NOVARCA、増加するインバウンド消費に関する実態調査レポートを発表

NOVARCA、増加するインバウンド消費に関する実態調査レポートを発表

株式会社NOVARCAは、インバウンド消費に関する各種ファクトデータや現地調査、SNSのクチコミデータ等を分析し、『待ったなし!爆増するインバウンド消費の実態解剖 〜今すぐ打つべき戦略と手法〜』として調査内容を発表しました。


訪日消費額は中国消費者が最も多く買い物消費欲は引き続き旺盛で、他国に比べて伸びしろは圧倒的

・海外旅行では日本が引き続き人気国でコロナ前の水準までもう一息
・「モノ消費」から「コト消費」へ移ると言われるが、買い物消費欲は旺盛なのが訪日中国消費者の特徴
・一人当たりの消費額においても中国消費者が圧倒的No.1

百貨店、ドラッグストア、ブランド各社はインバウンド需要を売上に取り込みはじめ、中期計画でも大きく見込む企業が多数

・インバウンド需要が売上に大きく反映される企業が増え、次年度以降の計画内でもさらなる市場の成長を含んでいる企業が増加
・インバウンド顧客との中長期的な関係性づくり(CRM)の取り組みへの大規模かつ高度な取り組みもすでに行われている

「買ったものシェア」の投稿が増加中。投稿からの代理購入の依頼も増加

・「日本購物分享(買ったものシェア)」投稿が増加中。このような投稿からの代理購入の依頼も増加中
・「日本代購」のキーワードは継続的に数多く、代購からの情報収集の影響が大きいことがわかる

ブランド認知は在日セラーの紹介経由が起点

・「日本ショッピング」に関する投稿の中で、日本代購(セラー)が多く見られる
・在日セラーのおすすめやお得情報の発信が人気を集めている

「日本で買う理由」づくりを訴求するブランドが増加

・「日本限定」などのPOPを掲げる店舗が増加中
・限定セット品やギフトボックスも多く取り組まれている
・月間売上総額が中国消費者が1位となる百貨店も出てきている

「処理水」の話題は落ち着きを見せ、影響は軽微といえる

処理水関連の投稿件数は著しく低下。影響の大きかった「日本×スキンケア」のキーワードを含むSNS投稿のポジティブ比率は回復しており、影響は軽微と言って良い状況。

先行投資型のトライアル施策でインバウンド売上拡大中のブランドも

・昨年2023年4月か等先行投資を開始
・日本オリジナルの特典や接客の強化を下地としながら、クチコミ特典を展開し、SNSでのコンテンツ蓄積及びSNS内検索への対策を実施
・加えてSNS広告により認知を拡大し旅前の訪日中国消費者に訴求
・結果インバウンド売上が拡大中

調査概要

調査対象:JNTO発表データ、中国主要SNS、各国現地訪問調査等
調査期間:2024年1月1日〜2024年5月31日

出典元:株式会社NOVARCA

引用:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000025.000049775.html

※詳細については出典元の企業にお問い合わせください。

この記事のライター

マナミナは" まなべるみんなのデータマーケティング・マガジン "。
市場の動向や消費者の気持ちをデータを調査して伝えます。

編集部は、メディア出身者やデータ分析プロジェクト経験者、マーケティングコンサルタント、広告代理店出身者まで、様々なバックグラウンドのメンバーが集まりました。イメージは「仲の良いパートナー会社の人」。難しいことも簡単に、「みんながまなべる」メディアをめざして、日々情報を発信しています。

関連するキーワード


マーケティング

関連する投稿


コロナ禍で拡大をとげたフードデリバリー、直近3か月の利用率は15%と2年前より低下【クロス・マーケティング調査】

コロナ禍で拡大をとげたフードデリバリー、直近3か月の利用率は15%と2年前より低下【クロス・マーケティング調査】

株式会社クロス・マーケティングは、コロナ禍で拡大をとげたフードデリバリー(料理宅配)と、食材宅配(食品宅配)にフォーカスをあて、全国20~69歳の男女を対象に「宅配に関する調査(2024年)」を実施し、結果を公開しました。


電通デジタル、AIを活用した新たな購買体験を創出するプロジェクト「Commerce AI Lab.」を本格始動

電通デジタル、AIを活用した新たな購買体験を創出するプロジェクト「Commerce AI Lab.」を本格始動

株式会社電通デジタルは、AIを活用した新たな購買体験を創出するプロジェクト「Commerce AI Lab.」を本格始動することを発表しました。


タイパとは言わないZ世代 効率化した先にもとめる"非効率"【SHIBUYA109エンタテイメント調査】

タイパとは言わないZ世代 効率化した先にもとめる"非効率"【SHIBUYA109エンタテイメント調査】

株式会社SHIBUYA109エンタテイメントは、同社運営する『SHIBUYA109 lab.(シブヤイチマルキュウラボ)』にて、15~24歳のZ世代を対象に「Z世代の時間の使い方に関する意識調査」を実施し、結果を公開しました。


Hakuhodo DY ONE、ECサイト広告運用最適化プラットフォーム「Commerce Flow」において、Amazon DSPの「時間帯予算調整」を活用した広告運用サービスの提供を開始

Hakuhodo DY ONE、ECサイト広告運用最適化プラットフォーム「Commerce Flow」において、Amazon DSPの「時間帯予算調整」を活用した広告運用サービスの提供を開始

株式会社Hakuhodo DY ONEは、ECサイトの広告運用最適化プラットフォーム「Commerce Flow(コマースフロー)」において、Amazon DSPの「時間帯予算調整」機能を用いた広告運用サービスを提供開始することを発表しました。


約7割がサイトに掲載の「サービス導入事例」や「お客様の声」を見て商品やサービスを購入・導入した経験あり【エムフロ調査】

約7割がサイトに掲載の「サービス導入事例」や「お客様の声」を見て商品やサービスを購入・導入した経験あり【エムフロ調査】

株式会社エムフロは、「サービス導入事例やお客様の声に関する意識調査」を実施し、結果を公開しました。


最新の投稿


コロナ禍で拡大をとげたフードデリバリー、直近3か月の利用率は15%と2年前より低下【クロス・マーケティング調査】

コロナ禍で拡大をとげたフードデリバリー、直近3か月の利用率は15%と2年前より低下【クロス・マーケティング調査】

株式会社クロス・マーケティングは、コロナ禍で拡大をとげたフードデリバリー(料理宅配)と、食材宅配(食品宅配)にフォーカスをあて、全国20~69歳の男女を対象に「宅配に関する調査(2024年)」を実施し、結果を公開しました。


電通デジタル、AIを活用した新たな購買体験を創出するプロジェクト「Commerce AI Lab.」を本格始動

電通デジタル、AIを活用した新たな購買体験を創出するプロジェクト「Commerce AI Lab.」を本格始動

株式会社電通デジタルは、AIを活用した新たな購買体験を創出するプロジェクト「Commerce AI Lab.」を本格始動することを発表しました。


情報社会を泳ぐ ~ 情報経済学と故事ことわざ

情報社会を泳ぐ ~ 情報経済学と故事ことわざ

情報社会と聞いて久しい現代。今や何気ない日常生活だけでなく、さまざまな分野においても「情報」の重要性が高まっていると言っても過言ではないでしょう。中でも経済活動における「情報」とはどれほどの力を持つのか。改めて経済活動における「情報」の重要性について、情報経済学の見地などを含め、広告・マーケティング業界に40年近く従事し、現在は株式会社創造開発研究所所長を務めている渡部数俊氏が解説します。


404エラー(404 not found)とは?サイトへの影響、対処まで詳しく解説

404エラー(404 not found)とは?サイトへの影響、対処まで詳しく解説

ユーザーがアクセスしようとしたページが存在しない場合に表示される「404エラー(404 not found)」ページ。ユーザーからすると見たい情報が見られず、サイト管理者としてはサイトに悪い影響があるのではないかと不安になると思います。 本記事では、404エラーとはどのようなものなのか、原因と対処法、SEOへの影響などについて解説していきます。


タイパとは言わないZ世代 効率化した先にもとめる"非効率"【SHIBUYA109エンタテイメント調査】

タイパとは言わないZ世代 効率化した先にもとめる"非効率"【SHIBUYA109エンタテイメント調査】

株式会社SHIBUYA109エンタテイメントは、同社運営する『SHIBUYA109 lab.(シブヤイチマルキュウラボ)』にて、15~24歳のZ世代を対象に「Z世代の時間の使い方に関する意識調査」を実施し、結果を公開しました。


競合も、業界も、トレンドもわかる、マーケターのためのリサーチエンジン Dockpit 無料登録はこちら

アクセスランキング


>>総合人気ランキング

ページトップへ