PR TIMES、2024年上半期発表のプレスリリース分析結果を発表!AI・SDGs・DX・EC...増えたキーワード、減ったキーワードは何?

PR TIMES、2024年上半期発表のプレスリリース分析結果を発表!AI・SDGs・DX・EC...増えたキーワード、減ったキーワードは何?

株式会社PR TIMESは、同社運営する「PR TIMES」において、2024年1月1日〜2024年5月31日に発表されたプレスリリース総計15万6339件から、データ分析結果と総括、業界分析と各種ランキングなどを発表しました。


キーワードランキングでは「イベント」が上半期総合で1位。「AI」も昨年より順位アップ

2024年上期総合では、2023年に続き、「イベント」が1位、「DX」が2位、「新商品」が3位と続く形となりました。新型コロナウイルス感染症が5類感染症に引き下げられた2023年5月以降、「イベント」は1年以上続けて1位をキープする結果となりました。

また、「AI」が3〜6位に定着したことに加えて、「生成AI」が5月には11位と2023年通年ランキングに引き続き順位を伸ばしています。

昨年から順位を伸ばしていた「旅行」「観光」は、総合でも16位、17位と昨年を上回る順位となりました。関連キーワードである「インバウンド」が、1119件で上半期総合54位(2023年年間:89位、2022年年間:356位)と大きく順位を伸ばしました。

1月1日に発生した「能登半島地震」は、1月に企業が行う支援や義援金・寄付等に関する発表が多く、396件で18位となりました。上半期を通じても861件で88位と依然として注目度の高さがうかがえます。発信内容は支援や寄付に関する発表に限らず、震災を乗り越えようとする地元企業が発表する新商品などの情報も増えつつあります。

2024年上半期注目キーワードでは「EC」がTOP10から21位に下落

同社を実施した2023年同期の調査と比較して、キーワード件数や順位に注目するべき変動があったキーワードにはどのような動きがあったのでしょうか。

EC

2023年:10位(2736件)、2022年:9位(2511件)とTOP10常連であった「EC」。コロナ禍に実店舗で販売が難しくなった食品や飲食店がECに活路を見出して2020年以降で発表が増えました。

しかし、2024年上半期は21位(2022件)と大きく順位を落としました。総合ランキングでも言及したように、「旅行」「観光」といったリアルなお出かけが可能になったことで、落ち着いた影響と考えられます。一方で、「DX」のようにその有益さから引き続き活用されることが予想されます。

このリアルな体験が解禁されたことによる傾向は、ビジネス領域でも同様の影響が見られ、出典や開催をはじめとする「展示会」のキーワードが2023年:857件から2024年:1061件と200件超のキーワード件数が伸びています。

SDGs

続いては、聞き馴染むようになった「SDGs」に関連したキーワードの傾向について。2021年から国内のビジネスにおいても注目されキーワードの件数も増えていき、2022年は年間を通じて総合でも1位となった「SDGs」は、「サステナブル」や「脱炭素」など関連するキーワードも件数も増えていました。

特に今後発表件数の増加が期待されるのが「カーボンクレジット」です。2024年上半期には124件の発表があり、前年同期(42件)から約3倍に増えています。

東京証券取引所が2023年10月11日に正式にカーボン・クレジット市場を開設し、2026年からの本格稼働に向けて、関連するサービスやセミナーなど今後の企業活動が増えてくると考えられます。

合理的配慮

今年の4月1日から事業者による障害のある人への合理的配慮の提供が義務化され、各社から関連サービスの提供や導入など、これに合わせた事業活動の発表が増えています。

2024年上半期には60件の発表があり、前年同期(7件)から8倍超増えており、今後さらに発表が増えることが予想されます。

業界カテゴリ別分析

[ネットサービス・アプリ]カテゴリでは、2023年上半期から「AI」が逆転し「DX」を上回る結果となり、ネットサービスにおいて定番の技術となりつつあります。一方で、[企業向けシステム・通信・機器]カテゴリでは、「DX」に次いで「AI」「生成AI」と続きました。

[ホテル・レジャー]カテゴリでは、「インバウンド」が584件で8位と、総合でも順位を伸ばす中で、特に関連する本カテゴリではTOP10にランクインしました。また、2023年上半期には7位(227件)に入っていた「SDGs」は今回14位(352件)と件数は増加しているものの順位は落としました。

調査概要

対象期間:2024年1月1日~2024年5月31日
集計対象:PR TIMESプレスリリース15万6339件
発表項目:2024年上期総合&月別キーワードランキング、業界別分析 等
発表日:2024年6月27日
発表者:株式会社PR TIMES

出典元:株式会社PR TIMES

引用:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001425.000000112.html

※詳細については出典元の企業にお問い合わせください。

この記事のライター

マナミナは" まなべるみんなのデータマーケティング・マガジン "。
市場の動向や消費者の気持ちをデータを調査して伝えます。

編集部は、メディア出身者やデータ分析プロジェクト経験者、マーケティングコンサルタント、広告代理店出身者まで、様々なバックグラウンドのメンバーが集まりました。イメージは「仲の良いパートナー会社の人」。難しいことも簡単に、「みんながまなべる」メディアをめざして、日々情報を発信しています。

関連するキーワード


マーケティング

関連する投稿


SEO対策、企業の40%が重要視も実施率は25%未満【メディアリーチ調査】

SEO対策、企業の40%が重要視も実施率は25%未満【メディアリーチ調査】

株式会社メディアリーチは、企業のマーケティング課題を解明するための定期的な調査として、2024年11月に実施した『経営者・役員対象:SEO対策意識調査 2024・2025年』の結果を公開しました。


Z世代の6割以上は「SNS」が認知のきっかけに!特に「衣類・ファッション」はSNSで比較・検討を行う割合が高い【僕と私と調査】

Z世代の6割以上は「SNS」が認知のきっかけに!特に「衣類・ファッション」はSNSで比較・検討を行う割合が高い【僕と私と調査】

僕と私と株式会社は、全国のZ世代/Y世代/X世代を対象に、商品カテゴリー別のカスタマージャーニーに関する調査を実施し、結果を公開しました。


ポッドキャスト、マーケターの約8割が認知も活用は約1割!活用における課題は「制作ノウハウがない」が最多【オトバンク調査】

ポッドキャスト、マーケターの約8割が認知も活用は約1割!活用における課題は「制作ノウハウがない」が最多【オトバンク調査】

株式会社オトバンクは、企業のマーケティング担当者を対象に「ポッドキャストに関する調査」を実施し、結果を公開しました。


DB型サイトでSEO施策を実行して対策ページが上位化するまでにかかった期間は"6か月"が最多【eclore調査】

DB型サイトでSEO施策を実行して対策ページが上位化するまでにかかった期間は"6か月"が最多【eclore調査】

株式会社ecloreは、同社が運営する「ランクエスト」にて、データベース型サイト運営者を対象に、SEOの実施状況やその効果について調査を実施し、結果を公開しました。


SEOに積極的に取り組んでいるサイトの9割以上が表示速度の重要性を認識!改善に取り組む目的は「顧客体験の向上」と「リピート率の改善」が上位【Repro調査】

SEOに積極的に取り組んでいるサイトの9割以上が表示速度の重要性を認識!改善に取り組む目的は「顧客体験の向上」と「リピート率の改善」が上位【Repro調査】

Repro株式会社は、Webサイト運営・管理者を対象とした、「Webサイトの表示速度改善についての実態調査」を実施し、結果を公開しました。


最新の投稿


SEO対策、企業の40%が重要視も実施率は25%未満【メディアリーチ調査】

SEO対策、企業の40%が重要視も実施率は25%未満【メディアリーチ調査】

株式会社メディアリーチは、企業のマーケティング課題を解明するための定期的な調査として、2024年11月に実施した『経営者・役員対象:SEO対策意識調査 2024・2025年』の結果を公開しました。


Z世代の6割以上は「SNS」が認知のきっかけに!特に「衣類・ファッション」はSNSで比較・検討を行う割合が高い【僕と私と調査】

Z世代の6割以上は「SNS」が認知のきっかけに!特に「衣類・ファッション」はSNSで比較・検討を行う割合が高い【僕と私と調査】

僕と私と株式会社は、全国のZ世代/Y世代/X世代を対象に、商品カテゴリー別のカスタマージャーニーに関する調査を実施し、結果を公開しました。


ポッドキャスト、マーケターの約8割が認知も活用は約1割!活用における課題は「制作ノウハウがない」が最多【オトバンク調査】

ポッドキャスト、マーケターの約8割が認知も活用は約1割!活用における課題は「制作ノウハウがない」が最多【オトバンク調査】

株式会社オトバンクは、企業のマーケティング担当者を対象に「ポッドキャストに関する調査」を実施し、結果を公開しました。


スイート&スパイシー「Swicy(スワイシー)」味の商品が続々と登場!アメリカで人気の背景とは | 海外トレンドに見るビジネスの種(2024年11月)

スイート&スパイシー「Swicy(スワイシー)」味の商品が続々と登場!アメリカで人気の背景とは | 海外トレンドに見るビジネスの種(2024年11月)

海外からやってくるトレンドが多い中、現地メディアの記事に日々目を通すのはなかなか難しいもの。そこでマナミナでは、海外メディアの情報をもとに世界のトレンドをピックアップしてご紹介します。今回は、アメリカの食品業界で新たなトレンドワードとして注目されている「Swicy(スワイシー)」とその流行の背景について取り上げます。


DB型サイトでSEO施策を実行して対策ページが上位化するまでにかかった期間は"6か月"が最多【eclore調査】

DB型サイトでSEO施策を実行して対策ページが上位化するまでにかかった期間は"6か月"が最多【eclore調査】

株式会社ecloreは、同社が運営する「ランクエスト」にて、データベース型サイト運営者を対象に、SEOの実施状況やその効果について調査を実施し、結果を公開しました。


競合も、業界も、トレンドもわかる、マーケターのためのリサーチエンジン Dockpit 無料登録はこちら

ページトップへ