radikoやDiscord、Clubhouse〜音声コンテンツ市場3サービスのユーザー数や属性を調査

radikoやDiscord、Clubhouse〜音声コンテンツ市場3サービスのユーザー数や属性を調査

音声コンテンツ市場のサービス動向を調査しました。取り上げたのはradiko(ラジコ)、Discord(ディスコード)、Clubhouse(クラブハウス)の3サービス。それぞれのサービス概要に加え、ユーザー数推移、ユーザー属性について集計しています。音声コンテンツ市場の分析にお使いください。


3つの音声関連サービスを調査

コロナ禍によるおうち時間の増加もあり、ますます注目が集まっている音声関連アプリ市場。最近では音声によるSNS「Clubhouse」も話題となりました。

ただし、音声コンテンツ市場はコロナ以前も注目されていました。「耳の暇」の解消というキーワードもあり、マナミナでも以前、調査記事を公開しています。

音声コンテンツ市場を調査。radiko利用者は700万人超、Voicyは若者に人気

https://manamina.valuesccg.com/articles/551

注目が集まる音声コンテンツサービス「radiko」「audible」「Voicy」の違いとは? ユーザー数とデモグラフィック属性を調べ、サービスの特徴を考察しました。

こちらの過去記事では「radiko」「voicy」「audible」という3つの音声コンテンツのユーザー数を調べ、その特徴やデモグラフィック属性などについて分析しています。

今回は、前回特にユーザー数の多かった「radiko」のほか、最近利用者が増加している「Discord」、話題になった新興サービスの「Clubhouse」の3サービスを取り上げ、分析をおこなっていきます。

まず、各サービスの概要を簡単に見ていきましょう。

1.ネットでラジオが聴ける「radiko」

1つ目の音声コンテンツサービスは「radiko(ラジコ)」です。

radikoはインターネットでラジオが聴けるサービス。各放送局のラジオ番組をパソコンやスマートフォンから無料で聴くことができます。有料会員になると「エリアフリー」や「タイムフリー」機能が付与され、時間に関わらず全国のラジオが聴けるようになります。

2.招待制の音声SNS「Clubhouse」

2つ目は「Clubhouse」です。こちらは招待制の音声SNSで、自分が招待されたら2人のユーザーを招待できるようになっています。Clubhouseの主な機能は、音声会話ができるチャットルームの作成です。このチャットルームで発言するには主催者から招待を受ける必要がありますが、聞くだけならばClubhouseユーザーであれば基本的に誰でも参加可能です。

3. 通話・テキストサービス「Discord」

3つ目は「Discord」です。様々なテーマ別にトークルームを作り、通話やチャットなどができるサービスです。仲のいい友達や、共通の趣味を持つ仲間たちのたまり場のような雰囲気を売りにしています。

画面共有やコミュニティのメンバー管理のしやすさなどから、特にオンラインゲームプレイヤーの間でのコミュニケーションツールとしての利用が盛んです。

radikoのユーザー数推移は

2019年5月~2021年4月「radiko」ユーザー数推移
※対象デバイス:PC&スマートフォン
※Webサイトとアプリのユーザー数を合算

次に、radikoのユーザー数推移を見てみましょう。上のグラフのとおり、radikoの2021年4月の月間アクティブユーザー(MAU)数は約877万人と、日本の音声コンテンツ市場で圧倒的な数字となっています。

ユーザー数推移の様子に目を向けてみましょう。コロナ以前の2019年5月の段階で、MAUは約745万人。その後、最初の緊急事態宣言が発令された直後の2020年4月には約847万人まで上昇し、その後も増加しています。

近年、視覚情報なしに完結する音声コンテンツに注目が集まっていることは先述の通りです。スクリーンを見ることなしにコンテンツを楽しめるので、スペースのない満員電車や、手や目を使う諸作業中でもBGMのように楽しむことが出きます。ユーザー数推移を見ると、新型コロナウイルスの影響で自宅に滞在する時間が増えたことに後押しされて、ユーザー数が増えている可能性が伺えます。

Clubhouseのユーザー数推移

2020年11月~2021年4月「Clubhouse」ユーザー数推移
※対象デバイス:PC&スマートフォン
※Webサイト(www.joinclubhouse.com) とアプリのユーザー数を合算

Clubhouseは米国で2020年4月にローンチされ、日本には2020年12月に上陸しました。その後SNSなどで多数の芸能人やビジネス関係者が参加を表明し、一般人の間でも話題が沸騰。グラフに見られるように、2020年12月の日本上陸から2月にかけて急速にユーザー数を増やしました。2021年2月時点での月間ユーザー数は100万人を突破し、約108万人と推定されます。

しかし翌月以降急激に失速し、2021年4月現在の月間利用者数はピーク時の5分の1程度の約21万人程度となっています。Clubhouseが求心力を失った理由を考えてみましょう。以下のようなことが考えられるかと思います。

1.Clubhouseはライブ利用しかなく、アーカイブも残らないため、情報収集が目的の場合あまり効率的でない可能性がある。
2.とりとめのない雑談になりがち。また、配信のテーマに偏りがあり、玉石混淆である。

今後コロナ禍が落ち着いた場合、手軽な出会いや交流を求めてClubhouseを用いていた人々がさらに離脱していくことも考えられます。また、現在は芸能人などがClubhouseで一般のユーザーと交流する余裕がありますが、これは外出がしにくい今のご時世ならではのことかもしれません。有名人の雑談や、彼らとの交流に興味を持って参加したユーザーも、コロナ禍の沈静化とともに離れていく恐れがあります。

しかし、上で述べた2つの理由のうち、「とりとめもない雑談になりがち」という点は発信側から見れば参入しやすいということであり、メリットとも捉えられます。効率的に情報収集をするのには確かに最適ではないかもしれませんが、音声コンテンツの大きな強みである「ながら聞き」をする分にはちょうど良いと言えるかもしれません。こういった使い方に慣れ親しむユーザーが増えていけば、今後Clubhouse復調の可能性はあるのではないでしょうか。

Discordのユーザー数推移

2019年5月~2021年4月「Discord」ユーザー数推移
※対象デバイス:PC&スマートフォン
※Webサイトとアプリのユーザー数を合算

最後にDiscordです。グラフを見ると、Discordは2020年5月以降に徐々にユーザー数を増やし、現在は約291万人のユーザーを獲得しています。右肩上がりにユーザー数が増えていることがうかがえます。

Discordは、年代別のユーザー割合にその特徴が表れています。以下の、アプリユーザーの年代別属性グラフをご覧ください。

2020年5月~2021年4月「Discord」アプリの年代別ユーザー割合
※対象デバイス:スマートフォン

利用者の半数以上が20代という結果になっており、20〜30の若年層割合はなんと8割以上。Discordは若い世代に人気のあるサービスであると言うことができるでしょう。オンラインゲームのプレーヤーも主に若年層であると考えると、つじつまが合います。

まとめ

本稿では音声コンテンツ3アプリの月間アクティブユーザー数やユーザー属性から、それぞれのサービスの強みや特徴を分析しました。音声を切り口にした3サービスながら、それぞれの強みは異なる点にありました。

・「いつでもどこでもラジオが聴ける」ことが最大の強みであるradiko。コロナ禍においても堅調にユーザー数を伸ばしています。
・Clubhouseは日本においては有名人の話題性で多くの人が参入しましたが、リリース当初の勢いを大幅に失っています。サービスのメリットや使い方が周知されていくことで復調する余地があるかもしれません。
・若いゲーム世代に求心力があるDiscordは順調にユーザー数を伸ばしていました。eスポーツ市場の興隆とともに、さらに認知が高まる可能性も考えられます。

【調査概要】
・全国のモニター会員の協力により、ネット行動ログとユーザー属性情報にもとづき分析
・行動ログ分析対象期間:2019年5月〜2021年4月
※ボリュームはヴァリューズ保有モニターでの出現率を基に、国内ネット人口に則して推測
※対象デバイス:PC・スマートフォンの両デバイス

​​

メールマガジン登録

最新調査やマーケティングに役立つ
トレンド情報をお届けします

この記事のライター

ウィーン大学への留学を経て京都大学文学部卒業。
外資系大手ITコンサルティング会社に勤務後、フリーランスライターに転向。

関連する投稿


2024年人気アニメを振り返る!ヒットを生む「勝ちパターン」とは?

2024年人気アニメを振り返る!ヒットを生む「勝ちパターン」とは?

コンテンツには事欠かない現代ですが、話題を呼ぶ人気作には、どのような「勝ちパターン」が存在するのでしょうか。2024年に放送された新規アニメ「薬屋のひとりごと」「逃げ上手の若君」「怪獣8号」「ダンジョン飯」に、11月に劇場版が公開された「進撃の巨人」を加えて、消費者の関心を調査しました。


2024年トレンド総決算!6つのテーマのマーケティング調査で振り返る

2024年トレンド総決算!6つのテーマのマーケティング調査で振り返る

マナミナでは、国内最大規模の消費者オンライン行動データを活用して、世の中のトレンドを調査しています。2024年もさまざまなトレンドを記事として取り上げてきました。今回は調査記事の総集編として、2024年のトレンドを振り返ります。


2024年のトレンドワードまとめ!新語・流行語大賞の「ふてほど」ほか、50-50、新NISAなど

2024年のトレンドワードまとめ!新語・流行語大賞の「ふてほど」ほか、50-50、新NISAなど

パリ2024オリンピックや衆議院選挙が行われた2024年は、どのような1年だったのでしょうか?2024年新語・流行語大賞の分析とヴァリューズで分析した今年1年間の週間検索キーワードランキングから2024年のトレンドを分析しました。


新時代のフランス発SNS「BeReal(ビーリアル)」MAUは過去1年で4倍に。広告にも期待感高まる

新時代のフランス発SNS「BeReal(ビーリアル)」MAUは過去1年で4倍に。広告にも期待感高まる

リリースされてから、Z世代を中心に強い支持を集めている「BeReal(ビーリアル)」。2023年初頭から人気を集め始めていますが、いまだにその人気は衰えていません。2024年7月には、日本で広告事業を本格化しはじめたことが大きな話題になりました。今回は、BeRealの最新動向をデータを用いて分析するとともに、広告ビジネスの可能性を調査していきます。


データ分析のヴァリューズ、 「デジタル・トレンド白書2024 – ライフスタイル・消費トレンド編」を公開

データ分析のヴァリューズ、 「デジタル・トレンド白書2024 – ライフスタイル・消費トレンド編」を公開

ヴァリューズは、国内最大規模の消費者Web行動ログパネルを保有し、データマーケティング・メディア「マナミナ」にて消費トレンドの自主調査を発信してきました。その中から注目領域の調査・コラムをピックアップし、白書として収録。2021年の発行から4回目を迎える「デジタル・トレンド白書2024」は、Z世代トレンド・SNS動向編、ライフスタイル・消費トレンド編の2部構成になっています。(「ライフスタイル・消費トレンド編」ページ数|153P)


最新の投稿


20代の9割がアプリのプッシュ通知設定をオフにした経験あり!通知オフする理由は「配信内容」【アイリッジ調査】

20代の9割がアプリのプッシュ通知設定をオフにした経験あり!通知オフする理由は「配信内容」【アイリッジ調査】

株式会社アイリッジは、15歳から69歳の男女を対象に「スマートフォンアプリのプッシュ通知に関する調査」を実施し、結果を公開しました。


【2025年1月13日週】注目のマーケティングセミナー・勉強会・イベント情報まとめ

【2025年1月13日週】注目のマーケティングセミナー・勉強会・イベント情報まとめ

編集部がピックアップしたマーケティングセミナー・勉強会・イベントを一覧化してお届けします。


業務の自動化を望むECサイト運用事業者は約9割!業務自動化を進める上での最大の障壁は「費用」【エートゥジェイ調査】

業務の自動化を望むECサイト運用事業者は約9割!業務自動化を進める上での最大の障壁は「費用」【エートゥジェイ調査】

株式会社エートゥジェイは、ECサイトの運用経験のある全国の20代~50代の男女を対象に、ECサイトの運営の業務効率に関する調査を実施し、結果を公開しました。


みんなの注目キーワードは?週間検索トレンドランキング(2024/12/02〜2024/12/08)

みんなの注目キーワードは?週間検索トレンドランキング(2024/12/02〜2024/12/08)

ヴァリューズのWeb行動ログ分析ツール「Dockpit(ドックピット)」をもとに、週次の検索急上昇ワードランキングを作成し、トレンドになっているキーワードを取り上げます。


タイのコーヒーの特徴とは?タイのコーヒー市場の現状やショップを紹介

タイのコーヒーの特徴とは?タイのコーヒー市場の現状やショップを紹介

近年タイではコーヒーブームが起こっています。バンコクには次々と新しいカフェができており、SNS映えする店内だけではなくコーヒーの味にもこだわりを持つカフェが増えています。実際に、起業してカフェオーナー兼バリスタになるのはタイでは一つのトレンドです。 近年、タイのコーヒー市場は右肩上がりに伸びており、タイのコーヒー市場は日本円で1440億円を超えると言われています。 そこで本記事では、タイのコーヒー市場の現状を読み解くとともに、タイでなぜコーヒーの人気が高まっているのかを、タイのコーヒーブームの歴史と共に解説します。


競合も、業界も、トレンドもわかる、マーケターのためのリサーチエンジン Dockpit 無料登録はこちら

アクセスランキング


>>総合人気ランキング

ページトップへ