KATEの「リップモンスター」は、なぜマスク着用下でバズったのか?

KATEの「リップモンスター」は、なぜマスク着用下でバズったのか?

新型コロナウィルスの影響でマスク着用が常態化してから、2年近くが経とうとしています。マスク生活でメイクの需要が減ったと言われていますが、他方で、今年の5月に発売したKATEの「リップモンスター」はSNSでバズり、一部の店頭やオンラインショップでは欠品が出るほど人気ぶりでした。コロナ禍でメイクアップ化粧品が売れなくなったと言われている中で、本当にメイクへのニーズは減少してしまったのでしょうか。今回はメイクアップへの興味関心がこの2年間でどのように変化したのか、Web行動ログ分析ツールの「Dockpit」を用いて検索データから調査しました。


KATE(ケイト)の「リップモンスター」とは?

まず、「リップモンスター」について、その商品特徴を下記にまとめます。
 
 ・カネボウメイクアップブランド「KATE(ケイト)」が2021年5月に発売した口紅。
 ・つけたての色がそのまま持続し、落ちにくい・高保湿を兼ね備えた高発色リップ。
 ・唇から蒸発する水分を活用して密着ジェル膜に変化し、独自技術(※)により長時間の色持ちを実現。
  ※カネボウ独自の色持ち技術
 ・店舗販売7色・Web限定4色で各1,540円(税込)

メイクアップブランド「KATE」の「リップモンスター」

「リップモンスター」は発売月に検索が急上昇

それでは、メイクアップ化粧品のニーズの変化について見てみましょう。

「リップモンスター」がバズった原因を探るため、まずは『リップ』または『口紅』(以下、「リップ/口紅」)と検索したユーザーの推移を見てみましょう。

直近2年間の検索ユーザー数推移を見てみると、1回目の緊急事態宣言が発令された2020年4月を境目にユーザー数が大きく減少していることがわかります。その後も落ち込んだ数値のまま現在に至っています。

繰り返し発令される緊急事態宣言により継続的に不要不急の外出自粛を要請されメイクをする機会が減ってしまったことや、マスク着用で口元が隠れてしまうこともありリップメイクへの関心も下がったことがうかがえます。

「リップ/口紅」の検索ユーザー数推移

「リップ/口紅」の検索ユーザー数推移

期間:2019年9月~2021年8月
デバイス:PCおよびスマートフォン

では、「リップモンスター」と検索しているユーザー推移はどうでしょうか。

発売月(2021年5月)と同時に検索数が急上昇しピークを迎え、その後下降はしているものの、引き続き注目されていることがわかります。

「リップモンスター」検索ユーザー数推移

「リップモンスター」検索ユーザー数推移

期間:2020年9月~2021年8月
デバイス:PCおよびスマートフォン

「リップモンスター」の関心層は?

「リップモンスター」は30代が3割以上と最も多い

次は、「リップモンスター」と検索したユーザーの属性を見てみましょう。性別では女性が9割以上となっていました。

「リップモンスター」検索ユーザー属性:性別

「リップモンスター」検索ユーザー属性:性別

期間:2020年9月~2021年8月
デバイス:PCおよびスマートフォン

年代別では30代が3割以上と最も高く、次いで20代となっていました。20代と30代で6割以上を占めているという結果に。

「リップモンスター」検索ユーザー属性:年代別

「リップモンスター」検索ユーザー属性:年代別

期間:2020年9月~2021年8月
デバイス:PCおよびスマートフォン

「リップ/口紅」は20代が3割弱と最も多い

「リップ/口紅」と検索したユーザーの年代別も見てみたところ、20代が3割弱と最も高く、次いで30代という結果でした。

「リップ/口紅」検索ユーザー属性:年代別

「リップ/口紅」検索ユーザー属性:年代別

期間:2019年9月~2021年8月
デバイス:PCおよびスマートフォン

「リップモンスター」は30代、「リップ/口紅」は20代からの関心が高いようです。

マスク着用でリップメイクのニーズに変化

続いて、「リップ/口紅」と検索したユーザーの季節比較から、ニーズがどのように変化しているかを見てみましょう。

1回目の緊急事態宣言が発令された2020年4月までは『DHC』やコーセーの『Visee AVANT(ヴィセアヴァン)』などのブランド名検索が目立っていました。ブランド名以外には、『落ちない』ワードも検索されていますが、ボリュームとしては、そこまで大きくはありませんでした。

ただ、緊急事態宣言が発令された翌月の2020年5月以降は、マスク着用が常態化したこともあり『マスクにつかない 口紅』や『マスクにつかない リップ』、『マスク』ワードが目立っています。

緊急事態宣言以降、明確にユーザーの意識がかわり”マスク移りしない”ことにニーズが変化していることがうかがえました。逆に、マスク着用時も、リップメイクをしたいという気持ちが表れていることも読み取れました。

「リップ/口紅」検索ユーザーの季節比較

「リップ/口紅」検索ユーザーの季節比較

期間:2019年9月~2021年8月
デバイス:PCおよびスマートフォン

「リップ/口紅」の20代・30代の検索ユーザーのニーズを知る

最後に、年代別でボリュームの多かった20代と30代に着目して見てみましょう。

コロナ前後で20代と30代の検索数が逆転

直近2年間のユーザー数推移を見てみると、新型コロナウィルスの感染が国内で初めて確認された2020年1月を起点に20代と30代が逆転していることがわかりました。

その後も、入れ替わることなく推移していることがわかります。

「リップ/口紅」の検索ユーザー数推移:20代女性・30代女性

「リップ/口紅」の検索ユーザー数推移:20代女性・30代女性

期間:2019年9月~2021年8月
デバイス:PCおよびスマートフォン

30代は検索ワードに変化が

検索数が半減してしまった2020年4月以降、「リップ/口紅」と検索した20代、30代のユーザーの興味関心はどう変化したのかも見てみましょう。

20代は『シャネル』や『MAC』などのブランド検索や『おすすめ』がランクインしています。この傾向は2020年3月以前とほぼ変化はありませんでした。

「リップ/口紅」検索ユーザーの掛け合わせワード:20代女性

「リップ/口紅」検索ユーザーの掛け合わせワード:20代女性

期間:2020年4月~2021年8月
デバイス:PCおよびスマートフォン

では、30代も見てみましょう。

20代同様、『シャネル』や『ディオール』などのブランド名が多く挙がっている中で、『マスク』ワードが「リップ/口紅」に次いでランクインしていました。

また、『落ちない』ワードもランクインしており、20代よりも”マスクにつかない・色移りしない”などのニーズがあることが読み取れました。

ちなみに、2020年3月以前は『ちふれ』や『オペラ』などのブランド名が上位を占め、『マスク』や『落ちない』は上位の顔ぶれには入っていませんでした。

「リップ/口紅」検索ユーザーの掛け合わせワード:30代女性

「リップ/口紅」検索ユーザーの掛け合わせワード:30代女性

期間:2020年4月~2021年8月
デバイス:PCおよびスマートフォン

30代は”マスクにつかない”リップを探している

『リップ/口紅』を検索したユーザーはどんなサイトに流入しているのでしょうか。20代、30代それぞれで見てみました。

まず、20代を見てみると、トップ10の内、9つがブランドサイトとなっていました。ブランドサイト以外では、コスメ・メイク・化粧品のクチコミ検索アプリ『LIPS』が唯一、5位にランクインしていました。

「リップ/口紅」検索ユーザーの流入サイト:20代女性

「リップ/口紅」検索ユーザーの流入サイト:20代女性

期間:2020年4月~2021年8月
デバイス:PCおよびスマートフォン

30代はランクインしているブランドサイトは5サイトとなっており、20代と比較すると半分と少なめでした。

それ以外は、『選び方』や『おすすめランキング』、『マスクにつかない』や『マスクをつけても落ちない』などコンテンツページがランクイン

30代の流入サイトは20代と異なっていることが特徴的でした。30代へのアプローチはこうしたメディアの活用が有効と言えそうです。

「リップ/口紅」検索ユーザーの流入サイト:30代女性

「リップ/口紅」検索ユーザーの流入サイト:30代女性

期間:2020年4月~2021年8
デバイス:PCおよびスマートフォン

まとめ

今回は、「リップモンスター」や「リップ/口紅」を検索したユーザーについて調査しました。

マスク生活で「リップ/口紅」の関心層全体としては、20代の割合が大きいですが、中でも「マスクにつかないリップ」のニーズが高いのは30代のようです。

“マスク移りしないリップ”が30代のニーズとマッチしたことが、「リップモンスター」がバズった要因の1つと言えそうです。

新型コロナの影響で苦戦するメイクアップ化粧品ですが、ユーザーのニーズを分析し、うまく取り入れることでヒット商品が生み出されることがわかりました。

分析概要

全国のモニター会員の協力により、インターネット行動ログとユーザー属性情報を用いたマーケティング分析ツール『Dockpit』を使用し、2019年9月~2021年8月におけるユーザーの行動を分析しました。

Dockpitには無料で利用できる機能もありますので、ぜひお試しください。

dockpit 無料版の登録はこちら

この記事のライター

マナミナは" まなべるみんなのデータマーケティング・マガジン "。
市場の動向や消費者の気持ちをデータを調査して伝えます。

編集部は、メディア出身者やデータ分析プロジェクト経験者、マーケティングコンサルタント、広告代理店出身者まで、様々なバックグラウンドのメンバーが集まりました。イメージは「仲の良いパートナー会社の人」。難しいことも簡単に、「みんながまなべる」メディアをめざして、日々情報を発信しています。

関連する投稿


「○○とは」検索に見るトレンドや生活者の気になりごとは?「インボイス」「NISA」「猫ミーム」など

「○○とは」検索に見るトレンドや生活者の気になりごとは?「インボイス」「NISA」「猫ミーム」など

検索エンジンで調べ物をするときによく使われる「〇〇とは」検索。今回は、直近1年間で検索数が多かった注目ワードや、時期によって急上昇したトレンドワードをご紹介します。「とは」検索から見えてくる最新の流行りやみんなの関心事を読み解いていきます。


Supportive fans are willing to spend money? “Oshikatsu” insights & applying it to marketing strategy

Supportive fans are willing to spend money? “Oshikatsu” insights & applying it to marketing strategy

“Oshikatsu” stimulates consumption in Japan. In fact, more than 80-90% of teens answered that they have an “Oshi.” We will deepen our understanding by investigating the current state of the “Oshikatsu” market, behaviors like time and money spent on “Oshikatsu,” and its connection with collaborations, etc. in marketing.


現役Z世代が検索ワードからトレンドを考察!「イマーシブ・フォート東京」「変な家」のプロモーションを考察(2024年3月)【現役Z世代が読み解くZ世代の行動データ】

現役Z世代が検索ワードからトレンドを考察!「イマーシブ・フォート東京」「変な家」のプロモーションを考察(2024年3月)【現役Z世代が読み解くZ世代の行動データ】

Z世代のデータアナリストが、自らZ世代の行動データを分析する本連載。第17弾となる今回は、Z世代とミレニアル世代の検索キーワードランキングから、「イマーシブ・フォート東京」「変な家」「新生活」の3テーマを取り上げてZ世代のトレンドをお送りします。イマーシブ・フォート東京が刺さるのはどんな人?映画化で話題の「変な家」と、マンガ広告が生み出す購買活動とは?、Z世代のニーズに刺さる家電のサブスクリプションとは?など、データとリアルな声を掛け合わせ、Z世代のニーズを読み解きます。


いま「note」がアツい!人気の秘訣はSEO?noteの集客動向を調査<後編>

いま「note」がアツい!人気の秘訣はSEO?noteの集客動向を調査<後編>

2023年夏頃から集客数を急激に伸ばしているメディアプラットフォーム「note」。人気を後押ししているのはどのような人々なのでしょうか?前編では、noteが集客しているユーザーの特徴を深掘り調査し、後編では、noteが規模を拡大している要因を探っていきます。


みんなの注目キーワードは?週間検索トレンドランキング(2024/04/01〜2024/04/07)

みんなの注目キーワードは?週間検索トレンドランキング(2024/04/01〜2024/04/07)

ヴァリューズのWeb行動ログ分析ツール「Dockpit(ドックピット)」をもとに、週次の検索急上昇ワードランキングを作成し、トレンドになっているキーワードを取り上げます。


最新の投稿


日本テレビ、AR撮影装置を活用した「没入体験型CM」の実証実験を開始 GW期間内に大型ショッピングモール内にて

日本テレビ、AR撮影装置を活用した「没入体験型CM」の実証実験を開始 GW期間内に大型ショッピングモール内にて

日本テレビ放送網株式会社は、日本テレビが事業展開する XR分野のコンテンツ制作および開発支援サービス『日テレXR』において、新たな広告没入体験ができるサービスの実証実験を開始しました。


ギブリー、生成AIがマーケティング業務を支援するサービス「マーケGAI」の提供を開始

ギブリー、生成AIがマーケティング業務を支援するサービス「マーケGAI」の提供を開始

株式会社ギブリーは、生成AI技術を活用してマーケティング業務を自動化・効率化するAIマーケティング支援ツール「マーケGAI」の提供を開始したことを発表しました。


「○○とは」検索に見るトレンドや生活者の気になりごとは?「インボイス」「NISA」「猫ミーム」など

「○○とは」検索に見るトレンドや生活者の気になりごとは?「インボイス」「NISA」「猫ミーム」など

検索エンジンで調べ物をするときによく使われる「〇〇とは」検索。今回は、直近1年間で検索数が多かった注目ワードや、時期によって急上昇したトレンドワードをご紹介します。「とは」検索から見えてくる最新の流行りやみんなの関心事を読み解いていきます。


GWに10連休を取得する人は約2割!連休の予定はインバウンドの影響か「国内旅行」が下降し「家事」が上昇【mitoriz調査】

GWに10連休を取得する人は約2割!連休の予定はインバウンドの影響か「国内旅行」が下降し「家事」が上昇【mitoriz調査】

株式会社mitorizは、消費者購買行動データサービス「Point of Buy®」の会員に対し「大型連休に関する調査」を実施し、結果を公開しました。


Supportive fans are willing to spend money? “Oshikatsu” insights & applying it to marketing strategy

Supportive fans are willing to spend money? “Oshikatsu” insights & applying it to marketing strategy

“Oshikatsu” stimulates consumption in Japan. In fact, more than 80-90% of teens answered that they have an “Oshi.” We will deepen our understanding by investigating the current state of the “Oshikatsu” market, behaviors like time and money spent on “Oshikatsu,” and its connection with collaborations, etc. in marketing.


競合も、業界も、トレンドもわかる、マーケターのためのリサーチエンジン Dockpit 無料登録はこちら

アクセスランキング


>>総合人気ランキング

ページトップへ