【2025年1月6日週】注目のマーケティングセミナー・勉強会・イベント情報まとめ

【2025年1月6日週】注目のマーケティングセミナー・勉強会・イベント情報まとめ

編集部がピックアップしたマーケティングセミナー・勉強会・イベントを一覧化してお届けします。


1/7(火)のマーケティングセミナー

<今更聞けない?>Treasure Data CDP入門セミナー - CDP(カスタマーデータプラットフォーム)のTreasure Data

https://www.treasuredata.co.jp/regular-webinar-cdp-intro/

毎週火曜日12時15分より、オンラインで開催している20分の無料ウェビナーです。なぜ今CDPが必要とされているのか、顧客データ活用とCDP(カスタマーデータプラットフォーム)の重要性について、初歩的な部分から解説を行います。また、CDPの活用例のご紹介を通し、具体的な顧客データの活用イメージを持っていただけます。Audience Studioという機能をつかった簡単なデモンストレーションも行います。

1/8(水)のマーケティングセミナー

【無料】とりあえず、因果推論って何?-因果関係を正確に把握してビジネスに活かす方法-

https://techplay.jp/event/966691

2025/01/08(水)開催 概要 データ分析の世界でホットワードな「因果推論」の考え方 近年、データから正しく情報を抜きだす力(データリテラシー)が話題です。・2019年のノーベル経済学賞は因果推論を使った研究が受賞・2021年のノーベル経済学賞も因果推論に関する研究 原因と結果の関係性が分かれば、結果を思い通りにコントロールできるのではないかと考えられ、データの正しい解釈ができることが重要です。 ・朝ごはんを食べている子供...

【1月8日(水)19:00~】【若手起業家の事業成長交流会】 お金とコネが無くても大丈夫!事業を軌道に乗せるためのに必要な3種の神器。「SNS」「交流会」「メンター」を駆使して毎期30%の事業成長実績を徹底解説/KOBUSHI MARKETING代表 井上裕介

https://techplay.jp/event/965802

2025/01/08(水)開催 【1月8日(水)19:00~】【若手起業家の事業成長交流会】 お金とコネが無くても大丈夫!事業を軌道に乗せるためのに必要な3種の神器。「SNS」「交流会」「メンター」を駆使して毎期30%の事業成長実績を徹底解説/KOBUSHI MARKETING代表 井上裕介の概要ページです。

New Business Way『【好評につき再放送】企業成長を牽引する中期経営計画のあり方 』 | NewsPicks Stage.

https://newspicks-stage.com/lobby/receptions/sp-nbw-corporate-strategy-reair

世界的なデジタルシフトやAIによるテクノロジーの発展、気候変動などの環境変化よって業界のゲームチェンジが進む昨今。日本企業は転換期を迎えています。 多くの日本企業が進化の岐路に立たされている中で、先導役として舵取りを期待される経営企画には近年は長期での事業成長が求められ、中期経営計画の是非も問われるようになりました。 本セッションでは2名のゲストをお迎えし、中期経営計画を策定する意義や、企業成長のためにどう活用していくかについて議論を深めます。...

1/8 《明日から使える!基本を習得》マーケティング ・リサーチ活用講座【初級編】

https://www.cross-m.co.jp/seminar/20250108

〈累計視聴3000人超えの人気講座をリニューアル!更に分かりやすくなりました。〉 本講座はマーケティング・リサーチの活用をめざす初心者の方向けの講座です。 日常業務で“どのようにマーケティング・リサーチを活用するのか” データは完璧、分析もしっかりした。それなのに結果が出ない…テクニックも大切ですが、もっと大切なのは目的。この調査で大切な「何のための調査なのか」をしっかり考え貫き、調査の基本を習得します。

Treasure Data CDP活用ウェビナー~MA最適化編~ - CDP(カスタマーデータプラットフォーム)のTreasure Data

https://www.treasuredata.co.jp/regular-webinar-ma-opti/

毎週水曜日12時15分より、オンラインで開催している20分の無料ウェビナーです。MAを活用する上での課題整理を行い、解決策としてCDP(カスタマーデータプラットフォーム)の機能の一つであるCustomer Journey Orchestrationの概要、CDP+MAを組み合わせた実際の活用事例についてわかりやすく解説します。

伸び悩みを打開!運用担当者のためのInstagramアカウント運用のコツ|イベント・セミナー|ホットリンク

https://www.hottolink.co.jp/event/20250108

「Instagramアカウントの運用を担当してるけどフォロワーも投稿のリーチも伸び悩んできた...」 「キャンペーンばかりやってきてフォロワーの離脱もどんどん増えてきてる...」 このようなお悩みはありませんか? ホットリンクではデータサイエンティストとマーケターが協力し、Instagram上の消費者行動やプラットフォームのアルゴリズム、企業による活用方法を日々研究し、食品や美容、日用品などさまざまな企業のInstagram支援を行っております。 Instagramアカウント運用における伸び悩みを打開するために、アカウント設計の見直し方法や、日々の投稿アイディア、リーチを伸ばすためのアルゴリズム理解についてホットリンク独自のノウハウをお伝えします。

1/9(木)のマーケティングセミナー

【無料】とりあえず、テキストマイニングって何?-口コミ投稿やアンケート回答から顧客の本音を読み解く分析術-

https://techplay.jp/event/966693

2025/01/09(木)開催 言葉を分析するテキストマイニングの活用事例 以前は、アンケートや口コミなどのテキストデータを分析する際には、膨大な時間をかけて一つ一つ読み込んだり、単語を数えたりする必要がありました。ところが、近年ではテキストマイニングの登場により、これら言葉の分析が驚くほど簡単に、一瞬でできたりします。様々なグラフによる可視化も行えるため、報告資料に欠かせない状況にもなっています。 そこで、今回はいくつか活用例...

【初心者向け|累計参加人数3,000人突破】Googleアナリティクス・サーチコンソールを学ぶ!はじめてのアクセス解析セミナー

https://techplay.jp/event/967145

2025/01/09(木)開催 本セミナーではこれからアクセス解析を始める人向けに アクセス解析で見るべきデータや基本的な分析方法について解説します! 各アクセスデータの意味やGoogleアナリティクスとGoogleサーチコンソールの違いなどについても解説していくので、これからアクセス解析を始める方は必見です!

失敗しない「メルマガ配信の始め方ガイド」誰でも簡単にできる運用法を解説

https://techplay.jp/event/967143

2025/01/09(木)開催 失敗しない「メルマガ配信の始め方ガイド」誰でも簡単にできる運用法を解説 【オンライン・無料】 概要 メルマガ・メール配信は様々なマーケティング施策の中でも、最も始めやすく費用対効果が高い施策です。 他の施策と違い、業種業態に関係なく一定の成果を上げることができ、個人事業主の方から、中小企業、誰もが聞いたことのある大企業でもメール配信は活用されています。 また、メールは私たちの生活にとって、非常に身...

【1/9(木)】BtoB Marketing Academy(vol1 SATORI×デボノ×シャノン)

https://ferret-one.com/seminar/btob-marketing-academy-vol1

BtoBマーケティングの現場では、新規リードの獲得に注力する一方で、蓄積されたハウスリストを十分に活用できていない企業が少なくありません。本セミナーでは、商談獲得率を向上させるための「ハウスリストナーチャリング」にフォーカスし、その具体的なアプローチ方法やメールマーケティングの改善ポイントを解説します。限られたリソースの中で効果を最大化するためのヒントをお届けします。

マーケティングリサーチ基礎講座

https://www.macromill.com/service/seminar/20250109/

アンケート調査によって得られるデータは、顧客の好みや嗜好、購買意向を把握し、マーケターが消費者の心理や行動を深く理解していくために役立ちます。 今回ご紹介する「マーケティングリサーチ基礎講座」は、アンケート企画に初めて取り組む方、学びなおしたい方、必見のセミナーとなっております。

【無料セミナー】パーパスとポジショニングの関係

https://grtx.jp/event/20250109-0115

60分ウェビナーの満足度と知識量を「1本10分~15分」に圧縮したショートウェビナー形式で、気になるテーマだけ選んで受講がOK。途中入室も構いませんし、好きなタイミングで途中退室も大丈夫です。 今回のテーマは、ビジネスパーソンにもっとも重要なスキル「ポジショニングの理解」「パーパスの理解」です。

Treasure Data CDP活用ウェビナー~広告最適化編~ - CDP(カスタマーデータプラットフォーム)のTreasure Data

https://www.treasuredata.co.jp/regular-webinar-ad-util/

毎週木曜日12時15分より、オンラインで開催している30分の無料セミナーです。昨今のデジタルマーケティングを取り巻く環境やデータ規制への対応、効果的な広告活用に焦点を当てます。顧客データの適切な扱いや、Treasure Data CDPを活用した広告最適化について、デモを交えながらご説明します。

BtoBコンテンツマーケティング講座)自社の課題にあったマーケティング企画の進め方 /2025年01月09日(木)13:00〜14:00  

https://www.directorbank.co.jp/seminar/20250109

現在、取り組んでいるコンテンツマーケティング施策は、自社の課題解決にグリップできていますか? ネットで調べると、コンテンツマーケティングの最新ノウハウや「これをすべき」論が溢れていますよね。 そんな中、何を自社のコンテンツマーケティング施策として実践すべきか、悩まれている方は多いのではないでしょうか? 今回、そんなBtoBのコンテンツマーケティング担当者の方を対象に、「自社の課題にあった、コンテンツマーケティング企画の進め方」をディレクターバンクの支援事例と合わせてご紹介いたします。

WEB広告入門講座 売上につながる広告手法を知ろう 〜各広告の特徴から運用時のポイントを解説〜 | セミナー

https://www.centered.co.jp/seminar/ad-intro/

WEB広告入門講座 売上につながる広告手法を知ろう 〜各広告の特徴から運用時のポイントを解説〜のご案内です。センタードはネットビジネスの全体戦略設計から集客、WEBサイト制作までデジタルマーケティングでのビジネス成果の改善をサポートします。

SNS運用実績300社以上のプロが教える!Instagramでファンを生み出す最強の思考法とは

https://e.cnz.jp/sv/arcc/vZYNgEgS/1

Instagramにおいて、フォロワーの「数」より「質」が重要!? ファン化したユーザーが自身の発信によって新しいファンを連れてきてくれる !? 前回、2024年8月30日のSNSセミナーでは、インスタ思考法1.0の書籍をもとにした Instagram活用の基本的な内容を坂本氏にお話しいただきました。 今回は、インスタ思考法2.0の書籍をもとにInstagramのアルゴリズムや顧客コミュニケーションにおける考え方など 【ファンを生み出す】という点にスポットを当てたお話しをしていただきます。

1/10(金)のマーケティングセミナー

【GA4基礎セミナー】これで迷わない!設定と活用法を解説

https://techplay.jp/event/966796

2025/01/10(金)開催 【GA4基礎セミナー】これで迷わない!設定と活用法を解説 2025年1月10日(金)12:00~「GA4って難しそう...」そんな不安を解消する初心者向けセミナーを開催! GA4の基本設定から、重要な指標の見方、分析方法までを丁寧に解説します。Webサイトの問い合わせ数を増やすテクニックをお伝えするセミナーです。 サイト改善のヒントを探している方にピッタリ!この機会にGA4の基礎ノウハウを学び、知...

安定した収益源を確保する為に、必ず取り入れたい、毎月安定した継続収入を得るための『会員制ビジネス&継続課金(サブスクリプション)モデルの作り方』攻略方法【オンライン(Zoom)開催】

https://techplay.jp/event/957157

2025/01/10(金)開催 来月は、また「0」からのスタート… 「毎月、新しい顧客を獲得しなければならないので、収益が安定しない…」 これは、多くのスモールビジネスオーナーが抱える悩みです。 毎日、必死に営業活動をして、何とか今月の売上は、確保できた… だけど、来月は、また「0」からのスタート… 頑張っても、頑張っても、毎月の売上確保の不安から逃れることはできません。 どうすれば、毎月安定した継続的な売上を確保できる...

AI技術とデジタルサイネージの活用で一歩先の分析と情報共有(Webセミナー) | 大塚商会

https://www.otsuka-shokai.co.jp/event/online/25/01/?p=A01

AI×デジタルサイネージでの「ムダのない設備運用」「人手不足解消」「売り上げアップ」を、1台のディスプレイ設置から可能な実現方法をご提案します。

1/10《明日から使える!基本を習得》定性調査活用講座【初級編】

https://www.cross-m.co.jp/seminar/20250110

<累計視聴3000人超えの人気講座をリニューアル!更に分かりやすくなりました。> 本講座は定性調査の活用をめざす初心者の方向けの講座です。 日常業務で“どのようにマーケティング・リサーチを活用するのか” データは完璧、分析もしっかりした。それなのに結果が出ない…テクニックも大切ですが、もっと大切なのは目的。 この調査で大切な「何のための調査なのか」をしっかり考え貫き、調査の基本を習得します。

Treasure Data CDP活用ウェビナー~ROI入門編~ - CDP(カスタマーデータプラットフォーム)のTreasure Data

https://www.treasuredata.co.jp/regular-webinar-roi/

毎週金曜日12時15分より、オンラインで開催している20分の無料ウェビナーです。このROI入門編では、①ROIとKGI/KPIの関係性を理解し、設定できるようになること②新システムやツールの投資効果を判断するために必要なことを理解する、をゴールとしています。CDP活用による効果を定量的に把握し、ビジネスをさらに成長させるために必須のポイントをお伝えします。

【動画セミナー】「リブランディング」~フェーズ見極めと調査方法~ 1/10(金) - 【公式】| 市場調査・マーケティングリサーチ会社のアスマーク

https://www.asmarq.co.jp/seminar/rebranding_250110/

マーケティングリサーチ・市場調査の株式会社アスマークはネットリサーチ、グループインタビュー、デプスインタビュー、会場調査、ホームユーステスト等のマーケティングリサーチを専門に行う、市場調査会社です。商品開発などマーケティングプロセスの中で生じる調査課題に対して、企画設計のご相談から報告書の作成まで、トータルサポートいたしますので、初めての方でも安心してご依頼いただけます。

CopilotとAzure OpenAI、どちらを使うべき?(Webセミナー) | 大塚商会

https://www.otsuka-shokai.co.jp/event/online/25/01/?p=A02

昨今業界各所で話題のAI活用。そのど真ん中で話題になっているのがOpenAI社のChatGPTですね。そして、そのOpenAIの技術をサービスに取り込んだCopilotもMicrosoftが強力に推進しており、急激に利用が伸びています。一方で、Microsoftでは、OpenAI社の技術を社内用に安全に使えるサービスとしてAzure OpenAIを提供し、こちらも話題です。しかし、優秀なOpenAI社の技術を使うにはCopilotとAzure OpenAI、二つのルートがありいったいどうすればいいんだろう? どちらが自分にとっての正解なのか? 本セミナーでは、AIの技術的資格を一切持っていない講師が実際にCopilotとAzure OpenAIを両方使ってみた経験を踏まえ、お客様の疑問にお答えします。

この記事のライター

マナミナは" まなべるみんなのデータマーケティング・マガジン "。
市場の動向や消費者の気持ちをデータを調査して伝えます。

編集部は、メディア出身者やデータ分析プロジェクト経験者、マーケティングコンサルタント、広告代理店出身者まで、様々なバックグラウンドのメンバーが集まりました。イメージは「仲の良いパートナー会社の人」。難しいことも簡単に、「みんながまなべる」メディアをめざして、日々情報を発信しています。

関連するキーワード


セミナー

関連する投稿


【2025年2月3日週】注目のマーケティングセミナー・勉強会・イベント情報まとめ

【2025年2月3日週】注目のマーケティングセミナー・勉強会・イベント情報まとめ

編集部がピックアップしたマーケティングセミナー・勉強会・イベントを一覧化してお届けします。


【2025年1月27日週】注目のマーケティングセミナー・勉強会・イベント情報まとめ

【2025年1月27日週】注目のマーケティングセミナー・勉強会・イベント情報まとめ

編集部がピックアップしたマーケティングセミナー・勉強会・イベントを一覧化してお届けします。


【2025年1月20日週】注目のマーケティングセミナー・勉強会・イベント情報まとめ

【2025年1月20日週】注目のマーケティングセミナー・勉強会・イベント情報まとめ

編集部がピックアップしたマーケティングセミナー・勉強会・イベントを一覧化してお届けします。


【2025年1月13日週】注目のマーケティングセミナー・勉強会・イベント情報まとめ

【2025年1月13日週】注目のマーケティングセミナー・勉強会・イベント情報まとめ

編集部がピックアップしたマーケティングセミナー・勉強会・イベントを一覧化してお届けします。


【2024年12月23日週】注目のマーケティングセミナー・勉強会・イベント情報まとめ

【2024年12月23日週】注目のマーケティングセミナー・勉強会・イベント情報まとめ

編集部がピックアップしたマーケティングセミナー・勉強会・イベントを一覧化してお届けします。


最新の投稿


ゲーム市場はコロナ禍後に減速、今後は年平均5%で成長し、2028年に2,660億ドル規模へ【BCG調査】

ゲーム市場はコロナ禍後に減速、今後は年平均5%で成長し、2028年に2,660億ドル規模へ【BCG調査】

ボストン コンサルティング グループ(BCG)は、ゲーム業界の市場規模や業界動向について解説したレポート「The Gaming Report:Leveling Up for the New Reality」を発表しました。


DX推進のために取り組んでいることは「ITシステムの利用促進」が最多!DAPを導入している企業は6.8%に留まる【クラウドサーカス調査】

DX推進のために取り組んでいることは「ITシステムの利用促進」が最多!DAPを導入している企業は6.8%に留まる【クラウドサーカス調査】

クラウドサーカス株式会社は、同社が提供する、CSM(カスタマーサクセスマネジメント)ツール『Fullstar(フルスタ)』にて、企業の情報システム部担当者に対し、「DAP実態調査 第1弾(2024年版)」を実施し、結果を公開しました。


データ分析のヴァリューズ、 「デジタル・トレンド白書2024 – 金融編」を公開

データ分析のヴァリューズ、 「デジタル・トレンド白書2024 – 金融編」を公開

ヴァリューズは、国内最大規模の消費者Web行動ログパネルを保有し、データマーケティング・メディア「マナミナ」にて消費トレンドの自主調査を発信してきました。その中から注目領域の調査・コラムをピックアップし、白書として収録。2021年の発行から4回目を迎えます。今回は2023年下半期から2024年に公開した調査から厳選し、金融業界のデジタル動向をまとめた「デジタル・トレンド白書2024 – 金融編」を公開しました。ダウンロード特典として、銀行、証券など金融各業界のサイトランキングも収録しています。(「デジタル・トレンド白書2024 – 金融編」ページ数|90P)


【2025年2月3日週】注目のマーケティングセミナー・勉強会・イベント情報まとめ

【2025年2月3日週】注目のマーケティングセミナー・勉強会・イベント情報まとめ

編集部がピックアップしたマーケティングセミナー・勉強会・イベントを一覧化してお届けします。


訪日客数の増加に伴い訪日外国人の決済額も順調に伸長!2025年のインバウンド消費も引き続き好調に推移する傾向【三井住友カード調査】

訪日客数の増加に伴い訪日外国人の決済額も順調に伸長!2025年のインバウンド消費も引き続き好調に推移する傾向【三井住友カード調査】

三井住友カード株式会社は、三井住友カードが保有するキャッシュレスデータをもとに、訪日外国人のクレジットカード消費動向を時系列、国別、決済地域別、業種別などに細分化して整理・分析したレポートを作成し、公開しました。


競合も、業界も、トレンドもわかる、マーケターのためのリサーチエンジン Dockpit 無料登録はこちら

アクセスランキング


>>総合人気ランキング

ページトップへ