投資のロボアドバイザーサービスの利用者はどんな人?Web行動ログで調査

投資のロボアドバイザーサービスの利用者はどんな人?Web行動ログで調査

ウェルスナビや楽ラップ、folioをはじめとしたロボアドバイザーサービスのユーザー動向とは。本記事では投資信託と比較したロボアドバイザーサービスのユーザー規模の変化や、サービスごとのユーザー属性の違いについて調査します。


近年、仮想通貨やNISA、IDECOなど様々な投資が注目されています。投資には「初心者にはむずかしい」というイメージがありますが、そんななかで投資初心者でも気軽に始められるサービスがロボアドバイザーです。

ロボアドバイザーとは、AIや専門家の分析をもとに利用者に対して資産運用のアドバイスや運用の手伝いをしてくれるサービス。「アドバイス型」と「投資一任型」の2種類があり、「アドバイス型」は利用者の目的等に合わせた最適なポートフォリオを提案してもらい、最終的な意思決定は自分で行うというもの。一方「投資一任型」では、運用資金があれば提案から実際の運用まですべて行ってくれます。

本記事ではロボアドバイザー市場について、毎月更新される行動データを用いて、手元のブラウザで競合サイト分析やトレンド調査を行えるヴァリューズのWeb行動ログ分析ツールDockpit(ドックピット)を用いて分析を行います。

ロボアドバイザーに興味のある人はどれくらい?投資信託と比較

まず、ロボアドバイザーに興味がある人がどれくらいいるのかを調べるため、「ロボアドバイザー」の検索ユーザー数を「投資信託」の検索ユーザー数と比較してみます。

「ロボアドバイザー」と「投資信託」の検索ユーザー数推移をそれぞれ見てみましょう。

「ロボアドバイザー」の検索ユーザー数推移
(集計期間:2019年12月~2022年1月、デバイス:PC&スマートフォン)

「投資信託」の検索ユーザー数推移
(集計期間:2019年12月~2022年1月、デバイス:PC&スマートフォン)

検索ユーザー数を比較すると、ロボアドバイザーは投資信託よりも桁が一つ小さく、まだまだ発展途上の市場だと言えます。また、投資信託が2020年4月から2022年1月で2倍近くユーザー数を伸ばしている一方で、ロボアドバイザーは全体的に右肩下がり。同期間で1/3程度減少していました。

次に検索時の掛け合わせワードの比較です。

「ロボアドバイザー」の掛け合わせワードランキング
(集計期間:2019年12月~2022年1月、デバイス:PC&スマートフォン)

ロボアドバイザー検索でもっとも多いのは「比較」というワードとなっており、どんなサービスを使うべきかを検討する行動が見られます。

一方で、特徴的だったのは「おすすめしない」「デメリット」といったロボアドバイザーを不安視するようなワード。AIなどの機械が投資先を選定する点を考慮しているのでしょうか。他に「評判」や「実績」という掛け合わせワードも見られ、ロボアドバイザーに慎重な目を向けるユーザーの存在がうかがえます。

続いてユーザー属性を比較してみます。まずは性年代で見てみましょう。

「投資信託」「ロボアドバイザー」の男女比
(集計期間:2019年12月~2022年1月、デバイス:PC&スマートフォン)

「投資信託」「ロボアドバイザー」の年代構成比
(集計期間:2019年12月~2022年1月、デバイス:PC&スマートフォン)

「投資信託」検索者と「ロボアドバイザー」検索者では、いずれも性年代属性に違いが見られませんでした。性別では男性が多く、年代では30代がボリュームゾーンです。

次に年収構成比も見てみましょう。

「投資信託」「ロボアドバイザー」の年収構成比
(集計期間:2019年12月~2022年1月、デバイス:PC&スマートフォン)

年収構成比についても投資信託とロボアドバイザーで大きな違いはありません。ネット利用者全体と比べ、年収が比較的高い人からの興味が高くなっています。

検索ユーザー数や掛け合わせの検索ワードから見ると、ロボアドバイザー市場の認知度はそこまで高くないと言えます。しかしターゲット自体は投資信託検索者と大きな差がなく、今後ロボアドバイザーへの信頼が高まれば、利用者が爆発的に増える可能性もありそうです。

競合分析で見るロボアドバイザーサービス市場の状況とは

続いてロボアドバイザーの市場について、サービスごとのWebサイトの訪問者数を比較して分析してみます。

まず、「アドバイス型」のサービスとして「投信工房」「マネックスアドバイザー」「SMBCロボアドバイザー」の3サービスのWebサイトの基本指標をDockpitで比較したものが下表になります。

「アドバイス型ロボアドバイザーサービス」の基本指標比較
(集計期間:2019年12月~2022年1月、デバイス:PC&スマートフォン)

松井証券が運営する投信工房が11万ユーザーと最もユーザー数が多く、続いてSMBCロボアドバイザー、上位2つとやや差があるマネックスアドバイザーの順になっています。

一方で「投資一任型」のサービスのWebサイトの基本指標を比較したものが下表になります。

「投資一任型ロボアドバイザーサービス」の基本指標比較
(集計期間:2019年12月~2022年1月、デバイス:PC&スマートフォン)

もっともユーザー数が多いウェルスナビでは2019年12月〜2022年1月までの約2年間で691万人もの訪問者がいたことが分かります。大和ファンドラップオンラインでも100万人のユーザーがいて、全体として投資一任型に興味があるユーザーの方がかなり多いようです。投資信託等でなくロボアドバイザーサービスを利用するのであれば、すべてを任せてしまえる投資一任型を利用するユーザーが多いのでしょう。

では、投資一任型ロボアドバイザーサービスの過去2年のWebサイトのユーザー数推移を見てみます。

「投資一任型ロボアドバイザーサービス」のユーザー数推移
(集計期間:2019年12月~2022年1月、デバイス:PC&スマートフォン)

やはりウェルスナビが全期間を通して多く、直近ではsustenやfolioも増加しています。sustenの爆発的な増加は何らかのプロモーション施策で獲得したユーザーだと考えられますが、増加直後に急落している部分もあるため、安定した流入には繋がっていないと言えそうです。

ウェルスナビのユーザーはどんな人なのか

最後に、ロボアドバイザーサービスのなかで最もユーザー数の多いウェルスナビについて、その利用者を分析してみます。興味関心マップを見てみましょう。

ウェルスナビサイト訪問者の興味関心

ウェルスナビサイト訪問者の興味関心
(集計期間:2021年2月~2022年1月、デバイス:PC&スマートフォン)

上記は縦軸が「リーチ率」、横軸が「特徴値」となっており、以下の定義に基づいて算出されています。

リーチ率
対象者のうちアンケートで当該項目に回答した人数の比率
特徴値

対象者が一般的なネット利用者と比べて特徴的に興味関心のあるジャンルを可視化するための指標

(対象者のリーチ率)ー(ネット人口全体のリーチ率)で計算

縦軸は「リーチ率」で、数値が高いほど興味・関心を持っているユーザー数が多いジャンルです。また、横軸は「特徴値」で、一般的なネットユーザーと比べて顕著に差があるジャンルほど高くなる数値です。両数値を合わせて考えると、グラフ右上に位置するジャンルほど、ウェルスナビの訪問者特有の興味・関心を持つジャンルです。

まず当然ですが、グラフ右上のプロット「マネー、投資」への興味がずば抜けて高く出ています。次に「経済」「デジタル機器」「ビジネス関連」と続いており、ビジネス全般やガジェットに興味のある人物像が浮かんできます。ちなみに、続く項目としては「不動産投資」「電力自由化」などもあり、資産の効率的な運用に興味を持っているようです。

また、そのほかで比較的興味を持っている対象には「アウトドア」「車」「写真、カメラ」「スポーツ」といった項目も入っていました。ウェルスナビ利用者の中には、外にでかけることが好きで、アウトドアやスポーツなどのレジャーを楽しみ、写真を撮るためカメラにも少し興味がある、といったユーザーの存在がうかがえます。

まとめ

今回の記事ではロボアドバイザーサービスについて、市場全体を投資信託と比較したのち、「アドバイス型」「投資一任型」それぞれのサービス比較と分析を行いました。投資信託の検索ユーザーが増加する一方で、ロボアドバイザーサービスでは検索者数が右肩下がりの傾向。ロボアドバイザーに慎重な目を向けるユーザーの存在も見られました。

サービスごとの分析では「アドバイス型」より「投資一任型」に関心を寄せるユーザーが多く、そのなかでもウェルスナビが多くのユーザーを獲得していました。

ロボアドバイザーサービスはまだ発展途上の市場ですが、今後実績や評判をもとにユーザーからの信頼を得ることができれば、規模の拡大やユーザー獲得競争が想定されます。ぜひ今回の記事を今後のご参考にしていただければと思います。

▼今回の分析にはWeb行動ログ調査ツール『Dockpit』を使用しています。『Dockpit』では毎月更新される行動データを用いて、手元のブラウザで競合サイト分析やトレンド調査を行えます。Dockpitには無料版もありますので、興味のある方は下記よりぜひご登録ください。

dockpit 無料版の登録はこちら

この記事のライター

2022年の春から、新卒としてヴァリューズに入社。

関連する投稿


デビットカードは日本でも覇権を握るのか? 検索者の実態をクレジットカードと比較調査

デビットカードは日本でも覇権を握るのか? 検索者の実態をクレジットカードと比較調査

即時払いで決済を行うデビットカード。キャッシュレス決済全体に占める割合はまだまだ低いものの、利用者や利用場面は着実に増加しており、成長の兆しを見せています。本稿では、そんなデビットカードの検討状況について、キャッシュレス決済カテゴリのマーケットリーダーであるクレジットカードと比較し、今後の市場動向を占います。


2024年人気アニメを振り返る!ヒットを生む「勝ちパターン」とは?

2024年人気アニメを振り返る!ヒットを生む「勝ちパターン」とは?

コンテンツには事欠かない現代ですが、話題を呼ぶ人気作には、どのような「勝ちパターン」が存在するのでしょうか。2024年に放送された新規アニメ「薬屋のひとりごと」「逃げ上手の若君」「怪獣8号」「ダンジョン飯」に、11月に劇場版が公開された「進撃の巨人」を加えて、消費者の関心を調査しました。


キャンプブームはコロナ禍を経て落ち着いたのか? 検索行動データやアンケート調査から市場を考察

キャンプブームはコロナ禍を経て落ち着いたのか? 検索行動データやアンケート調査から市場を考察

新型コロナウイルスの拡大の時期に、キャンプが注目を集め、一大トレンドになりました。日常を取り戻した現在、キャンプブームは下火になっているようにみえます。一方で、キャンプブームが収まったのではなく、人々の生活にキャンプが文化として根付いたという意見もあります。今回は、キャンプブームをデータで分析し、その変遷と現状について考察します。


2024年のトレンドワードまとめ!新語・流行語大賞の「ふてほど」ほか、50-50、新NISAなど

2024年のトレンドワードまとめ!新語・流行語大賞の「ふてほど」ほか、50-50、新NISAなど

パリ2024オリンピックや衆議院選挙が行われた2024年は、どのような1年だったのでしょうか?2024年新語・流行語大賞の分析とヴァリューズで分析した今年1年間の週間検索キーワードランキングから2024年のトレンドを分析しました。


Will Isuzu's "Truck for Everyone," ELFmio, Be a Game Changer? Analyzing Initial Response with Website Visitor Data

Will Isuzu's "Truck for Everyone," ELFmio, Be a Game Changer? Analyzing Initial Response with Website Visitor Data

In July 2024, Isuzu Motors announced its new ELFmio truck. This truck can be driven with a regular driver's license and is marketed as a "Truck for Everyone." The aim is to address the shortage of truck drivers in the logistics sector. We analyzed the impact of ELFmio through website visitor data.


最新の投稿


タイのコーヒーの特徴とは?タイのコーヒー市場の現状やショップを紹介

タイのコーヒーの特徴とは?タイのコーヒー市場の現状やショップを紹介

近年タイではコーヒーブームが起こっています。バンコクには次々と新しいカフェができており、SNS映えする店内だけではなくコーヒーの味にもこだわりを持つカフェが増えています。実際に、起業してカフェオーナー兼バリスタになるのはタイでは一つのトレンドです。 近年、タイのコーヒー市場は右肩上がりに伸びており、タイのコーヒー市場は日本円で1440億円を超えると言われています。 そこで本記事では、タイのコーヒー市場の現状を読み解くとともに、タイでなぜコーヒーの人気が高まっているのかを、タイのコーヒーブームの歴史と共に解説します。


2025年上半期Z世代トレンド予想!Trepo、「ファッション」「グルメ」「コト・モノ」の3部門のランキングを発表

2025年上半期Z世代トレンド予想!Trepo、「ファッション」「グルメ」「コト・モノ」の3部門のランキングを発表

株式会社Creative Groupは、同社が運営するメディア『トレンドメディアTrepo(トレポ)』にて、10代~20代の女性を対象に、2025年上半期のZ世代トレンド予想調査を実施し、結果を公開しました。


ADK MS、「ゲーム総合調査レポート2024」を発表!最新のゲーム市況の把握から、ゲームプレイヤーの行動・心理の分析まで網羅

ADK MS、「ゲーム総合調査レポート2024」を発表!最新のゲーム市況の把握から、ゲームプレイヤーの行動・心理の分析まで網羅

株式会社ADKマーケティング・ソリューションズは、ゲームプレイヤーの心理・行動を分析し、分かりやすく彼らの実態を可視化した「ゲーム総合調査レポート2024」を作成し、公開しました。


スリープテック ~ 睡眠の質とテクノロジー

スリープテック ~ 睡眠の質とテクノロジー

疲労回復、毎日のコンディション管理に必要不可欠な「睡眠」。その睡眠、あなたは足りていますか?最近ではニュースでも多く取り上げられた通り、日本は世界規模での「不眠大国」。実に日本人の平均睡眠時間は経済協力開発機構(OECD)の加盟国33ヵ国の中で最下位とも言われています。そして睡眠はただ眠るだけではなく、経済とも大いに関わりがあるのです。本稿では広告・マーケティング業界に40年近く従事し、現在は株式会社創造開発研究所所長、一般社団法人マーケティング共創協会理事・研究フェローを務めている渡部数俊氏が、良質な睡眠の鍵を解説します。


BtoBマーケティングの成功は"ファクトファインディング"が重要!本質的・潜在的な課題・ニーズを引き出すことが成功のカギ【PRIZMA調査】

BtoBマーケティングの成功は"ファクトファインディング"が重要!本質的・潜在的な課題・ニーズを引き出すことが成功のカギ【PRIZMA調査】

株式会社PRIZMAは、全国のマーケティングコンサルタントを対象に、「BtoBマーケターが始めた方が良いこと」に関する調査を実施し、結果を公開しました。


競合も、業界も、トレンドもわかる、マーケターのためのリサーチエンジン Dockpit 無料登録はこちら

アクセスランキング


>>総合人気ランキング

ページトップへ