【媒体調査】Amebaブログ閲覧者はどんな人?ユーザーの関心事項を媒体資料×Web行動ログから分析

【媒体調査】Amebaブログ閲覧者はどんな人?ユーザーの関心事項を媒体資料×Web行動ログから分析

媒体資料によれば月間来訪者数は7,500万人である国内最大規模のブログサービス「アメーバブログ」。アメーバブログはメディアミックスなどクロスメディアの手法を使ってマスメディアと連携し、ユーザーやページビューを増やしてきました。今回はそんなアメーバブログユーザーの特徴を、Web行動ログ分析ツール「Dockpit」のデータを参考にしながら分析してみました。広告出稿先の検討やクリエイティブ立案に役立ててみてはいかがでしょうか。


アメーバブログのUU、PVなどメディア基本指標は

サイバーエージェントが提供する日本最大級のレンタルブログサービス、アメーバブログ。芸能人や著名人などタレントブロガーの多さも魅力で、ミスキャンパスのブログ、芸能事務所ごとのブログスペースなども設けられています。

特に大きな特徴としてはSNS的な相互コミュニケーション要素が強い点で、ユーザー間の交流を促すための様々な機能が用意されています。高度なカスタマイズには向いていませんが、その使いやすさから初心者にも親しみやすいブログサービスとして会員数を伸ばしています。

本稿では、アメーバブログの利用者、閲覧者がどんな人なのかを調査していきます。まず、Web行動ログ分析ツール「Dockpit(ドックピット)」を使って、アメーバブログのメディアとしての基本指標をまとめてみました。

集計期間:2020年6月〜2021年5月、デバイス:PC&スマートフォン

年間のユーザー数は9,000万人を超えており、非常に多くのユーザーに使われています。また、1人当たりセッション数が31.5、1人当たりページビュー数が81.6と、サイト内でも複数のコンテンツを閲覧するユーザーが多いことが分かります。相互コミュニケーション要素があることも、一般的なサイトより利用回数や閲覧コンテンツ数が多くなっていることに関係がありそうです。

アメーバブログの媒体資料によれば、月間訪問者数は7,500万人(延べ)。月間ブログ投稿数は550万本と、国内最大規模のブログメディアとなっている

アメブロユーザーは「テレビよりネット派」の割合多め

続いてアメーバブログのユーザー属性に注目してみます。まずは性年代別割合は媒体資料によれば下記となっています。

アメーバブログのユーザー属性(Ameba媒体資料による)

男女比率では女性ユーザーが来訪者の75%を占め、そのなかでも30~50代が中心となっています。

また、ユーザーの特徴としてアメブロにはママユーザーが多いとされています。下図をご覧ください。

アメーバブログのママの規模(Ameba媒体資料による)

既婚で子供を持つ女性の来訪者は718万人で、日本国内のママの約2人に1人がアメブロ(Ameba)を利用している計算となります。

次に、ヴァリューズが保有するWeb行動ログデータとアンケート調査結果を用いて、アメブロユーザーが普段利用しているメディア・SNSに関するデータを調べてみます。「テレビ視聴時間」と、InstagramやTwitter、動画アプリなどインターネット媒体の利用時間をネット利用者全体と比較してみましょう。

テレビ視聴時間についてはネット利用者全体より短く、SNS・動画アプリの利用時間は長くなっていました。

アメーバブログはSNS的な相互コミュニケーション要素が強いことには先ほど触れましたが、こうしたインターネット上でのやり取りを積極的に行うユーザーは、テレビなどのマスメディアよりもSNS等への親和性が高いことがうかがえます。

読書や書籍に強く関心を持つ…?マネー・投資なども

次にアメーバブログのユーザーは具体的にどんな人なのか、抱えている興味・関心についてや、身体の悩みについてを調べてみました。

1つ目の興味・関心が下グラフです。

ここで、縦軸の「リーチ率」と横軸の「特徴値」は以下の定義に基づいて算出されています。

リーチ率
対象者のうちアンケートで当該項目に回答した人数の比率
特徴値

対象者が一般的なネット利用者と比べて特徴的に利用するサイトや起動するアプリ、

検索するワード、興味関心のあるジャンル等を可視化するための指標。

(対象者のリーチ率)ー(ネット人口全体のリーチ率)で計算

つまりグラフの右上の項目ほど、興味・関心・悩みを持つユーザーが絶対数でも他のメディアと比べて多いものとなっています。

グラフを見ると、もっとも特徴値の高い項目は「読書・書籍」となっていました。また、資格取得、習い事、マネー・投資や音楽鑑賞といった事柄に関心を持つユーザーもアメーバブログには多いことが分かります。一方でバイクやアウトドア、スポーツといった事柄に興味を持つユーザーは少ないようです。

2つ目に身体の悩みです。

このグラフから、便秘や髪のダメージ、歯の悩み、睡眠不足を気にしているユーザーが多いことが分かります。一方で高血圧や花粉症、喫煙量を気にしているユーザーは少ないようです。

また、上記のグラフでは体の悩みについて、気にしていること(青いプロット)と対策していること(緑のプロット)を比較することができます。たとえば、アメブロユーザーで「目の疲れを気にしている」ユーザーはリーチ率40%程度と高水準なのに対し、実際に対策を打っているユーザーはリーチ率10%程度となっていました。目の疲れを感じているものの、対策を講じていないことが分かります。

アメブロユーザーがよく閲覧・利用するサイト・アプリ

次に、アメブロユーザーが特徴的に閲覧・利用するサイト・アプリに注目して、どんな興味・関心を持っているのか調べてみます。

ユーザーがよく閲覧しているサイトは以下のようになっていました。

やはり上位はアメーバブログに関連するサイトの閲覧がほとんどです。そのなかでも、10位には「アメブロ集客実践マニュアル」がランクインしており、 副業(マネーやビジネス関連に該当)への関心の高さが伺えます。

続いて利用アプリです。

全体として、仕事効率化やファイナンスのアプリが上位にランクインしており、ビジネス関連やマネー・投資への関心の高さが伺えます。

クラスタ分けでは美意識高め層や「ブログで副業」層など

最後に、アメーバブログのユーザーを検索キーワードに基づいて4つのクラスタに分割してみました。今回は特に、特徴がわかりやすいクラスタ①と②に注目してみます。

クラスタ①の特徴的なキーワードは「ファッションウォーカー」「ケラスターゼ」「やましたひでこ」です。

・ファッションウォーカー:ロコンドの運営するファッション通販サイトの名称
・ケラスターゼ:ヘアエステティックのブランド
・やましたひでこ:著書が500万部を突破する断捨離のアドバイザー

これらの検索キーワードから、美意識の高い女性ユーザーのクラスタであると考えられます。実際、性年代の構成比では女性が最も高い割合を占めており、なかでも20代・40代が多くなっています。

クラスタ②の特徴的なキーワードは「はてなブログ」「楽天アフィリエイト」「エックスサーバー」です。

・はてなブログ:アメーバブログ同様のブログサービス
・楽天アフィリエイト:楽天上の商品を紹介してポイントを稼げるサービス
・エックスサーバー:大手レンタルサーバーブランド

これらの検索キーワードから、ブログ等を利用した副業に興味のあるユーザーのクラスタと言えそうです。

そのほかのクラスタが興味を持つキーワードを見ても、アメブロという媒体の振り幅の広さが感じられます。Amebaの媒体資料内「ジャンル別規模」によれば、もっとも多く読まれているジャンルは「子育て」となっており、以降も様々なジャンルがランクインしていました。

アメーバブログのジャンル別規模(Ameba媒体資料による)

上記のクラスタ①「美意識高め層」は、上位にランクインしている「子育て」や「30代〜 ファッション」「コスメ・美容」などのジャンルと親和性がありそうです。クラスタ①のユーザーはこうした記事にアクセスしているのではないでしょうか。

まとめ:アメブロユーザーの特徴

本稿ではアメーバブログに関して、サイトの基本指標やユーザーの属性・興味・関心を分析しました。

アメーバブログはユーザー数9,000万人とかなり大規模なメディアですが、そのなかでもユーザーの興味・関心には特徴がありました。アメブロユーザーはネット利用者全体と比べ、テレビよりもネット派の人が多いようです。さらに、全般的に読書・書籍に興味を持つユーザーが多いことが分かりました。

また、興味を持つキーワードからアメブロユーザーをクラスタリングしたところ、ファッションECサイトやヘアエステ、断捨離などのテーマに興味を持つ「美意識高め」クラスタや、楽天アフィリエイトやはてブロなどに興味を持つ「ブログで副業」層などの特徴が見受けられました。

ブログサイトという特徴上、アメブロユーザーには多様な読者がいることが想定されます。ブロガーの数だけフォロワーがいるという構図でしょう。ただ、そのなかでも上記のクラスタは一定のボリュームを持っていると考えられます。また、興味・関心グラフで特徴的にプロットされた読者・書籍やマネー・投資、音楽鑑賞といった特定のテーマへの関心層も多くいると見られます。

自社サービス・商品のターゲティングや消費者分析、また広告出稿時の参考にしてみてください。

【調査概要】
ネット行動分析サービスを提供する株式会社ヴァリューズは、全国全国のモニター会員の協力により、ネット行動ログとユーザー属性情報を用いたマーケティング分析サービス「Dockpit」等を使用し、2020年6月~2021年5月のネット行動ログデータを分析しました。

​​

メールマガジン登録

最新調査やマーケティングに役立つ
トレンド情報をお届けします

この記事のライター

2022年の春から、新卒としてヴァリューズに入社。

関連する投稿


観るだけでポイントが貯まる「TikTok Lite」はSNSビジネスを革新するか。TikTokユーザーデータと比較調査

観るだけでポイントが貯まる「TikTok Lite」はSNSビジネスを革新するか。TikTokユーザーデータと比較調査

動画視聴を通じてポイ活を行うアプリ「TikTok Lite」が注目を集めています。「TikTok」に少し変化を加えただけに思えるこのアプリですが、実は「TikTok」と同じぐらい勢いがうかがえます。そこで、本記事では「TikTok Lite」と「TikTok」のアプリユーザーのデータを分析し、双方の違いから「TikTok Lite」の人気の要因を探っていきます。


【調査リリース】2024年夏の旅行トレンド全国調査~海外旅行は早めの予約が人気、20代女性の旅行意欲の高まりが目立つ

【調査リリース】2024年夏の旅行トレンド全国調査~海外旅行は早めの予約が人気、20代女性の旅行意欲の高まりが目立つ

インターネット行動ログ分析によるマーケティング調査・コンサルティングサービスを提供する株式会社ヴァリューズ(本社:東京都港区、代表取締役社長:辻本 秀幸、以下「ヴァリューズ」)は、国内の20歳以上の男女45,818人を対象に、今夏の旅行予定に関する消費者アンケート調査を実施しました。またヴァリューズが保有する約250万人の独自消費者パネルを活用したインターネット行動ログ分析ツール「Dockpit(ドックピット)」を使用して、消費者の観光ニーズを分析しました。


レトロブームで再燃? コンデジやチェキ、写ルンですの消費者ニーズをデータで深掘り

レトロブームで再燃? コンデジやチェキ、写ルンですの消費者ニーズをデータで深掘り

「コンデジ」「チェキ」「写ルンです」。この言葉を聞いて懐かしいと思う大人は多いかもしれません。スマートフォンの普及によって、カメラを買う機会は減少傾向にありました。しかしながら、最近はZ世代の間で「レトロ」が注目を集め始め、コンデジブームがやってきました。データ分析を通してそれぞれのカメラの関心層を分析します!


人気デリバリーアプリ「Uber Eats」「出前館」「menu」「Wolt」のポジション分析 | コロナ初期からの変化は?【2024年最新版】

人気デリバリーアプリ「Uber Eats」「出前館」「menu」「Wolt」のポジション分析 | コロナ初期からの変化は?【2024年最新版】

ここ数年で需要が高まったデリバリーアプリ。コロナ禍に利用し始めた人も多いのではないでしょうか。デリバリーサービスが注目され始めて数年が経った今、需要はどう変化したのか、また各社アプリを今利用しているのはどのような人たちなのか、人気デリバリーアプリの「Uber Eats」「出前館」「menu」「Wolt」を比較しながら分析します。


平成女児に人気再燃のセーラームーンとプリキュアはなぜ数十年にわたり愛される? ファン層の特徴から分析!

平成女児に人気再燃のセーラームーンとプリキュアはなぜ数十年にわたり愛される? ファン層の特徴から分析!

30周年を迎えた「美少女戦士セーラームーン」と20周年を迎えた「プリキュア」。この2つの作品名を聞いたことがない方はいないでしょう。セーラームーンは特に女性人気が高く、プリキュアは男女どちらからも愛されているようです。本記事では、この2つの作品のファンについてより深く分析します。また、ファンの特徴から作品が愛される理由を考察します。


最新の投稿


アパレル系の店舗アプリを知ったきっかけは「店員からの案内」が約6割【Repro調査】

アパレル系の店舗アプリを知ったきっかけは「店員からの案内」が約6割【Repro調査】

Repro株式会社は、アパレル系店舗アプリのインストール前後の利用状況に関するユーザー調査を実施し、結果を公開しました。


認知度の向上にはコンテンツマーケティングが必須と回答した人は9割以上!実施の結果、7割以上が成果を実感している【未知調査】

認知度の向上にはコンテンツマーケティングが必須と回答した人は9割以上!実施の結果、7割以上が成果を実感している【未知調査】

未知株式会社は、全国の企業に在籍する20〜60代の方を対象に「コンテンツマーケティングの実施・成果」に関する調査を実施し、結果を公開しました。


「美容成分オタク」のオンライン行動を分析!スキンケアの情報収集実態に見る、コミュニケーションのヒント|セミナーレポート

「美容成分オタク」のオンライン行動を分析!スキンケアの情報収集実態に見る、コミュニケーションのヒント|セミナーレポート

近年、美容インフルエンサーの発信により特定のスキンケア成分がフォーカスされ、「成分関心層」が増加しています。今回は、@cosmeを運営するアイスタイル社が保有する、日本最大級の美容に関する生活者データと、ヴァリューズが保有するオンライン行動データを活用。成分に関する情報感度の高いアーリーアダプター層に注目し、その裏にあるユーザーインサイトから、成分関心層と取るべきコミュニケーションを探ります。※本セミナーのレポートは無料でダウンロードできます。


官民連携の智略 ~ PPP/PFI

官民連携の智略 ~ PPP/PFI

高い効率性が求められるのは今や個人の仕事や学業の範疇にとどまらず、国の施策運営である公共事業などにもその思考傾向は浸透しつつあります。その結果、国は民間企業の協力を得て「官民連携」で公共事業を進めることでそれらを効率化し、さまざまな事業を支えている例が多く存在します。本稿では、このような「官民連携」で効率化を目指す手法のPPPやPFIなどについて、広告・マーケティング業界に40年近く従事し、現在は株式会社創造開発研究所所長を務めている渡部数俊氏が解説します。


観るだけでポイントが貯まる「TikTok Lite」はSNSビジネスを革新するか。TikTokユーザーデータと比較調査

観るだけでポイントが貯まる「TikTok Lite」はSNSビジネスを革新するか。TikTokユーザーデータと比較調査

動画視聴を通じてポイ活を行うアプリ「TikTok Lite」が注目を集めています。「TikTok」に少し変化を加えただけに思えるこのアプリですが、実は「TikTok」と同じぐらい勢いがうかがえます。そこで、本記事では「TikTok Lite」と「TikTok」のアプリユーザーのデータを分析し、双方の違いから「TikTok Lite」の人気の要因を探っていきます。


競合も、業界も、トレンドもわかる、マーケターのためのリサーチエンジン Dockpit 無料登録はこちら

ページトップへ