「医療?それとも自己処理?」 人に聞きづらい脱毛事情。女性×年代別でみる悩みの中身

「医療?それとも自己処理?」 人に聞きづらい脱毛事情。女性×年代別でみる悩みの中身

人に聞きづらい脱毛事情。露出の増える夏に向け、その関心は高まるのではないでしょうか。今回はネット上での「脱毛」に関する人々の行動を調査し、人々の悩みを明らかにしました。


ユーザー属性のボリュームは30代以下

コロナ自粛ムードで外出できない日が続きますが、夏はやってきます。肌の露出頻度が増える時期に向け準備する人がでてきたのではないでしょうか。そこで今回は、人に相談を持ち掛けにくい「脱毛事情」についてネット上の検索データから調査します。

まず、「脱毛」を含む検索を行ったユーザーの属性を分析し、「脱毛」に関する悩みを明らかにしました。

ユーザーの性別、年代をみていきます。女性が65.1%を占めていることがわかります【図1】。

【図1】ユーザー属性(性別) 

年代は、30代以下で83.8%占めており、若年層の関心が高いことがわかります【図2】。

【図2】ユーザー属性(年代)

続いて、結婚有無、職業をみます。【図3】から約70%が未婚であり、また【図4】から一般会社員、学生の順で多いことがわかります。

【図3ユーザー属性(未既婚)】 

【図4ユーザー属性(職業)】

検索キーワード1位は「医療脱毛」。「メンズ」や「おすすめ」なども

では、ユーザーは「脱毛」について知りたい時、具体的にどのようなキーワードを入力するのでしょうか。キーワードごとのユーザー数ランキングをみていきましょう【図5】。

【図5】「脱毛」を含むページに流入した検索キーワードTOP10

【図5】「脱毛」を含むページに流入した検索キーワードTOP10

集計期間:2019年4月~2020年3月

最も検索されているのは「医療脱毛」で、「脱毛器」「永久脱毛」などもランクインしていることから、脱毛の種類に関心がある人が多いことが読み取れます。

他に、「VIO」「全身脱毛」から脱毛部位の関心が高く、また特定の医療機関が注目されていることがわかります。さらに、「メンズ」という言葉がある一方、女性を表す単語がないことがわかります。その理由として、「メンズ」検索者を調べてみると、男性の検索者が多いことから、女性側が、「脱毛は女性のこと」というイメージを持っていることが想定されます。

次に、特徴を確認するため、最も検索割合の高い“30代以下の未婚女性”に絞って検索内容を深堀してみました。検索キーワードを縦軸に年代、横軸に収入という軸で分けると【図6】のマップを得られます。

【図6】30代以下未婚女性の属性別マップ(2019年4月~2020年3月)

【図6】30代以下未婚女性の属性別マップ

集計期間:2019年4月~2020年3月

年代共通として「顔、全身」が検索されています。一方、20代前半であるほど「脇」への関心が高く、30代ほど「VIO」「脱毛クリーム」「脱毛器」への関心が高いことがわかります。

また、似た意味でも若年層は「おすすめ」「医療脱毛」を、30代は「口コミ」「永久脱毛」を検索傾向にあり、好まれる表現が異なる可能性が示唆されます。

収入別でみると、高収入者ほど「湘南美容外科」の検索行動があり、「ミュゼ」「脱毛ラボ」は中間層で、「TBC」が安いイメージがあることがわかりました。

流入LPから見る20~30代女性の脱毛への関心事

次に「脱毛」に関する検索をしたユーザーが実際に閲覧したコンテンツについてみてみましょう。【図7】は、流入したコンテンツのユーザー数ランキングです。

【図7】「脱毛」検索者の流入コンテンツランキングTOP10

【図7】「脱毛」検索者の流入コンテンツランキングTOP10

集計期間:2019年4月~2020年3月

ページタイトルから、「脱毛」の検索動機は二つに大別できると考えられます。「脱毛手段/部位を決めるための探索的情報収集」か「手段/部位は決まったうえで、最終決定の最適化のための情報収集」です。前者は順位4,7,8などの「VIO脱毛をして大丈夫か」「そもそも医療とサロンの違いがわからない」といったものです。一方、後者は残りの「脱毛器の人気を知りたい」「医療,サロンそれぞれの人気を知りたい」といったものです。

サイトは「脱毛機関公式ページ」か「口コミ」の2パターン

では、「脱毛」検索者はどのサイトをよくみているのでしょうか。【図8】で、「脱毛」検索者が流入したサイトのランキングを確認しましょう。

【図8】「脱毛」検索者の流入サイトランキングTOP5(2019年4月~2020年3月)

TOP5のうち、総合メディアや口コミサイトが60%を占めています。また、リゼクリニックやミュゼプラチナムなどといった脱毛サロンもランクインしています。脱毛サービスを行う機関のサイトだけでなく、総合メディアや口コミサイトへも、広告を出すと成果が出る可能性が示唆されます。

今回は人に相談しにくい「脱毛」について調査しました。脱毛について悩む多くは30代以下の若い世代で、特に30以下未婚女性は「医療脱毛かサロン/自己処理脱毛のどれが最適解か」「脱毛した将来どうなるのか」について悩み検索していることがわかりました。また関心事の情報収集のために、彼女らは脱毛サービス機関公式サイト、口コミサイトを主に確認していることが見受けられました。

このように、eMark+で検索ワードや流入コンテンツの分析を行えば、ユーザーの感じている悩みや関心を読み取ることができるといえるでしょう。

調査・分析概要

全国のモニター会員の協力により、ネット行動ログとユーザー属性情報を用いたマーケティング分析サービス「eMark+」を使用し、「脱毛」に関する検索行動について、ユーザー属性などを調査しました。
※対象期間:2019年4月〜2020年3月
※対象デバイス:スマートフォン
※ユーザー数やセッション数はヴァリューズ保有モニターでの出現率を基に、国内ネット人口に則して推測。

​​

メールマガジン登録

最新調査やマーケティングに役立つ
トレンド情報をお届けします

この記事のライター

マナミナは" まなべるみんなのデータマーケティング・マガジン "。
市場の動向や消費者の気持ちをデータを調査して伝えます。

編集部は、メディア出身者やデータ分析プロジェクト経験者、マーケティングコンサルタント、広告代理店出身者まで、様々なバックグラウンドのメンバーが集まりました。イメージは「仲の良いパートナー会社の人」。難しいことも簡単に、「みんながまなべる」メディアをめざして、日々情報を発信しています。

関連する投稿


「ダイエット」検索者は過去2年で減少傾向に? 新型コロナ収束やニーズの多様化が背景か

「ダイエット」検索者は過去2年で減少傾向に? 新型コロナ収束やニーズの多様化が背景か

誰もが一度は考えたことがあるはずのダイエット。特にコロナ禍で外出が制限されていた時期は興味をもつ人が多い状況でした。しかし、最近になって状況は少し変わってきているようです。この記事では、現在もダイエットに関心を持つ人々について分析し、彼らが何に興味を持っているのかを見ていきます。


東南アジアにおけるスキンケアアイテムの使用に関する実態調査 (タイ・ベトナム・インドネシア)

東南アジアにおけるスキンケアアイテムの使用に関する実態調査 (タイ・ベトナム・インドネシア)

経済成長が著しい東南アジア市場。日本への好意度も高く、多くの日本企業の関心が高まっています。特に、インドネシアやベトナムなどでは若年層の比率も高く、今後の成長が強く見込まれる魅力的な市場です。一方では、国によって言語や文化が異なり、1つのエリアとして捉えるのが難しい複雑な市場でもあります。本調査では、今後大きな成長が期待されるタイ・ベトナム・インドネシアの消費者を対象にアンケート調査を実施。スキンケアアイテムの利用実態や商品認知と購買の際の情報源、SNS利用実態などを明らかにし、日本ブランドの認知度・購入実態、美容・スキンケアに対する価値観もご紹介します。※調査レポートは記事末尾のフォームより無料でダウンロードいただけます。


【調査リリース】Z世代メンズの美容意識を調査 ミレニアル世代より10%以上高く70%以上が美容に関心

【調査リリース】Z世代メンズの美容意識を調査 ミレニアル世代より10%以上高く70%以上が美容に関心

SNS上のバズやトレンドへの感度が高く、流行を生み出す世代として注目のZ世代。企業のライフタイムバリュー(顧客生涯価値)を高めるためには、顧客ライフサイクルが長いと思われる若い世代の獲得は避けて通れません。そこで今回は、「メンズメイク」「メンズコスメ」への関心が高まっているという背景から、Z世代男性の美容に関する意識や購買行動を、ミレニアル世代と比較しながら調査。美容潜在層を顕在層にするために、どのような環境やきっかけが必要なのか、現役Z世代アナリストが分析しました。


「美容成分オタク」のオンライン行動を分析!スキンケアの情報収集実態に見る、コミュニケーションのヒント|セミナーレポート

「美容成分オタク」のオンライン行動を分析!スキンケアの情報収集実態に見る、コミュニケーションのヒント|セミナーレポート

近年、美容インフルエンサーの発信により特定のスキンケア成分がフォーカスされ、「成分関心層」が増加しています。今回は、@cosmeを運営するアイスタイル社が保有する、日本最大級の美容に関する生活者データと、ヴァリューズが保有するオンライン行動データを活用。成分に関する情報感度の高いアーリーアダプター層に注目し、その裏にあるユーザーインサイトから、成分関心層と取るべきコミュニケーションを探ります。※本セミナーのレポートは無料でダウンロードできます。


【調査リリース】4大SNSのヘビーユーザーを比較調査!X利用者はフォロー/シェア等での割引施策参加に積極的、 TikTok利用者は高価でも衝動買いの傾向

【調査リリース】4大SNSのヘビーユーザーを比較調査!X利用者はフォロー/シェア等での割引施策参加に積極的、 TikTok利用者は高価でも衝動買いの傾向

アプローチしたい顧客セグメントに到達するためには、コミュニケーション媒体として適切なSNSを選定し活用することが重要です。数多くの新興SNSも登場する中、どんなユーザーがどのSNSを選び、どのような購買活動をしているのか。今回は4大SNSとも言える、Facebook、Instagram、TikTok、X(旧Twitter)それぞれのヘビーユーザーの属性、購買動機や興味関心などのサイコグラフィック、メディアの利用状況や消費行動などを調査し、ユーザープロファイルを作成しました。


最新の投稿


SEO対策、企業の40%が重要視も実施率は25%未満【メディアリーチ調査】

SEO対策、企業の40%が重要視も実施率は25%未満【メディアリーチ調査】

株式会社メディアリーチは、企業のマーケティング課題を解明するための定期的な調査として、2024年11月に実施した『経営者・役員対象:SEO対策意識調査 2024・2025年』の結果を公開しました。


Z世代の6割以上は「SNS」が認知のきっかけに!特に「衣類・ファッション」はSNSで比較・検討を行う割合が高い【僕と私と調査】

Z世代の6割以上は「SNS」が認知のきっかけに!特に「衣類・ファッション」はSNSで比較・検討を行う割合が高い【僕と私と調査】

僕と私と株式会社は、全国のZ世代/Y世代/X世代を対象に、商品カテゴリー別のカスタマージャーニーに関する調査を実施し、結果を公開しました。


ポッドキャスト、マーケターの約8割が認知も活用は約1割!活用における課題は「制作ノウハウがない」が最多【オトバンク調査】

ポッドキャスト、マーケターの約8割が認知も活用は約1割!活用における課題は「制作ノウハウがない」が最多【オトバンク調査】

株式会社オトバンクは、企業のマーケティング担当者を対象に「ポッドキャストに関する調査」を実施し、結果を公開しました。


スイート&スパイシー「Swicy(スワイシー)」味の商品が続々と登場!アメリカで人気の背景とは | 海外トレンドに見るビジネスの種(2024年11月)

スイート&スパイシー「Swicy(スワイシー)」味の商品が続々と登場!アメリカで人気の背景とは | 海外トレンドに見るビジネスの種(2024年11月)

海外からやってくるトレンドが多い中、現地メディアの記事に日々目を通すのはなかなか難しいもの。そこでマナミナでは、海外メディアの情報をもとに世界のトレンドをピックアップしてご紹介します。今回は、アメリカの食品業界で新たなトレンドワードとして注目されている「Swicy(スワイシー)」とその流行の背景について取り上げます。


DB型サイトでSEO施策を実行して対策ページが上位化するまでにかかった期間は"6か月"が最多【eclore調査】

DB型サイトでSEO施策を実行して対策ページが上位化するまでにかかった期間は"6か月"が最多【eclore調査】

株式会社ecloreは、同社が運営する「ランクエスト」にて、データベース型サイト運営者を対象に、SEOの実施状況やその効果について調査を実施し、結果を公開しました。


競合も、業界も、トレンドもわかる、マーケターのためのリサーチエンジン Dockpit 無料登録はこちら

アクセスランキング


>>総合人気ランキング

ページトップへ