VR体験、パブ、モバイルバッテリーレンタル…東京オリンピック・パラリンピック影響で伸びるサービスを予測!

VR体験、パブ、モバイルバッテリーレンタル…東京オリンピック・パラリンピック影響で伸びるサービスを予測!

早いもので2020年東京オリンピック・パラリンピック開催まで残り8ヶ月を切りました。東京オリンピック・パラリンピックを目前に控え、今後は周辺での動きが活発化していくと思われます。そこで、今回はeMark+を使ってオリンピックの競技以外に着目し、東京オリンピック・パラリンピックの影響を受けて流行りそうなモノやサービスについて予測していきます。


VR体験などの体験型コンテンツが人気に?!

東京オリンピック・パラリンピックでは、どんなモノやサービスが流行るのでしょうか?

今年、日本で開催されたラグビーワールドカップ2019日本大会を例にとって、どんなサイトが伸びているのかを見てみました。まずは、eMark+Target Focusを使って、ラグビーワールドカップ2019日本大会の公式サイトを閲覧しているユーザーが併用しているサイトの一覧を作成しました。

各サイト訪問者のうちラグビーワールドカップ公式サイト閲覧者が占める割合を示す「含有率(※)」が高いサイトを見てみたところ、上位はラグビー関連のサイトが多く占めている中で、スポーツアパレルメーカーの「ゴールドウイン」のウェブサイトが13位にランクインしていました。「ゴールドウイン」はニュージーランド生まれの世界的なラグビーブランド「CANTERBURY(カンタベリー)」の商品を取り扱っており、ラグビーワールドカップ開催をフックに人気を集めたことが考えられます。ユーザー数推移を見ても、10月は対前月比約1.4倍となっており注目されていたことがうかがえました。

このように、まずは競技に関連するスポーツウェアやグッズに人気が集まることが予想されます。

※含有率:該当サイトの閲覧者のうち、ターゲットとして条件を設定したユーザーが含まれる割合

併用サイトランキング

<ゴールドウインの公式サイト>

ユーザー数推移

「ゴールドウイン公式サイト」ユーザー数推移(デバイス:PC・スマートフォン合算)

続いて、ランクインしていたのが株式会社ジェイ・スポーツが運営している「J SPORTS」でした。

J SPORTSはラグビーの試合を放送・オンデマンド配信しているほかに、モバイル端末とVRゴーグルを合わせて使用する360度動画や、バーチャル空間の中で巨大スクリーンに映し出される動画を楽しめるJ SPORTS VRを提供しており、ラグビー場などでもVRコンテンツを体験できるブースを設置するなど、VRに注力しているようです。

トリップアドバイザーが発表した『インバウンドレポート2019(29P)』の中でも“文化&テーマ別ツアー”アクティビティが前年比132%と大きく伸びていることもあり、訪日外国人からはコト消費でもある体験型コンテンツが注目されると思われます。

訪日外国人の日本に対する興味は、アニメ・漫画・ゲームに集中しているとも言われており、オリンピック観戦ついでに手軽に楽しめるエンタテイメントとしてVRを体験できるアミューズメント施設の人気が高まることが予想されます。東京にはVR体験施設が多いこともあり、オリンピック開催と同時にさらに興味関心が高くなる可能性があります。

<J SPORTSの公式サイト>

J SPORTS

「J SPORTS公式サイト」ユーザー数推移(デバイス:PC・スマートフォン合算)

ラグビーW杯でも経済効果があったパブが、オリンピックでも熱い!

ニュースなど、各メディアでも取り上げられたように、ラグビーワールドカップ2019日本大会での日本国内の経済効果が顕著に出たのが、ビールやその他の酒類を提供している「パブ」と言われています。

英国式パブ「HUB」や「82」を全国で展開するハブの公式サイトのユーザー数を見てみたところ、ラグビーワールドカップが開催されていた2019年9月、10月は月間ユーザー数が10万人を超えており関心を寄せられていたことがわかります。

「HUB」では、ラグビーの試合を積極的に放映したりキャンペーンを実施したりと、ラグビーファンをしっかりと獲得したようです。東京オリンピック・パラリンピック期間中は8月ということもあり、さらにビールなどのアルコール飲料の消費が増えることが予想されます。オリンピックに向けて、各飲料メーカーや飲食店がどのような施策でファンを拡大していくのか楽しみです。

<ハブの公式サイト>

ユーザー数推移

「ハブ公式サイト」ユーザー数推移(デバイス:PC・スマートフォン合算)

モバイルバッテリーのシェアリングサービスが本格的に増加

オリンピック開催にあたり、情報や地図の検索などでスマートフォンを活用する場面が増えることが予想されます。

そんな中、スマホの充電切れは致命的となるはずです。そこで、街中でいつでもモバイルバッテリーレンタルができるサービスがいよいよ本格的に増えてくると思われます。

モバイルバッテリーのシェアリングサービス「ChargeSPOT」も毎月ユーザー数を増やしており、9月以降はさらにユーザー数が伸びています。

オリンピック開催中のモバイルバッテリーの需要の高まりが予想され、設置場所の多さが利便性を高めることは言うまでもないので、今後どれくらい設置場所が増えるかが重要となってくることでしょう。

ユーザー数推移

「ChargeSPOTのアプリ」ユーザー数推移(デバイス:スマートフォン)

まとめ

今回、東京オリンピック・パラリンピック影響で伸びる可能性のあるサービスとして挙げた、VR体験施設、パブ、モバイルバッテリーレンタル以外にも、「akippa(あきっぱ)」などに代表される駐車場予約サービスや、「Airbnb‎(エアビーアンドビー)」などの民泊サービス、2019年の夏も流行した持ち運べる「ハンディファン」など暑さ対策グッズ等、スポーツ関連だけでなく、様々な商品・サービスの需要が高まることが予想されます。

分析概要

ネット行動分析サービスを提供する株式会社ヴァリューズは、全国のモニター会員の協力により、ネット行動ログとユーザー属性情報を用いたマーケティング分析サービスeMark+を使用し、2019年6月~11月のネット行動ログデータを分析しました。
※アプリ起動ユーザー数は、Androidスマートフォンでの起動を集計し、ヴァリューズ保有モニターでの出現率を基に、国内ネット人口に則して推測

この記事のライター

マナミナは" まなべるみんなのデータマーケティング・マガジン "。
市場の動向や消費者の気持ちをデータを調査して伝えます。

編集部は、メディア出身者やデータ分析プロジェクト経験者、マーケティングコンサルタント、広告代理店出身者まで、様々なバックグラウンドのメンバーが集まりました。イメージは「仲の良いパートナー会社の人」。難しいことも簡単に、「みんながまなべる」メディアをめざして、日々情報を発信しています。

関連する投稿


新時代のフランス発SNS「BeReal(ビーリアル)」MAUは過去1年で4倍に。広告にも期待感高まる

新時代のフランス発SNS「BeReal(ビーリアル)」MAUは過去1年で4倍に。広告にも期待感高まる

リリースされてから、Z世代を中心に強い支持を集めている「BeReal(ビーリアル)」。2023年初頭から人気を集め始めていますが、いまだにその人気は衰えていません。2024年7月には、日本で広告事業を本格化しはじめたことが大きな話題になりました。今回は、BeRealの最新動向をデータを用いて分析するとともに、広告ビジネスの可能性を調査していきます。


データ分析のヴァリューズ、 「デジタル・トレンド白書2024 – ライフスタイル・消費トレンド編」を公開

データ分析のヴァリューズ、 「デジタル・トレンド白書2024 – ライフスタイル・消費トレンド編」を公開

ヴァリューズは、国内最大規模の消費者Web行動ログパネルを保有し、データマーケティング・メディア「マナミナ」にて消費トレンドの自主調査を発信してきました。その中から注目領域の調査・コラムをピックアップし、白書として収録。2021年の発行から4回目を迎える「デジタル・トレンド白書2024」は、Z世代トレンド・SNS動向編、ライフスタイル・消費トレンド編の2部構成になっています。(「ライフスタイル・消費トレンド編」ページ数|153P)


“第2次”アサイーブームは続くのか? 検索者属性や検索ニーズからカテゴリ浸透の未来を考察

“第2次”アサイーブームは続くのか? 検索者属性や検索ニーズからカテゴリ浸透の未来を考察

近年再び話題になっている「アサイー」。若い女性を中心に人気を集めているようです。他にはどのような特徴を持つ人がアサイーに関心を持っているのか、アサイー検索者がアサイーのどんなことに興味を持っているのかについて、Web行動ログデータから分析・考察します。そして、アサイーブームのこれからを考えます。


「デジタル・トレンド白書2024 – Z世代トレンド・SNS動向編」をデータ分析のヴァリューズが公開

「デジタル・トレンド白書2024 – Z世代トレンド・SNS動向編」をデータ分析のヴァリューズが公開

ヴァリューズは、国内最大規模の消費者Web行動ログパネルを保有し、データマーケティング・メディア「マナミナ」にて消費トレンドの自主調査を発信してきました。その中から注目領域の調査・コラムをピックアップし、白書として収録。2021年の発行から4回目を迎える「デジタル・トレンド白書2024」は、Z世代トレンド・SNS動向編、ライフスタイル・消費トレンド編の2部構成になっています。(「Z世代トレンド・SNS動向編」ページ数|140P)


Analyzing the rapidly growing interest in Gacha Gacha using data! Introducing cases applied in marketing

Analyzing the rapidly growing interest in Gacha Gacha using data! Introducing cases applied in marketing

Capsule toys, or “Gacha Gacha,” have become popular globally with people all ages for their affordability and collectability, especially in Japan, with the establishment of Gacha Gacha specialty stores. We will analyze the user segment interested in Gacha Gacha and explore how companies can apply it in marketing.


最新の投稿


博報堂研究デザインセンター、生活者発想技研からメタバース生活者たちと共にメタバースの未来を考える 「メタバース生活者ラボ™」を設立

博報堂研究デザインセンター、生活者発想技研からメタバース生活者たちと共にメタバースの未来を考える 「メタバース生活者ラボ™」を設立

株式会社博報堂は、メタバース空間における新しい生活者価値の創出と、イノベーションを生み出すことを目指し、研究員全員がメタバース生活者当事者によって構成されたコミュニティ型プロジェクト「メタバース生活者ラボ™」を設立したことを発表しました。


【2024年12月2日週】注目のマーケティングセミナー・勉強会・イベント情報まとめ

【2024年12月2日週】注目のマーケティングセミナー・勉強会・イベント情報まとめ

編集部がピックアップしたマーケティングセミナー・勉強会・イベントを一覧化してお届けします。


SEOの失敗から学んだ教訓、「技術的な最適化の重要性」「キーワード選定の重要性」「コンテンツの質が検索順位に与える影響」が上位に【eclore調査】

SEOの失敗から学んだ教訓、「技術的な最適化の重要性」「キーワード選定の重要性」「コンテンツの質が検索順位に与える影響」が上位に【eclore調査】

株式会社ecloreは同社が運営する「ランクエスト」にて、SEO対策で実際に失敗を経験した担当者に対し、その原因や対策についてアンケートを実施し、結果を公開しました。


ゴンドラ、CXデザイン・カスタマーサクセスの最新トレンドと顧客エンゲージメントに関する調査結果を発表

ゴンドラ、CXデザイン・カスタマーサクセスの最新トレンドと顧客エンゲージメントに関する調査結果を発表

株式会社ゴンドラは、カスタマーサクセス、CRM、CXデザイン業務経験者を対象に、顧客エンゲージメントに関するアンケート調査を実施しました。


SEOにおける動画コンテンツの活用目的は検索順位・ブランド認知度向上!約8割がSEO効果を実感している結果に【eclore調査】

SEOにおける動画コンテンツの活用目的は検索順位・ブランド認知度向上!約8割がSEO効果を実感している結果に【eclore調査】

株式会社ecloreは同社が提供する「ランクエスト」にて、動画コンテンツ活用者を対象に、SEO対策としての動画の有効性について調査を実施し、結果を公開しました。


競合も、業界も、トレンドもわかる、マーケターのためのリサーチエンジン Dockpit 無料登録はこちら

アクセスランキング


>>総合人気ランキング

ページトップへ