【2024年4月1日週】注目のマーケティングセミナー・勉強会・イベント情報まとめ

【2024年4月1日週】注目のマーケティングセミナー・勉強会・イベント情報まとめ

編集部がピックアップしたマーケティングセミナー・勉強会・イベントを一覧化してお届けします。


4/2(火)のマーケティングセミナー

【法人限定】Googleアナリティクス4を徹底解説!GA4で成約数6倍を実現した方法も特別に紹介します

https://techplay.jp/event/938201

2024/04/02(火)開催 Googleアナリティクス4活用セミナー 概要 「そもそもUAとGA4の違いはなんだ?」「レポートの見方が分からない・・」「探索レポートってどうやって使えば良いの?」「コンバージョンが中々とれない」このような悩みを抱えている方は多いのではないでしょうか?? 弊社はこれまで独自の方法でこのような悩みを持つ企業の問題を解決してきました。結果、たった3ヶ月でアクセス数3倍、コンバージョン率2倍などといっ...

「STP」で日本企業は進化する、2つの成功事例から見るマーケティング勝ちパターン|セミナー|シンフォニーマーケティング

https://www.symphony-marketing.co.jp/seminar/2024/semi_21.html

1部では新規事業の立ち上げや推進を担当されている方に向けて、成果に繋げるための足掛かりをお伝えします。2部ではこれまで支援してきた製造業のお客様の中で、新規事業の立ち上げや海外を含めた新規市場開拓でのマーケティング活動が社内でも評価され、ビジネスに貢献し続けている企業の共通点を解説します。

マーケ活動高度化に必要な顧客データ統合の重要性と発展性 ~Yahoo! JAPANのデータクリーンルームによる既存施策の解像度向上に挑戦~(2024/04/02開催) | セミナー | INCUDATA(インキュデータ)

https://www.incudata.co.jp/seminar/2024/000647.html

本講演では、データクリーンルームの『Yahoo! Data Xross』による既存施策の解像度向上について紹介した上で、 データ活用環境構築において押さえるべきポイントについてお話させていただきます。

売り上げアップのための施策解説セミナー〜新規開拓が進まないBtoB企業にあるあるの課題3選〜

https://k3.kairosmarketing.net/form/btobmarketingapplication

自社の売り上げを増やしたい営業・販促の責任者さまに向けて、売り上げアップのための施策を解説します

顧客データ活用とは?~CDP入門ウェビナー基礎編~ - CDP(カスタマーデータプラットフォーム)のTreasure Data

https://www.treasuredata.co.jp/webinar-cdp-intro-basic/

毎週火曜12時15分より、オンラインで開催している20分の無料セミナーです顧客データ活用とCDP(カスタマーデータプラットフォーム)の重要性について、初歩的な部分から解説を行います。また、CDPの活用例のご紹介を通し、具体的な顧客データの活用イメージを持っていただけます。

営業活動を仕組み化するMA×SFA連携のコツ ~BtoBビジネスにおける失敗パターンと解決法~ - 申し込み | SATORI(株)公式|セミナー情報

https://v2.nex-pro.com/campaign/65529/apply

顧客アプローチの仕組みをアップデートする!現代の営業活動においてマーケティング・営業のそれぞれの部門を支える仕組みとして「MA」、「CRM/SFA」は欠かせないツールとなっています

GA4の「探索レポート」の使い方を学ぶ! |初心者向け|アクセス解析セミナー

https://www.symmetric.co.jp/seminar/lp-ga2-beginner-seminar

本セミナーでは、アクセス解析ツールのデファクトスタンダードであるGA4(Googleアナリティクス4)を使って、サイトのアクセスデータから、自社のデジタルマーケティングの効果測定を行う方法を解説します。

RED(小紅書)・WeChatを活用した最新インバウンド・越境EC戦略セミナー

https://service.aainc.co.jp/global/seminar/2024/0402

インバウンド・越境ECの最新動向から最新のRED・WeChatプロモーショントレンド、Youzan Japanのサービスを活用したマーケティング施策など、成功事例を元にご紹介する無料オンラインセミナーを開催いたします。

4/3(水)のマーケティングセミナー

広告代理店様向けDockpit紹介セミナー:競合分析データを活用した提案書の作成事例のご紹介 ※アーカイブ視聴も可|データインテリジェンス×マーケティングで価値創造をともに|株式会社ヴァリューズ

https://www.valuesccg.com/seminar/20240319-7197/

ヴァリューズが保有している消費者のWEB行動データを活用すると、競合・市場の動きを把握ができるため、スピーディーに3C(自社・競合・市場)分析をおこなうことが可能です。 本セミナーではデータを用いて、市場・競合の動きを把握し、データドリブンな提案書を作成する方法を、具体的な事例を用いながらご説明いたします。

マーケティング交流会【東京・新富町】2024年4月3日 - 広報,商品戦略,データアナリスト,SNSマーケターなどが集まる交流イベント

https://techplay.jp/event/937350

2024/04/03(水)開催 2024年4月3日(水) 19:00より、マーケティング交流会を東京・新富町で開催します。人脈形成・情報交換の場として、本交流会をご活用ください。

BtoBメールマーケティング施策設計セミナー|「送って終わり」にならない、商談につながる施策の立ち上げ方

https://k3.kairosmarketing.net/form/btobmailmarketing

「メールマーケティングを検討している」「始めてみたものの、成果に悩んでいる」営業・販促責任者さまに向けて、施策設計・立ち上げのポイントをお伝えします。

【無料セミナー】~自社のマーケスキル診断機能追加で課題が見える化~ マーケティングに強い組織・人材の育成方法(3月21日・4月3日)

https://grtx.jp/event/10713

~マーケティングに強い組織・人材を育てたい方向け~ デジタル化やインフレによる値上げ傾向など、ビジネス環境が激変するなか、企業が売上と利益を伸ばし成長するために「組織・人材のマーケティング力強化と仕組み作り」が不可欠にな …

【新規事業×M&A】“社内新規事業が育たない”と嘆く経営者のための、非連続成長を呼び込むM&A実行の3ステップ | ProSharing Consulting(プロシェアリングコンサルティング)

https://circu.co.jp/pro-sharing/seminar/20240403-bizdev-growing-merger-webinar/

新たな柱となる事業立ち上げや事業領域の拡大に取り組むものの、自社とのシナジーを見出せず、進捗が芳しくないと悩む事業責任者の方は多いのではないでしょうか? そのような皆様に向け、「新事業領域への挑戦にM&Aを活用する」選択肢をお伝えする本ウェビナーを開催いたします。 新たな柱となる事業立ち上げや事業領域の拡大に取り組むものの、自社とのシナジーを見出せず、進捗が芳しくないと悩む事業責任者の方は多いのではないでしょうか? 当日は、白子様の事例を交え「非連続成長を呼び込むM&A実行の3ステップ」を語っていただきます。

【動画セミナー】活用しやすいカスタマージャーニーを作る調査設計とコツ 4/3(水) - 【公式】| 市場調査・マーケティングリサーチ会社のアスマーク

https://www.asmarq.co.jp/seminar/cjm_research240403/

マーケティングリサーチ・市場調査の株式会社アスマークはネットリサーチ、グループインタビュー、デプスインタビュー、会場調査、ホームユーステスト等のマーケティングリサーチを専門に行う、市場調査会社です。商品開発などマーケティングプロセスの中で生じる調査課題に対して、企画設計のご相談から報告書の作成まで、トータルサポートいたしますので、初めての方でも安心してご依頼いただけます。

CDP導入の効果とは?~CDP入門ウェビナー事例編~ - CDP(カスタマーデータプラットフォーム)のTreasure Data

https://www.treasuredata.co.jp/webinar-cdp-intro-case/

毎週水曜日12時15分より、オンラインで開催している30分の無料ウェビナーですCDP(カスタマーデータプラットフォーム)の実際の活用事例や、CDPを使用した顧客データの活用パターン、CDPとDWH(データウェアハウス)との違いをわかりやすく解説します。皆様の会社や部門での顧客データやCDPの活用イメージを持っていただけます

Marketing BASARA『【好評につき再放送】事業成長をもたらす「売れるメカニズム」とは - Marketing BASARA Special #2 -』 | NewsPicks Stage.

https://newspicks-stage.com/lobby/receptions/fs-marketing-basara-sp2-4-reair

毎回3,000名以上の方々にご好評いただいている、営業&マーケティング番組「Marketing BASARA」。 今回は、2023年11月8日(水)に配信したオンライン番組『Marketing BASARA Special #2』の中から『Session4 事業成長をもたらす「売れるメカニズム」とは』を、好評につき再放送いたします。...

脱ウェビナーやりっぱなし〜企画前に考えたいBtoBの施策設計〜|カイロスマーケティング株式会社

https://k3.kairosmarketing.net/form/webinarplan2

このセミナーでは、BtoB企業のウェビナー責任者様や販促・マーケティング施策の責任者様に向けて、限られたリソースでウェビナーの成果を最大化する「施策の設計」についてお話しします。

株式会社ネクストソリューションズ - 事業開発・WEBコンサル・WEB制作|東京・大阪

https://www.nextsolutions.co.jp/seminar/1427/

ITを活用した事業開発やマーケティング、Web制作、EC構築・運用など、御社のビジネスを成功に導きます。

セミナー|よりそうご担当者登壇!VWO活用術紹介セミナー

https://abtest.gaprise.jp/ja/seminar/240403

ABテストの目的と重要視するKPI:効果的なABテスト実施のための、目指すべきKPIと重視するポイントを解説。 VWOを使用したABテストの事例紹介:成功したテスト事例と、想定通りに進まなかった事例をご紹介。何がうまくいったのか、何が問題だったのかを分析します。

4/4(木)のマーケティングセミナー

デジタルマーケティング施策最適化のためのGA4×BigQuery活用術 ~LookerStudioによるレポーティング・分析のヒント~|データインテリジェンス×マーケティングで価値創造をともに|株式会社ヴァリューズ

https://www.valuesccg.com/seminar/20240325-7214/

本セミナーでは、GA4×BigQuery×LookerStudioを利用する場合のメリットと活用方法について解説いたします。加えて、GA4内のレポート機能で実現できる分析や可視化内容とどのような差異があるのかをご紹介します。

【無料】データから「原因と結果を把握する」ために-とりあえず、因果推論って何?-

https://techplay.jp/event/938259

2024/04/04(木)開催 概要 データ分析の世界でホットワードな「因果推論」の考え方 近年、データから正しく情報を抜きだす力(データリテラシー)が話題です。・2019年のノーベル経済学賞は因果推論を使った研究が受賞・2021年のノーベル経済学賞も因果推論に関する研究 原因と結果の関係性が分かれば、結果を思い通りにコントロールできるのではないかと考えられ、データの正しい解釈ができることが重要です。 ・朝ごはんを食べている子供...

【解説セミナー】愛されるDX推進 ~生成AIによる変化と喪失~

https://techplay.jp/event/939024

生成AIの登場で企業活動が大きく変化する今、DX推進の方法も、必要な人材・スキルも変化しています。 顧客から愛されるDXとは、顧客視点で商品やサービスが良くなっていくDX。 社員から愛されるDXとは、進むべき方向がクリアで成果がついてくるDX。 本セミナーでは、経産省で行われた「デジタル時代の人材政策に関する検討会」でご好評いただいたビービットの発表内容を元に、顧客からも社員からも愛されるDXを実現するために必要なことを、「人材のケイパビリティ」という視点で考察しています。 ご興味をお持ちいただけましたら、ぜひご参加ください。...

【無料】全人類に贈る!情報社会に生きるあなたに必要なスキル「データサイエンス」とは?

https://techplay.jp/event/938266

2024/04/07(日)開催 データサイエンスとは? データサイエンスがビジネスに必要。問題解決をしたい。業務に活かしたいなど、要望はたくさんあるものの、書籍で学ぶには難しく、その中身があまり理解されていません。 近年では、大量のデータが簡単に集められるようになり、社内においても使われていないデータが多々ある状態になってきています。しかし、データサイエンスに長けた人材がなかなか育たずに、うまく実践的に活用できていない現実が待っ...

デジタル広告効果測定(R-Brand Lift Survey®)セミナー基礎編 ~デジタル広告多様化時代!適正な効果測定の3つのポイント~

https://techplay.jp/event/938668

2024/04/02(火)開催 デジタル広告効果測定(R-Brand Lift Survey®)セミナー基礎編 ~デジタル広告多様化時代!適正な効果測定の3つのポイント~ 楽天グループのインサイトカンパニー・楽天インサイトでは、デジタル広告効果測定セミナーシリーズを2回にわたり開催いたします。 第1回のセミナーはデジタル広告が多様化している昨今、広告効果測定の重要性や測定方法のポイントをお伝えする「デジタル広告効果測定(R-Br...

商談数が飛躍する マーケティング × インサイドセールス連携

https://techplay.jp/event/938050

2024/04/04(木)開催 マーケティングで獲得した見込み客を、どのようにしてセールスが効果的にアプローチし、商談、さらには収益に繋げるかについてのヒントをお届けいたします!

【AI事業の創り方】ドコモで12のAIプロジェクトを事業化させたプロに学ぶ、AI新規事業創出の3つの秘訣と実践法 | ProSharing Consulting(プロシェアリングコンサルティング)

https://circu.co.jp/pro-sharing/seminar/20240404-bizdev-ai-business-webinar/

チャンスの溢れるAIビジネス市場。 AI活用の新規事業案は次々浮かぶが勝ち筋を見極められない、事業案が固まりベンダーと動き出したが思うように進まない、と悩み・焦る方は多いのではないでしょうか。 そのような皆様に向けて、「AI事業の創り方」ウェビナーを再放送します。 講師の小栗氏は、㈱NTTドコモにて12のAI新規事業を立ち上げ、国内外アワードを18件席巻する新規事業開発のプロです。 近年では、自らAI・Web3ビジネスを創りながら、企業の新規事業伴走支援でも活躍中です。 当日は小栗氏の豊富な実践経験をもとに、AI活用のアイデアを事業にする秘訣を語っていただきます。

Treasure Data CDP 活用ウェビナー 概要編 - CDP(カスタマーデータプラットフォーム)のTreasure Data

https://www.treasuredata.co.jp/webinar-cdp-util-overview/

毎週木曜12時15分より、オンラインで開催している20分の無料セミナーです。Treasure Data CDPの各機能のご紹介とその機能を活用することで得られるメリットをご説明します。また、実際の操作感がわかる簡単なデモもご覧いただけますので、ご自身の業務がどのように改善できるかイメージを持っていただけます。

2024年最新版|自社に適したツールがわかる!世界4大ABテストツール徹底解説セミナー

https://abtest.gaprise.jp/ja/seminar/abtest_20240404

2024年のABテストツール最新トレンド解説。Optimizely、VWO、AB Tastyなど比較。最適なツール選びのポイント。無料セミナー参加。

初心者向けSEOセミナー|エッセンシャルSEOセミナー【入門編】

https://www.symmetric.co.jp/seminar/lp-seo-vol1-seminar

Google公式のSEOガイドであるGoogle検索セントラルの「Google検索の仕組み」と「スターターガイド」の内容を読み解くことで正しいSEO基礎知識のスタート地点を受講者に提供することを目指しています。

ボコとデコが6カ月でInstagramを内製化できたワケ。ブランドを体現するコンテンツ設計術 | テテマーチ株式会社

https://tetemarche.co.jp/seminar/240404

「ブランドの世界観を保ってファンを作るSNS運用がしたい」「そのためのInstagram運用のノウハウが足りていないが、いつか内製化したい」そうお悩みのブランドのご担当者様、SNSのご担当者様も少なくないのではないでしょうか。 本セミナーでは、青汁を販売しているボコとデコさん(ていねい通販)をお招きし、ファンを増やすためのInstagram運用方法や、立ち上げ背景、6カ月で内製化をできたメソッドをお伺いします。 どのような指標、期待値でInstagramの運用しているのか、ぜひ自社の運用と照らし合わせながらご視聴いただけますと幸いです。

今さら聞けない!MAでできること&選定のポイント

https://smp.shanon.co.jp/public/seminar/view/44071

マーケティングオートメーションでできること及び選定のポイントをわかりやすくご紹介いたします。

SEOスペシャリストによる SEO担当者のためのオフィスアワー - ミエルカマーケティングジャーナル

https://mieru-ca.com/blog/seminar/seo-office-hour-ver2/

このセミナーでは皆様よりいただいたSEOに関する質問に、弊社のSEOスペシャリストが直接回答する、SEOについて学びたい方や自分の疑問や悩みを解決したい方におすすめのオフィスアワーです。 「誰に相談していいか分からない」 「具体的な質問すぎて疑問が解消されていない」 など、普段SEOに携わる中で抱える疑問を教えてください。

【解説セミナー】愛されるDX推進 ~生成AIによる変化と喪失~

https://www.bebit.co.jp/seminar/article/after-digital-camp_20240404/

生成AIの登場で企業活動が大きく変化する今、DX推進の方法も、必要な人材・スキルも変化しています。 顧客から愛されるDXとは、顧客視点で商品やサービスが良くなっていくDX。 社員から愛されるDXとは、進むべき方向がクリアで成果がついてくるDX。 本セミナーでは、経産省で行われた「デジタル時代の人材政策に関する検討会」でご好評いただいたビービットの発表内容を元に、顧客からも社員からも愛されるDXを実現するために必要なことを、「人材のケイパビリティ」という視点で考察しています。

4/5(金)のマーケティングセミナー

無料ブログに依存せず、自分で主導権を握る『WordPress集客ブログの始め方 & コンテンツマーケティング』攻略方法【オンライン(Zoom)開催】

https://techplay.jp/event/931745

2024/04/05(金)開催 スモールビジネスがウェブ集客を実践する場合、まず最初にホームページを作りますよね。 開業したときには、たくさんのウェブ制作会社から、 「ホームページを作りませんか?」 と、営業を受けたことでしょう。 フォームから来る連絡は、営業メールやスパムメールばかり それで、実際にホームページを作ってみた。 制作会社のアドバイス通り、名刺やメールの署名に記載してみた。 ところが、一向に音沙汰なし。 ホーム...

成功するデータ活用 正しいKPIで事業の成功を加速する3つの方法(3月26日・4月5日)

https://grtx.jp/event/10739

なぜ私たちは自ら生み出したKPIに追われるのか? 今日のマーケティングにおいて、事業の成長と直結する「KPIの発見・計測」と「正確なデータ」が成功の鍵を握っています。しかし、「データはあるが結論が出ない」「データから答え …

Treasure Data CDP 活用ウェビナー 広告最適化編 - CDP(カスタマーデータプラットフォーム)のTreasure Data

https://www.treasuredata.co.jp/webinar-cdp-util-ads/

毎週金曜日12時15分より、オンラインで開催している30分の無料セミナーです。昨今のデジタルマーケティングを取り巻く環境やデータ規制への対応、効果的な広告活用に焦点を当てます。顧客データの適切な扱いや、Treasure Data CDPを活用した広告最適化について、デモを交えながらご説明します。

株式会社ネクストソリューションズ - 事業開発・WEBコンサル・WEB制作|東京・大阪

https://www.nextsolutions.co.jp/seminar/1416/

ITを活用した事業開発やマーケティング、Web制作、EC構築・運用など、御社のビジネスを成功に導きます。

生成AIで効率化されたセミナー集客メールプロセスとは

https://smp.shanon.co.jp/public/seminar/view/44302

生成AIを活用してセミナー集客メールの業務プロセスを効率化する方法をご紹介いたします。

【ハイブリッド開催】『共創マーケティングによってブランドはどんな価値創造ができるか?』戦うブランドから、共創するブランドに、どう変化していくか。

https://www.jma2-jp.org/event/seminar/20240405

マーケティング5.0に移行し、JMAでもマーケティングの定義※が約34年ぶりに見直されました。 モノをスペックで売る時代から、様々な提供価値の変化を経て、「顧客体験」という言葉がマーケティング業界で言われるようになりしばらく経ちます。 一方で、生活者ファーストな提供価値は、生活者や社会の環境の変化を捉え、利益を出していかないといけない中で、なかなか困難なことも事実です。...

App Marketers’ Meetup APRIL 〜ファストドクター創業者が語る!アプリ急成長の裏側〜

https://repro.io/events/20240405/

本イベントはアプリマーケター限定のリアルな交流イベントです。業界問わない横の繋がりを作り、一緒にアプリマーケティングを盛り上げていきましょう!|セミナー・イベント情報【Repro(リプロ)】

【マーケター勉強会×花見】月間予算別のマーケティング組織づくりと戦略設計事例シェア

https://peatix.com/event/3862758/

寒い冬も終わりが近づいて参りました。 春といえば花見!ということで、マーケティングの勉強会&お花見イベントを開催いたします。 今回のテーマは『予算別のマーケティング戦略と組織づくり』。 BtoB事業をグロースさせていくフェーズでは"どの戦略"を"どのタイミング"で"どんな体制"で推進していくかで成果が大きく変わります。 本イベントを通じて他社の取り組みや考え方をインプットし、自社のマーケティングに活かしていきましょう。 また、イベント後半は、花見懇親会を予定しています!...

この記事のライター

マナミナは" まなべるみんなのデータマーケティング・マガジン "。
市場の動向や消費者の気持ちをデータを調査して伝えます。

編集部は、メディア出身者やデータ分析プロジェクト経験者、マーケティングコンサルタント、広告代理店出身者まで、様々なバックグラウンドのメンバーが集まりました。イメージは「仲の良いパートナー会社の人」。難しいことも簡単に、「みんながまなべる」メディアをめざして、日々情報を発信しています。

関連するキーワード


セミナー

関連する投稿


【2025年4月14日週】注目のマーケティングセミナー・勉強会・イベント情報まとめ

【2025年4月14日週】注目のマーケティングセミナー・勉強会・イベント情報まとめ

編集部がピックアップしたマーケティングセミナー・勉強会・イベントを一覧化してお届けします。


【2025年4月7日週】注目のマーケティングセミナー・勉強会・イベント情報まとめ

【2025年4月7日週】注目のマーケティングセミナー・勉強会・イベント情報まとめ

編集部がピックアップしたマーケティングセミナー・勉強会・イベントを一覧化してお届けします。


【2025年3月31日週】注目のマーケティングセミナー・勉強会・イベント情報まとめ

【2025年3月31日週】注目のマーケティングセミナー・勉強会・イベント情報まとめ

編集部がピックアップしたマーケティングセミナー・勉強会・イベントを一覧化してお届けします。


【2025年3月24日週】注目のマーケティングセミナー・勉強会・イベント情報まとめ

【2025年3月24日週】注目のマーケティングセミナー・勉強会・イベント情報まとめ

編集部がピックアップしたマーケティングセミナー・勉強会・イベントを一覧化してお届けします。


【2025年3月17日週】注目のマーケティングセミナー・勉強会・イベント情報まとめ

【2025年3月17日週】注目のマーケティングセミナー・勉強会・イベント情報まとめ

編集部がピックアップしたマーケティングセミナー・勉強会・イベントを一覧化してお届けします。


最新の投稿


約5割がWeb広告運用の成果に「満足していない」!約8割が広告運用の成果把握に課題を実感【富士フイルムビジネスイノベーション調査】

約5割がWeb広告運用の成果に「満足していない」!約8割が広告運用の成果把握に課題を実感【富士フイルムビジネスイノベーション調査】

富士フイルムビジネスイノベーション株式会社は、事業会社に勤めており、Web広告の運用に携わっているマーケティング担当者を対象に、広告運用と成果把握に関する実態調査を実施し、結果を公開しました。


人新世をめぐって ~ 人が起源の地質革命

人新世をめぐって ~ 人が起源の地質革命

SDGs(持続可能な開発目標)という言葉にも慣れ、人類と環境の関係に関しても再考が必要との認識が深まりつつある今。人類が我がもの顔で地球資源やそれら環境の利益だけを享受する行動を制し、あらゆる自然環境と共存するという考えとその行動を真剣に追求することを急がねばならない時に来ているかもしれません。本稿では「人新世(じんしんせい)」というワードをキーに、広告・マーケティング業界に40年近く従事し、現在は株式会社創造開発研究所所長、一般社団法人マーケティング共創協会理事・研究フェローを務めている渡部数俊氏が、人類と地球の歩んできた歴史関係の精緻な理解の薦め、そして未来のために今とるべき行動は何かを問いかけます。


LINEヤフー、法人向けサービス「LINEプロモーション絵文字」の正式提供を開始

LINEヤフー、法人向けサービス「LINEプロモーション絵文字」の正式提供を開始

LINEヤフー株式会社は、法人向けサービス「LINEプロモーション絵文字」の正式提供を、4月1日より開始したことを発表しました。


ReBearとOshicoco、Z世代の決済手段と消費行動についての合同調査結果を公開

ReBearとOshicoco、Z世代の決済手段と消費行動についての合同調査結果を公開

α・Z世代に特化したリサーチプラットフォームを運営するReBear合同会社と、推し活領域を専門としたマーケティング企画会社である株式会社Oshicocoは、「Z世代の決済手段と消費行動の多様化」について合同調査を実施し、結果を公開しました。


より早いスピード感で手軽に調査をスタート!中国市場Web調査ツール「ValueQIC」とは【第1回】

より早いスピード感で手軽に調査をスタート!中国市場Web調査ツール「ValueQIC」とは【第1回】

トレンドの変化が速い、と言われている中国市場。「最近、中国市場の変化が掴めない。言語の壁もあり、中国人生活者の考え方がよくわからない。」というのも多く耳にします。従来の調査には1ヶ月以上の時間が必要ですが、サブスクリプション型のWeb調査ツール「ValueQIC(ヴァリュークイック)」なら、言語の壁を感じることなく最短1週間で調査結果を確認することが可能です。第1回は、その特徴を事例とともにご紹介します。※本資料は記事末尾のフォームから無料でダウンロードいただけます。


競合も、業界も、トレンドもわかる、マーケターのためのリサーチエンジン Dockpit 無料登録はこちら

アクセスランキング


>>総合人気ランキング

ページトップへ