【2024年6月17日週】注目のマーケティングセミナー・勉強会・イベント情報まとめ

【2024年6月17日週】注目のマーケティングセミナー・勉強会・イベント情報まとめ

編集部がピックアップしたマーケティングセミナー・勉強会・イベントを一覧化してお届けします。


6/17(月)のマーケティングセミナー

メーカー企業様向け|商品提案力の高い組織を作るためのPOSデータ/消費者行動データの活用事例をご紹介|データインテリジェンス×マーケティングで価値創造をともに|株式会社ヴァリューズ

https://www.valuesccg.com/seminar/20240605-7592/

本セミナーではこれまでのヴァリューズのご支援事例も交えて、フォーマットが異なるPOSデータを統合する基盤構築の取り組みを紹介いたします。加えて、POSデータ以外の消費者に関するデータとしてメーカー企業様にご利用いただいている、弊社の消費者行動調査ツールDockpitの活用例も紹介いたします。

データ駆動で導くマーケティング戦略・DX推進とは?TROCCO®×Tableauで実現する次世代のデータ基盤構築を解説

https://techplay.jp/event/946207

2024/06/17(月)開催 データ駆動で導くマーケティング戦略・DX推進とは?TROCCO®×Tableauで実現する次世代のデータ基盤構築を解説

~SNS×ペット商材~ 最強の「売れる」仕組みと成功するキャンペーン戦略セミナー

https://techplay.jp/event/946003

2024/06/17(月)開催 ~SNS×ペット商材~ 最強の「売れる」仕組みと成功するキャンペーン戦略 コロナ禍のおうち時間によりペットを家族に迎え入れた方がとても増えました。 愛するペットの様子を投稿して人気を博しているインフルエンサーも多数存在し、”SNS”を活用したマーケティングが大きな効果をもたらした事例も増えてまいりました。 弊社でもお問い合わせが増えてきていることもあり、本セミナーでは、ペット商材に特化したSNSプ...

【現10名】マーケティング交流会【東京・渋谷】2024年6月17日 - 広報,商品戦略,データアナリスト,SNSマーケターなどが集まる交流イベント

https://techplay.jp/event/945751

2024/06/17(月)開催 2024年6月17日(月) 19:00より、マーケティング交流会を東京・渋谷で開催します。人脈形成・情報交換の場として、本交流会をご活用ください。

猿田彦珈琲、どうとんぼり神座、焼肉kintan登壇!顧客体験向上×生産性向上を同時に実現する方法

https://go.yapp.li/seminar_240617

本セミナーでは、飲食業界においてデジタルを活用することで、生産性を高めながら顧客体験を向上させる方法に焦点を当てます。リアル店舗とデジタルの両方において、ブランド体験にこだわりを持つ猿田彦珈琲、CRMを活用しながら、リピーターを増やし続けているどうとんぼり神座、トレタによる予約管理のヤプリの活用で、顧客だけでなく、従業員のエンゲージメントも高めている焼肉KINTAN。人材不足時代において、効果的に顧客と従業員の関係性を築くヒントを探ります。

電通デジタルセミナー|話題のデジタルエクスペリエンスプラットフォームを深掘り!

https://pages2.dentsudigital.co.jp/seminar/20240617/

DX 業務を最適化し、企業課題を解決する話題の「デジタルエクスペリエンスプラットフォーム」(DXP)の重要性と、その進化について、サイトコア株式会社と電通デジタルが深掘りしてお伝えします。

ご好評につき、再度開催! 生成AIでお仕事楽にしませんか? Copilot for Microsoft 365とAdobe Expressの活用術 | 大塚商会

https://www.otsuka-shokai.co.jp/event/region/24/0617chuo1/

昨今話題の「Copilot for Microsoft 365」と「Adobe Express」。生成AIの進歩はすさまじく、圧倒的な業務効率化を実現してくれます。しかし、導入してもどのように普段の業務で活用できるかイメージがわかない方は多くいらっしゃいます。そんな方に向けて、大塚商会が考える実践的活用術をご紹介します。

【6/17(月) 】【BtoBマーケ施策レクチャー】「導入事例コンテンツ」の作成と活用方法

https://ferret-one.com/seminar/case-study

BtoBマーケティングの最重要コンテンツとも呼べる「導入事例」。ですが、作成する上でシンプルなように見えて奥が深く、「導入事例記事の具体的な作り方が分からない」「企業の選定軸をどこに設定したらよいのか分からない」とお悩みの企業様も多く存在しています。今回は「効果的な導入事例の作成方法」をテーマに、1,300社以上のBtoBマーケティングの支援を行うferret Oneが現場で実践できるマーケ担当者が知っておくべき導入事例の作り方とその後の活用方法についてご紹介いたします!

一気にわかる!メールセキュリティの最新動向と対策 - | IIJ

https://biz.iij.jp/public/seminar/view/32364

「マルウェア」や「なりすましメール」対策ツールの導入だけで満足していませんか?今やメールによるリスクを減らしていくためには受信側だけでなく「誤送信」や「内部不正」による情報漏えい、自社ドメインを悪用されることによる企業ブランドの低下なども視野に入れ、送受信の両方向に幅広く対策していく必要があります。本ウェビナーでは、メールセキュリティの最新動向を踏まえた対策方法を中心に、オールインワンで対策が行える「IIJセキュアMXサービス」を交えてご紹介します。

【ハイブリット開催】『well-being視点で考える顧客体験(CX)設計と実践』JMAウェルビーイングセミナー第6回

https://www.jma2-jp.org/event/seminar/wb20240617

2024年6月17日(月)16:00~17:30 【ハイブリット】会場 (定員80名) or オンライン ( zoom ) (会場参加者のみ17:30~18:00 ネットワーキングセッションがございます。) JMAウェルビーイングセミナー第6回 『well-being視点で考える顧客体験(CX)設計と実践』 ~よりよい顧客体験を実現するための事業変革(BX)とは~ Section.1...

6/18(火)のマーケティングセミナー

商材別・睡眠市場攻略セミナー|リアル・Web横断で分析した効果的なマーケティング施策とは|データインテリジェンス×マーケティングで価値創造をともに|株式会社ヴァリューズ

https://www.valuesccg.com/seminar/20240605-7596/

本セミナーでは、ヴァリューズ独自のWeb行動ログとアンケートを組み合わせた分析手法を用い、睡眠の悩みを抱える生活者がどのような生活背景や意識から対策方法を選択しているのか、どのようなジャーニーをたどって検討を進めているのかを明らかにし、商材別の効果的なマーケティング施策について分析します。

【無料】情報を輝かせろ!!!データの本当の価値を引き出すためのデータ利用・活用超入門

https://techplay.jp/event/945420

2024/06/18(火)開催 データを利用して活用すると何ができるの? データ、データ分析、データ利活用・・・社会で役立つデータはどのように学んで使ったらいいのか?データはそのままではただの数字です。そこで本講座では、データを情報に変えていく簡単な統計手法をご紹介!!使うソフトは「Excel」なので、難しくない、けどすごい使える内容をご紹介いたします。 文系の方、数学が苦手という方、データ分析は初心者レベル…という方でもご安心...

ホワイトペーパーマーケティングのはじめかた~見込み顧客獲得・育成までの4つのステップ~

https://techplay.jp/event/944553

2024/06/18(火)開催 ホワイトペーパーの制作から見込み顧客の獲得・育成までを4つのステップで説明します!

【UA360終了間近!】GA4×Looker Studio ダッシュボードの活用事例 & Big Queryを使った分析例をご紹介

https://techplay.jp/event/946030

**2024年6月末をもってサービス終了を迎えるUA360(ユニバーサル・アナリティクス360)**ですが、GA4への移行はお済みでしょうか? 「移行」と一言で言っても、プロパティの作成だけでなく、UAをデータソースとして作成していたダッシュボードレポートの移行等、取り組まなければならない課題が山積みで、どこから手をつけるべきかお困りの方も多いのではないかと思います。 終了期限が差し迫る今、どのような進め方でGA4へ移行していくべきか、弊社の知見豊富なコンサルタントが徹底解説いたします。

Google公式SEOガイドから正しいSEO知識を学ぶ|初心者向けSEOセミナー

https://techplay.jp/event/945229

2024/06/18(火)開催 本セミナーではこれからSEOを始める方向けにGoogle公式のSEOガイドである【Google検索セントラル】の重要部分を抜粋・図解で解説し、正しいSEO知識のスタート地点を受講者に提供することを目指しています。

【有料級】LINE公式アカウントで出来る10の事・使い方全手順を徹底解説!

https://techplay.jp/event/946420

2024/06/18(火)開催 【有料級】LINE公式アカウントで出来る10の事・使い方全手順を徹底解説! **2024年6月18日(火)**14:00~「LINE公式アカウントの運用効果を最大化」をテーマにLINE公式アカウントで出来る10の事とその使い方を徹底解説します! LINE公式アカウントを登録したものの、どう活用したらいいかわからない…もっと使いこなしたい…という方も多いのではないでしょうか。 LINE公式アカウント...

【6万名様が参加!】2024年6/18(火)無料SEOセミナー「自社HPを検索エンジン上位に表示させる【極意】を伝授」

https://techplay.jp/event/946167

2024/06/18(火)開催 ※オンラインセミナー変更いたしました!SEOセミナー無料開催のご案内のお知らせです!内部対策に特化したお得な検索エンジン対策情報を無料でお届け致します!! 検索エンジン対策に詳しくなりたい企業様や、SEOに真剣に取り組んでいる企業様向けに企画した無料で参加できるSEOセミナーです。

GA4探索レポートの使い方、実践的なレポート作成方法が学べる限定セミナー

https://techplay.jp/event/944439

2024/06/18(火)開催 探索レポート活用セミナー 概要 「探索レポートってどうやって使えば良いの?」「レポートの見方が分からない・・」「コンバージョンが中々とれない」このような悩みを抱えている方は多いのではないでしょうか?? 弊社はこれまで独自の方法でこのような悩みを持つ企業の問題を解決してきました。結果、たった2ヶ月でPV数1.3倍、UU数1.6倍といった実績を納めることにも成功していますまた、弊社が提供しているサービ...

Home - CMO Japan Summit 2024, marcus evans Summits

https://www.june24.cmojapansummit.com/

CMO Japan Summitは、弊社の参加審査基準を満たすマーケティングリーダーの方々と最先端のソリューションプロバイダーの方々の中から、ビジネス意識の高い方々のみを厳選してご参加される完全招待制のイベントでございます。イベントプログラムは、日本のマーケティング部門の統括責任者の方々からのご意見や、事前調査を基に構成しており、現在抱えている諸問題の解決に向けて役立つ有益な意見交換の場を提供いたします。

【共催ウェビナー:6/18(火)・19(水)開催】BtoB Marketing Conference BtoB × WEB広告のリアルを語る2days  |株式会社WACUL

https://wacul.co.jp/pressrelease/posts/info-seminar-20240618

株式会社WACULは共催ウェビナーに参加します。このカンファレンスでは、BtoBマーケティングのWeb広告における、生成AI活用事例やCookie規制下での効果的なターゲティング手法など、最新トレンド情報だけでなく「実践的な活用法」に焦点を当て、12社が集い、セッション形式で登壇いたします。ぜひお気軽にご参加下さい。 

DMARCを次のステップへ!必要性が高まるBIMIへの繋げ方~Gmail新ガイドライン対応のその先とは~

https://e.cnz.jp/sv/arcc/wcJpELyW/1

設定したDMARCをしっかり運用していますか? ポリシーを変更する際に気を付けたいポイントを解説いたします。 2023年10月にGoogle社よりGmailの新しい「メール送信者のガイドライン」要件が発表されたことから、 メール送信者に求められるセキュリティレベルは高まっています。 とりあえずDMARCに対応したものの今後のなりすまし防止策について不安があるという方や BIMI(認証済ブランドロゴ表示)について興味のある方も多くいるのではないでしょうか。 今回は、JACCS等の金融・信販会社や国内のグローバル企業・eコマース企業等の なりすましメール対策への支援サービスを行う株式会社サイバービジョンホスティングと デジタル証明書を発行する世界最大手のデジサート・ジャパン合同会社と 共催によるメールのなりすまし対策セミナーを実施します。

BtoB×Web広告のリアルを語る2days|株式会社マイクロアド

https://demand-services.microad.jp/btob-conference-01

AI技術の台頭や数々のプラットフォームが進化する一方で、Cookie規制など法整備が進むなど、Webマーケティングは日々進化と変化を遂げており、その影響はBtoBマーケティングの世界でも例外ではありません。 しかし、BtoBマーケティングにおける「Web広告」についてはあまり語られることが少なかったように感じます。 このカンファレンスでは、BtoBマーケティングのWeb広告における、生成AI活用事例やCookie規制下での効果的なターゲティング手法など、最新トレンド情報だけでなく「実践的な活用法」に焦点を当て、皆様のWebマーケティング活動を次のレベルに引き上げる鍵を握る知識と洞察を提供します。…

インサイドセールスに興味がある人のためのインサイドセールス勉強会|カイロスマーケティング株式会社

https://k3.kairosmarketing.net/form/insidesalesapplication

本勉強会では、インサイドセールスに関する実務知識と運用の核心を45分の勉強会のなかで解き明かします。

【6/18開催】【少人数マーケで成果を最大化!】保有リストの状況別で陥りがちなマーケ戦略の落とし穴 「量」のマーケと「質」のマーケ | マーケティングオートメーション List Finder(リストファインダー)

https://promote.list-finder.jp/seminar/2024-06-18/

少人数のマーケティング組織では、リソースが限られていることから様々な課題を持っているケースが見られます。本イベントでは、少人数マーケティングで成果を最大化するために、保有リストの状況に応じたマーケティング戦略の立て方や、各フェーズにおける落とし穴を解説します。

【CMS比較セミナー】ビジネス成功の鍵を握る最適なコンテンツ管理システムとは?

https://www.heartcore.co.jp/webinar/20240618.html

CMS(コンテンツ管理システム)は、ウェブサイトやデジタルコンテンツの制作・管理に欠かせないツールとなっています。しかし、数多くのCMSが存在し、選択肢を絞るのは容易ではありません。本セミナーでは、「CMSの成り立ち」から、各CMSの特徴や適用範囲を比較し、最適な選択を支援します。

経営戦略に活かす顧客データ分析とは?

https://karte.io/seminar/live/20240618_cdp/

本セミナーでは、「どのように集めたデータを顧客戦略に活かすのか」「どのように顧客戦略をビジネス成果につなげるのか」の観点から、顧客データ活用のポイントを解説します。

マーケティングリサーチ基礎講座(定性調査編) 2024/06/18(火)|マクロミル

https://www.macromill.com/service/seminar/20240618/

インターネットリサーチの登場により、マーケティングリサーチの手法のシェアは大きく変わりました。しかしながら、変わらずに多く実施されている手法が定性調査(=インタビュー調査)です。 今回は、その定性調査の基礎を学びたい方向けの基礎講座を企画いたしました。 本講座では、定性調査の特性や、定量調査との使い分け・併用の仕方、分析の留意点、分析のフレームワークなど、定性調査の基礎となる考え方を学べます。   定性調査を実施したことがない方、定性調査の基礎を理解したい方、学びなおしたい方はぜひご参加ください。

ウェビナー|【UA360終了間近!】 GA4×Looker Studio ダッシュボードの活用事例 & Big Queryを使った分析例をご紹介

https://go.principle-c.com/webiner/240618/GA4_BigQuery

2024年6月末をもってサービス終了を迎えるUA(ユニバーサル・アナリティクス)ですが、GA4への移行はお済みでしょうか? 「移行」と一言で言っても、プロパティの作成だけでなく、UAをデータソースとして作成していたダッシュボードレポートの移行等、取り組まなければならない課題が山積みで、どこから手をつけるべきかお困りの方も多いのではないかと思います。 終了期限が差し迫る今、どのような進め方でGA4へ移行していくべきか、弊社の知見豊富なコンサルタントが徹底解説いたします。

2024年、戦略としてのABMの取り組み方|セミナー|シンフォニーマーケティング

https://www.symphony-marketing.co.jp/seminar/2024/semi_42.html

海外にアドバイザーを持つシンフォニーマーケティングだからこそ語れる最新のABM事情と、外資系企業、日本企業がそれぞれどのように自社の戦略にABMに取り入れるべきかを解説します。

【“博打的新規事業”からの脱却】既存事業のペインを徹底的に潰して新規事業創出へ繋げる「ゲインクリエイト」とは | ProSharing Consulting(プロシェアリングコンサルティング)

https://circu.co.jp/pro-sharing/seminar/20240618-bizdev-gain-creation-webinar/

第二の柱となる新規事業を立てるために、時代の潮流であるデジタルを活用した事業を検討したいが、自社アセットと世にあるデジタル技術の掛け合わせでなんとか事業アイディアを生み出そうと悩まれる方も多いのではないでしょうか? そのような皆様に向けて、本ウェビナーを開催いたします。

顧客データ活用とは?~CDP入門ウェビナー基礎編~ - CDP(カスタマーデータプラットフォーム)のTreasure Data

https://www.treasuredata.co.jp/webinar-cdp-intro-basic/

毎週火曜12時15分より、オンラインで開催している20分の無料セミナーです顧客データ活用とCDP(カスタマーデータプラットフォーム)の重要性について、初歩的な部分から解説を行います。また、CDPの活用例のご紹介を通し、具体的な顧客データの活用イメージを持っていただけます。

2024/6/18開催セミナー:生損保企業様必見!秋の、郵送代値上げを見据え、SMSを利用したコスト削減対策 ~三井住友海上火災保険様など事例を交えてご説明します~|SMS送信サービス「空電プッシュ」

https://www.karaden.jp/seminar/20240618/

2024年秋に実施される郵便料金の引き上げを前に、生命保険、損害保険契約者への連絡で利用されている郵便物のコスト削減手段として期待されるSMSの活用をご紹介するセミナーです。実際に成果をあげている大手生損保様の事例もまじえながら利用法を解説します。

【SNS担当者向け】Instagramリール運用のコツと効率的な動画制作術|イベント・セミナー|ホットリンク

https://www.hottolink.co.jp/event/20240618

「Instagramリールの運用を始めたけど、再生回数が全然伸びない...」 「動画を制作するのが大変で、リール活用を強化できていない...」 このようなお悩みはありませんか? Instagramリールの再生回数を伸ばすためには、プラットフォームの特徴を理解し、ポイントを押さえた上で動画を制作することが大切です。 ホットリンクではデータサイエンティストとマーケターが協力し、Instagram上の消費者行動やプラットフォームのアルゴリズム、企業による活用方法を日々研究し、食品や美容、日用品などさまざまな企業のInstagram支援を行っております。 今回は、数多くの企業様のInstagram運用をご支援してきたホットリンクのInstagramコンサルタントが、Instagramリール運用のコツと効果的な動画制作術を伝授いたします。

SPEAKS -- 営業リーダーズサミット

https://www.newpeaks.co.jp/speaks/sales_2406/

SPEAKS(スピークス)は”セールスイノベーション”の答えを多角的、立体的に掴みにいくマルチアングルカンファレンスです。セールスイノベーションという新しい「宝島」を目指して、様々な角度で探求を行うトップクルーによる報告会を行います。

効率的に新規開拓! 商談獲得特化型ツール「配配メールBridge」のご紹介

https://mailmarketinglab.jp/seminar/20240618/

皆さんはこのような課題はありませんでしょうか。 「新規開拓をする方法がわからない」 「見込み客リストが少ない」 「営業リストから商談化ができない」 今回のセミナーでは、新規開拓もできる商談獲得特化型ツール「配配メールBridge」の実践的な利用法のご紹介をさせていただきます。

宣伝会議 - LION「NONIO」は、なぜ成長し続けられるのか 事業成長に資する顧客理解とコミュニケーション戦略の勘所

https://www.sendenkaigi.com/event/knowns2406/

2017年の発売時から若年層の取り込みに成功し、 現在においてもその人気は根強く、さらなる成長を続けています。 「NONIO」ブランドの成長における重要なポイントとして、…

宣伝会議 - 企業宣伝担当者のためのテレビ媒体の基礎知識とコスト効率化

https://www.sendenkaigi.com/event/systemi2406/

広告業界における変革が続く中、マーケティング責任者・担当者また購買担当者にとって、TV媒体の活用とコスト交渉は重要なテーマです。 本セミナーでは、テレビ媒体の基礎知識から、広告主とテレビ局の関係、取引手順、視聴率の分析、そして最適なコスト交渉方法まで、広範なトピックをカバーします。また、TVerなどデジタルメディアとの使い分けや、コスト構造の裏側、改案やアクチュアルといった業界特有の概念も丁寧に解説します。

【動画セミナー】失敗しない「ホームユーステスト」 6/18(火) - 【公式】| 市場調査・マーケティングリサーチ会社のアスマーク

https://www.asmarq.co.jp/seminar/hut-240618/

マーケティングリサーチ・市場調査の株式会社アスマークはネットリサーチ、グループインタビュー、デプスインタビュー、会場調査、ホームユーステスト等のマーケティングリサーチを専門に行う、市場調査会社です。商品開発などマーケティングプロセスの中で生じる調査課題に対して、企画設計のご相談から報告書の作成まで、トータルサポートいたしますので、初めての方でも安心してご依頼いただけます。

初心者向けSEOセミナー|エッセンシャルSEOセミナー【入門編】

https://www.symmetric.co.jp/seminar/lp-seo-vol1-seminar

Google公式のSEOガイドであるGoogle検索セントラルの「Google検索の仕組み」と「スターターガイド」の内容を読み解くことで正しいSEO基礎知識のスタート地点を受講者に提供することを目指しています。

【BtoB向け】LPでリード獲得をするための3つのポイント 

https://www.directorbank.co.jp/seminar/20240618

「集客施策としてLP(ランディングページ)を作ったが、リード獲得につながらない」「すでにLP(ランディングページ)を作っているが、公開後の分析や改善に苦戦している」とお困りのWeb担当者はいませんか?このウェビナーではBtoB向けのLP事例を基に、より効果的な設計や戦略をお伝えします。

「Copilotって本当に使えるの?」そんなDX担当者様へ届けたいセミナー | 大塚商会

https://www.otsuka-shokai.co.jp/event/region/24/t0618laonline/

Copilot for Microsoft 365もリリースされ、多くのお客様でさまざまな生成AIツールの導入を検討されていることと思います。本セミナーでは、Copilotを本格的に導入する前に、DX担当者様に検討いただきたい各生成AIツールの選定のポイントと、DX人材育成に関してご紹介します。※ 本セミナーは、4月18日開催分の録画配信です。

成功事例で学ぶ! NPS®の活かし方 〜顧客の声を改善アクションにつなげる実践ノウハウ〜 | 株式会社エモーションテック

https://emotion-tech.co.jp/seminar/2024/nps0618/

「NPSを導入したものの、具体的な行動につなげられていない」 「アンケート結果をどう改善アクションに落とし込めばよいのだろう」 「顧客の声をサービス改善に活かす方法を知りたい」 顧客体験(CX)向上の取り組みとして顧客アンケートを実施している企業が増えている中、こういったお悩みのご相談をいただくことが増えてきています。 本セミナーでは、アンケート結果をもとに、具体的な改善施策に結びつけるための実践的なノウハウを解説します。

6/18【再配信】「睡眠の質」改善したい!でも実際のところは? 2,500人の調査データから紐解く生活者の睡眠事情

https://www.cross-m.co.jp/news/seminar/20240618/

「睡眠の質」というキーワードは、今やすっかり私たちの生活に定着しつつあります。 ヒット商品となった乳酸菌飲料、アプリやウェアラブル端末を使った睡眠計測、枕やマットレスなどの寝具…など睡眠をサポートする商品/サービスは多岐に渡り、何かしら利用したことのある方も多いのではないでしょうか。 いつの時代も睡眠不足の日本人は、睡眠の質を改善することへの興味関心は高いようです。しかし、実際の意識や行動はどうなっているのでしょうか?

自社のオウンドメディアを再整理、CVが増える設計と運用をテンプレートに沿ってご紹介

https://smp.shanon.co.jp/public/seminar/view/46150

このウェビナーでは、SEOの専門集団である株式会社デジタリフト様をお迎えし、数多くの企業で実績がある設計・運用テンプレートを用いて、オウンドメディアの設計と運用を再整理します。

ヒット商品を生み出し続けるI‐ne流ブランドマネジメント論|セミナー・イベント情報【Repro(リプロ)】

https://repro.io/events/20240618/

ヒットする商品開発に再現性は果たしてあるのでしょうか?数多のブランドが生まれは消えていく時代、ボタニカルライフスタイルブランド「BOTANIST」を筆頭に人気ブランドを多数展開する株式会社I-neはなぜ、圧倒的にヒット商品を生み続けることができるのか? 本セミナーでは株式会社I-neでブランドの立ち上げやグロースを経験された足立氏にご登壇いただき、ヒット商品を生み出すためのブランドマネジメント論を語っていただきます。

~10個の事例で学ぶ~ 商材タイプ別「新規事業、最初の10社開拓」セオリー解説 | イベント/セミナー | 才流

https://sairu.co.jp/event/63322/

満を持して新規事業をリリース! 「これは売れる!」と思っても、いざ蓋を開けてみたら…ということは少なくありません。新市場開拓の最初の鬼門かつ、その後の成長を左右する要素は「最初の10社の獲得」にあります。どんな相手に、どんなプロセスを経て、どんな売り方をしていくか。その後のマーケティング・営業活動を左右する重要な要素が最初の10社開拓には詰まっています。 本セミナーでは、最初の10社の獲得にフォーカスを当て、よくある落とし穴や大切なポイントを事例を交えながら解説します。

最新Web広告運用の最適解 デジタル広告は内製化する時代 協創インハウス体制とAIで実現する新たなWeb広告運用の方法とは?|メンバーズ

https://knowledge.members.co.jp/seminar/20240618_4ad_richka

本セミナーでは、株式会社リチカからご担当者様をお招きし、協創インハウス体制とAIで実現する新たなWeb広告運用の方法をご紹介します。 現在のデジタル広告運用の新…

集客できるコンテンツマーケティング - ミエルカセミナー

https://mieru-ca.com/blog/seminar/mieruca/

検索エンジンの精度が増し、よりWeb集客を増やしていくには“質”の高いコンテンツが求められています。コンテンツの質を高める“ユーザーの検索体験”を向上させる明日から使える施策を伝授いたします。

今すぐ始めるインバウンド対策!多言語サイト構築の課題を一挙解決 〜業界別5つの成功事例を紹介〜

https://mx.wovn.io/event/evt_inbound2024

2023年、訪日客消費が初の5兆円を超え、訪日客数は2,500万人超えと、コロナ禍前の2019年の8割に回復しました。 改めて訪日外国人のデジタルでの体験を向上させるために、旅マエ・旅ナカ・旅アトと、各シーンにおいてタイムリーな多言語化での情報発信は欠かせません。 しかし、従来 Webサイトやアプリの多言語化は、多大な手間やコストの発生、そして運用麺の様々な課題から、実施のハードルが高いとされていました。 本イベントでは、宿泊・飲食・レジャーなどの事例と共に、Webサイトやアプリ多言語化の課題を解消する方法をご紹介します。

キーコーヒーの顧客コミュニケーション最適化|データ統合で実現する、チャネルを横断した分析とファン育成施策

https://www.ever-rise.co.jp/integral-core/seminar/20240618/

本セミナーでは、キーコーヒー株式会社さまでの顧客データ活用の事例について紹介します。キーコーヒー株式会社さまでは、コミュニティサイトやセミナー、SNS、直販のECサイトなどサービスチャネルを複数展開しています。しかし、それぞれが別々に顧客データを保持・管理していたため、断片的な情報をもとにした顧客理解、コミュニケーションしかできていないという悩みをお持ちでした。EVERRISEではデータ統合の基盤となるCDPの構築・導入支援と、蓄積したデータをもとにしたマーケティング施策実行に繋げるための各種ツールとの連携部分の開発支援、データの分析に向けたBIツールの構築などを支援いたしました。…

リサーチプロジェクト第13回<サービス・マネジメント研究会>

https://www.j-mac.or.jp/research-project-new/47171/

【研究報告会】第13回<サービス・マネジメント研究報告会>(リアル・オンライン併用開催) > 研究会の詳細はこちら*学会員のみ参加いただけます。入会後、お申込みください。 テーマ:顧客...

開催概要・プログラム詳細|リカレントラーニング講座【好評につき第二弾開催!】 『対話力』~哲学思考で深めるコミュニケーション~

https://www.b-forum.net/recurrent/rec053/

VUCAの時代、複雑な課題解決に立ち向かわなくてはならない場面が増える中、AIが登場するなど、私たちはより一層創造性を求められるようになりました。 多くのビジネスパーソンが「プレゼン力」や「企画力」「交渉力」「雑談力」を学び、自分自身のスキルを高めようとしています。しかし、個人の能力が高まっても、周囲を巻き込むことができなければ、ビジネスが円滑に進まないのが実際です。 ビジネスにおいて最も重要なことは「対話」であり、対話を生み出すきっかけとなるものは「問うこと」です。会話の中で相手に問いかけたことにより、相手の情報が自分の意見の納得性を高めたり、自信を持つことができた経験があるのではないでしょうか。…

6/19(水)のマーケティングセミナー

【セミナー参加特典あり:SEOご担当者向け】コアアルゴリズムアップデート独自解析&SEO実践セミナー ~検索エンジンを成果につながる【集客エンジン】とするための方法論~|データインテリジェンス×マーケティングで価値創造をともに|株式会社ヴァリューズ

https://www.valuesccg.com/seminar/20240606-7603/

本セミナーでは、SEO上、ユーザー行動重視がますます顕著になる今、国内最大規模250万人のWeb行動ログデータを保有するヴァリューズがコアアルゴリズムアップデートの傾向を独自に解析し分かりやすくお伝えいたします。

デジタル営業×SNSマーケティングで利益を最大化!持続的成長のための戦略

https://techplay.jp/event/945557

2024/06/19(水)開催 概要 第一部(11:03~11:28):株式会社トライズコンサルティング 売上向上のためのデジタル営業戦略 本セミナーでは、デジタルツールを活用して営業活動の効率を高め、顧客との関係を強化する方法を探ります。特に、製品やサービスへの最初の接触から購入に至るまでの**「顧客獲得プロセス」**に焦点を当て、各段階での効果的なデジタル戦略を詳細に解説します。営業DXを通じて見込み客を確実に顧客へと変換し...

失敗しないWEBサイトリニューアルの始め方

https://techplay.jp/event/945966

2024/06/19(水)開催 概要 「前回リニューアルからかなり年数が過ぎて、純粋に古くなった…」「自社で更新できる仕組みを導入しないと…」「もっと最新のWEBマーケティングに取り組んでみたい…」様々な理由、きっかけでWEBサイトのリニューアルを計画されている方。あるいは近い将来、リニューアルをしなければ…と考えておられる方。 同様の情報収集を行っても、単に制作会社の営業マンが自社のアピールだけに終始しているセミナーには飽き飽...

DX人材確保はパートナーか育成か?デジタルスキル標準ver.1.1を踏まえて解説

https://techplay.jp/event/945085

2024/06/19(水)開催 こんな方におすすめ DX人材の確保を進めているが、プロジェクト実行に間に合わない 社内でDX人材の育成を検討しているが育成方針がわからない DX推進を進める人材の確保が難しい セミナー概要 急速に変化していく社会に合わせて、デジタルテクノロジーを活用したビジネスの変革が求められる現在。多くの企業の課題となっているのが「DX(デジタルトランスフォーメーション)」の推進です。経済産業省から出されて...

グローバル事例から考察するリアルタイムなパーソナライゼーション施策

https://engage.adobe.com/fy24q3-inhouse-ajo-apr-webinar0619-register.html

効果的な施策のヒントや事例、効果的なパーソナライズの実現方法をお伝えします

【共催ウェビナー:6/19(水)・20(木)開催】今日からアクションが変わる 「わかる」を「できる」に変えるマーケ戦略×実行力  |株式会社WACUL

https://wacul.co.jp/pressrelease/posts/info-seminar-20240619

株式会社WACULは共催ウェビナーに参加します。本カンファレンスでは、マーケティングにおいて「わかる」だけじゃない、「実際にできる」と思える情報を、 登壇企業それぞれの視点から、セッション形式で語ります。ぜひお気軽にご参加下さい。 

240619SAKIYOMIチャット主催共催カンファレンス - SAKIYOMI|SNS運用のプロ集団

https://sns-sakiyomi.com/blog/seminar46/

SNSマーケティングは、言うまでもなく、現代のビジネスにおいて非常に重要な役割を果たしています。・認知拡大や集客に役立つ・ユーザーとの接点を増やし信頼構築に繋がる・ブランディングに活用できる etc…上記以外...

企業の成長を後押しする「キャンペーンマネジメント」の重要性とは? 〜『MOpsの教科書』著者丸井氏に聞く、成功のポイント〜

https://mk.creativesurvey.com/ng/answers/01growth_PI_AskOne_2

本セミナーでは、『MOpsの教科書』著者である丸井氏にキャンペーンマネジメント体制構築ののプロセスやテクノロジーなど海外での実例含め、実現のポイントを解説していただきます。また、パワー・インタラクティブ社も交え、キャンペーンマネジメントにおけるベストプラクティスを構築し、データドリブンなバリュークリエイションやマーケターの生産性向上を実現し、投資対効果を最大化できるこれらの環境づくりを行うための重要なポイントを、成功事例や実践的なヒントを交えながら探ります。

導入前に知っておくべき!MAのキホン徹底解説セミナー

https://k3.kairosmarketing.net/form/ondemandMA

「マーケティングオートメーションって、結局どんなツールなんだろう」「一挙に情報収集を済ませたい」そんなお悩みを、どこよりもわかりやすく解説するセミナーです

ブランド価値を高める 行動・購買・心理 データ活用とは~「顧客理解」は適切なデータ収集・解釈・活用で決まる~

https://event.on24.com/wcc/r/4603143/FA63AFE39DEC7365DC2B1B317285DADF

ブランド価値を高めるためには、データを効果的に活用することが不可欠です。 しかし、多くの企業は、どのデータを収集し、どのように解釈し、具体的な施策に結びつけるべきかで悩んでいるお声をよく耳にします。 本ウェビナーでは、様々なデータ活用を支援するM-Force株式会社、株式会社ブレインパッド、WED株式会社より講演とディスカッションを通して自社におけるデータ×マーケティング活動を進めるための実践的なヒントを提供します!

未活用データを救え!ーGA4で分析しきれない人たちへ

https://www.bebit.co.jp/seminar/article/after-digital-camp_20240619/

エクスペリエンスデザイン・パートナーのビービットが主催・出展する「未活用データを救え!ーGA4で分析しきれない人たちへ」の詳細ページです。

これからのB2Bマーケティング、営業生産性を30%向上させた「マーケティング・オーケストレーション」とは|セミナー|シンフォニーマーケティング

https://www.symphony-marketing.co.jp/seminar/2024/semi_43.html

本セミナーでは「儲かっている企業」のマーケティングへの取り組み方を紹介し、日本企業のマーケティングが行き詰まっている理由と売上に貢献するためのマーケティングへの取り組みのポイントについて解説します。

海外拠点を巻き込むインターナルコミュニケーションとは? 〜「多言語×高頻度」な情報発信を実現した、大手3社の事例を解説〜

https://mx.wovn.io/event/evt_internalcommunication2024

多様な従業員とのコミュニケーションが重要視される今、社内ポータルサイトや Web 社内報は経営理念やビジョンの浸透、相互理解などに寄与する重要なコミュニケーションツールです。本イベントでは、AGCさんなどの事例と共に、業務負荷を抑えて多言語運用するポイントをご説明します。

【新規事業の停滞から脱却】ソニーの新規事業ノウハウから学ぶ、技術・リソース不足に阻まれない事業開発戦略とは | ProSharing Consulting(プロシェアリングコンサルティング)

https://circu.co.jp/pro-sharing/seminar/20240619-bizdev-resource-sufficiency-webinar/

新規事業を立ち上げ中だが、社内に事業化経験のあるメンバーが少なく、思うように新規事業が進まないと悩まれている方も多いのではないでしょうか? そのような皆様に向けて「停滞する新規事業からの脱却」をテーマにウェビナーを開催いたします。 ゲストの小谷氏は人材・IT・EC・グローバル教育事業など、幅広い事業領域において新規事業開発・事業運営を経験し、現在はSony Startup Acceleration Program(SSAP)で新規事業の事業育成&拡大を支援するチームの責任者として、社内外の新規プロジェクトの推進・事業化を支援している新規事業のプロフェッショナルです。 当日は680件以上の提供実績を持つSSAPの経験をもとに、スピーディーに新規事業開発を進めるカギについて語っていただきます。

CDP導入の効果とは?~CDP入門ウェビナー事例編~ - CDP(カスタマーデータプラットフォーム)のTreasure Data

https://www.treasuredata.co.jp/webinar-cdp-intro-case/

毎週水曜日12時15分より、オンラインで開催している20分の無料ウェビナーですCDP(カスタマーデータプラットフォーム)の実際の活用事例や、CDPを使用した顧客データの活用パターン、CDPとDWH(データウェアハウス)との違いをわかりやすく解説します。皆様の会社や部門での顧客データやCDPの活用イメージを持っていただけます

2024/6/19開催セミナー:顧客体験をデータの力で最大化するQualtrics XMを活用するには ~生成AIの新機能と活用ユースケースも解説~ - NPSソリューション

https://www.nttcoms.com/service/nps/seminar/20240619/

競合との差別化のため、顧客体験管理を行い、サービスやブランドの満足度、推奨度を改善することに注力する企業が増えています。本セミナーでは、顧客体験管理(CXM)の重要性のほか、顧客体験を最大化させるための設計から分析、改善アクションまでの導入・活用のユースケースを解説します。

サイトの課題を自動で見える化する 効率的なSEO業務の進め方とは

https://karte.io/seminar/live/20240619_craft_seo/

本セミナーでは、SEO対策におけるお悩みを解決すべく、KARTE Craftを活用して、自社のWebサイトがどんな課題を抱えているのかと、今やっている施策の成果を見える化する方法をご紹介します。

【Instagram運用は初期設計が重要】継続的に成果が出るInstagramアカウント設計のコツ|イベント・セミナー|ホットリンク

https://www.hottolink.co.jp/event/20240619

「Instagramを本格的に運用したいけど、どのように運用すれば良いか分からない...」 「Instagramを運用しているけど、思ったような成果が出ていない...」 このようなお悩みはありませんか? Instagram運用で成果を出すためには、初期のアカウント設計が非常に重要であり、アカウント運用の成果に大きく影響します。 そこで今回のセミナーでは、数多くの企業様のInstagram運用をご支援してきたホットリンクのコンサルタントが、Instagram運用で継続的な成果につながるアカウント設計について解説いたします。

【Webセミナー】小売視点で考えるリテールマーケティングの成功法則 ~ソーシャルメディアを起点としたこれからの販促戦略~(事業会社限定)|セミナー・イベント|株式会社トライバルメディアハウス

https://www.tribalmedia.co.jp/event/2024-06-19/

トライバルメディアハウスが開催する【Webセミナー】小売視点で考えるリテールマーケティングの成功法則 ~ソーシャルメディアを起点としたこれからの販促戦略~(事業会社限定)のイベント詳細です。内容・日時のご確認やお申込みはこちらからお願いいたします。

【動画セミナー】自社製品の受容価格が分かる! ~分析手法からみる、プライシング調査~ 6/19(水) - 【公式】| 市場調査・マーケティングリサーチ会社のアスマーク

https://www.asmarq.co.jp/seminar/pricing240619/

マーケティングリサーチ・市場調査の株式会社アスマークはネットリサーチ、グループインタビュー、デプスインタビュー、会場調査、ホームユーステスト等のマーケティングリサーチを専門に行う、市場調査会社です。商品開発などマーケティングプロセスの中で生じる調査課題に対して、企画設計のご相談から報告書の作成まで、トータルサポートいたしますので、初めての方でも安心してご依頼いただけます。

【EC×カスタマーサポート】 AI・RPAを活用した業務自動化/効率化戦略

https://mailmarketinglab.jp/seminar/20240619/

EC業界の競争が激化する中、顧客満足度を高めつつ、効率的な運営を実現することが求められています。本ウェビナーでは、サポート業務の効率化と自動化に焦点を当て、3社の専門家が実践的なソリューションを紹介し

【見逃した方必見!】全40開催のTOP3企画を再演|「WordPress保守」からホットな「アクセシビリティ/GA4」までPick Up

https://kurojicaserver.doorkeeper.jp/events/173786

2024-06-19(水)14:00 - 16:00   昨年11月の開催を皮切りに今年6月時点で * 40開催を迎え、延べ予約者数2,029名に上る「クロジカ主催ウェビナー」。   今回は、その中でも参加者が多かった3社に登壇いただき、見逃した視聴者様へ向けて、 情報アップデートとコンテンツの更なるブラッシュアップを行い皆様へお届けします!   そんな、気になる参加者数トップ3のテーマは、、、、   「 “ちゃんと”したWordPress保守」株式会社エイチツーオー・スペース たにぐち まこと氏 「今すぐはじめるウェブアクセシビリティ」株式会社ディーゼロ 坂井 亜美氏 「UA...

【6/19(水)14:00】セミナー「勝てるインハウスマーケチームの作り方とホワイトペーパー×運用型広告でリード創出する秘訣とは?」をDigital Arrow Partnersさまと共催します|アナグラム株式会社

https://anagrams.jp/info/seminar-2024-06-19/

6月19日14時よりフリーランスマーケターのエージェントサービスなどを運営する株式会社Digital Arrow Partnersさまと無料の共催ウェビナーを開催いたします。 アナグラムからはBtoB…

スクリーン・リーダーで学ぶWebアクセシビリティ|セミナー | ミツエーリンクス

https://www.mitsue.co.jp/seminar/screen_reader.html

ミツエーリンクスが開催する無料セミナー「スクリーン・リーダーで学ぶWebアクセシビリティ」では、視覚障害にフォーカスし、全盲のエンジニアが、スクリーン・リーダーの基本的な機能や、Webへのアクセスをデモ。音声を通じたWeb利用の理解を深め、アクセシビリティの必要性や重要性を体感していただける絶好の機会です。

情報過多で施策に迷う?EC業界を生き抜いてきたプロ3人による答え探しのためのセッション | GENIEE SEARCH

https://www.bsearchtech.com/news/event/20240619_seminar/

EC事業者としてさまざまなECサイトを成功に導いた経験を生かし、現在はRepro株式会社のCMOとして活躍される藤井和也氏のお話をお伺いし、株式会社インターファクトリーの近藤氏、株式会社ジーニーの飯田の3名で「EC事業者が業界で勝ち抜くためのサバイブ術」をいっしょに考えるトークセッション型セミナーです。

EC成長のための改善提案セッション!カラーミーショップ大賞のかわしま屋と、バルクオムのリアル対談! | GENIEE SEARCH

https://www.bsearchtech.com/news/event/20240619/

カラーミーショップ大賞2023で、全国50,000店以上のネットショップの中から大賞に選ばれた健康食品ECサイト「かわしま屋」が、ECサイトの更なる発展に向けて今後の戦略を探求していきます。 「かわしま屋」より代表取締役の河島様と、アドバイザーにバルクオムの西部様をお招きし、今後ECサイトでより成果を上げるために何を行っていくべきか、具体的な改善提案を行う、EC事業者とEC事業者によるリアル提案トークセッションとなっています。

6/20(木)のマーケティングセミナー

初心者のための「メルマガ配信」基本講座 ~メルマガ配信の準備から効果測定まで~

https://techplay.jp/event/946018

2024/06/20(木)開催 初心者のための「メルマガ配信」基本講座 【オンライン・無料】 概要 ”メルマガ”と聞くとなんだか古いツールのように感じる方もいるでしょう。 しかし、昨今のオンライン化に伴い、メルマガはマーケティングや営業において最も注目されているツールのひとつになりました。 例えば、導入を検討しているサービスの資料をダウンロードするとき、気になるオンラインセミナーに申し込むときなど、あらゆる場面でメールアドレスは...

GA4の「探索レポート」の使い方を学ぶ! 初心者向けアクセス解析セミナー

https://techplay.jp/event/945230

2024/06/20(木)開催 本セミナーでは、アクセス解析ツールのデファクトスタンダードであるGA4(Googleアナリティクス4)を使って、サイトのアクセスデータから、自社のデジタルマーケティングの効果測定を行う方法を解説します。

ウェブアクセシビリティ「何をすべきか?」| 広報・Web担当者向けセミナー

https://techplay.jp/event/946384

2024/06/20(木)開催 「ウェブアクセシビリティ」を気にされている広報、Web担当者の方必見のセミナー。 「ウェブアクセシビリティとはなにか?」という基本的なことから、法改正による影響、決めるべき事、そして多くの大企業のサイトリニューアルを手掛けてきた豊富な実績に基づくウェブアクセシビリティの実現方法について解説します。 一緒に、全てのユーザーにとって使いやすいウェブ環境を作り上げましょう!

Instagram運用の「いまさら聞けない」を1からまるっと大解説!~初心者向け徹底マニュアル~

https://techplay.jp/event/946136

2024/06/20(木)開催 Instagram運用の「いまさら聞けない」を1からまるっと大解説!~初心者向け徹底マニュアル~ 国内のアクティブユーザー数が3300万人を超えるInstagramは、 個人の利用に留まらず、今や企業のビジネスツールとしても定着しています。 公式アカウントを開設している企業様もたくさんあるなか、「どうやってアカウントを作れば良いのかわからない・・・」「アカウントを開設したはいいものの何をすれば良い...

GA4セミナー④【設定初級編】GTMを利用してGA4イベントを計測する

https://techplay.jp/event/945076

GA4でサイト内の特定のユーザー行動を分析するためには、定義した行動をイベントとして計測する必要があります。本セミナーではGTM(Googleタグマネージャー)を利用したイベント計測の設定方法、正しく計測ができているかの検証方法を解説します。 また、特典として、セミナー後アンケートにご協力いただけるとセミナー資料をご共有すると共に、希望者の方にはGA4無料個別相談会も開催させていただきます。

売上最大化を実現した、日本企業のABM

https://news.mynavi.jp/itsearch/seminar/1084

マーケティングと営業の連携によって、定義されたターゲットアカウントからの売上の最大化を目指す戦略的マーケティングである「ABM(アカウントベースドマーケティング)」。海外にアドバイザーを持ち、最新のマーケティング情報を日本に届けているシンフォニーマーケティング株式会社の代表 庭山 一郎 氏を講師に迎え、庭山氏だからこそ語れる最新のABM事情と、日本企業がどのように自社の戦略にABMに取り入れるべきかを解説します。※本セミナーは、B2B企業(エンドユーザーが企業様)の方を対象としております。

事例から学ぶ!顧客を理解し売上を伸ばし続ける手法とは?【2024年6月20日開催ウェビナー】

https://www.synergy-marketing.co.jp/academy/seminar/marketingseminar_240620/

企業の売上を伸ばし続けるための手法の1つに「CRM」があります。「CRM」とは顧客との関係構築や顧客を理解し最適なコミュニケーションを行うことで顧客のLTVを向上させ、売上向上につなげるという思想や取り組みのことを指します。 顧客理解に必要なのはなんといってもデータ、またそのデータをもとに最適なコミュニケーションを行うCRMシステムも必要不可欠なのです。 本ウェビナーでは、有名企業複数社の事例をもとに課題の整理から施策の設計に加え、成果が出るまでの取り組みについてご紹介していきます。

これからはじめる、広報強化の進め方|PR会社 | ビルコム株式会社

https://www.bil.jp/seminar/details/317

これから広報を強化していきたい企業・ご担当者様向けに、事例を交えながら、広報基盤強化の進め方についてのセミナーを開催します。

2024/6/20開催【ウェビナー】「プロトタイピング×PoC」であなたの事業アイデアをカタチにする〜BaaSを活用したユーザー中心のサービスデザイン~Japan IT Week(春)出展レポートも公開! | ネットイヤーグループ株式会社

https://www.netyear.net/seminar/20240620s.html

新規事業開発や新規サービスの立ち上げには、プロトタイピングによる実証実験(PoC)が必要不可欠な時代に入っています。 「新規事業のアイデアを簡単にカタチにしたい」「サービス開発に時間がかかりすぎている」といった新規事業立ち上げ時のお悩みを一人で抱え込んでいませんか?ネットイヤーグループが新たにリリースした「プロトタイピングブースター」はそんな悩みを一気に解決する伴走型「プロトタイピング×PoC」サポートサービスです。 本セミナーでは、新規事業のアイデアを簡単に実現する方法や、PoCにつなげるノウハウ、実際の開発の規模感や、RFP(提案依頼書)に盛り込む情報など、事業化していくために必要で時間とコストのかかる様々なハードルを乗り越えるためのツールとノウハウをわかりやすく解説します。ぜひご参加ください。...

ChatGPT無料版の大型アップデート〜”ChatGPT4o” は何を可能にするのか〜|パワー・インタラクティブ

https://www.powerweb.co.jp/seminar/list/seminar20240620/

本セミナーでは、これまで有料版でしか使えなかった機能によって業務を効率化する方法を詳しく解説します。デモンストレーションを交えながら、具体的なノウハウを学んでいただけます。

有意差・サンプルサイズの考え方から、相関分析・回帰分析・クラスタ分析まで一挙解説!マーケティング・リサーチ基礎講座 2024/6/20(木)|マクロミル

https://www.macromill.com/service/seminar/20240620/

ビジネスの現場において、統計リテラシーが必要となる場面はたくさんあるものの、「難しそう」「どの分析手法を使用すれば良いか分からない」「分析結果をどのように解釈したら良いか分からない」といった方も多いのではないでしょうか。 本講座では、マーケティングリサーチを実施する際の基礎知識として、統計および多変量解析の基本的な内容を学ぶことができます。

kintoneとシャノンでクイックに実現 中小企業に最適な営業DXのはじめかた

https://smp.shanon.co.jp/public/seminar/view/46777

自社で顧客管理システムが作れるkintoneとシャノンのMAを使った営業DXのはじめ方を紹介します。

Instagramから売上につなげる!KPIの考え方と運用戦略 | テテマーチ株式会社

https://tetemarche.co.jp/seminar/240620

Instagramを運用することは会社で決まっているが、売り上げにどう影響しているのかわからない。 フォロワー数、エンゲージメント数などKPIの設定ができていない状態でSNSを運用している。 こういったお悩みを抱えているご担当者様もいらっしゃるのではないでしょうか。 本セミナーでは、マーケティングの中でInstagramの役割を定義し、売り上げにどのように影響しているのか、KPIツリーを用いて解説いたします。 また、そのKPIを達成させるためのコンテンツの設計方法も事例を用いてお伝えします。 ぜひご視聴ください。

Treasure Data CDP 活用ウェビナー 概要編 - CDP(カスタマーデータプラットフォーム)のTreasure Data

https://www.treasuredata.co.jp/webinar-cdp-util-overview/

毎週木曜12時15分より、オンラインで開催している20分の無料セミナーです。Treasure Data CDPの各機能のご紹介とその機能を活用することで得られるメリットをご説明します。また、実際の操作感がわかる簡単なデモもご覧いただけますので、ご自身の業務がどのように改善できるかイメージを持っていただけます。

InstagramのKPI設計はなぜ失敗する?Instagram戦略の正しい考え方|イベント・セミナー|ホットリンク

https://www.hottolink.co.jp/event/20240620

「Instagram運用を頑張りたいけど、どの指標をKPIにしたら良いのか分からない」 「今はフォロワー数をKPIにしているけど、正しい運用なのか不安」 このようなお悩みはありませんか? Instagram運用で成果を出すためには、Instagramの特性を理解した上で正しいKPIを設定し、正しい方針で運用していくことが重要です。 そこで今回のセミナーでは、数多くの企業様のInstagram運用をご支援してきたホットリンクのコンサルタントが、Instagram運用における正しいKPI設計・戦略設計について解説いたします。

DIGITALTEC ACADEMY#11 【新法施行】広報・Web担当者様必見!ウェブアクセシビリティ「何をすべきか?」

https://www.connecty.co.jp/lp/digitaltec_academy/index_11.html

株式会社コネクティのデジタル施策セミナー DIGITALTEC ACADEMY#11 【新法施行】広報・Web担当者様必見!ウェブアクセシビリティ「何をすべきか?」の紹介ページです。

事例に学ぶ『楽』にWebサイトを多言語化!〜スピード10倍、コスト1/10も実現〜

https://mx.wovn.io/event/evt_rakunitagengoka2024

外国人ステークホルダーにもタイムリーに母国語で情報を提供できる環境が本来必要とされますが、多言語サイトの構築・運用は楽なものではありません。しかしそんな状況を『楽』に実現する多言語化ソリューションがあります。 WOVN.ioのソリューションを特徴を軸に解説、市場をリードするグローバル企業の事例も多数ご紹介いたします。

自社の「カスタマーサクセス戦略ブック」をつくろう!

https://event.shoeisha.jp/slza/cs_strategybook/

BtoBの営業組織がなぜいま「カスタマーサクセス」を学ぶ必要があるのか、いまさら聞けなかった大前提をイチから解説!さらに実践的なワークショップを通して、「カスタマーサクセス戦略ブック」を作成していただきます。 | SalesZine Academy

CRMはもう古い?!次なる顧客体験を最大化する方法とは【6/20|オンライン|無料】

https://www.pencil.co.jp/seminar/20240607_01/

多数のデジタル戦略を成功に導いてきたWEBコンサルティング企業であるペンシルが2024年6月20日(木)に開催する、事業責任者・デジタルマーケティング担当者向けの無料オンラインセミナー「CRMはもう古い?!次なる顧客体験を最大化する方法とは」のご案内

【動画セミナー】調査設計が甘かった?「定性調査の失敗談」 6/20(木) - 【公式】| 市場調査・マーケティングリサーチ会社のアスマーク

https://www.asmarq.co.jp/seminar/failure_teisei240620/

マーケティングリサーチ・市場調査の株式会社アスマークはネットリサーチ、グループインタビュー、デプスインタビュー、会場調査、ホームユーステスト等のマーケティングリサーチを専門に行う、市場調査会社です。商品開発などマーケティングプロセスの中で生じる調査課題に対して、企画設計のご相談から報告書の作成まで、トータルサポートいたしますので、初めての方でも安心してご依頼いただけます。

GA4の「探索レポート」の使い方を学ぶ! |初心者向け|アクセス解析セミナー

https://www.symmetric.co.jp/seminar/lp-ga2-beginner-seminar

本セミナーでは、アクセス解析ツールのデファクトスタンダードであるGA4(Googleアナリティクス4)を使って、サイトのアクセスデータから、自社のデジタルマーケティングの効果測定を行う方法を解説します。

なぜ、アナログから脱却できないのか?~不動産業界にみるDX化推進のポイント~ 

https://www.directorbank.co.jp/seminar/20240620

デジタル化が進みづらい業界においてDX化を進めるにはどうしたらいいか。なぜうまく導入ができなのか。 不動産業界に焦点を当て、主に中小・中堅企業のDX化についてのポイントや課題をお伝えします。

6/20【デコム社共催・食品飲料業界向け】 生活者の食意識/行動を紐解く!インサイト探索のヒント

https://www.cross-m.co.jp/news/seminar/20240620/

近年の健康意識の高まり、ライフスタイルの多様化、社会・経済情勢の変化などに応じて、生活者の「食」を取り巻く意識・行動は多様化しています。 昨今では内食・中食・外食、どのスタイルをとっても生活者の「食」の選択肢は非常に多く、商品サービス開発の際に、生活者のインサイト探索についてお悩みのご担当者の方も多いのではないでしょうか。…

生成AI活用の使い分け方を学ぶ!AIツールの選択肢と活用事例 - | IIJ

https://biz.iij.jp/public/seminar/view/32397

企業における生成AIの活用が進む中、安全かつ信頼性の高い運用を実現するには、生成AIに関する理解が不可欠です。本セミナーでは、マイクロソフトの生成AIであるAzure OpenAI ServiceとMicrosoft Copilotそれぞれのツールが提供する機能や特性の理解を深め、安全な導入のポイントを事例を交えて紹介します。

2024年下半期に向けたSEO戦略 - ミエルカマーケティングジャーナル

https://mieru-ca.com/blog/seminar/2024-latter-seo/

2024年後期に差し掛かりました。下半期に向けて押さえておきたいSEOの基礎となる考え方や、Google最新動向など、広く共有いたします。 上半期でも沢山のアップデートやSEO的なトピックがありますので、SEO対策を円滑に進めていけるように、「SEOで重要なポイント」をおさえていきましょう!

6/21(金)のマーケティングセミナー

1から始めるBtoBメールマーケティング~商談率を上げるための考え方とは~

https://e.cnz.jp/sv/arcc/cE5RyM6S/1

1からBtoBメールマーケティングを始めるにあたり、 何からどう取り組めばよいかわからなくて始められないという方も少なくないでしょう。 メールマーケティングは近年、BtoBでの用途の広がりを見せています。 顧客との継続的なアプローチにおいてメールは大きな効果を発揮します。 そこで今回は、1からBtoBメールマーケティングを始める方向けに 『メールマーケティングの始め方~効果の上げ方』までを纏めて紹介するセミナーを実施します!

Treasure Data CDP 活用ウェビナー 広告最適化編 - CDP(カスタマーデータプラットフォーム)のTreasure Data

https://www.treasuredata.co.jp/webinar-cdp-util-ads/

毎週金曜日12時15分より、オンラインで開催している30分の無料セミナーです。昨今のデジタルマーケティングを取り巻く環境やデータ規制への対応、効果的な広告活用に焦点を当てます。顧客データの適切な扱いや、Treasure Data CDPを活用した広告最適化について、デモを交えながらご説明します。

【動画セミナー】パッケージテストの調査手法と選び方~メリット・デメリットから最適解を考える~ 6/21(金) - 【公式】| 市場調査・マーケティングリサーチ会社のアスマーク

https://www.asmarq.co.jp/seminar/pkgtest_240621/

マーケティングリサーチ・市場調査の株式会社アスマークはネットリサーチ、グループインタビュー、デプスインタビュー、会場調査、ホームユーステスト等のマーケティングリサーチを専門に行う、市場調査会社です。商品開発などマーケティングプロセスの中で生じる調査課題に対して、企画設計のご相談から報告書の作成まで、トータルサポートいたしますので、初めての方でも安心してご依頼いただけます。

NSW共催 システムインテグレーションの観点から語るWeb”サービス”サイト構築

https://www.heartcore.co.jp/webinar/20240621.html

本セミナーではシステムインテグレーターとして半世紀以上の歴史を持つNSWが、様々な企業の実際のWebサイト サービスの構築背景やその取り組みをご紹介しつつ、Webサイトの構築基盤としてCMSがいかに優れているかをご案内いたします。

【ハイブリッド開催】『味の素マーケ改革から生まれたヒット商品の舞台裏』JMAインサイトスクール22回

https://www.jma2-jp.org/event/seminar/insights20240621

Lecture Point 昨年4月に新組織マーケティングデザインセンターが発足し、マーケ改革が加速している味の素社。 その改革により、大ヒット商品が生まれています。 今年2月に新発売された「 パスタキューブ™ 」が、3月の週販でパスタソースカテゴリーNo.1を獲得。 この“ワンパンパスタ”に使うキューブタイプの革新的なパスタ用調味料のコンセプトは、...

App Marketers’ Meetup JUNE〜専任1人で高速検証!令和トラベル「NEWT」のアプリ運用術~

https://repro.io/events/20240621/

本イベントはアプリマーケター限定のリアルな交流イベントです。業界問わない横の繋がりを作り、一緒にアプリマーケティングを盛り上げていきましょう!|セミナー・イベント情報【Repro(リプロ)】

この記事のライター

マナミナは" まなべるみんなのデータマーケティング・マガジン "。
市場の動向や消費者の気持ちをデータを調査して伝えます。

編集部は、メディア出身者やデータ分析プロジェクト経験者、マーケティングコンサルタント、広告代理店出身者まで、様々なバックグラウンドのメンバーが集まりました。イメージは「仲の良いパートナー会社の人」。難しいことも簡単に、「みんながまなべる」メディアをめざして、日々情報を発信しています。

関連するキーワード


セミナー

関連する投稿


【2024年7月8日週】注目のマーケティングセミナー・勉強会・イベント情報まとめ

【2024年7月8日週】注目のマーケティングセミナー・勉強会・イベント情報まとめ

編集部がピックアップしたマーケティングセミナー・勉強会・イベントを一覧化してお届けします。


【2024年7月1日週】注目のマーケティングセミナー・勉強会・イベント情報まとめ

【2024年7月1日週】注目のマーケティングセミナー・勉強会・イベント情報まとめ

編集部がピックアップしたマーケティングセミナー・勉強会・イベントを一覧化してお届けします。


【2024年6月24日週】注目のマーケティングセミナー・勉強会・イベント情報まとめ

【2024年6月24日週】注目のマーケティングセミナー・勉強会・イベント情報まとめ

編集部がピックアップしたマーケティングセミナー・勉強会・イベントを一覧化してお届けします。


【2024年6月10日週】注目のマーケティングセミナー・勉強会・イベント情報まとめ

【2024年6月10日週】注目のマーケティングセミナー・勉強会・イベント情報まとめ

編集部がピックアップしたマーケティングセミナー・勉強会・イベントを一覧化してお届けします。


デジタルマーケティング施策最適化のための GA4×BigQuery活用術 |セミナーレポート

デジタルマーケティング施策最適化のための GA4×BigQuery活用術 |セミナーレポート

旧Google Analyticsが2023年7月1日でサービスを終了したことで、GA4の活用が進められている今、一方で「見るべき指標が多い」「施策の評価や投資対効果を把握できるデータ連携方法が知りたい」などのお悩みも耳にします。そこで、4月4日に開催された本セミナーでは、基本指標分析だけではないデジタルマーケティング分析に軸を置いたレポーティング・分析方法を共有。GA4×BigQuery×LookerStudioを利用するメリットと活用方法について解説し、加えて、GA4内のレポート機能で実現できる分析や可視化内容とどのような差異があるのかをご紹介しました。※本セミナーのレポートは無料でダウンロードいただけます。


最新の投稿


約9割の企業が事業開発に注力!約7割がこれまで行ってきた事業開発で成果を実感【リブ・コンサルティング調査】

約9割の企業が事業開発に注力!約7割がこれまで行ってきた事業開発で成果を実感【リブ・コンサルティング調査】

株式会社リブ・コンサルティングは、売上1,000億円以上の企業に勤務し、事業開発業務に携わっている課長職以上の方を対象とした「事業開発人材1000人アンケート」を実施し、結果を公開しました。


約6割のBtoB企業がWeb広告運用を外部委託!運用代行にあたっては事業への理解度に課題も【キーワードマーケティング調査】

約6割のBtoB企業がWeb広告運用を外部委託!運用代行にあたっては事業への理解度に課題も【キーワードマーケティング調査】

株式会社キーワードマーケティングは、同社が運営するメディア「キーマケLab」にて、自社のマーケティング施策に携わっているBtoB企業のマーケティング担当者を対象に「BtoB企業のWeb広告運用に関する実態調査」を実施し、結果を公開しました。


リーンキャンバスとは?定義やメリット、書き方を紹介【無料テンプレートあり】

リーンキャンバスとは?定義やメリット、書き方を紹介【無料テンプレートあり】

リーンキャンバスとは、事業の構造を簡単に可視化できるフレームワークの1つです。事業を構成する9つの要素を分解し、1枚の紙に書き上げることで、事業のビジネスモデルの全体像を可視化できます。リーンキャンバスを活用すれば、新規事業やビジネスモデルの解像度を高めるだけでなく、スピーディーな設計が可能になります。そこで本記事では、リーンキャンバスの基本的な内容に加え、リーンキャンバスの要素や使い方をご紹介します。また、リーンキャンバスでビジネスモデルを検討したい方に向けた無料テンプレートも用意しています。 リーンキャンバスの使い方から、実際の活用方法を知りたい方は参考にしていただけると幸いです。


「おぱんちゅうさぎ」人気に迫る!トレンドの共通点は「等身大なネガティブに対する共感性」?

「おぱんちゅうさぎ」人気に迫る!トレンドの共通点は「等身大なネガティブに対する共感性」?

若者の間で、「ちいかわ」を超えて人気に火がついていると言われる「おぱんちゅうさぎ」。なぜ人々は魅了されてしまうのか?「おぱんちゅうさぎ」がどのような人を取り込み、なぜ人気なのか、昨今のトレンド「ちいかわ」「猫ミーム」「やだなー展」などとの共通点も探りながら、分析していきます。


GMOメディア、LP作成からギフト付与まで簡単にキャンペーン運用ができるギフトキャンペーンツール「ギフコ byGMO」の提供開始

GMOメディア、LP作成からギフト付与まで簡単にキャンペーン運用ができるギフトキャンペーンツール「ギフコ byGMO」の提供開始

GMOインターネットグループのGMOメディア株式会社は、ギフトキャンペーンツール「ギフコ byGMO」の提供を開始しました。


競合も、業界も、トレンドもわかる、マーケターのためのリサーチエンジン Dockpit 無料登録はこちら

アクセスランキング


>>総合人気ランキング

ページトップへ