どんなレポート?
将来のマーケティング施策を検討するうえで、今後の消費行動の中心となるZ世代の商品購買や価値観の理解は必須でしょう。そこで今回は日本、アメリカ、中国、タイ、ベトナム、インドネシアの20~29歳の男女(Z世代)2,398人を対象に『インターネット利用』『商品購買』『価値観』の3点に着目した分析を収録しています。
目次
〇調査概要
〇属性のまとめ
1.Z世代のインターネットの利用
・デジタルモバイルの保有率
・インターネットの利用時間
・オンラインでの活動や趣味
・使っているソーシャル媒体と目的(国別)
2.Z世代の商品購入
・商品検討時の情報収集と購入場所(商品カテゴリー別)
・商品購入重視点
・高価な商品に対する支払い意欲
・日本ブランドへの好感度
・日本ブランドに対するイメージ
・日本ブランドの純粋想起
3.Z世代の価値観
・人間関係 親との関係
・人間関係 友達との関係
・人間関係_未既婚・恋愛と結婚
・人となり
・美容価値観
・健康価値観
・飲食価値観
・理想的な生活イメージ
※上記は完全版レポートの目次です。本記事の末尾から無料ダウンロードできるのは抜粋版となります。
属性サマリー
図1_属性のまとめ
図2_属性のまとめ
Z世代はパソコンよりもスマートフォンが身近なデジタルデバイス
インターネット利用を調査するにあたり、デジタルモバイルの保有率を聞きました。どの国でもパソコンよりもスマートフォンの保有率が高く、特にアメリカではスマートフォンの保有率は93%と高い一方、パソコンは50%で他国と比較しても低い傾向にあります。デジタルネイティブ世代とも呼ばれ、幼い頃からインターネットに親しんでいるZ世代は、パソコンよりもスマートフォンが身近な存在のようです。
図3_デジタルモバイルの保有率
日本ブランドの信頼性が高い東南アジアのZ世代
日本ブランドに対するイメージについて聞いたところ「高品質」「クリエイティブ」「シンプルで洗練された」というキーワードが上位に入りました。なかでも東南アジアのZ世代は、日本ブランドの信頼性は高いと評価しているようです。一方、中国、アメリカのZ世代からの信頼性は相対的に高くないことがうかがえます。
図4_日本ブランドに対するイメージ
価値観からZ世代の考え方や行動を分析
「人間関係」「美容・健康・食事」「理想の生活」の3つの観点からZ世代の価値観を調査しました。これらの価値観が各国のZ世代のものの見方や考え方、そして行動に影響を与えていると推察されます。
図5_Gen Z価値観分析観点
中国では「育ててもらった恩には応えたい」と考えるZ世代が8割以上
「人間関係」について「親との関係」をたずねたところ、「友達のような関係」だと感じているZ世代は、中国と東南アジアで7割以上、アメリカで6割以上います。また、インドネシアをはじめとする東南アジアや中国では「両親に育ててもらった恩に応えたい」と8割以上のZ世代が考えていることがわかりました。中国では、中国古来の道徳的概念の一つである「孝文化」が背景にあり、親への恩返しを大切にしていると考えられます。
図6_人間関係 親との関係
完全版のご購入を検討のお客さまには、一部のレポート内容を直接お見せすることも可能ですので、ご興味をお持ちいただけましたら、下記ボタンからお問い合わせフォームにてお気軽にご連絡ください。
レポートダウンロード【無料|抜粋版】|「日本・アメリカ・中国・東南アジアの “Z世代”の価値観&ライフスタイル調査」
資料のダウンロードURLを、ご入力いただいたメールアドレスに送付させていただきます。
ご登録頂いた方にはVALUESからサービスのお知らせやご案内をさせて頂く場合がございます。
マナミナは" まなべるみんなのデータマーケティング・マガジン "。
市場の動向や消費者の気持ちをデータを調査して伝えます。
編集部は、メディア出身者やデータ分析プロジェクト経験者、マーケティングコンサルタント、広告代理店出身者まで、様々なバックグラウンドのメンバーが集まりました。イメージは「仲の良いパートナー会社の人」。難しいことも簡単に、「みんながまなべる」メディアをめざして、日々情報を発信しています。