【2023年1月2日週】注目のマーケティングセミナー・勉強会・イベント情報まとめ

【2023年1月2日週】注目のマーケティングセミナー・勉強会・イベント情報まとめ

編集部がピックアップしたマーケティングセミナー・勉強会・イベントを一覧化してお届けします。


1/5(木)のマーケティングセミナー

Webマーケティングを成功させるペルソナとカスタマージャーニーを作ろう!

https://techplay.jp/event/883456

2023/01/05(木)開催 マーケティングにおいて必須といえるペルソナとカスタマージャーニー設計の方法をゼロからわかりやすく説明します!

<1月5日13時〜 / オンラインウェビナー>【Instagram&TikTok】二大SNS徹底攻略セミナー!最新のアルゴリズムに基づいた運用手法を大公開!

https://techplay.jp/event/884666

2023/01/05(木)開催 SNS活用を考えている企業担当者さま必見! Instagram&TikTokという国内二大SNSを徹底解説!最新のアルゴリズムに基づいた運用手法と、ブランドファン創出から売上最大化までのノウハウを大公開! こんな方にオススメ ・これからSNSを活用してみたいんだけど、何をどうすればいいか分からない…・SNSの企業アカウントを始めてみたけれど、なかなか伸びない…・SNS運用でどんな投稿/運用をすれば...

ユニバーサルアナリティクス廃止公式決定! 【最新】GA4移行に乗り遅れずにCVRを上昇させる方法

https://techplay.jp/event/885565

Google アクセス解析ツールとして真っ先に思いつく人気ツール「Googleアナリティクス」。先日、現行GA(ユニバーサルアナリティクス)は2023年7月1日計測停止、次世代版として発表されたGA4への移行が発表されました。「ユニバーサルアナリティクスの分析は行っているが、GA4はまだ手をつけていない」「何か準備をしなくてはならないのだろうかと不安…」そんなマーケティングご担当者様も多いのではないでしょうか。今回クライドではGA4への移行のポイントやGA4の使い方をご説明致します。

LPのビフォーアフター事例紹介!CVするLP講座~よくある落とし穴と対策を解説~ | セミナー(ウェビナー) | センタード

https://www.centered.co.jp/seminar/lpo/?date=202301051400

LPの役割は、広告の受け皿となり、そのページ内で完結して顧客を獲得することにあります。顧客を獲得する=CV(コンバージョン)するLPとは、どのようなものでしょうか。 具体的な改善前と改善後のLPを比較して、皆様にCVするLPへの改善方法をお伝えします。

1/6(金)のマーケティングセミナー

【事例あり】成果に導くBtoBマーケティング体制!法人営業リード獲得方法を大公開

https://techplay.jp/event/883457

2023/01/06(金)開催 BtoB企業のためのオウンドメディアの戦略策定からコンテンツ制作の進め方までを一気にご紹介いたします

ここでしかきけない! 決裁者のリードを獲得するための広告手法大公開

https://techplay.jp/event/885567

リードがなかなか受注につながらない…!このような課題をお持ちの企業様はいらっしゃいませんか。オンライン化が進む中で、商談の確度を上げることが難しくなってきています。そのような状況下で、受注につながるリードを獲得するために注力すべきことの一つとして、「いかに決裁者に効率的にアプローチするのか」ということが挙げられます。そこで今回は、決裁者への効率的なアプローチ手法・特に広告手法に関して、セミナーを開催致します。より質の良いリードが欲しいマーケティングご担当者様必見の内容となっております。ぜひご参加ください。

【期間限定公開】 メール配信をする前に知っておくべき 特定電子メール法とBCC配信の危険性

https://mailmarketinglab.jp/seminar/20230106/

電話や訪問でアプローチしてもタイミングが合わず、担当者様とお話できないということから1つの手段としてメール配信を始めようとする企業が増えています。しかし、守るべきルールを理解せず配信すると、特定電子メ…

【録画配信】初心者のための「メルマガ配信」基本講座 ~メルマガ配信の準備から効果測定まで~|メール配信・メルマガ配信ならブラストメール

https://blastmail.jp/blog/seminar/kihonkouza-archive

”メルマガ”と聞くとなんだか古いツールのように感じる方もいるでしょう。しかし、昨今のオンライン化に伴い、メルマガはマーケティングや営業において最も注目されているツールのひとつになりました。例えば、導入を検討しているサービスの資料をダウンロードするとき、気になるオンラインセミナーに申し込むときなど、あらゆる場面でメールアドレスは必要となってきています。しかしながら、実際にメルマガを始めようと思うと以下のような悩みに直面するでしょう。 ・そもそもメルマガで何を送ればいいのかわからない ・ツールがたくさんありすぎてどれを選べばいいかわからない そこで今回は、 これからメルマガを始めようと考えている初心者向けに、…

【録画配信】今からでも間に合う!メールで年賀状を配信する方法とメール配信の基本ノウハウ|メール配信・メルマガ配信ならブラストメール

https://blastmail.jp/blog/seminar/20221231

年賀状をメールで送る企業が増えていることをご存知ですか?ペーパーレス化や在宅勤務の普及の影響により、年賀状をメールで配信する企業が増えてます。年賀状をはがきで送っている方でも、メールの年賀状を受信したことがある人は多いのではないでしょうか?年賀状をメールで配信するときの 最大のメリットは「コストダウン」 です。はがきで送る際ははがき代だけでなく、印刷料金など多くのコストが発生します。その他には、 「サイトへの誘導が可能」 だったり、 「手軽で簡単に作成が可能」 などたくさんのメリットがあります。そこで今回は、「年賀状をメールで配信する方法とメルマガの基本ノウハウ」をセミナーでご紹介します!

1/7(土)のマーケティングセミナー

2030年に59万人が不足する職業-データサイエンス超入門-

https://techplay.jp/event/884099

2023/01/07(土)開催 データサイエンスとは? データサイエンスがビジネスに必要。問題解決をしたい。業務に活かしたいなど、要望はたくさんあるものの、書籍で学ぶには難しく、その中身があまり理解されていません。 近年では、大量のデータが簡単に集められるようになり、社内においても使われていないデータが多々ある状態になってきています。しかし、データサイエンスに長けた人材がなかなか育たずに、うまく実践的に活用できていない現実が待っ...

1/8(日)のマーケティングセミナー

データ利用・活用超入門-データを情報に変えて競争社会を勝ち抜くスキル-

https://techplay.jp/event/884104

2023/01/08(日)開催 概要 データを利用して活用すると何ができるの? データ、データ分析、データ利活用・・・社会で役立つデータはどのように学んで使ったらいいのか?データはそのままではただの数字です。そこで本講座では、データを情報に変えていく簡単な統計手法をご紹介!!使うソフトは「Excel」なので、難しくない、けどすごい使える内容をご紹介いたします。 文系の方、数学が苦手という方、データ分析は初心者レベル…という方でも...

この記事のライター

マナミナは" まなべるみんなのデータマーケティング・マガジン "。
市場の動向や消費者の気持ちをデータを調査して伝えます。

編集部は、メディア出身者やデータ分析プロジェクト経験者、マーケティングコンサルタント、広告代理店出身者まで、様々なバックグラウンドのメンバーが集まりました。イメージは「仲の良いパートナー会社の人」。難しいことも簡単に、「みんながまなべる」メディアをめざして、日々情報を発信しています。

関連するキーワード


セミナー

関連する投稿


【2025年4月14日週】注目のマーケティングセミナー・勉強会・イベント情報まとめ

【2025年4月14日週】注目のマーケティングセミナー・勉強会・イベント情報まとめ

編集部がピックアップしたマーケティングセミナー・勉強会・イベントを一覧化してお届けします。


【2025年4月7日週】注目のマーケティングセミナー・勉強会・イベント情報まとめ

【2025年4月7日週】注目のマーケティングセミナー・勉強会・イベント情報まとめ

編集部がピックアップしたマーケティングセミナー・勉強会・イベントを一覧化してお届けします。


【2025年3月31日週】注目のマーケティングセミナー・勉強会・イベント情報まとめ

【2025年3月31日週】注目のマーケティングセミナー・勉強会・イベント情報まとめ

編集部がピックアップしたマーケティングセミナー・勉強会・イベントを一覧化してお届けします。


【2025年3月24日週】注目のマーケティングセミナー・勉強会・イベント情報まとめ

【2025年3月24日週】注目のマーケティングセミナー・勉強会・イベント情報まとめ

編集部がピックアップしたマーケティングセミナー・勉強会・イベントを一覧化してお届けします。


【2025年3月17日週】注目のマーケティングセミナー・勉強会・イベント情報まとめ

【2025年3月17日週】注目のマーケティングセミナー・勉強会・イベント情報まとめ

編集部がピックアップしたマーケティングセミナー・勉強会・イベントを一覧化してお届けします。


最新の投稿


約5割がWeb広告運用の成果に「満足していない」!約8割が広告運用の成果把握に課題を実感【富士フイルムビジネスイノベーション調査】

約5割がWeb広告運用の成果に「満足していない」!約8割が広告運用の成果把握に課題を実感【富士フイルムビジネスイノベーション調査】

富士フイルムビジネスイノベーション株式会社は、事業会社に勤めており、Web広告の運用に携わっているマーケティング担当者を対象に、広告運用と成果把握に関する実態調査を実施し、結果を公開しました。


人新世をめぐって ~ 人が起源の地質革命

人新世をめぐって ~ 人が起源の地質革命

SDGs(持続可能な開発目標)という言葉にも慣れ、人類と環境の関係に関しても再考が必要との認識が深まりつつある今。人類が我がもの顔で地球資源やそれら環境の利益だけを享受する行動を制し、あらゆる自然環境と共存するという考えとその行動を真剣に追求することを急がねばならない時に来ているかもしれません。本稿では「人新世(じんしんせい)」というワードをキーに、広告・マーケティング業界に40年近く従事し、現在は株式会社創造開発研究所所長、一般社団法人マーケティング共創協会理事・研究フェローを務めている渡部数俊氏が、人類と地球の歩んできた歴史関係の精緻な理解の薦め、そして未来のために今とるべき行動は何かを問いかけます。


LINEヤフー、法人向けサービス「LINEプロモーション絵文字」の正式提供を開始

LINEヤフー、法人向けサービス「LINEプロモーション絵文字」の正式提供を開始

LINEヤフー株式会社は、法人向けサービス「LINEプロモーション絵文字」の正式提供を、4月1日より開始したことを発表しました。


ReBearとOshicoco、Z世代の決済手段と消費行動についての合同調査結果を公開

ReBearとOshicoco、Z世代の決済手段と消費行動についての合同調査結果を公開

α・Z世代に特化したリサーチプラットフォームを運営するReBear合同会社と、推し活領域を専門としたマーケティング企画会社である株式会社Oshicocoは、「Z世代の決済手段と消費行動の多様化」について合同調査を実施し、結果を公開しました。


より早いスピード感で手軽に調査をスタート!中国市場Web調査ツール「ValueQIC」とは【第1回】

より早いスピード感で手軽に調査をスタート!中国市場Web調査ツール「ValueQIC」とは【第1回】

トレンドの変化が速い、と言われている中国市場。「最近、中国市場の変化が掴めない。言語の壁もあり、中国人生活者の考え方がよくわからない。」というのも多く耳にします。従来の調査には1ヶ月以上の時間が必要ですが、サブスクリプション型のWeb調査ツール「ValueQIC(ヴァリュークイック)」なら、言語の壁を感じることなく最短1週間で調査結果を確認することが可能です。第1回は、その特徴を事例とともにご紹介します。※本資料は記事末尾のフォームから無料でダウンロードいただけます。


競合も、業界も、トレンドもわかる、マーケターのためのリサーチエンジン Dockpit 無料登録はこちら

アクセスランキング


>>総合人気ランキング

ページトップへ