ヴァリューズ提供のデータ分析ツール「Dockpit」、テレビCM「Dockpitでピッ!とね」篇を放映開始

ヴァリューズ提供のデータ分析ツール「Dockpit」、テレビCM「Dockpitでピッ!とね」篇を放映開始

インターネット行動ログ分析によるマーケティング調査・コンサルティングサービスを提供する株式会社ヴァリューズは、運営する3C(自社・競合・市場)分析ツール「Dockpit(ドックピット)」のテレビCM「Dockpitでピッ!とね」篇を、2023年7月24日(月)からテレビ東京系列にて放映開始します。7月24日放送のテレビ東京「Newsモーニングサテライト」を皮切りに、「WBS(ワールドビジネスサテライト)」「カンブリア宮殿」などで順次放映します。


「Dockpit」とは

「Dockpit」は、誰でもかんたんにデジタルマーケティングが可能になるリサーチエンジン。国内最大規模250万人のWeb行動ログデータをもとに、競合・市場調査、ユーザー理解を実現し、あなたのビジネスの意思決定、ビジネスゴールの達成をお手伝いします。

Dockpitについて詳しくはコチラ

テレビCM概要

ビジネスにおいて発生する様々な意思決定シーンで、「Dockpit」が手助けとなることを分かりやすくお伝えするストーリーとなっています。「企画アイデアが思いつかない…」「競合の動きが知りたい…」「根拠のある提案がしたい…」といった課題を、データで解決しようとご提案。競合、業界、トレンドのビッグデータを搭載しながら誰でも簡単に操作できる「Dockpit」を活用することで、たった1つのツールでビジネスシーンにおける様々な課題を解決し意思決定に繋げていただく様子をご紹介する内容となっています。

テレビCM詳細情報

○タイトル
「Dockpitでピッ!とね」篇(15秒)

○主な放送番組
「Newsモーニングサテライト」
放送日時:7月24日(月) 6時~7時5分
7月26日(水) 6時~7時5分
8月4日(金) 6時~7時5分
放送局 :テレビ東京系列(6局ネット)

「WBS(ワールドビジネスサテライト)」
放送日時:7月27日(木) 22時~22時58分
8月1日(火) 22時 ~22時58分
8月4日(金) 23時 ~23時58分
放送局 :テレビ東京系列(6局ネット)

「カンブリア宮殿」
放送日時:8月3日(木) 23時6分~23時55分
放送局 :テレビ東京系列(6局ネット)

他、テレビ東京系にて放映

※番組は変更になる可能性があります

「Dockpit」詳細

「Dockpit」は、限られた時間でたくさんの情報を必要とするマーケターが、分析したいキーワードやサイトURL、業界を入力するだけで、競合調査、業界分析、トレンド把握を可能にしたマーケティングツールです。
ヴァリューズが独自保有している、国内250万人規模の消費者モニター会員のWeb行動ログデータから、マーケティングに必須の3C(自社・競合・市場)を手軽に分析することができます。また直感的なUIを採用したダッシュボードで、ひと目で網羅できるデータを閲覧しながら、誰でも簡単にデータ分析をはじめることが可能です。膨大なデータを分かりやすくサマリ表示しており、概観を把握した後は気になる部分を深掘り分析していくことで、リサーチの時間とコストを大幅に削減します。また、レスポンシブ対応によりスマートフォンでの分析も可能。いつでもどこでもマーケティング分析を始めることができます。

<ユーザー属性もわかる、国内最大規模250万人の独自パネル>
「Dockpit」では、ヴァリューズが独自保有する、明確な使用許諾を得た行動ログモニター会員250万人のパネルを使用。リアルなオンライン行動に加え、性別・年代・エリア・年収などのユーザー属性情報も把握でき、国内最大規模のパネルで詳細なマーケティング分析が可能となっています。

「Dockpit」無料版について

無料版では、一部機能を除き、競合調査・業界動向把握・消費者トレンド分析をお試しいただけます。分かりやすいダッシュボードで、誰でも簡単に3C分析が可能です。国内最大規模250万人のモニターパネルを用いたダイナミックなデータマーケティングをぜひご体験ください。

Dockpit Free登録はコチラ

株式会社ヴァリューズについて

株式会社ヴァリューズは、マーケティングノウハウとIT先端技術を活用して、新たな市場価値の創造をサポートする、事業成長支援企業です。250万人規模の一般インターネットユーザーの行動ログとデモグラフィック(属性)情報を活用したサービス提供のほか、経営課題のコンサルティングから、課題解決、販売促進の支援まで、独自のノウハウとソリューションで多くの企業を支援しています。

所在地 : 東京都港区赤坂2-19-4 FORUM赤坂5F
代表者 : 代表取締役社長 辻本 秀幸
事業内容: 経営に関するコンサルティング及び成長支援事業
インターネット行動ログ分析事業 (ビッグデータ解析事業)
IT先端技術を駆使した”売れる仕組み”構築事業
設立  : 2009年9月30日
資本金 : 1億円
URL  : https://www.valuesccg.com/

この記事のライター

マナミナは" まなべるみんなのデータマーケティング・マガジン "。
市場の動向や消費者の気持ちをデータを調査して伝えます。

編集部は、メディア出身者やデータ分析プロジェクト経験者、マーケティングコンサルタント、広告代理店出身者まで、様々なバックグラウンドのメンバーが集まりました。イメージは「仲の良いパートナー会社の人」。難しいことも簡単に、「みんながまなべる」メディアをめざして、日々情報を発信しています。

最新の投稿


約5割がWeb広告運用の成果に「満足していない」!約8割が広告運用の成果把握に課題を実感【富士フイルムビジネスイノベーション調査】

約5割がWeb広告運用の成果に「満足していない」!約8割が広告運用の成果把握に課題を実感【富士フイルムビジネスイノベーション調査】

富士フイルムビジネスイノベーション株式会社は、事業会社に勤めており、Web広告の運用に携わっているマーケティング担当者を対象に、広告運用と成果把握に関する実態調査を実施し、結果を公開しました。


人新世をめぐって ~ 人が起源の地質革命

人新世をめぐって ~ 人が起源の地質革命

SDGs(持続可能な開発目標)という言葉にも慣れ、人類と環境の関係に関しても再考が必要との認識が深まりつつある今。人類が我がもの顔で地球資源やそれら環境の利益だけを享受する行動を制し、あらゆる自然環境と共存するという考えとその行動を真剣に追求することを急がねばならない時に来ているかもしれません。本稿では「人新世(じんしんせい)」というワードをキーに、広告・マーケティング業界に40年近く従事し、現在は株式会社創造開発研究所所長、一般社団法人マーケティング共創協会理事・研究フェローを務めている渡部数俊氏が、人類と地球の歩んできた歴史関係の精緻な理解の薦め、そして未来のために今とるべき行動は何かを問いかけます。


LINEヤフー、法人向けサービス「LINEプロモーション絵文字」の正式提供を開始

LINEヤフー、法人向けサービス「LINEプロモーション絵文字」の正式提供を開始

LINEヤフー株式会社は、法人向けサービス「LINEプロモーション絵文字」の正式提供を、4月1日より開始したことを発表しました。


ReBearとOshicoco、Z世代の決済手段と消費行動についての合同調査結果を公開

ReBearとOshicoco、Z世代の決済手段と消費行動についての合同調査結果を公開

α・Z世代に特化したリサーチプラットフォームを運営するReBear合同会社と、推し活領域を専門としたマーケティング企画会社である株式会社Oshicocoは、「Z世代の決済手段と消費行動の多様化」について合同調査を実施し、結果を公開しました。


より早いスピード感で手軽に調査をスタート!中国市場Web調査ツール「ValueQIC」とは【第1回】

より早いスピード感で手軽に調査をスタート!中国市場Web調査ツール「ValueQIC」とは【第1回】

トレンドの変化が速い、と言われている中国市場。「最近、中国市場の変化が掴めない。言語の壁もあり、中国人生活者の考え方がよくわからない。」というのも多く耳にします。従来の調査には1ヶ月以上の時間が必要ですが、サブスクリプション型のWeb調査ツール「ValueQIC(ヴァリュークイック)」なら、言語の壁を感じることなく最短1週間で調査結果を確認することが可能です。第1回は、その特徴を事例とともにご紹介します。※本資料は記事末尾のフォームから無料でダウンロードいただけます。


競合も、業界も、トレンドもわかる、マーケターのためのリサーチエンジン Dockpit 無料登録はこちら

アクセスランキング


>>総合人気ランキング

ページトップへ