どんなレポート?
2020年から2021年にかけ、新型コロナウイルスの感染拡大によりEC業界は激動の1年となりました。さまざまな分野でEC需要が拡大する中、色味や質感など実際に見たり試したりすることが重要視される化粧品業界においては、ECでの課題点がまだまだ多いように感じられます。
そこで今回は、アンケート調査とWebログ分析を通して、化粧品の店舗購入者とEC購入者の購買行動の違いや傾向について詳しく調査しました。
現状ではまだ店舗のみ利用者が多いものの、コロナを機にEC利用が増えた人が約20%もいることや、意外にもEC利用者は若年層に限らず幅広い年齢層であることなどがわかり、今後の更なるEC利用者獲得方法についても考察しました。
レポートでは、
・化粧品購入場所とコロナ影響
・店舗購入者とEC購入者の属性比較、検討行動の違い
・店舗購入者とEC購入者のEC利用理由と懸念点
・店舗購入者とEC購入者の興味関心、サイト・アプリランキング
・年代別の化粧品購入場所や情報収集媒体の違い
・年代別のEC利用理由と懸念点
などをまとめています。
サマリー版のレポートは無料でダウンロードできます。下記フォームからお申し込みください。
レポートの一例
目次
はじめに
調査実施概要
回答者プロフィール
化粧品の購入実態
・現在の化粧品購入場所は?
・商材別で購入場所は違う?店舗vsEC
・コロナ影響×化粧品購入場所
店舗購入者とEC購入者の比較
・店舗購入者とEC購入者の分け方
・人物像比較(属性)
・検討行動の違い
・店舗購入者とEC購入者のEC利用時の違い
・店舗購入者とEC購入者の人物像まとめ
化粧品EC利用者獲得のための打ち手
年代別の化粧品EC利用者獲得のための打ち手
・年代別の化粧品購入場所/情報収集媒体
・年代別のEC利用に対する考え
・【参考】商材別で重視点は違う?スキンケアvsメイクアップ
・【参考】ECサイト選定時の検討行動について~ECサイトごとの強みは?
ホワイトペーパーダウンロード【無料】|化粧品購入プロセス調査
資料のダウンロードURLを、ご入力いただいたメールアドレスに送付させていただきます。
ご登録頂いた方にはVALUESからサービスのお知らせやご案内をさせて頂く場合がございます。
マナミナは" まなべるみんなのデータマーケティング・マガジン "。
市場の動向や消費者の気持ちをデータを調査して伝えます。
編集部は、メディア出身者やデータ分析プロジェクト経験者、マーケティングコンサルタント、広告代理店出身者まで、様々なバックグラウンドのメンバーが集まりました。イメージは「仲の良いパートナー会社の人」。難しいことも簡単に、「みんながまなべる」メディアをめざして、日々情報を発信しています。