Wikipediaの人気コンテンツを調査したら、世の中のトレンドを反映していた!2021年版

Wikipediaの人気コンテンツを調査したら、世の中のトレンドを反映していた!2021年版

「インターネット百科事典『Wikipedia(ウィキペディア)』でよく見られているコンテンツが、その時期のトレンドをよく反映していた!」という人気企画、2021年版も調べてみました。果たして2021年は、どんなキーワードがよく調べられていたのでしょうか。


「Wikipedia日本語版」は「Yahoo! JAPAN」に迫るビッグサイト

インターネット百科事典Wikipedia(ウィキペディア)の日本語版サイトのコンテンツは年々増加し、UU数、PV数ともに高い数値をキープしています。今や月間UU数4000万、月間PV数7億の超ビッグサイトと言えます(2021年11月現在)。

WikipediaとGoogle、Yahoo!JAPANのユーザー数推移比較

WikipediaとGoogle、Yahoo! JAPANのユーザー数推移比較

期間:2020年12月〜2021年11月
デバイス:PCおよびスマホ

Wikipedia PV数推移

期間:2020年12月〜2021年11月
デバイス:PCおよびスマホ

日本最大級のポータルサイトYahoo! JAPANにも迫るこのサイトで、2021年は毎日どんなことが調べられていたのか、さっそくコンテンツランキングを見ていきましょう。

アニメ強し!2021年、オリンピック、総裁選挙を抑えて堂々の1位は...

それでは、Wikipediaへ流入した検索キーワードの年間ランキング(2020年12月〜2021年11月)を発表します!

Wikipedia 流入キーワードランキング(年間)

期間:2020年12月〜2021年11月
デバイス:PCおよびスマホ

この期間にはオリンピックや総裁選、コロナ禍のさまざまな出来事がありましたが、年間検索キーワードランキング1位は「呪術廻戦」でした。2位に大河ドラマ「渋沢栄一」がランクインするも、3位、4位に「鬼滅の刃」「進撃の巨人」と、前年に引き続きアニメの検索が多く見られました。つまり「渋沢栄一」は大快挙と言えそうですね。

4位には、東京オリンピック・パラリンピックの開会式の楽曲担当を辞任したミュージシャンの「小山田圭吾」、5位には、投打の二刀流で大活躍を見せたプロ野球選手「大谷翔平」がランクインしました。

上位にランクインした人物名を見ると、結婚や不倫、不祥事などでニュースになった有名人が目立ちます。ニュースで名前を知り、さらに詳しく情報を得たいときにはとりあえず“Wikiる”のかも。

検索キーワードの月次推移で、2021年を振り返る

次に、2020年12月からの1年間で検索されたキーワードを、月ごとに詳しく見ていきましょう。
その月の出来事やニュース、トレンドなどがよくわかります。

Wikipedia 流入キーワードランキング(月間)

期間:2020年12月〜2021年11月
デバイス:PCおよびスマホ

「劇場版 鬼滅の刃 無限列車編」が公開されたのが2020年10月でした。鬼滅に変わって人気になったのが「呪術廻戦」と「進撃の巨人」2021年後半には「東京リベンジャーズ」が人気キーワードに浮上しました(アニメは表内青網掛け)。

ドラマ(黄色網掛け)で人気だったのが「渋沢栄一」「ドラゴン桜」。2021年9月にNetflixで全世界で公開された「イカゲーム」も検索されています。「イカゲーム」は2022年を引っ張る人気ドラマになるのか、今後の動きが楽しみです。

有名人・芸能人では、この期間は訃報が目立ちました(グレー網掛け)。芸能人の結婚のニュース(ピンク網掛け)では、主に女性がWikiられているようです。

ランキング上位の有名人は不祥事や事件、不倫など、ダークなニュースで話題になった人が多い印象です。ネットニュースやSNSで拡散されるため、「誰?何に出てた人?」となりますよね。そんなシーンではWikiに直行も頷けます。

若者がWikiるようになった?

最後に、Wikipediaで調べものをしているユーザーについて調べてみました。

下のグラフのように、男女比は6割が男性というのは2年間変わらず。

Wikipediaユーザー属性<男女比・推移>

Wikipediaユーザー属性<男女比・推移>

期間:2019年12月〜2021年11月
デバイス:PCおよびスマホ

一方で、年齢別の推移グラフを見ると、2020年10月以降、およそ1年かけてじわじわと20代のユーザー割合が増加していることがわかりました。

Wikipediaユーザー属性<年齢層・推移>

Wikipediaユーザー属性<年齢層・推移>

期間:2019年12月〜2021年11月
デバイス:PCおよびスマホ

まとめ

インターネット百科事典『Wikipedia』でよく見られているコンテンツが、その時期のトレンドをよく反映していた!という人気企画、2021年のユーザーの動きをまとめました。

まず、Wikipediaへ流入した検索キーワードの年間ランキング(2020年12月〜2021年11月)を調査したところ、今年はアニメやマンガで大人気の「呪術廻戦」が1位に輝きました。

ドラマ部門では大河ドラマ「渋沢栄一」が2位にランクインする大健闘を見せました。

Wikipediaを利用するユーザーについて調査したところ、20代の割合が増えており、若者の情報源としてWikipediaが支持されてきたことがわかりました。

分析概要

今回の分析には、マーケティング分析ツール『Dockpit』を使用し、ユーザーのデジタル行動を分析しました。

『Dockpit』は、競合サイト分析や消費者のトレンド調査にとても役立ちます。もし宜しければ、無料版もありますので、下記よりご登録ください。

dockpit 無料版の登録はこちら

この記事のライター

フリーライター。大手キャリア系企業で編集の仕事に出会い、その後、3つのメディアの立ち上げなど行い、2014年にフリーランスに。医療系、就活系、教育系、結婚系のサイトで執筆中。

関連するキーワード


Dockpit トレンド調査

関連する投稿


Marketing strategy of three Chinese & Taiwanese home appliance manufacturers: HUAWEI, Xiaomi, & ASUS

Marketing strategy of three Chinese & Taiwanese home appliance manufacturers: HUAWEI, Xiaomi, & ASUS

Chinese and Taiwanese manufacturers have been growing their market share and number of users, and they are expected to compete with Japanese companies. We will analyze the current sales trends of HUAWEI, Xiaomi, and ASUS in Japan and predict their future while comparing with Japanese brands.


海外家電メーカーのマーケティング戦略は?中華圏メーカーHUAWEI、Xiaomi、ASUSの3社を調査

海外家電メーカーのマーケティング戦略は?中華圏メーカーHUAWEI、Xiaomi、ASUSの3社を調査

近年、世界で着実にシェアを伸ばしつつある中華圏メーカー。日本においてもその製品の利用者は増加しており、日本企業と競合していくことが予想されます。そこで今回は日本にも進出している代表的な3つの中華圏メーカー、HUAWEI、Xiaomi、ASUSについて、日本における現時点での販売動向を分析し、国産ブランドとも比較しながら3社の今後を占っていきます。


推し活実態2024!「沼落ち」プロセスとは?推し活のインサイトとマーケティング活用

推し活実態2024!「沼落ち」プロセスとは?推し活のインサイトとマーケティング活用

日本の消費を活気づける「推し活」。実は10代の8~9割以上が「推し対象あり」と回答しているという結果も。本ホワイトペーパーでは、推し活市場の現状や、推し活にかける時間・金額などの行動実態、コラボ企画といったマーケティングとの接続について調査し、推し活への理解を深めていきます。


サービス終了から約1年…Zenly利用者はどこへ?位置情報共有アプリの現在

サービス終了から約1年…Zenly利用者はどこへ?位置情報共有アプリの現在

位置情報共有アプリ、Zenly。かつて一般的ではなかった「位置情報を共有する便利さ」をユーザーに伝え、位置情報共有アプリという新ジャンルを開拓しました。友人や家族との待ち合わせに使ったり、スマホの紛失に備えたり、災害時の安否確認として使ったり…とユーザーに様々な需要を生み出したZenlyですが、2023年2月3日にサービスを終了しました。ではその後、Zenlyユーザーはどのアプリを利用しているのでしょうか?この記事では、Zenlyに代わる位置情報共有アプリの現在を、サービス終了直後の分析結果と比較しながら考察します。


今「note」がアツい!読み物好きな若者を魅了?noteの集客動向を調査<前編>

今「note」がアツい!読み物好きな若者を魅了?noteの集客動向を調査<前編>

2023年夏頃から集客数を急激に伸ばしているメディアプラットフォーム「note」。人気を後押ししているのはどのような人々なのでしょうか?前編では、noteが集客しているユーザーの特徴を深掘り調査し、後編では、noteが規模を拡大している要因を探っていきます。


最新の投稿


Twilio、「顧客エンゲージメント最新動向」を発表 データ使用状況の開示と高い透明性の重要性を明らかに

Twilio、「顧客エンゲージメント最新動向」を発表 データ使用状況の開示と高い透明性の重要性を明らかに

Twilio Japan合同会社は、「顧客エンゲージメント最新動向」の日本語版を発表しました。


メンズの注目高まる?「日焼け止め」ニーズを調査!2024年最新版

メンズの注目高まる?「日焼け止め」ニーズを調査!2024年最新版

メンズコスメへの注目が高まる中、生活者の日焼け止めへのニーズはどのようになっているのでしょうか。また、夏と冬、シーズンによって日焼け止めに求められるものは異なるのでしょうか。本記事では、日焼け止めの検討行動から、ニーズの移り変わりと消費者心理を紐解いていきます。


HYUNDAI(ヒョンデ)の新EV「KONA(コナ)」への関心は?サイト訪問者から分析

HYUNDAI(ヒョンデ)の新EV「KONA(コナ)」への関心は?サイト訪問者から分析

2022年に日本市場に再進出したHYUNDAI(ヒョンデ)は、2023年11月にコンパクトSUVのEV「KONA(コナ)」の販売を開始しました。SUVのEVでありながら、車体価格が399万3,000円からと、他の高額なモデルと比較して手頃な価格であることが注目されています。今回は ヒョンデKONA(コナ)Webページの訪問者の調査を行い、どのような人が関心を持っているかや比較対象となるメーカー、集客構造を調査していきます。


Marketing strategy of three Chinese & Taiwanese home appliance manufacturers: HUAWEI, Xiaomi, & ASUS

Marketing strategy of three Chinese & Taiwanese home appliance manufacturers: HUAWEI, Xiaomi, & ASUS

Chinese and Taiwanese manufacturers have been growing their market share and number of users, and they are expected to compete with Japanese companies. We will analyze the current sales trends of HUAWEI, Xiaomi, and ASUS in Japan and predict their future while comparing with Japanese brands.


Z世代の最新トレンドは「猫ミーム」!男女すべての年代で1位に【LINEリサーチ調査】

Z世代の最新トレンドは「猫ミーム」!男女すべての年代で1位に【LINEリサーチ調査】

LINEリサーチでは、四半期毎に実施しているZ世代(15~24歳)の男女への流行調査を実施し、2024年3月期の結果を公開しました。


競合も、業界も、トレンドもわかる、マーケターのためのリサーチエンジン Dockpit 無料登録はこちら

ページトップへ