「業界別」アプリランキング - コミック編 -

「業界別」アプリランキング - コミック編 -

「業界別」アプリランキング、今月は「コミック」編です。 アプリ利用ユーザー数の順に並べると、1位は「LINEマンガ」、2位「ピッコマ」、3位「少年ジャンプ+」…という結果に。トップ20まで掲載しています。


2021年6月 コミック編 アプリランキング


LINEマンガ 人気マンガ・無料漫画が待てば読める 豊富な種類の無料漫画も多数のまんがアプリ

1位 無料

LINEマンガ 人気マンガ・無料漫画が待てば読める 豊富な種類の無料漫画も多数のまんがアプリ

利用前月比: -2.1% 所持前月比: -0.3% 利用ユーザー数: 6,180,000

ピッコマ - 人気マンガが待てば無料の漫画アプリ

2位 無料

ピッコマ - 人気マンガが待てば無料の漫画アプリ

利用前月比: 0.5% 所持前月比: 2.2% 利用ユーザー数: 5,100,000

少年ジャンプ+最強人気オリジナルマンガや電子書籍、アニメ原作コミックが無料で毎日更新の漫画雑誌アプリ

3位 無料

少年ジャンプ+最強人気オリジナルマンガや電子書籍、アニメ原作コミックが無料で毎日更新の漫画雑誌アプリ

利用前月比: 3.3% 所持前月比: 3.1% 利用ユーザー数: 2,410,000

マンガワン-小学館のオリジナル漫画を毎日配信

4位 無料

マンガワン-小学館のオリジナル漫画を毎日配信

利用前月比: 5.1% 所持前月比: 2.0% 利用ユーザー数: 1,930,000

マガポケ - 人気マンガが無料で読める、週刊少年マガジン公式コミックアプリ「マガジンポケット」

5位 無料

マガポケ - 人気マンガが無料で読める、週刊少年マガジン公式コミックアプリ「マガジンポケット」

利用前月比: 9.5% 所持前月比: 4.9% 利用ユーザー数: 1,910,000

マンガ UP! スクエニの人気漫画が毎日読める 漫画アプリ 人気まんが・コミックが無料

6位 無料

マンガ UP! スクエニの人気漫画が毎日読める 漫画アプリ 人気まんが・コミックが無料

利用前月比: -1.1% 所持前月比: 2.7% 利用ユーザー数: 1,760,000

マンガBANG!人気の漫画や連載コミックが読めるマンガアプリ 無料で読める漫画も掲載中!

7位 無料

マンガBANG!人気の漫画や連載コミックが読めるマンガアプリ 無料で読める漫画も掲載中!

利用前月比: -5.0% 所持前月比: 1.6% 利用ユーザー数: 1,280,000

comico オリジナル漫画が毎日読めるマンガアプリ コミコ

8位 無料

comico オリジナル漫画が毎日読めるマンガアプリ コミコ

利用前月比: -7.5% 所持前月比: -0.9% 利用ユーザー数: 1,070,000

サンデーうぇぶり - 毎日更新マンガアプリ

9位 無料

サンデーうぇぶり - 毎日更新マンガアプリ

利用前月比: 2.5% 所持前月比: 0.8% 利用ユーザー数: 1,010,000

0

10位 無料

ゼブラック - ジャンプ連載漫画から異世界モノまで毎日読めるマンガアプリ!

利用前月比: 1.5% 所持前月比: 3.9% 利用ユーザー数: 978,000

  • 11位 マンガMee 無料
    利用前月比: -10.1% 所持前月比: -0.8% 利用ユーザー数: 963,000
  • 12位 サイコミ-マンガ コミック毎日更新の漫画アプリ- 無料
    利用前月比: 3.0% 所持前月比: 2.8% 利用ユーザー数: 917,000
  • 13位 ヤンジャン!マンガアプリで集英社の面白いマンガが読める! 無料
    利用前月比: 0.1% 所持前月比: 0.7% 利用ユーザー数: 898,000
  • 14位 pixivコミック - みんなのマンガアプリ 無料
    利用前月比: -7.5% 所持前月比: -2.1% 利用ユーザー数: 832,000
  • 15位 マンガアプリ - コミックシーモア本棚 無料で漫画/電子書籍/小説 試し読み 無料
    利用前月比: 5.2% 所持前月比: 4.0% 利用ユーザー数: 820,000
  • 16位 マンガPark - 人気マンガが毎日更新 全巻読み放題の漫画アプリ 無料
    利用前月比: -2.4% 所持前月比: 0.2% 利用ユーザー数: 813,000
  • 17位 ニコニコ漫画 - 無料で雑誌・WEBの人気マンガや未来のヒット作が読める 無料
    利用前月比: -3.4% 所持前月比: 0.0% 利用ユーザー数: 762,000
  • 18位 マンガebookjapan - 無料の漫画を毎日読もう! 無料
    利用前月比: -0.6% 所持前月比: 3.5% 利用ユーザー数: 728,000
  • 19位 GANMA! (ガンマ) 話題の漫画が盛りだくさん!無料で全話を読めるオリジナル連載マンガも! 無料
    利用前月比: -8.1% 所持前月比: -0.7% 利用ユーザー数: 631,000
  • 20位 ガンガンONLINE スクエニのオリジナル漫画を毎日複数配信 無料
    利用前月比: 21.0% 所持前月比: 13.4% 利用ユーザー数: 615,000
  • ​​

    メールマガジン登録

    最新調査やマーケティングに役立つ
    トレンド情報をお届けします

    この記事のライター

    マナミナは" まなべるみんなのデータマーケティング・マガジン "。
    市場の動向や消費者の気持ちをデータを調査して伝えます。

    編集部は、メディア出身者やデータ分析プロジェクト経験者、マーケティングコンサルタント、広告代理店出身者まで、様々なバックグラウンドのメンバーが集まりました。イメージは「仲の良いパートナー会社の人」。難しいことも簡単に、「みんながまなべる」メディアをめざして、日々情報を発信しています。

    関連するキーワード


    業界別アプリランキング

    関連する投稿


    「業界別」アプリランキング - カジュアルゲーム編 -

    「業界別」アプリランキング - カジュアルゲーム編 -

    「業界別」アプリランキング、今月は「カジュアルゲーム」編です。アプリ利用ユーザー数の順に並べると、1位は「Find the Difference - 間違い探し」、2位「Find the Difference - 間違い探し」、3位「じゃんけんおう ポイ活ゲームお金稼ぎや小遣い稼ぎ・懸賞生活」…という結果に。トップ20まで掲載しています。


    「業界別」アプリランキング - ショッピング編 -

    「業界別」アプリランキング - ショッピング編 -

    「業界別」アプリランキング、今月は「ショッピング」編です。アプリ利用ユーザー数の順に並べると、1位は「Amazon」、2位「楽天市場」、3位「dポイントクラブ」…という結果に。トップ20まで掲載しています。


    「業界別」アプリランキング - ファイナンス編 -

    「業界別」アプリランキング - ファイナンス編 -

    「業界別」アプリランキング、今月は「ファイナンス」編です。アプリ利用ユーザー数の順に並べると、1位は「PayPay」、2位「au PAY」、3位「楽天ペイ」…という結果に。トップ20まで掲載しています。


    「業界別」アプリランキング - 仕事効率化編 -

    「業界別」アプリランキング - 仕事効率化編 -

    「業界別」アプリランキング、今月は「仕事効率化」編です。アプリ利用ユーザー数の順に並べると、1位は「Google ドライブ」、2位「楽天ウェブ検索-楽天ポイントが貯まる、稼げるアプリ」、3位「QRコードリーダー・バーコードリーダー - アイコニット」…という結果に。トップ20まで掲載しています。


    「業界別」アプリランキング - 動画プレーヤー&エディタ編 -

    「業界別」アプリランキング - 動画プレーヤー&エディタ編 -

    「業界別」アプリランキング、今月は「動画プレーヤー&エディタ」編です。アプリ利用ユーザー数の順に並べると、1位は「TikTok」、2位「ABEMA」、3位「Google TV」…という結果に。トップ20まで掲載しています。


    最新の投稿


    アイスタイル、美容業界のデータドリブンな意思決定を支援する「データドリブンソリューション」を提供開始

    アイスタイル、美容業界のデータドリブンな意思決定を支援する「データドリブンソリューション」を提供開始

    株式会社アイスタイルは、美容業界のデータドリブンな意思決定を支援する新事業「データドリブンソリューション」を提供開始したことを発表しました。


    Z世代の約8割が「SNSのまとめコンテンツ」を活用!サーチエンジン検索は"買い物に失敗しないための下調べに利用【ファストマーケティング調査】

    Z世代の約8割が「SNSのまとめコンテンツ」を活用!サーチエンジン検索は"買い物に失敗しないための下調べに利用【ファストマーケティング調査】

    ファストマーケティング株式会社は、Z世代(15歳〜29歳)の男女を対象に「Z世代の消費行動に関するSNS利用の実態調査【2025年版】ファッション・コスメ編」を実施し、結果を公開しました。


    Oisixとnoshの動向を調査!新生活の忙しい若者には宅配食+αがおすすめ

    Oisixとnoshの動向を調査!新生活の忙しい若者には宅配食+αがおすすめ

    最近、外食やテイクアウト、簡単に調理できる食品など、新しい食事スタイルを提供するサービスが人気を集めています。本記事では多くの人に利用されているOisixとnoshに焦点をあてながら、デリバリーサービスや自炊との比較を交え、現代の人々の食生活のトレンドを分析します。


    生成AIの認知度は横ばいで推移も利用率は1年間で9.0ポイント上昇【GMOリサーチ&AI調査】

    生成AIの認知度は横ばいで推移も利用率は1年間で9.0ポイント上昇【GMOリサーチ&AI調査】

    GMOリサーチ&AI株式会社は、同社が保有する国内モニターパネル「JAPAN Cloud Panel(ジャパンクラウドパネル)」のモニターを対象に、「AIトレンドに関する自主調査」を実施し、結果を公開しました。


    WEBマーケティング施策でAIを活用している企業は約8割!活用領域としてDM・プレスリリースの文案作成や広告クリエイティブ生成が上位に【PRIZMA調査】

    WEBマーケティング施策でAIを活用している企業は約8割!活用領域としてDM・プレスリリースの文案作成や広告クリエイティブ生成が上位に【PRIZMA調査】

    株式会社PRIZMAは、マーケティング担当者、広告代理店、デジタルエージェンシーを対象に「WEBマーケティングにおけるAI活用に関する調査」を実施し、結果を公開しました。


    競合も、業界も、トレンドもわかる、マーケターのためのリサーチエンジン Dockpit 無料登録はこちら

    アクセスランキング


    >>総合人気ランキング

    ページトップへ