高級家電を検討するのはどんな人?ロボット掃除機・キッチン家電5ブランドを調査

高級家電を検討するのはどんな人?ロボット掃除機・キッチン家電5ブランドを調査

時間をお金で買う時代。冬のボーナスで、家電を充実させようという方も多いのではないでしょうか。今回はロボット掃除機とキッチン家電に注目し、ルンバ、eufy、バルミューダ、デロンギ、BONIQの5ブランドを対象に、物価高が続く中で高級家電への投資を検討する人の人物像を分析しました。


どんなレポート?

ロボット掃除機、高級コーヒーメーカーなどを展開する家電5ブランドを対象に、家電と連携させて利用するスマホアプリの利用者や、公式オンラインショップ閲覧者の行動データを分析。世帯年収や家族構成などの基本的なユーザー属性の他、検索ワードや利用アプリ、購入時に重視するポイントなどを調査し、どのようなニーズや価値観、関心ごとを持った人が高級家電を利用・検討しているのか、深堀りしました。

レポートは無料でダウンロードできます。記事末尾のフォームからお申し込みください。

レポートの目次

■調査概要
- 調査ブランド(商品例)

■ブランド別調査
- ルンバ/ eufy(ロボット掃除機)
- バルミューダ(トースターなど)
- デロンギ(コーヒーメーカーなど)
- BONIQ(低温調理器)

■商品のユーザー・検討者の人物像

■高級家電関心層の人物像イメージ

■APPENDIX

レポートの例

ロボット掃除機2ブランドの公式アプリユーザーが閲覧している特徴的なサイトを見ると、iRobot Home(ルンバ)ではベビー用品レンタルなどの子育て系のサイトが、eufy Cleanではガジェット系のサイトが複数ランクインしていました。ルンバは子育て世代、eufyはガジェット好きが利用する傾向にあるのかもしれません。

ルンバ・eufyの公式アプリユーザーに特徴的な閲覧サイト

ルンバ・eufyの公式アプリユーザーに特徴的な閲覧サイト

バルミューダの公式サイト閲覧者の「購入時の重視点」では、ネット人口全体と比べて「デザイン」「ブランド」が高く出ている一方、「値段」は低くなっています。バルミューダ検討者は価格よりも、自分の好きな世界観を暮らしに取り込むことを優先する人が多いのかもしれません。

バルミューダ公式サイト閲覧者の「購入時の重視点」

バルミューダ公式サイト閲覧者の「購入時の重視点」

デロンギ公式サイトの閲覧者が特徴的に検索していたキーワードを見ると、コーヒー関連が多くランクインしており、コーヒーへの強いこだわりがうかがえます。9位には「退職金」というワードも見られ、リタイア後のご褒美として、デロンギの商品を検討する人が一定存在すると考えられます。

デロンギ公式サイト閲覧者に特徴的な検索キーワード

デロンギ公式サイト閲覧者に特徴的な検索キーワード

【無料ダウンロードはこちら】「高級家電の関心層調査」

資料のダウンロードURLを、ご入力いただいたメールアドレスに送付させていただきます。
ご登録頂いた方にはVALUESからサービスのお知らせやご案内をさせて頂く場合がございます。

レポートは無料でダウンロードできます。下記フォームからお申し込みください。

この記事のライター

マナミナは" まなべるみんなのデータマーケティング・マガジン "。
市場の動向や消費者の気持ちをデータを調査して伝えます。

編集部は、メディア出身者やデータ分析プロジェクト経験者、マーケティングコンサルタント、広告代理店出身者まで、様々なバックグラウンドのメンバーが集まりました。イメージは「仲の良いパートナー会社の人」。難しいことも簡単に、「みんながまなべる」メディアをめざして、日々情報を発信しています。

関連するキーワード


「家電」市場調査

関連する投稿


モバイルバッテリー「借りる派・買う派」徹底比較。2つの明確な違いとは

モバイルバッテリー「借りる派・買う派」徹底比較。2つの明確な違いとは

出先での充電ニーズに応えるモバイルバッテリー。最近では、コンビニや駅などでモバイルバッテリーを借りられるシェアリングサービスも台頭してきています。「買う」「借りる」の選択肢がある中で、どちらを選ぶのか。購入検討者とシェアリングサービス利用者を比較すると、明らかな違いが見えてきました。


スマート家電は生活の質を向上させる?中国におけるスマート家電の利用実態を調査

スマート家電は生活の質を向上させる?中国におけるスマート家電の利用実態を調査

近年のデジタル化や購入支援政策も相まって、中国国内でスマート家電が広く普及し始めました。スマート化によって利便性や機能性が向上すると謳われていますが、実際のところはどうなのでしょうか?ヴァリューズ独自の中国定性調査サービス「ValueQIC(ヴァリュークイック)」を用いて、ユーザーの本音を明らかにしました。


レトロブームで再燃? コンデジやチェキ、写ルンですの消費者ニーズをデータで深掘り

レトロブームで再燃? コンデジやチェキ、写ルンですの消費者ニーズをデータで深掘り

「コンデジ」「チェキ」「写ルンです」。この言葉を聞いて懐かしいと思う大人は多いかもしれません。スマートフォンの普及によって、カメラを買う機会は減少傾向にありました。しかしながら、最近はZ世代の間で「レトロ」が注目を集め始め、コンデジブームがやってきました。データ分析を通してそれぞれのカメラの関心層を分析します!


Interest in smartwatches | Are people considering smartwatches for health management purposes?

Interest in smartwatches | Are people considering smartwatches for health management purposes?

The pandemic pushed digitization, advancing e-payments and smartification in healthcare. At the start of the fiscal year in Japan (April/May), many consider wearable devices for their new start. We’ll look at buying patterns for smart watches, bands, rings, etc. based on data for search behavior and website visits.


スマートウォッチへの興味関心をWeb行動データで考察! 見えてきたApple Watch検索者の特徴とは

スマートウォッチへの興味関心をWeb行動データで考察! 見えてきたApple Watch検索者の特徴とは

新型コロナウイルスの感染拡大により、生活におけるデジタル活用のニーズが急増し、電子決済や健康管理のスマート化などがすすみました。さらに、新年度のスタートである4〜5月は、新生活に向けてウェアラブルデバイスの購入を検討する人も増える時期です。本記事では、スマートウォッチ、スマートバンド、スマートリングなどのウェアラブルデバイスの購買検討者について、その具体像を検索行動の分析や、Webサイト利用状況などを通じて調べていきます。


最新の投稿


推し活をしている4人に1人は"家族で"推し活【CDG&Oshicoco調査】

推し活をしている4人に1人は"家族で"推し活【CDG&Oshicoco調査】

株式会社CDGと、株式会社Oshicocoは、家族で推し活を楽しむ人々の実態を把握するためアンケート調査を実施し、結果を公開しました。


サプリを飲む3,000人以上に調査!人気&注目の成分ランキング

サプリを飲む3,000人以上に調査!人気&注目の成分ランキング

健康の維持増進や栄養補給のために利用されるサプリメント。様々な成分を含むサプリメントが販売されていますが、どのような成分が消費者の関心を引きつけるのでしょうか。この記事では、サプリメントを摂取している方を対象に行った調査を参照しつつ、「関心がある」と回答の多かった人気&注目の成分のランキングや興味関心者を分析しました。


【2025年6月30日週】注目のマーケティングセミナー・勉強会・イベント情報まとめ

【2025年6月30日週】注目のマーケティングセミナー・勉強会・イベント情報まとめ

編集部がピックアップしたマーケティングセミナー・勉強会・イベントを一覧化してお届けします。


広告を目にしたときにスキップやスルーをする人が約7割!?広告を見て信頼できると感じる際のポイントは企業や商品への信頼感【レイクルー調査】

広告を目にしたときにスキップやスルーをする人が約7割!?広告を見て信頼できると感じる際のポイントは企業や商品への信頼感【レイクルー調査】

株式会社レイクルーは、日常生活で何らかの広告を目にすることがある20代~50代の男女を対象に「消費者の広告接触と購買行動」の実態調査を実施し、結果を公開しました。


オブジェクトマップ(体験設計のアウトプット)|現場のユーザーリサーチ全集

オブジェクトマップ(体験設計のアウトプット)|現場のユーザーリサーチ全集

リサーチャーの菅原大介さんが、ユーザーリサーチの運営で成果を上げるアウトプットについて解説する「現場のユーザーリサーチ全集」。今回はオブジェクトマップ(体験設計のアウトプット)について寄稿いただきました。※本記事は菅原さんの書籍『ユーザーリサーチのすべて』(マイナビ出版)と連動した内容を掲載しています。


競合も、業界も、トレンドもわかる、マーケターのためのリサーチエンジン Dockpit 無料登録はこちら

アクセスランキング


>>総合人気ランキング

ページトップへ