もうすぐ年末年始。時間のあるこのタイミングで、VOD(ビデオ・オン・デマンド)サービスを利用してコンテンツを一気見しよう、という方も多いのではないでしょうか。今回は、「Prime Video」「Netflix」「U-NEXT」「Hulu」「Disney+」それぞれについて、ここ数年の年末年始の集客状況を調査。実際に年末年始に利用者が増えているのか、各サービスでどんなコンテンツに注目が集まっているのかを分析し、来たる2024年の年末年始を占いました。
動画配信サービス最新動向!コロナ初期~現在までの利用実態を調査
東京オリンピックの延期など、世界的に大きな影響を及ぼしたコロナは、3年の時を経てようやく収束の気配を見せ始めました。 そんな、コロナ禍の生活に適応を見せたのが「動画配信サービス」です。果たしてコロナ収束は動画配信サービスのユーザー数に影響を与えたのでしょうか。本稿では、Amazon Prime Video、Netflix、U-NEXT、Hulu、Disney+の5サービスについて、消費者のアプリ利用動向を調査します。
テレビを見ない人も使ってる?TVerのユーザー動向を徹底調査
在京民放キー局5社が中心となって設立された動画配信サービス「TVer」。2021年8月には累計アプリダウンロード数が4,000万を超えるなど、サービスの好調が報じられています。今回はそんなTVerのヘビーユーザー・ライトユーザーのインサイトの違いや、コロナ禍を経てどのようなユーザー動向の変化が起きたか、直近3年間のアプリの利用者データから分析していきます。