SEOやSEMで検索クエリの幅を広げるためにチェックすべき、Dockpitの「関心ワード」と「類似ワード」とは?

SEOやSEMで検索クエリの幅を広げるためにチェックすべき、Dockpitの「関心ワード」と「類似ワード」とは?

Webサイトでの集客を行う際に、顕在層の獲得がSEOやSEMである程度進んできた場合、その次に必要になるのは潜在層獲得の対策です。潜在層は顕在層と比較して情報収集目的での検索が多いため、アプローチには対策する検索クエリの幅を広げることが必要です。そこで今回は、効率よく検索クエリの幅を広げるために、Web行動ログ分析ツール「Dockpit」が設けている「関心ワード」「類似ワード」の2つの観点をご紹介します。


「関心ワード」「類似ワード」とは?

SEOにおける検索クエリの幅を広げることに役立つ「関心ワード」と「類似ワード」は、Web行動ログ分析ツールの「Dockpit」が独自に設けている項目です。DockpitではユーザーのWeb行動ログのビッグデータを集計し、業界分析や競合サイト分析、検索キーワード分析などがブラウザで簡単に行えるツール。今回解説する関心ワードと類似ワードは、どちらも検索キーワードに関連したワードのことを指します。

この2つの観点をチェックすることによって、SEOやSEMにおいて検索クエリの幅を広げることが可能です。競合サイトがまだ対策していないクエリを発見し、網羅的に対策を行いたいと考える方に役立つでしょう。

まずは関心ワードについて説明します。関心ワードでは、検索者が検索キーワードと関連して特徴的に関心のあるワードを確認できます。集計対象のキーワード検索者が、他にどんなワードを特徴的に検索しているかを表示しています。

もう一方の類似ワードでは、メインワードそのものに対して、他に言い換えがないかバリエーションを確認できます。集計対象のワードとほぼ同じ意味のワード(表記ゆれ、同義語、類義語など)を表示しています。

では次に、実データを用いた具体例について見てみましょう。

関心ワードと類似ワードの具体例

今回は「格安スマホ」をキーワードとし、関心ワードと類似ワードに注目してみます。まず、関心ワードの上位20ワードをまとめたものが下図になります(「Dockpit」画面キャプチャ)。

利用ツール:Dockpit、2020年8月~2021年7月 デバイス:PC&スマートフォン

Dockpitでは、キーワード分析機能のなかの「関心ワード」から関心ワードを確認できます。

「格安スマホ」検索に対しては、「ビッグローブモバイル」など格安スマホのブランド名が多くランクインするなか、上位3ワードは、「格安スマホランキング」「スマホセット」「MNP転出手数料」というワードになっています。

それぞれ、「格安スマホも種類が多いためランキングを見て判断材料にしたい」「これを機会にSIMだけでなくスマホもセットで変えたい」「乗り換えにあたって転出手数料も知っておきたい」といったユーザーのニーズが推測できるワードです。「SIM返却」「通話品質」「いつまで使える」も同様のワードと言えるでしょう。

続いて、類似ワードについて上位20ワードをまとめたものが以下になります。

利用ツール:Dockpit、2020年8月~2021年7月 デバイス:PC&スマートフォン

Dockpitでは、キーワード分析機能のなかの「類似ワード」から類似ワードを確認できます。

関心ワード同様、格安スマホのブランド名が多くランクインするなか、上位3ワードは「格安SIM」「格安携帯」「格安シム」「MVNO」というワードになっています。「格安スマホ」という一般的に見えるキーワードでも、それ以外の類似ワードで検索・情報収集をしているユーザーが一定数いることが伺えます。

このように、関心ワードからはキーワードに関するユーザーの具体的なニーズが、類似ワードからは該当キーワードに関する類似の言い換えを確認することができます。

Dockpitの「関心ワード」「類似ワード」を使えば、本来であれば対策すべき、今まで見過ごしていたキーワードを網羅的に把握することができます。検索クエリの幅を広げてSEOやSEMの対策を行うことで、潜在層にアプローチすることが可能になります。

Dockpitを無料で体験してみる

ここまで、Dockpitが独自に算出する関心ワード・類似ワードの2つについて定義と具体例について書きました。

この2つのワードを確認することで、顕在層・潜在層の拡大に向けてどういったワードの対策を行うかの方向性が決めやすいだけでなく、リスティング広告で抑えるべきキーワードの漏れをなくすことも可能になります。

Dockpitの関心ワードや類似ワードを活用したSEO/SEM対策をぜひ検討してみてください。

dockpit 無料版の登録はこちら

▼デジタル広告出稿において、Webメディアの選定を効率化するDockpitの2つの指標「併用率」「特徴値」を解説したこちらの記事も読んでみてください。

Web広告のメディア選定を効率化する、併用率と特徴値の2つの指標とは?

https://manamina.valuesccg.com/articles/1449

Web広告でターゲット層へのアプローチを効率化するにはメディアの選定が非常に重要です。では、どのような指標でメディアを評価・選定すればよいのでしょうか?そこで今回は、メディア選定の指標として使える「併用率」「特徴値」の2つについて、概要や算出方法、具体例を交えてご紹介します。分析ツールは、自社だけでなく他社Webサイトの各指標も分析できるツール「Dockpit」を利用します。

この記事のライター

2022年の春から、新卒としてヴァリューズに入社。

関連する投稿


「○○とは」検索に見るトレンドや生活者の気になりごとは?「インボイス」「NISA」「猫ミーム」など

「○○とは」検索に見るトレンドや生活者の気になりごとは?「インボイス」「NISA」「猫ミーム」など

検索エンジンで調べ物をするときによく使われる「〇〇とは」検索。今回は、直近1年間で検索数が多かった注目ワードや、時期によって急上昇したトレンドワードをご紹介します。「とは」検索から見えてくる最新の流行りやみんなの関心事を読み解いていきます。


いま「note」がアツい!人気の秘訣はSEO?noteの集客動向を調査<後編>

いま「note」がアツい!人気の秘訣はSEO?noteの集客動向を調査<後編>

2023年夏頃から集客数を急激に伸ばしているメディアプラットフォーム「note」。人気を後押ししているのはどのような人々なのでしょうか?前編では、noteが集客しているユーザーの特徴を深掘り調査し、後編では、noteが規模を拡大している要因を探っていきます。


Marketing strategy of three Chinese & Taiwanese home appliance manufacturers: HUAWEI, Xiaomi, & ASUS

Marketing strategy of three Chinese & Taiwanese home appliance manufacturers: HUAWEI, Xiaomi, & ASUS

Chinese and Taiwanese manufacturers have been growing their market share and number of users, and they are expected to compete with Japanese companies. We will analyze the current sales trends of HUAWEI, Xiaomi, and ASUS in Japan and predict their future while comparing with Japanese brands.


海外家電メーカーのマーケティング戦略は?中華圏メーカーHUAWEI、Xiaomi、ASUSの3社を調査

海外家電メーカーのマーケティング戦略は?中華圏メーカーHUAWEI、Xiaomi、ASUSの3社を調査

近年、世界で着実にシェアを伸ばしつつある中華圏メーカー。日本においてもその製品の利用者は増加しており、日本企業と競合していくことが予想されます。そこで今回は日本にも進出している代表的な3つの中華圏メーカー、HUAWEI、Xiaomi、ASUSについて、日本における現時点での販売動向を分析し、国産ブランドとも比較しながら3社の今後を占っていきます。


サービス終了から約1年…Zenly利用者はどこへ?位置情報共有アプリの現在

サービス終了から約1年…Zenly利用者はどこへ?位置情報共有アプリの現在

位置情報共有アプリ、Zenly。かつて一般的ではなかった「位置情報を共有する便利さ」をユーザーに伝え、位置情報共有アプリという新ジャンルを開拓しました。友人や家族との待ち合わせに使ったり、スマホの紛失に備えたり、災害時の安否確認として使ったり…とユーザーに様々な需要を生み出したZenlyですが、2023年2月3日にサービスを終了しました。ではその後、Zenlyユーザーはどのアプリを利用しているのでしょうか?この記事では、Zenlyに代わる位置情報共有アプリの現在を、サービス終了直後の分析結果と比較しながら考察します。


最新の投稿


日本テレビ、AR撮影装置を活用した「没入体験型CM」の実証実験を開始 GW期間内に大型ショッピングモール内にて

日本テレビ、AR撮影装置を活用した「没入体験型CM」の実証実験を開始 GW期間内に大型ショッピングモール内にて

日本テレビ放送網株式会社は、日本テレビが事業展開する XR分野のコンテンツ制作および開発支援サービス『日テレXR』において、新たな広告没入体験ができるサービスの実証実験を開始しました。


ギブリー、生成AIがマーケティング業務を支援するサービス「マーケGAI」の提供を開始

ギブリー、生成AIがマーケティング業務を支援するサービス「マーケGAI」の提供を開始

株式会社ギブリーは、生成AI技術を活用してマーケティング業務を自動化・効率化するAIマーケティング支援ツール「マーケGAI」の提供を開始したことを発表しました。


「○○とは」検索に見るトレンドや生活者の気になりごとは?「インボイス」「NISA」「猫ミーム」など

「○○とは」検索に見るトレンドや生活者の気になりごとは?「インボイス」「NISA」「猫ミーム」など

検索エンジンで調べ物をするときによく使われる「〇〇とは」検索。今回は、直近1年間で検索数が多かった注目ワードや、時期によって急上昇したトレンドワードをご紹介します。「とは」検索から見えてくる最新の流行りやみんなの関心事を読み解いていきます。


GWに10連休を取得する人は約2割!連休の予定はインバウンドの影響か「国内旅行」が下降し「家事」が上昇【mitoriz調査】

GWに10連休を取得する人は約2割!連休の予定はインバウンドの影響か「国内旅行」が下降し「家事」が上昇【mitoriz調査】

株式会社mitorizは、消費者購買行動データサービス「Point of Buy®」の会員に対し「大型連休に関する調査」を実施し、結果を公開しました。


Supportive fans are willing to spend money? “Oshikatsu” insights & applying it to marketing strategy

Supportive fans are willing to spend money? “Oshikatsu” insights & applying it to marketing strategy

“Oshikatsu” stimulates consumption in Japan. In fact, more than 80-90% of teens answered that they have an “Oshi.” We will deepen our understanding by investigating the current state of the “Oshikatsu” market, behaviors like time and money spent on “Oshikatsu,” and its connection with collaborations, etc. in marketing.


競合も、業界も、トレンドもわかる、マーケターのためのリサーチエンジン Dockpit 無料登録はこちら

ページトップへ