「業界別」アプリランキング - ライフスタイル編 -

「業界別」アプリランキング - ライフスタイル編 -

「業界別」アプリランキング、今月は「ライフスタイル」編です。アプリ利用ユーザー数の順に並べると、1位は「セブン-イレブンアプリ」、2位「楽天ポイントクラブ」、3位「Tポイント」…という結果に。トップ20まで掲載しています。


2022年1月 ライフスタイル編 アプリランキング


セブン-イレブンアプリ

1位 無料

セブン-イレブンアプリ

利用前月比: 0.7% 所持前月比: -3.6% 利用ユーザー数: 20,700,000

楽天ポイントクラブ - 楽天ポイント管理アプリ

2位 無料

楽天ポイントクラブ - 楽天ポイント管理アプリ

利用前月比: 2.7% 所持前月比: -4.1% 利用ユーザー数: 16,900,000

Tポイント

3位 無料

Tポイント

利用前月比: 4.7% 所持前月比: -4.2% 利用ユーザー数: 16,100,000

ローソン

4位 無料

ローソン

利用前月比: 1.1% 所持前月比: -5.0% 利用ユーザー数: 14,600,000

楽天公式ポイ活アプリ~スーパーポイントスクリーン~

5位 無料

楽天公式ポイ活アプリ~スーパーポイントスクリーン~

利用前月比: 1.9% 所持前月比: -3.4% 利用ユーザー数: 13,200,000

楽天ポイントカード-楽天ポイントが使える!貯まる!

6位 無料

楽天ポイントカード-楽天ポイントが使える!貯まる!

利用前月比: 0.5% 所持前月比: -2.9% 利用ユーザー数: 12,800,000

Coke ON(コークオン) おトクで楽しいコカ・コーラ公式アプリ

7位 無料

Coke ON(コークオン) おトクで楽しいコカ・コーラ公式アプリ

利用前月比: -4.3% 所持前月比: -5.1% 利用ユーザー数: 12,400,000

Ponta

8位 無料

Ponta

利用前月比: 7.9% 所持前月比: -3.9% 利用ユーザー数: 12,300,000

ファミマのアプリ「ファミペイ」クーポン・ポイント・決済でお得

9位 無料

ファミマのアプリ「ファミペイ」クーポン・ポイント・決済でお得

利用前月比: -0.6% 所持前月比: -3.8% 利用ユーザー数: 11,900,000

0

10位 無料

MUJI passport

利用前月比: -2.8% 所持前月比: -3.2% 利用ユーザー数: 9,050,000

  • 11位 マツモトキヨシ公式アプリ 無料
    利用前月比: 1.7% 所持前月比: -4.4% 利用ユーザー数: 7,840,000
  • 12位 イオンお買物 無料
    利用前月比: 0.3% 所持前月比: -2.6% 利用ユーザー数: 7,160,000
  • 13位 スギ薬局・薬局やドラッグストアのお店で便利なクーポンアプリ 無料
    利用前月比: 2.7% 所持前月比: -3.4% 利用ユーザー数: 7,020,000
  • 14位 ニトリアプリ 家具・インテリアの欲しいが見つかる!家具やインテリアのコーディネートも解決 無料
    利用前月比: -6.1% 所持前月比: -3.1% 利用ユーザー数: 6,920,000
  • 15位 トリマ-移動するだけでポイントが貯まるお小遣い稼ぎアプリ 無料
    利用前月比: 1.8% 所持前月比: -6.4% 利用ユーザー数: 6,330,000
  • 16位 三井ショッピングパークアプリ 無料
    利用前月比: 0.0% 所持前月比: -0.5% 利用ユーザー数: 5,770,000
  • 17位 丸亀製麺 無料
    利用前月比: 5.3% 所持前月比: -4.5% 利用ユーザー数: 4,940,000
  • 18位 楽天チェック お店に行くだけで楽天ポイントが貯まる 無料
    利用前月比: -2.9% 所持前月比: -4.3% 利用ユーザー数: 4,760,000
  • 19位 ウエルシアグループアプリ 無料
    利用前月比: 2.6% 所持前月比: -2.9% 利用ユーザー数: 4,640,000
  • 20位 イオンモールアプリ 無料
    利用前月比: 2.7% 所持前月比: -0.8% 利用ユーザー数: 4,640,000
  • この記事のライター

    マナミナは" まなべるみんなのデータマーケティング・マガジン "。
    市場の動向や消費者の気持ちをデータを調査して伝えます。

    編集部は、メディア出身者やデータ分析プロジェクト経験者、マーケティングコンサルタント、広告代理店出身者まで、様々なバックグラウンドのメンバーが集まりました。イメージは「仲の良いパートナー会社の人」。難しいことも簡単に、「みんながまなべる」メディアをめざして、日々情報を発信しています。

    関連するキーワード


    業界別アプリランキング

    関連する投稿


    「業界別」アプリランキング - カジュアルゲーム編 -

    「業界別」アプリランキング - カジュアルゲーム編 -

    「業界別」アプリランキング、今月は「カジュアルゲーム」編です。アプリ利用ユーザー数の順に並べると、1位は「Find the Difference - 間違い探し」、2位「Find the Difference - 間違い探し」、3位「じゃんけんおう ポイ活ゲームお金稼ぎや小遣い稼ぎ・懸賞生活」…という結果に。トップ20まで掲載しています。


    「業界別」アプリランキング - ショッピング編 -

    「業界別」アプリランキング - ショッピング編 -

    「業界別」アプリランキング、今月は「ショッピング」編です。アプリ利用ユーザー数の順に並べると、1位は「Amazon」、2位「楽天市場」、3位「dポイントクラブ」…という結果に。トップ20まで掲載しています。


    「業界別」アプリランキング - ファイナンス編 -

    「業界別」アプリランキング - ファイナンス編 -

    「業界別」アプリランキング、今月は「ファイナンス」編です。アプリ利用ユーザー数の順に並べると、1位は「PayPay」、2位「au PAY」、3位「楽天ペイ」…という結果に。トップ20まで掲載しています。


    「業界別」アプリランキング - 仕事効率化編 -

    「業界別」アプリランキング - 仕事効率化編 -

    「業界別」アプリランキング、今月は「仕事効率化」編です。アプリ利用ユーザー数の順に並べると、1位は「Google ドライブ」、2位「楽天ウェブ検索-楽天ポイントが貯まる、稼げるアプリ」、3位「QRコードリーダー・バーコードリーダー - アイコニット」…という結果に。トップ20まで掲載しています。


    「業界別」アプリランキング - 動画プレーヤー&エディタ編 -

    「業界別」アプリランキング - 動画プレーヤー&エディタ編 -

    「業界別」アプリランキング、今月は「動画プレーヤー&エディタ」編です。アプリ利用ユーザー数の順に並べると、1位は「TikTok」、2位「ABEMA」、3位「Google TV」…という結果に。トップ20まで掲載しています。


    最新の投稿


    “質”重視の消費観がもたらす。2024年中国経済の新傾向

    “質”重視の消費観がもたらす。2024年中国経済の新傾向

    緩やかな回復を続けている中国経済では、人口の半数近くを占める「80後(1980~89年生まれ)」、「90後(1990~99年生まれ)」、「00後(2000年以降生まれ)」が消費の主力となっています。これらの年代の消費者は生活の質や精神的満足をより重視する傾向にあり、中国経済に新しいトレンドを生み出しています。


    Z世代はYouTube、TikTokなど動画主体のSNSの利用時間が長くなる傾向【CCCMKホールディングス調査】

    Z世代はYouTube、TikTokなど動画主体のSNSの利用時間が長くなる傾向【CCCMKホールディングス調査】

    CCCMKホールディングス株式会社は、全国16~24歳の男女を対象に『Z世代のSNS利用実態や生活満足度との関係性』について調査を実施し、結果を公開しました。


    Z世代にとってSNSは承認欲求を満たす場ではない?身近な人とのコミュニケーション手段としての利用が多数【SHIBUYA109 lab.調査】

    Z世代にとってSNSは承認欲求を満たす場ではない?身近な人とのコミュニケーション手段としての利用が多数【SHIBUYA109 lab.調査】

    株式会社SHIBUYA109エンタテイメントは、同社が運営する若者マーケティング機関『SHIBUYA109 lab.(読み:シブヤイチマルキュウラボ)』にて、Z世代を対象に「Z世代の承認欲求に関する意識調査」を実施し、結果を公開しました。


    フリマ市場を比較調査。メルカリとYahoo!系サービス、それぞれの特徴や集客の強みとは?

    フリマ市場を比較調査。メルカリとYahoo!系サービス、それぞれの特徴や集客の強みとは?

    節約やお小遣い稼ぎの手段としても注目が高まるフリマ市場。「メルカリ」「Yahoo!オークション」「Yahoo!フリマ」を対象に、フリマ市場の最新動向について調査しました。各サービスのサイト・アプリについて、利用者数やユーザーの人となりに加えて、サイト集客構造の違いについても深掘りし、それぞれの特徴について明らかにしていきます。


    約6割の企業が法人向けデジタルギフト利用経験あり 利用シーンは「アンケート収集施策」が最多【DIGITALIO調査】

    約6割の企業が法人向けデジタルギフト利用経験あり 利用シーンは「アンケート収集施策」が最多【DIGITALIO調査】

    株式会株式会社DIGITALIOが運営するデジタルギフト「デジコ」は、勤務先の業務で福利厚生やプレゼントキャンペーンなどの販促を実施する際にデジタルギフトを購入したことのある方を対象に「法人向けデジタルギフトに関する調査」を実施し、結果を公開しました。


    競合も、業界も、トレンドもわかる、マーケターのためのリサーチエンジン Dockpit 無料登録はこちら

    アクセスランキング


    >>総合人気ランキング

    ページトップへ