new EV "KONA"

Hyundai re-entered the Japanese market in 2022 and began selling its compact SUV KONA EV in November 2023. It attracted attention for its relatively affordable price (3,993,999 yen) among other EV SUV models. Based on KONA web page visitors, we’ll analyze the interest segment, other manufacturers, and traffic sources.


Faber Company、SEOプラットフォーム「ミエルカSEO」にAI チャット機能を追加

Faber Company、SEOプラットフォーム「ミエルカSEO」にAI チャット機能を追加

株式会社Faber Companyは、SEOプラットフォーム「ミエルカSEO」に新たな機能として「AI チャット機能」を追加したことを発表しました。


母の日に約7割がプレゼントを購入する予定!母の日ギフトへの関心は昨年より高まる【母の日.me調査】

母の日に約7割がプレゼントを購入する予定!母の日ギフトへの関心は昨年より高まる【母の日.me調査】

Groov株式会社は、同社が運営する母の日に特化したメディア「母の日.me」にて、全国の10代~70代の男女を対象に母の日ギフトに対する意識、購買動向に関するアンケート調査を実施し、結果を公開しました。


チラシのクーポン、約7割が使用経験あり!クーポンきっかけで初めて来店した方も【NEXER調査】

チラシのクーポン、約7割が使用経験あり!クーポンきっかけで初めて来店した方も【NEXER調査】

株式会社NEXERは、株式会社アドワールドと共同で「チラシについているクーポン」に関するアンケートを実施し、結果を公開しました。


競合も、業界も、トレンドもわかる、マーケターのためのリサーチエンジン Dockpit 無料登録はこちら

アクセスランキング


>>総合人気ランキング

ページトップへ