2023年春節。ゼロコロナ政策明けの、中国の新たな消費スタイルとは?

2023年春節。ゼロコロナ政策明けの、中国の新たな消費スタイルとは?

2023年、中国人は3年間ぶりにコロナ政策に別れを告げ、移動規制がない春節を迎えました。実家に戻って春節を祝う人が増え、観光客数は3年ぶりにピークに達しました。このように人々の生活に大きな変化が生まれた春節ですが、消費にはどのような変化が起こっているのでしょうか。本記事は2023年、中国の春節の消費トレンドを紹介します。


調理済み食品は依然として人気

調理済み食品とは、1つまたは複数の農産物を原材料とし、標準化された製造工程により、下処理(刻む、混ぜる、漬ける、こねる、形作る、味付けするなど)または前調理(炒める、揚げる、焼く、煮る、蒸すなど)を行い、あらかじめ容器包装した調理・半調理品のことです。
春節の連休期間、外食規制がなくなったことを背景に、中国の主要飲食店の売上は昨年より6.8%増加しましたが、一方、中国の調理済み食品の売上も持続的な増加を見せました。アイメディアリサーチによると、2023年の春節期間、中国の調理済み食品の売上は約1307億5300万人民元(約2兆55億円)で、昨年同期より約43.6%増加し、主要販売地域は華東地区、華南地区、華北地区、全国大中都市に集中しました。その中で広東省全体の消費量は中国市場の10分の1、約128億7500万人民元(約2517億円)を占めています。

アイメディアリサーチ|2023年中国春節調理済み食品消費者行為報告書
iimedia.cnの記事をもとに、ヴァリューズが翻訳

一方、調理済み食品は新年会の料理として消費されているだけでなく、親戚や友人への春節の贈り物用としても脚光を浴びています。調査によると、調理済み食品のなかで、肉料理が最も消費者に好まれており、新春の贈り物の人気商品にもなっています。地域ごとに食文化の違いはありますが、中国の家庭では食の豊かさが追求されています。そのため、贅沢な肉料理や高価な食材を使った調理済み食品が人気を集めています。

アイメディアリサーチ|2023年中国春節調理済み食品消費者行為報告書
iimedia.cnの記事をもとに、ヴァリューズが翻訳

旅行需要が生むペットシッターブーム

近年、ペット経済は急速に発展しており、『2019年中国ペット業界白書』によると、2019年、中国のペット消費市場規模は2024億人民元(約3兆9,569億円)に達しました。2024年、中国では4億4550万人がペットを飼い、市場規模は4495億人民元(約8兆7,877億円)に達すると予想されます。したがって、現在中国ではペットをめぐって様々な消費ニーズが生じています。
今年コロナ規制がない春節を迎え、多くの中国人が3年ぶりに実家に帰り春節を過ごすことができる一方で、自宅で飼っているペットは誰が世話するのかという難題に直面しています。中国の一部の大都市ではペットシッターの予約が増え、ここ数年間の最高水準に達しました。
WeChatアプリ内のペットシッターサービスも、2023年の春節期間に猫に餌を与えるサービスの予約が殺到しました。関係者によると、春節連休前に全国的に数千件のペット飼育サービスが予約されています。

出典:WeChatアプリにおけるあるペットシッターサービス 筆者自作
アクセス日:2023年2月7日

しかし、今年の春節の訪問ペットシッターが人気を集めたのは、この3年間ずっと続いていたコロナ規制がなくなり、ようやく春節の連休を迎えられたことによる帰省や旅行客の大幅増加が原因にあります。なるべく早く帰省しようとした人々によって、春節の連休が始まる前にペットシッターのニーズが相次いだのだと考えられます。したがって、このような異例の消費現象が今後も続くかどうかはまだ断言できないでしょう。

若者をメインに、サプリメントがヒット

近年、健康養生の理念が中国人の生活に深く影響しています。中国人たちは老若男女を問わず、健康への関心が大きくなってきました。特に新型コロナウイルスの感染拡大を背景に、中国人は栄養食品やサプリメントに対する関心が強まりました。
今年の春節期間、各種のサプリメントは贈り物としての人気が高まりました。データによると、現在、中国の健康養生市場規模はすでに1兆元を超えており、都市在住者は年平均1000元以上を健康養生に使っています。その中で、18歳~35歳の若年層が占める割合は83.7%に達しています。中国の若者層は健康食品の主要消費者になっていると言えます。

市販のサプリメント

春節の連休を迎え、各種健康食品が飛ぶように売れている中で、代表的なプロバイオティクスなどの販売量が40%増加しました。若者の養生に欠かせないクコも人気を集めており、唯品会によると、95年以降生まれの若者のクコの購入は昨年の春節より2倍以上増えました。また、アリババのデータによると、春節の一ヶ月前に免疫力を高めるビタミンCの売上が前年同期比で900%増加し、心臓の健康を維持する補酵素Q10カプセルは720%増加し、輸入プロバイオティクス、深海高純度魚油なども3桁の増加を遂げました。

総じて見ると、健康養生の観念の普及によって健康食品、美容食品がここ数年、さらには今後数十年以内に中国で最も人気のある商品の一つになると予想されています。

観光業は一気に回復

2023年の春節の連休では、中国国内の観光市場も大幅に回復しました。データによると、2023年、春節の連休期間における中国国内の旅行者数は3億800万人で、前年同期比で23.1%増加しました。

2023年中国春節連休旅行市場データ分析
記事をもとに、ヴァリューズが作成

マーファンウォー(中国最大級の旅行サイトの1つ)のデータ報告書によると、2023年、春節の連休の旅行地として人気を集めた都市のトップ5は北京、西双版納、三亜、広州、成都でした。
その中で中国のSNSで今年最も話題になっている観光地は三亜市です。三亜市は海南島の最南端に位置する都市です。
携程(中国最大級の旅行サイトの1つ)アプリによると、1月3日時点で、三亜ホテルのシングルルームの価格は最も高くて20万人民元(約387万円)以上でした。にもかかわらず、三亜市のホテルの部屋は春節期間中ネットで常に売り切れていました。三亜市が発表した旅行データによると、春節連休期間、三亜市は観光客161.29万人を記録し、旅行収入は48.68億元に達しました。三亜市の免税ショッピングも観光客に好まれて、春節期間に三亜市の4つの離島免税店の総売上は17.23億人民元に達し、2019年春節の連休前の7日より258%増加しました。海外旅行は以前制限されているため、三亜市の免税店及び国際化が人気を集めた原因だと考えられます。

三亜 免税店

まとめ

中国人は3年間続けられたゼロコロナ政策に別れを告げ、今年の春節で消費拡大の兆しを見せました。中国社会は現在消費アップグレードの段階にあり、人々は以前より心身の健康を重視し、健康食品を購入したり旅行に出かけたりすることを好んでいます。また、一人暮らしの若者たちは孤独感を解消するための様々なニーズを生んでいます。国境を完全に開放した後、中国人は海外旅行でコロナ時代前より更に強い消費力を示すでしょう。

参考資料

艾媒咨询|2023年中国春节预制菜消费者行为监测报告
http://k.sina.com.cn/article_1850460740_6e4bca4401900zzop.html#/
春节临近,济南宠物上门喂养迎来预定高峰!宠物经济正升温
https://cj.sina.com.cn/articles/view/2011075080/77de9208020019shv
春节期间 线上养生保健品“走俏” 同比去年同期增2倍多
https://finance.sina.com.cn/jjxw/2023-01-28/doc-imyctzhe3485204.shtml
春节礼品消费回暖 中老年奶粉、燕窝等 健康产品热销
https://www.sohu.com/a/632635066_114986
2023年中国春节假期旅游市场数据分析
https://www.163.com/dy/article/HSLI8NK0051481OF.html
三亚新春旅游迎来各项数据新高  
https://new.qq.com/rain/a/20230202A04JER00.html

この記事のライター

広東省出身の中国人留学生。現在は名古屋大学でメディアを専攻している。

関連するキーワード


中国トレンド調査 中国市場

関連する投稿


勢いを見せる中国国外旅行のトレンド調査

勢いを見せる中国国外旅行のトレンド調査

新型コロナウイルス感染症の世界的な流行によって大打撃を受けた中国の国外旅行産業ですが、2023年からは徐々に回復傾向にあり、2024年現在は感染症流行前の2019年に追いつく勢いを見せています。現在中国ではどのような国外旅行トレンドが形成されているのか、その背景と共に紹介します。


史上最もシンプルな「618セール」?2024年中国「618セール」の変化を解説

史上最もシンプルな「618セール」?2024年中国「618セール」の変化を解説

中国のコロナ後の618として、今年の「618セール」は例年とは少し異なるようです。経済が低迷し、競争が依然として非常に激しい中、各大手ECサイトはこぞって「予約販売」を取りやめ、「史上最もシンプルな618セール」を推進しています。しかし、より理性的になった中国の消費者はどのように反応しているのでしょうか。また、中国のAIGC(人工知能生成コンテンツ)の発展はどのようにEC業界に取り入れられているのでしょうか。今回の記事では、中国における2024年の「618セール」の変化について解説します。


What is “reverse consumption,” the new consumption trend among Gen Z in China?

What is “reverse consumption,” the new consumption trend among Gen Z in China?

At the end of 2023, “reverse consumption” became a hot topic on Chinese social media and still remains popular. In the rapidly changing Chinese society, new consumption attitudes and trends are constantly emerging. We will introduce “reverse consumption,” the most popular consumption trend among China's Gen Z.


中国Z世代の新しい消費トレンド「逆消費」とは

中国Z世代の新しい消費トレンド「逆消費」とは

2023年の年末から中国のSNSで「逆消費」というホットトピックが現れ、今日まで人気が続いています。急速に変化している中国社会では常に新しい消費観念や消費トレンドが生まれており、この記事では現在の中国のZ世代において最も流行している消費トレンドである「逆消費」について紹介します。


中国の若者に人気!生活の各分野で広がる「新中式」スタイルを調査

中国の若者に人気!生活の各分野で広がる「新中式」スタイルを調査

2023年に大流行した“新中式”。新中式とは、中国の伝統的な要素と現代的な要素を融合させたスタイルを指します。この新中式の流行は発展変化しており、小紅書が発表したデータによると、ファッションのみならず、メイク、グルメ、インテリアなどの領域にも次々と広がっています。それらに関する投稿は実に前年同期比350%以上の増加となりました。この記事ではファッション、グルメ、インテリアに焦点を当て、新中式がどのように広がっているのかを紹介します。


最新の投稿


アパレル系の店舗アプリを知ったきっかけは「店員からの案内」が約6割【Repro調査】

アパレル系の店舗アプリを知ったきっかけは「店員からの案内」が約6割【Repro調査】

Repro株式会社は、アパレル系店舗アプリのインストール前後の利用状況に関するユーザー調査を実施し、結果を公開しました。


認知度の向上にはコンテンツマーケティングが必須と回答した人は9割以上!実施の結果、7割以上が成果を実感している【未知調査】

認知度の向上にはコンテンツマーケティングが必須と回答した人は9割以上!実施の結果、7割以上が成果を実感している【未知調査】

未知株式会社は、全国の企業に在籍する20〜60代の方を対象に「コンテンツマーケティングの実施・成果」に関する調査を実施し、結果を公開しました。


「美容成分オタク」のオンライン行動を分析!スキンケアの情報収集実態に見る、コミュニケーションのヒント|セミナーレポート

「美容成分オタク」のオンライン行動を分析!スキンケアの情報収集実態に見る、コミュニケーションのヒント|セミナーレポート

近年、美容インフルエンサーの発信により特定のスキンケア成分がフォーカスされ、「成分関心層」が増加しています。今回は、@cosmeを運営するアイスタイル社が保有する、日本最大級の美容に関する生活者データと、ヴァリューズが保有するオンライン行動データを活用。成分に関する情報感度の高いアーリーアダプター層に注目し、その裏にあるユーザーインサイトから、成分関心層と取るべきコミュニケーションを探ります。※本セミナーのレポートは無料でダウンロードできます。


官民連携の智略 ~ PPP/PFI

官民連携の智略 ~ PPP/PFI

高い効率性が求められるのは今や個人の仕事や学業の範疇にとどまらず、国の施策運営である公共事業などにもその思考傾向は浸透しつつあります。その結果、国は民間企業の協力を得て「官民連携」で公共事業を進めることでそれらを効率化し、さまざまな事業を支えている例が多く存在します。本稿では、このような「官民連携」で効率化を目指す手法のPPPやPFIなどについて、広告・マーケティング業界に40年近く従事し、現在は株式会社創造開発研究所所長を務めている渡部数俊氏が解説します。


観るだけでポイントが貯まる「TikTok Lite」はSNSビジネスを革新するか。TikTokユーザーデータと比較調査

観るだけでポイントが貯まる「TikTok Lite」はSNSビジネスを革新するか。TikTokユーザーデータと比較調査

動画視聴を通じてポイ活を行うアプリ「TikTok Lite」が注目を集めています。「TikTok」に少し変化を加えただけに思えるこのアプリですが、実は「TikTok」と同じぐらい勢いがうかがえます。そこで、本記事では「TikTok Lite」と「TikTok」のアプリユーザーのデータを分析し、双方の違いから「TikTok Lite」の人気の要因を探っていきます。


競合も、業界も、トレンドもわかる、マーケターのためのリサーチエンジン Dockpit 無料登録はこちら

ページトップへ