Z世代の6割以上が旅行に対して前向き!旅行先は国内が約6割で北海道が人気【僕と私と調査】

Z世代の6割以上が旅行に対して前向き!旅行先は国内が約6割で北海道が人気【僕と私と調査】

僕と私と株式会社は、夏に向けて旅行の計画を練る人も多い今、全国のZ世代を対象に、旅行に関する意識調査を実施し、結果を公開しました。


Z世代の6割以上が旅行に対して前向き

まず、今年の旅行の予定について聞いたところ、Z世代のうち「旅行に行く予定で、具体的なプランも考えている」と答えたのは23.0%

「なんとなく旅行に行きたいと考えているが、具体的なプランは決まってない(38.1%)」と合わせると、6割以上のZ世代が旅行に対して前向きという結果になりました。

国内 or 海外では、国内旅行が6割の支持を集める

続いて、旅行に行くなら国内か海外かを聞いたところ、「国内旅行に行きたい」と回答した人が60.8%という結果に。

一方で、海外旅行と答えたのは18.7%。また、旅行そのものに行きたくないと回答した人も20.5%いました。

Z世代に人気の旅行先、第1位は北海道

上記の質問を踏まえ、旅行を「前向きに検討をしている」と答えた369人に対して行きたい旅行先を聞いたところ、トップは「北海道」で40.4%という結果になりました。

続いて、東京都を擁する「南関東(32.8%)」、大阪府や京都府を擁する「近畿地方(34.4%)」といった都市部が続く回答に。さらに「沖縄県」は26.6%で、ここまでの並びはお馴染みですが、続いて「九州地方(24.9%)」「東北地方(24.7%)」も追い上げを見せました。

海外では「ヨーロッパ(15.2%)」がもっとも多く、次いで「アメリカ(11.9%)」となりました。

Z世代が一緒に旅行したい相手は「家族」か「1人」

また、一緒に旅行したい相手を聞いたところ、国内旅行では「家族」がもっとも多く36.1%。次いで「1人(28.8%)」、「パートナー(20.5%)」という結果となりました。

友達は「2人」が16.9%、「3人以上」が14.1%と、わずかな差ではありますが、2人での旅行のほうが支持されることがわかりました。

さらに、「学生」と「社会人」に分けて分析すると、学生は友達と、社会人はパートナーと行くと答えた割合が高い傾向にありました。

海外旅行に関しても傾向はほぼ同じで、「家族(32.5%)」がもっとも多い結果に

学生・社会人別では国内旅行同様の傾向が見えたものの、一緒に行く相手に「家族」と答えた割合は学生が多く、「1人」と答えた割合は社会人が多い点に関しては、海外旅行特有の差が見られました。

Z世代の48.8%が「社員旅行は行きたくない」

最後に、旅行に関するいくつかの項目について当てはまるものを回答してもらったところ、もっとも多かったのは「社員旅行は行きたくない」で、48.8%と過半数に迫る勢いでした。

また、「円安が改善したら、海外旅行をしてみたい」と答えた人が22.5%。その他、円安によって旅行先を変更したり、「あきらめた・延期した」と答えた人も一定数おり、昨今の経済状況が旅行の意向度(特に海外旅行)に大きく影響している可能性が高いと言えます。

調査概要

調査名:Z世代に聞いた!旅行に関する意識調査
対象条件:全国の18~27才
調査期間:2024年5月31~6月1日
調査方法:インターネットを利用したアンケート
調査有効回答数:604名
※調査を引用いただく際は、出典元が「僕と私と」であることを明記いただきますようお願いいたします。

出典元:僕と私と株式会社

引用:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000116.000071963.html

※詳細については出典元の企業にお問い合わせください。

この記事のライター

マナミナは" まなべるみんなのデータマーケティング・マガジン "。
市場の動向や消費者の気持ちをデータを調査して伝えます。

編集部は、メディア出身者やデータ分析プロジェクト経験者、マーケティングコンサルタント、広告代理店出身者まで、様々なバックグラウンドのメンバーが集まりました。イメージは「仲の良いパートナー会社の人」。難しいことも簡単に、「みんながまなべる」メディアをめざして、日々情報を発信しています。

関連するキーワード


マーケティング Z世代

関連する投稿


Meta、動画作成アプリ「Edits(エディッツ)」の提供を開始

Meta、動画作成アプリ「Edits(エディッツ)」の提供を開始

Metaは、動画作成アプリ「Edits(エディッツ)」の提供を開始したことを発表しました。本アプリは、長時間のカメラ撮影、高度な編集ツールやデータに基づくインサイトなど、動画作成のプロセスで必要なツールがすべて揃っており、スマートフォン上で魅力的な動画を作成できるのが特長です。


OpenAI、ChatGPTにショッピング機能を導入

OpenAI、ChatGPTにショッピング機能を導入

OpenAIは、ChatGPTに新たなショッピング機能を導入しました。​本機能は、GPT-4oおよび4o-miniモデルで利用可能で、Plus、Pro、Free、ログインしていないユーザーも含め、全世界で順次展開されています。


AppDriver、ユーザー属性や興味・行動データを分析し、ユーザーをターゲティングする新機能をリリース

AppDriver、ユーザー属性や興味・行動データを分析し、ユーザーをターゲティングする新機能をリリース

株式会社ADWAYS DEEEは、提供するリワード広告配信プラットフォーム「AppDriver」に搭載する「プッシュリワード」において、新機能「インサイトターゲティング」を提供開始したことを発表しました。


検索エンジンの「一強時代」に変化の兆し!?Google検索の利用率は依然トップも、SNS・動画・生成AIとの併用が進む【メディアリーチ調査】

検索エンジンの「一強時代」に変化の兆し!?Google検索の利用率は依然トップも、SNS・動画・生成AIとの併用が進む【メディアリーチ調査】

株式会社メディアリーチは、検索・情報収集に関するユーザー行動の変化を捉えるため「検索エンジン・生成AI・SNSを利用した検索行動に関するアンケート調査」を実施し、結果を公開しました。


レイ・フロンティア、「AI × ライフログ」でパーソナライズ施策の反応を可視化する行動変容レポートの提供を開始

レイ・フロンティア、「AI × ライフログ」でパーソナライズ施策の反応を可視化する行動変容レポートの提供を開始

レイ・フロンティア株式会社は、AI解析とライフログ技術を活用し、パーソナライズ通知やプロモーション施策による生活者の行動変容を可視化する新サービス「行動変容レポート by SilentLog」の提供を開始したことを発表しました。


最新の投稿


Meta、動画作成アプリ「Edits(エディッツ)」の提供を開始

Meta、動画作成アプリ「Edits(エディッツ)」の提供を開始

Metaは、動画作成アプリ「Edits(エディッツ)」の提供を開始したことを発表しました。本アプリは、長時間のカメラ撮影、高度な編集ツールやデータに基づくインサイトなど、動画作成のプロセスで必要なツールがすべて揃っており、スマートフォン上で魅力的な動画を作成できるのが特長です。


OpenAI、ChatGPTにショッピング機能を導入

OpenAI、ChatGPTにショッピング機能を導入

OpenAIは、ChatGPTに新たなショッピング機能を導入しました。​本機能は、GPT-4oおよび4o-miniモデルで利用可能で、Plus、Pro、Free、ログインしていないユーザーも含め、全世界で順次展開されています。


AppDriver、ユーザー属性や興味・行動データを分析し、ユーザーをターゲティングする新機能をリリース

AppDriver、ユーザー属性や興味・行動データを分析し、ユーザーをターゲティングする新機能をリリース

株式会社ADWAYS DEEEは、提供するリワード広告配信プラットフォーム「AppDriver」に搭載する「プッシュリワード」において、新機能「インサイトターゲティング」を提供開始したことを発表しました。


低アルコールの代表「ほろよい」。「華よい」との違いは?ブランド戦略を徹底調査

低アルコールの代表「ほろよい」。「華よい」との違いは?ブランド戦略を徹底調査

若者の「アルコール離れ」が叫ばれる中、お酒が苦手な人でも飲みやすい設計で、低アルコール市場を席巻するサントリーの「ほろよい」。2024年9月には、同じく果実系の低アルコールブランド「華よい」がキリンから登場しました。今回は華よいと比較しながら、ほろよいの集客戦略と購買状況について分析していきます。


検索エンジンの「一強時代」に変化の兆し!?Google検索の利用率は依然トップも、SNS・動画・生成AIとの併用が進む【メディアリーチ調査】

検索エンジンの「一強時代」に変化の兆し!?Google検索の利用率は依然トップも、SNS・動画・生成AIとの併用が進む【メディアリーチ調査】

株式会社メディアリーチは、検索・情報収集に関するユーザー行動の変化を捉えるため「検索エンジン・生成AI・SNSを利用した検索行動に関するアンケート調査」を実施し、結果を公開しました。


競合も、業界も、トレンドもわかる、マーケターのためのリサーチエンジン Dockpit 無料登録はこちら

アクセスランキング


>>総合人気ランキング

ページトップへ