スリープテックで注目集める睡眠アプリ。利用者はどんな人?高まる睡眠の質への関心を調査

スリープテックで注目集める睡眠アプリ。利用者はどんな人?高まる睡眠の質への関心を調査

コロナ禍でライフスタイルが変化し、多かれ少なかれ、生活リズムにも影響が出ていることでしょう。そんなストレス社会を反映するかのように、今、睡眠の質への関心が高まっています。睡眠の質向上にこだわった『ヤクルト1000』は大人気となり入手困難に、枕やマットなどの寝具も次々とヒット商品を生み出しています。 そんな中で、着々とマーケットを広げているのが、睡眠アプリです。今回は話題の「スリープテック」を牽引する睡眠アプリについて取り上げます。


睡眠アプリとは?

睡眠の質への関心の高まりを受け、質の高い睡眠をテクノロジーで実現する「スリープテック」のプロダクトも寝具やウエアラブル機器をはじめ続々と開発が進んでいます。その中で注目されているのが、手軽に取り入れることができる睡眠アプリ

睡眠アプリには、自分の眠りのリズムをデータ化するものや、いびき・歯ぎしりを測定するもの、快眠サウンドを聴くことができるもの、またはそれらの複数の機能を組み合わせたものなど、たくさんリリースされています。

これらの中から人気の睡眠アプリをピックアップし、そのユーザー分析を行っていきましょう。

まずは人気の睡眠アプリを5つピックアップし、Webサイトやアプリのユーザー行動ログを分析できるツール「Dockpit(ドックピット)」を用いて、ユーザー数推移や属性など比較していきます。

人気の睡眠アプリ

人気の睡眠アプリ

Google Playに登録されている「睡眠アプリ」の中から選定

「熟睡アラーム」が首位を独走。「睡眠アプリ」も好調

まずは直近1年間のアプリユーザー数の推移を見ていきましょう。下のグラフのように、「熟睡アラーム」が最も人気で、2022年にさらにユーザー数を伸ばし、好調に推移していることがわかります。

ユーザー数が増加傾向なのは、2021年9月にリリースされた「睡眠アプリ - いびき, すりーぷまいすたー」です。

睡眠アプリユーザー数推移

睡眠アプリユーザー数推移

対象アプリ「熟睡アラーム」「睡眠サイクル」「いびきラボ」「睡眠アプリ - いびき, すりーぷまいすたー」「Meditopia」
期間:2021年8月〜2022年7月

ユーザー数1位「熟睡アラーム」

2021年9月リリース「睡眠アプリ - いびき, すりーぷまいすたー」

「睡眠アプリ」ユーザー増加は「熟睡アラーム」からの乗り換えが原因?

ここで、各アプリ同士の併用状況を見てみましょう。

最もユーザー数の多い「熟睡アラーム」から見た他アプリ併用状況のデータを見ると、他アプリとの併用は少ないように思われます。

「熟睡アラーム」から見た他サイト/アプリ併用状況

「熟睡アラーム」から見た他サイト/アプリ併用状況

期間:2021年8月〜2022年7月

しかし、下グラフで、2021年9月リリース以降順調にユーザー数を伸ばしてきた「睡眠アプリ - いびき, すりーぷまいすたー」から他アプリ併用状況をみると、リリース当初は「熟睡アラーム」との併用率が高くその後下落し、徐々に併用なしの割合が高まっていることがわかります。つまり、「熟睡アラーム」から「睡眠アプリ - いびき, すりーぷまいすたー」への乗り換えが多かったのではないかと推察されます。

「睡眠アプリ - いびき, すりーぷまいすたー」から見た他サイト/アプリ併用状況推移

「睡眠アプリ - いびき, すりーぷまいすたー」から見た他サイト/アプリ併用状況推移

期間:2021年8月〜2022年7月

また、これらのアプリが月にどのくらい使用されているのかを調べてみると、以下の図のように、「熟睡アラーム」は1ヶ月間に18日程度と、頻繁に使用されていることがわかります。また、「睡眠アプリ - いびき, すりーぷまいすたー」はリリース後半年以内で起動日数が増加しその後安定傾向であることから、リピーターをつかんだ様子がうかがえます。

睡眠アプリ月平均アプリ起動日数推移

睡眠アプリ月平均アプリ起動日数推移

対象アプリ「熟睡アラーム」「睡眠サイクル」「いびきラボ」「睡眠アプリ - いびき, すりーぷまいすたー」「Meditopia」
期間:2021年8月〜2022年7月

睡眠アプリの利用者はどんな人?

次に、睡眠アプリの利用者はどんな人か、属性を見ていきましょう。

男女比はどのアプリも女性ユーザーが多いようですが、ユーザー数を好調に伸ばしている「睡眠アプリ - いびき, すりーぷまいすたー」は女性比率が最も高いことがわかります。

睡眠アプリユーザー属性比較<男女比>

睡眠アプリユーザー属性比較<男女比>

対象アプリ「熟睡アラーム」「睡眠サイクル」「いびきラボ」「睡眠アプリ - いびき, すりーぷまいすたー」「Meditopia」
期間:2021年8月〜2022年7月

年代については、睡眠アプリ利用者は20〜40代の比較的若年層に人気だということがわかります。中でも「睡眠サイクル」は20代を中心に若年層の比率が高く、「いびきラボ」は40代に特に人気が高いようです。

「睡眠アプリ - いびき, すりーぷまいすたー」リリース直後に、「熟睡アラーム」からの乗り換えがあったことを示唆しましたが、年代の構図も近いことがわかります。

睡眠アプリユーザー属性比較

睡眠アプリユーザー属性比較

対象アプリ「熟睡アラーム」「睡眠サイクル」「いびきラボ」「睡眠アプリ - いびき, すりーぷまいすたー」「Meditopia」
期間:2021年8月〜2022年7月

若者に人気の「睡眠サイクル」

40代に人気の「いびきラボ」

睡眠アプリユーザーは、他にどんなことに関心があるのか

続いて、各アプリのユーザーが他にどんなアプリに関心があるかを分析していきます。

※関心アプリ分析は特徴値指標を使用。比較的規模の小さなアプリでも特徴的なものをランキングします。

睡眠アプリユーザーのその他の関心アプリ

睡眠アプリユーザーのその他の関心アプリ

対象アプリ「熟睡アラーム」「睡眠サイクル」「いびきラボ」「睡眠アプリ - いびき, すりーぷまいすたー」「Meditopia」
期間:2022年7月
特徴値優先で分析

それぞれ以下のような特徴がありました。いずれのユーザーも、日常生活を少し便利にするようなアプリを併用していることがわかります。

■「熟睡アラーム」ユーザーの関心アプリ
・生理日管理や気象病対策アプリなど、ヘルスケアアプリを使用している

■「睡眠サイクル」ユーザーの関心アプリ
・電卓、翻訳、家計簿など、実用的なアプリをよく使用している

■「いびきラボ」ユーザーの関心アプリ
・QUOカード、トモズやWAON、ゆうちょアプリなど、生活密着アプリをよく使用している

■「睡眠アプリ - いびき, すりーぷまいすたー」ユーザーの関心アプリ
・radikoやspotifyなどの音楽アプリ、レシピ動画など、エンタメ軸のライフスタイルアプリを使用している。

■「Meditopia」ユーザーの関心アプリ
フリマアプリを使用している

まとめ

睡眠の質への関心が高まる中、ITやAI などの技術を活用して、睡眠不足の改善や睡眠の質を向上させる、スリープテックが話題になっています。中でも手軽に始められる「睡眠アプリ」が人気です。
今回は人気の睡眠アプリをピックアップし、それぞれのユーザー分析を行いました。

アプリユーザー数が最多なのが「熟睡アラーム」です。また、2021年9月にリリースされた「睡眠アプリ - いびき, すりーぷまいすたー」も好調にユーザー数を伸ばしています。併用率を分析した結果、「睡眠アプリ - いびき, すりーぷまいすたー」リリース後に、「熟睡アラーム」からの乗り換えが多かったことが推察されました。

次に、睡眠アプリの利用者について、属性を比較しました。男女比はどれも女性ユーザーが多く、20〜40代の比較的若年層に人気だということがわかりました。

続いて、各アプリのユーザーが他にどんなアプリに関心があるかを分析したところ、次のような特徴があらわれました。

「熟睡アラーム」ユーザー
ヘルスケアアプリを併用

「睡眠サイクル」ユーザー
・電卓、翻訳、家計簿など、実用的なアプリを使用

「いびきラボ」ユーザー
・QUOカード、ドラッグストア、スーパーなど、生活密着アプリを使用

「睡眠アプリ - いびき, すりーぷまいすたー」ユーザーの関心アプリ
音楽アプリ、レシピ動画などを使用

「Meditopia」ユーザー
フリマアプリを使用

それぞれに特徴がありますが、睡眠アプリを生活に取り入れる人は、他のヘルスケアアプリや生活を便利にするようなアプリも積極的に取り入れていることがうかがえました。

【調査概要】
・全国のモニター会員の協力により、ネット行動ログと属性情報にもとづき分析
・行動ログ分析対象期間:2021年8月〜2022年7月
※ボリュームはヴァリューズ保有モニターでの出現率を基に、国内ネット人口に則して推測
※対象デバイス:スマートフォン

今回の分析にはWeb行動ログ調査ツール『Dockpit』を使用しています。『Dockpit』では毎月更新される行動データを用いて、手元のブラウザでWebサイト・アプリのユーザー調査をはじめ、キーワード分析やトレンド調査を行えます。
無料版もありますので、興味のある方は下記よりぜひご登録ください。

dockpit 無料版の登録はこちら

この記事のライター

フリーライター。大手キャリア系企業で編集の仕事に出会い、その後、3つのメディアの立ち上げなど行い、2014年にフリーランスに。医療系、就活系、教育系、結婚系のサイトで執筆中。

関連する投稿


いま「note」がアツい!人気の秘訣はSEO?noteの集客動向を調査<後編>

いま「note」がアツい!人気の秘訣はSEO?noteの集客動向を調査<後編>

2023年夏頃から集客数を急激に伸ばしているメディアプラットフォーム「note」。人気を後押ししているのはどのような人々なのでしょうか?前編では、noteが集客しているユーザーの特徴を深掘り調査し、後編では、noteが規模を拡大している要因を探っていきます。


Marketing strategy of three Chinese & Taiwanese home appliance manufacturers: HUAWEI, Xiaomi, & ASUS

Marketing strategy of three Chinese & Taiwanese home appliance manufacturers: HUAWEI, Xiaomi, & ASUS

Chinese and Taiwanese manufacturers have been growing their market share and number of users, and they are expected to compete with Japanese companies. We will analyze the current sales trends of HUAWEI, Xiaomi, and ASUS in Japan and predict their future while comparing with Japanese brands.


海外家電メーカーのマーケティング戦略は?中華圏メーカーHUAWEI、Xiaomi、ASUSの3社を調査

海外家電メーカーのマーケティング戦略は?中華圏メーカーHUAWEI、Xiaomi、ASUSの3社を調査

近年、世界で着実にシェアを伸ばしつつある中華圏メーカー。日本においてもその製品の利用者は増加しており、日本企業と競合していくことが予想されます。そこで今回は日本にも進出している代表的な3つの中華圏メーカー、HUAWEI、Xiaomi、ASUSについて、日本における現時点での販売動向を分析し、国産ブランドとも比較しながら3社の今後を占っていきます。


サービス終了から約1年…Zenly利用者はどこへ?位置情報共有アプリの現在

サービス終了から約1年…Zenly利用者はどこへ?位置情報共有アプリの現在

位置情報共有アプリ、Zenly。かつて一般的ではなかった「位置情報を共有する便利さ」をユーザーに伝え、位置情報共有アプリという新ジャンルを開拓しました。友人や家族との待ち合わせに使ったり、スマホの紛失に備えたり、災害時の安否確認として使ったり…とユーザーに様々な需要を生み出したZenlyですが、2023年2月3日にサービスを終了しました。ではその後、Zenlyユーザーはどのアプリを利用しているのでしょうか?この記事では、Zenlyに代わる位置情報共有アプリの現在を、サービス終了直後の分析結果と比較しながら考察します。


今「note」がアツい!読み物好きな若者を魅了?noteの集客動向を調査<前編>

今「note」がアツい!読み物好きな若者を魅了?noteの集客動向を調査<前編>

2023年夏頃から集客数を急激に伸ばしているメディアプラットフォーム「note」。人気を後押ししているのはどのような人々なのでしょうか?前編では、noteが集客しているユーザーの特徴を深掘り調査し、後編では、noteが規模を拡大している要因を探っていきます。


最新の投稿


配膳ロボットの認知率は約9割、現在利用率は6割 1年後には利用率1.4倍伸びる!?【LINEリサーチ調査】

配膳ロボットの認知率は約9割、現在利用率は6割 1年後には利用率1.4倍伸びる!?【LINEリサーチ調査】

LINEリサーチは、今と近未来の流行予想を目的として「配膳ロボット」にかんする流行予想調査を実施し、その結果を公開しました。


約4割がメルマガきっかけでの商品購入経験あり/もっとも読まれやすいのは「19~20時台」【ラクス調査】

約4割がメルマガきっかけでの商品購入経験あり/もっとも読まれやすいのは「19~20時台」【ラクス調査】

株式会社ラクスは、「メルマガを読む時間帯」や「読みたいと思うメルマガの内容」など、一般のメール受信者を対象としてメールマガジンに関する調査を実施し、結果を公開しました。


BitStar、2024年1-3月「インフルエンサーパワーランキング」を発表!アニメとコラボレーションした楽曲が高視聴数を記録

BitStar、2024年1-3月「インフルエンサーパワーランキング」を発表!アニメとコラボレーションした楽曲が高視聴数を記録

株式会社BitStarは、インフルエンサーマーケティングプラットフォーム「BitStar Match」のデータに基づき、2024年1月~3月に活躍した動画クリエイターや動画チャンネルのランキングを発表しました。


現役Z世代が検索ワードからトレンドを考察!「イマーシブ・フォート東京」「変な家」のプロモーションを考察(2024年3月)【現役Z世代が読み解くZ世代の行動データ】

現役Z世代が検索ワードからトレンドを考察!「イマーシブ・フォート東京」「変な家」のプロモーションを考察(2024年3月)【現役Z世代が読み解くZ世代の行動データ】

Z世代のデータアナリストが、自らZ世代の行動データを分析する本連載。第17弾となる今回は、Z世代とミレニアル世代の検索キーワードランキングから、「イマーシブ・フォート東京」「変な家」「新生活」の3テーマを取り上げてZ世代のトレンドをお送りします。イマーシブ・フォート東京が刺さるのはどんな人?映画化で話題の「変な家」と、マンガ広告が生み出す購買活動とは?、Z世代のニーズに刺さる家電のサブスクリプションとは?など、データとリアルな声を掛け合わせ、Z世代のニーズを読み解きます。


いま「note」がアツい!人気の秘訣はSEO?noteの集客動向を調査<後編>

いま「note」がアツい!人気の秘訣はSEO?noteの集客動向を調査<後編>

2023年夏頃から集客数を急激に伸ばしているメディアプラットフォーム「note」。人気を後押ししているのはどのような人々なのでしょうか?前編では、noteが集客しているユーザーの特徴を深掘り調査し、後編では、noteが規模を拡大している要因を探っていきます。


競合も、業界も、トレンドもわかる、マーケターのためのリサーチエンジン Dockpit 無料登録はこちら

ページトップへ