キーワード「信託」では認知度アップがポイント。検索流入が首位の金融機関はどこ?

キーワード「信託」では認知度アップがポイント。検索流入が首位の金融機関はどこ?

「信託」とは、自分の財産を「信」用できる人に「託」し、自分が決めた目的に沿って、運用や管理をしてもらう制度です。「信託」と聞くと、信託銀行を思い浮かべる人が多いのではないでしょうか。信託銀行の顧客層は、富裕層がメインといわれていますが、近年では年代を問わず、ネットからのアプローチも進みつつあります。今回はWeb行動ログデータをもとに、注目度の高い金融機関について調査しました。


背景

「信託銀行」「投資信託」など、「信託」というキーワードには、多くの人が金融機関や金融商品を関連づけると思います。直近では、新NISA制度の開始にあたり、投資信託が話題に上がる機会も多いでしょう。

大手信託銀行として有名なのは、三井住友信託銀行、三菱UFJ信託銀行、みずほ信託銀行などです。では、そのなかでもWebサイトの流入首位となる「信託銀行」はどこなのでしょうか。ヴァリューズのWeb行動ログ分析ツール「Dockpit(ドックピット)」を用いて、調査・分析しました。

「信託」への関心は継続中

早速「信託」の検索ユーザー数推移を見てみましょう。2022年3月から2023年2月現在までの流れを見ると緩やかな落ち込みが認められますが、2022年6月や8月などの上昇傾向、10月に底を打って2023年1月に向けて上昇傾向にある様子などを見ると、検索者の活発な動きは途切れずにあると捉えることができそうです。もっとも、検索ユーザー数の変動だけでは、その原因を明確に把握することは難しいですが、新NISA制度の情報が公開されたり、積立NISAへの関心が高まったりしていることが少なからず影響していると考えられます。

図:「信託」検索ユーザー数推移
期間:2022年3月~2023年2月
分析ツール:Dockpit
デバイス:PC、スマートフォン

性別でみると、男性が61.1%、女性が38.9%と男性のほうが信託に関心を持っていることがわかります。

図:「信託」検索ユーザーの性別
期間:2022年3月~2023年2月
分析ツール:Dockpit
デバイス:PC、スマートフォン

年代別にみると、40代の関心がもっとも高く、およそ23%です。ついで、30代と50代がそれぞれ20%前後という結果です。20代、30代は家事や育児に忙しかったり、子どものためにお金が必要だったりと、なかなか投資に踏み切れない年代だと推測できそうです。そのため、子育てが一段落すると考えられる40代になると、「投資信託」や「信託銀行」に代表されるような「信託」への関心が高くなると考えられます。

図:「信託」検索ユーザーの年代
期間:2022年3月~2023年2月
分析ツール:Dockpit
デバイス:PC、スマートフォン

検索されているサイトやページの首位は?

流入サイトの首位は「三井住友信託銀行」

「信託」検索後の流入サイトの首位は三井住友信託銀行でした。ついで、代表的なネット証券である楽天証券、SBI証券が並びました。

図:「信託」検索後の流入サイト
期間:2022年3月~2023年2月
分析ツール:Dockpit
デバイス:PC、スマートフォン

国内最大級の信託銀行である三井住友信託銀行は、多くの実績を持っています。資産管理残高と資産運用残高は国内金融機関で第1位、投資信託受託残高は信託で第1位など、高い実力を有しています。

流入ページに見る検索者の関心ごととは

流入ページのランキングを見てみたところ、ユーザーは「信託銀行」よりも、「投資信託」に関心を持っていると考えられます。また、「そもそも投資信託とは?」や「ETFと投資信託の違いを教えて」など、初歩的な疑問に答えるページが目につきます。このことから、Webでの検索者は「投資信託」や「投資銀行」を利用することに対して初心者の段階であり、Webという気軽に検索できるツールを利活用して、情報を収集しているのではないかと考えることができそうです。

図:「信託」検索後の流入ページ
期間:2022年3月~2023年2月
分析ツール:Dockpit
デバイス:PC、スマートフォン

流入キーワードは指名検索で「三井住友信託銀行」が上位に

三井住友信託銀行のWebサイトへの流入キーワードを見てみると、「三井住友信託銀行」の指名検索が1位です。次いで、「三井住友信託」「住友信託銀行」です。このことから、流入キーワードは、指名検索が上位にきていることがわかります。これは、三井住友信託銀行の認知度の高さによるものだと言えるでしょう。

図:三井住友信託銀行のWebサイトへの流入キーワード
期間:2022年3月~2023年2月
分析ツール:Dockpit
デバイス:PC、スマートフォン

まとめ

今回は、Webログをもとに「信託」について調査しました。

男女別にみると、「信託」への関心が高いのは男性。年代別にみると、20代から右肩上がりで、40代の関心がもっとも高いことがわかりました。

流入サイトの首位は、「三井住友信託銀行」でした。三井住友信託銀行の流入キーワードは、「三井住友銀行」「三井住友信託」など、指名検索が上位を占めています。このことから、三井住友信託銀行の認知度が高いことは明らかです。
ここで、競合する金融機関が採るべき施策としては、大きく2つの方針が考えられます。ひとつは、指名検索の利用を狙うことです。もうひとつは、一般ワードからの検索者の獲得を強化することです。いずれにせよ、認知度の向上のための更なる施策がキーとなると言えるでしょう。

▼今回の調査にはWeb行動ログ調査ツール『Dockpit』を使用しています。『Dockpit』では毎月更新される行動データを用いて、手元のブラウザで競合サイト分析やトレンド調査を行えます。Dockpitには無料版もありますので、興味のある方は下記よりぜひご登録ください。

dockpit 無料版の登録はこちら

この記事のライター

Webライター。転職、キャリア、美容、不動産、金融ジャンルの記事を執筆中。新卒からシステムエンジニアとして働いていました。ライティングにおいては、わかりやすい文章を書くことはもちろん、どこかくすっと笑えるような、読み手が温かい気持ちになれる記事を書くことを心がけています。

関連するキーワード


Dockpit 「金融」市場調査

関連する投稿


デビットカードは日本でも覇権を握るのか? 検索者の実態をクレジットカードと比較調査

デビットカードは日本でも覇権を握るのか? 検索者の実態をクレジットカードと比較調査

即時払いで決済を行うデビットカード。キャッシュレス決済全体に占める割合はまだまだ低いものの、利用者や利用場面は着実に増加しており、成長の兆しを見せています。本稿では、そんなデビットカードの検討状況について、キャッシュレス決済カテゴリのマーケットリーダーであるクレジットカードと比較し、今後の市場動向を占います。


2024年人気アニメを振り返る!ヒットを生む「勝ちパターン」とは?

2024年人気アニメを振り返る!ヒットを生む「勝ちパターン」とは?

コンテンツには事欠かない現代ですが、話題を呼ぶ人気作には、どのような「勝ちパターン」が存在するのでしょうか。2024年に放送された新規アニメ「薬屋のひとりごと」「逃げ上手の若君」「怪獣8号」「ダンジョン飯」に、11月に劇場版が公開された「進撃の巨人」を加えて、消費者の関心を調査しました。


キャンプブームはコロナ禍を経て落ち着いたのか? 検索行動データやアンケート調査から市場を考察

キャンプブームはコロナ禍を経て落ち着いたのか? 検索行動データやアンケート調査から市場を考察

新型コロナウイルスの拡大の時期に、キャンプが注目を集め、一大トレンドになりました。日常を取り戻した現在、キャンプブームは下火になっているようにみえます。一方で、キャンプブームが収まったのではなく、人々の生活にキャンプが文化として根付いたという意見もあります。今回は、キャンプブームをデータで分析し、その変遷と現状について考察します。


2024年のトレンドワードまとめ!新語・流行語大賞の「ふてほど」ほか、50-50、新NISAなど

2024年のトレンドワードまとめ!新語・流行語大賞の「ふてほど」ほか、50-50、新NISAなど

パリ2024オリンピックや衆議院選挙が行われた2024年は、どのような1年だったのでしょうか?2024年新語・流行語大賞の分析とヴァリューズで分析した今年1年間の週間検索キーワードランキングから2024年のトレンドを分析しました。


Will Isuzu's "Truck for Everyone," ELFmio, Be a Game Changer? Analyzing Initial Response with Website Visitor Data

Will Isuzu's "Truck for Everyone," ELFmio, Be a Game Changer? Analyzing Initial Response with Website Visitor Data

In July 2024, Isuzu Motors announced its new ELFmio truck. This truck can be driven with a regular driver's license and is marketed as a "Truck for Everyone." The aim is to address the shortage of truck drivers in the logistics sector. We analyzed the impact of ELFmio through website visitor data.


最新の投稿


20代の9割がアプリのプッシュ通知設定をオフにした経験あり!通知オフする理由は「配信内容」【アイリッジ調査】

20代の9割がアプリのプッシュ通知設定をオフにした経験あり!通知オフする理由は「配信内容」【アイリッジ調査】

株式会社アイリッジは、15歳から69歳の男女を対象に「スマートフォンアプリのプッシュ通知に関する調査」を実施し、結果を公開しました。


【2025年1月13日週】注目のマーケティングセミナー・勉強会・イベント情報まとめ

【2025年1月13日週】注目のマーケティングセミナー・勉強会・イベント情報まとめ

編集部がピックアップしたマーケティングセミナー・勉強会・イベントを一覧化してお届けします。


業務の自動化を望むECサイト運用事業者は約9割!業務自動化を進める上での最大の障壁は「費用」【エートゥジェイ調査】

業務の自動化を望むECサイト運用事業者は約9割!業務自動化を進める上での最大の障壁は「費用」【エートゥジェイ調査】

株式会社エートゥジェイは、ECサイトの運用経験のある全国の20代~50代の男女を対象に、ECサイトの運営の業務効率に関する調査を実施し、結果を公開しました。


みんなの注目キーワードは?週間検索トレンドランキング(2024/12/02〜2024/12/08)

みんなの注目キーワードは?週間検索トレンドランキング(2024/12/02〜2024/12/08)

ヴァリューズのWeb行動ログ分析ツール「Dockpit(ドックピット)」をもとに、週次の検索急上昇ワードランキングを作成し、トレンドになっているキーワードを取り上げます。


タイのコーヒーの特徴とは?タイのコーヒー市場の現状やショップを紹介

タイのコーヒーの特徴とは?タイのコーヒー市場の現状やショップを紹介

近年タイではコーヒーブームが起こっています。バンコクには次々と新しいカフェができており、SNS映えする店内だけではなくコーヒーの味にもこだわりを持つカフェが増えています。実際に、起業してカフェオーナー兼バリスタになるのはタイでは一つのトレンドです。 近年、タイのコーヒー市場は右肩上がりに伸びており、タイのコーヒー市場は日本円で1440億円を超えると言われています。 そこで本記事では、タイのコーヒー市場の現状を読み解くとともに、タイでなぜコーヒーの人気が高まっているのかを、タイのコーヒーブームの歴史と共に解説します。


競合も、業界も、トレンドもわかる、マーケターのためのリサーチエンジン Dockpit 無料登録はこちら

アクセスランキング


>>総合人気ランキング

ページトップへ