競合サイトのユーザーが丸わかり!Site Analyzerの7つの便利機能とは|eMark+(イーマークプラス)

競合サイトのユーザーが丸わかり!Site Analyzerの7つの便利機能とは|eMark+(イーマークプラス)

市場調査、競合分析が無料で始められる「eMark+(イーマークプラス)」で最もよく利用されている機能「Site Analyzer(サイトアナライザー)」はどんなことができるツール?詳しくご紹介します。


eMark+(イーマークプラス)とは

インターネット行動ログ分析ツール「eMark+(イーマークプラス)」は、マナミナを運営している株式会社ヴァリューズが開発・提供している、SaaS型のサイト分析ツールです。

最大の特徴は、自社サイトのみならず、競合他社サイトを自由に設定して、比較しながらアクセス解析ができること。

調べたいサイトはURLで任意に指定できるため、気になるライバルサイトや、提案予定のクライアントの類似サイトのユーザー数などを、簡単にチェックできます。

また、eMark+はモニター登録の同意を得て調査パネルを構築しており、性別・年代・エリア・職業などのデモグラフィック属性情報を統計的に把握できることも他ツールに見られない特長です。

eMark+には無料で利用できる機能もありますので、ぜひ登録して実際に使ってみましょう。

競合サイト分析なら eMark+(イーマークプラス)

https://www.valuesccg.com/service/emarkplus/

「eMark+」(イーマークプラス)は20万人規模のモニター会員の協力により、自社だけでなく競合サイトのアクセス解析もできる、株式会社ヴァリューズの行動ログ分析サービスです。

Site Analyzer(サイトアナライザー)って何ができるの?

eMark+ Site Analyzer

eMark+で最も多くのユーザーに利用されているのが、ユーザー数、ページビュー数などの基本指標から、サイト訪問者の属性、流入元、人気コンテンツもチェックできる「Site Analyzer(サイトアナライザー)」という機能です。

「Site Analyzer」には、以下7つのメニューがあります。

  1. ユーザー数推移
  2. 基本指標
  3. ユーザー属性
  4. 流入元
  5. 併用状況
  6. コンテンツランキング
  7. 一括データダウンロード

サイト分析をする際にはユーザー数やページビュー数の規模感、どんな人がそのサイトを利用しているのか、どのような集客をしているか、どんなページ(コンテンツ)がよく見られているか...などが気になりますが、このSite Analyzerを使えば、それらがものの5分で確認できてしまいます。

しかも、ユーザー数推移、基本指標、ユーザー属性はデータソースがPCの場合は、無料で利用できるメニューです。

では、ここから各メニューの活用ポイントをご紹介します。

【ユーザー数推移】サイト訪問者数の推移、前年比がわかる

ユーザー数推移は、特定サイトのユーザー数の月次推移を最大過去2年分見ることができます。例えば自社サイトと競合サイトを指定すれば、簡単に競合調査ができますし、最大5つまでサイト指定ができるので、業界内で比較をしたり、前年からの伸び率や季節変動も確認することができます。

プルダウンで「サイト」または「ホスト」を指定することができ、「サイト」はそのサイト全体、ホストの場合は最大3階層までディレクトリの指定ができます。ディレクトリ毎にジャンルが分かれているECサイト、メディアなどのサイト分析に便利です。

サイトのURLを入力し、検索ボタンを押すと、ユーザー数、ページビュー数、1人あたりページビュー数が折れ線グラフで表示されます。グラフは棒グラフで表示することもでき、画像やCSVなどでデータをダウンロードできるため、資料作成にも役立ちます。

[ユーザー数推移]のサンプル

[ユーザー数推移]のサンプル

月次の推移がグラフで表示される

【基本指標】気になるあのサイトのPV数は?新規率は?

ユーザー数やページビュー数だけでなく、セッション数、直帰率、平均滞在時間、新規ユーザー率などサイトの基本的なKPIも確認したい場合は基本指標のメニューを使います。

こちらもPCデータは無料で利用することができますが、スマートフォンデータも契約をすれば、PCとモバイルの合算の数値を確認できたり、デバイスの比率をみることができます。

[基本指標]のサンプル

[基本指標]のサンプル

セッション数や平均滞在時間などもわかる

【ユーザー属性】どんなユーザーがサイトに来ている?

サイトに訪れている人たちはどのような層なのかもSite Analyzerを使えば簡単に確認することができます。

性別、年代、地域、職業に加えて、未既婚、子供有無などもわかるので、ファミリー層をターゲットにしたサイトなど、狙いたいユーザー層がどの程度訪れているのかがわかります。

[ユーザー属性]のサンプル

[ユーザー属性]のサンプル

ユーザーのデモグラフィックがわかる

また、世帯年収、個人年収もアンケートで聴取しているので、例えばサイト訪問者における高収入の富裕層の割合なども把握できます。

ターゲットユーザー層として、年代や、男女などのデモグラを設定しているサイトも多いと思いますが、実際にサイトを訪れている人たちがターゲットユーザー層と合致しているかどうか、自社とベンチマークしている他社を見比べながら分析できるメリットがあります。

例えば、競合他社よりも若年層の獲得で負けていることがデータからわかれば、若年層向けのプロモーション強化も、説得力を持って予算化を提案することができるでしょう。

データはダウンロードもできますので、ぜひ自社のデジタルマーケティングにご活用ください。

【流入元】広告や集客手法が丸わかり!

ユーザーのボリュームやどのような人たちがサイトに訪れているかがわかったら、次は具体的な集客施策を見てみましょう。

流入元のメニューを使うと、一度に5つのサイトまで、広告や自然検索などの流入元構成流入元のサイト検索キーワード流入の多いLP(ランディングページ)などを比較することができます。

例えば広告は、下図のように予め「criteoリターゲティング広告」や「Google ディスプレイ ネットワーク」、「バリューコマース アフィリエイト」といったように広告種別も定義されているため、どの広告からどれぐらいの流入数があるのか、その広告経由の流入での直帰率、平均滞在時間までわかります。

[流入元]のサンプル

[流入元]のサンプル

集客施策の構成がわかる

流入キーワードの比較も簡単にでき、リスティング自然検索それぞれの上位流入ワードもわかります。

[流入元]の[キーワード]のサンプル

[流入元]の[キーワード]のサンプル

流入キーワードのボリュームを比較できる

競合他社が使っている広告やどのような集客施策を展開しているか、月次で競合の動きをチェックしておくことをオススメします。

【併用状況】自社と競合のカブり率はどれくらい?

自社と競合のユーザー層はどれぐらい重複しているのか気になったことはありませんか。

今までのアクセス解析ツールは自社サイトの数値しか分からなかったので、こうしたいわゆる“カブり率”は出すことができませんでしたが、Site Analyzerを使えば、任意のサイトを指定した併用状況を確認することができます。

[併用状況]のサンプル

[併用状況]のサンプル

自社と競合の併用率がわかる

最大6ヶ月間まで、自社サイトと競合サイトを両方利用している人はどれくらいいるのか、逆に、自社サイトのみ、競合サイトのみを利用している人はどれぐらいか、がすぐにグラフで表示されます。

併用率が高ければ高いほど、ユーザーは自社と競合と見比べながら比較検討していると考えられますから、競合には無い自社の強みを打ち出さなければいけないでしょう。

【コンテンツランキング】競合サイトの人気コンテンツがわかる

競合サイトではどのようなコンテンツが人を集めているのかもわかります。

コンテンツランキングは、ディレクトリやページ別に任意のサイトを指定してユーザー数が多い順にランキングを作ることができます。

属性の指定もできるので、例えば女性20代~30代がよく見ているページ、もランキング形式で確認できます。

[コンテンツランキング]のサンプル

[コンテンツランキング]のサンプル

人気ページやユーザー数が多いディレクトリがわかる

他社の人気コンテンツを参考にしながら、自社のコンテンツマーケティングに活かしていきましょう。

【一括データダウンロード】指定したサイトのデータを一括でダウンロードできる

一括データダウンロードは、文字通り、データをExcelレポート形式で一括ダウンロードできる機能です。

サイトを5つまで指定することができ、期間を選んで[ダウンロード]ボタンを押すだけで、基本指標とその推移、ユーザー属性、流入元の概要と詳細、コンテンツランキングが、Excelデータでダウンロードできます。

Excelデータは、シートに分かれていて、グラフも自動で出てくるので、提案資料などへの転載も簡単。
そのまま印刷して報告資料としても活用できます。

とても便利な機能なのでぜひ使ってみてください。

一括データダウンロードのレポート例

一括データダウンロードのレポート例

eMark+ Site Analyzerの料金プラン

eMark+ Site Analyzerは、デバイス別・年間契約で初期:10万円(税抜)~、月額:10万円(税抜)~利用できます。

PCとスマートフォンのデータを合わせてご契約いただく場合や複数メニューをご利用いただく場合にはセット割引もあります。

また、例えば広告代理店や制作会社、コンサルティング会社様向けにクライアントワークに活用いただくための利用範囲を拡大した特別プランもあります。

【無料版あり】お試しで使ってみよう

「eMark+」の機能がパワーアップした新ツール「Dockpit(ドックピット)」が2020年10月にリリースされました。まずはどのようなツールなのか、少し中身を見てみたい、という方にはDockpitの無料版がオススメです。お申し込みは1~2分で完了しますので、ぜひお試しください。

dockpit 無料版の登録はこちら

関連記事

初めてでも分かりやすい!サイト・アプリ分析ツールeMark+の使い方事例まとめ

https://manamina.valuesccg.com/articles/805

マナミナを運営する株式会社ヴァリューズの競合サイト分析ツール「eMark+(イーマークプラス)」の事例記事をまとめます。eMark+には機能がたくさんあり、利用シーンも企業や担当者によってそれぞれ違います。実際何ができるのか、どんなシーンに使えるのかを一望できるようにしました。本記事をブックマークなどしてお使いください。

競合分析、サイト改善に市場調査ツール『eMark+(イーマークプラス)』を活用した事例6選

https://manamina.valuesccg.com/articles/597

市場調査や競合サイト分析ができるツール『eMark+(イーマークプラス)』を使って、競合分析やコンテンツ、サイト改善を実践した事例をご紹介します。

この記事のライター

マナミナは" まなべるみんなのデータマーケティング・マガジン "。
市場の動向や消費者の気持ちをデータを調査して伝えます。

編集部は、メディア出身者やデータ分析プロジェクト経験者、マーケティングコンサルタント、広告代理店出身者まで、様々なバックグラウンドのメンバーが集まりました。イメージは「仲の良いパートナー会社の人」。難しいことも簡単に、「みんながまなべる」メディアをめざして、日々情報を発信しています。

関連する投稿


3C分析の競合分析はどう進める?勝ち方や注意点、フレームワーク

3C分析の競合分析はどう進める?勝ち方や注意点、フレームワーク

3C分析のフレームワークは、自社のマーケティングや経営戦略に活かせます。中でも競合分析は「ライバル企業に勝つためにはどうしたらいいか?」「他社と差別化した商品・サービスとは何か」を考える上で重要です。本記事では、3C分析の競合分析に特化し、具体的な進め方や有名企業の事例を紹介していきます。


3C分析のやり方は?マーケティング戦略での必要性と実践のコツ

3C分析のやり方は?マーケティング戦略での必要性と実践のコツ

3C分析とは、経営戦略やマーケティングを練るために利用できるフレームワークです。多角的かつ客観的にビジネスを分析できます。本記事では、3C分析のやり方を中心に、スターバックスの事例や他のフレームワークを交えて解説します。


競合サイト分析に使えるツール12選(無料版も!)

競合サイト分析に使えるツール12選(無料版も!)

無料から有料まで競合サイト分析に使えるツールをまとめました。SEO対策や広告出稿の方法はさまざまですが、競合するサイトをベンチマークとして、自社サイトよりも優れている点やその要因を分析することも有効です。特にSEO対策を目的とした競合分析にあたっての考え方、競合分析に使えるツールを紹介します。


競合分析とは?フレームワークを活用して効率的に分析する手法を紹介

競合分析とは?フレームワークを活用して効率的に分析する手法を紹介

市場での競争を生き残るために欠かせない競合分析。マーケティングで効果を出すためにポイントとなる競合分析の進め方や、効率的な分析に役立つフレームワークやツール・テンプレート、競合分析のまとめ方や活用方法を解説します。


2022年観光関連サイト推計閲覧者数ランキング ー 都道府県別の公式観光サイトでは、全国旅行支援・県民割等の影響が顕著

2022年観光関連サイト推計閲覧者数ランキング ー 都道府県別の公式観光サイトでは、全国旅行支援・県民割等の影響が顕著

公益社団法人日本観光振興協会(本部:東京都港区、会長:山西 健一郎)と、ネット行動分析サービスを提供する株式会社ヴァリューズ(本社:東京都港区、代表取締役社長:辻本 秀幸)は協同で、2022年の観光関連Webサイトの年間推計閲覧者数を調査しました。


最新の投稿


Z世代就活生の約7割が出社中心の働き方を希望!ある程度拘束されても手取り足取り教えてほしい【電通調査】

Z世代就活生の約7割が出社中心の働き方を希望!ある程度拘束されても手取り足取り教えてほしい【電通調査】

株式会社電通は、2024年卒または2025年卒業予定の全国の大学生・大学院生を対象に、就職活動に関する意識調査「Z世代就活生 まるわかり調査2024」を実施し、調査結果を公開しました。


データ分析のヴァリューズが「競合分析ガイドブック」を公開 ~ 商品企画からプロモーションまで、知っておきたい 6つのフレームワーク・8つの事例・19の分析ツールを徹底解説 ~

データ分析のヴァリューズが「競合分析ガイドブック」を公開 ~ 商品企画からプロモーションまで、知っておきたい 6つのフレームワーク・8つの事例・19の分析ツールを徹底解説 ~

インターネット行動ログ分析によるマーケティング調査・コンサルティングサービスを提供する株式会社ヴァリューズは、運営するデータマーケティング・メディア「マナミナ」にて公開した記事から厳選し、知っておきたい6つのマーケティング・フレームワーク、8つの事例、19の分析ツールを収録した「競合分析ガイドブック」を公開しました。


交渉学を深める ~ 英知ある交渉とは

交渉学を深める ~ 英知ある交渉とは

さまざまなビジネスシーンで見られる「交渉」。よりスマートにお互いの利益を引き出す交渉を行うにはどのような知識とスキルが必要となるのでしょうか。また、現在持ち合わせているあなたの「交渉能力」をアップデートするためには、どのような「交渉術」を備えるべきなのでしょうか。本稿では広告・マーケティング業界に40年近く従事し、現在は株式会社創造開発研究所所長を務めている渡部数俊氏が「交渉」概念の基礎から、さらに深い「交渉学」の世界まで解説します。


悩みを抱えた人の語りからこころと社会を学ぶ「夜の航海物語」のススメ〜現代社会とメンタルヘルス〜

悩みを抱えた人の語りからこころと社会を学ぶ「夜の航海物語」のススメ〜現代社会とメンタルヘルス〜

「カウンセリング」と聞いて、どんな印象を持ちますか?専門家とともに自分のこころを見つめる経験は、その後の人生の糧にもなります。臨床心理士の東畑開人氏の著書「なんでも見つかる夜に、こころだけが見つからない」(新潮社)は、気付かないうちにあなたも染まっているかもしれない、孤独に陥りがちな現代社会の価値観に気づかせてくれます。「読むセラピー」と称された、カウンセラーとクライアント(依頼者)の夜の航海物語を、精神保健福祉士の森本康平氏が解説します。


Twilio、「顧客エンゲージメント最新動向」を発表 データ使用状況の開示と高い透明性の重要性を明らかに

Twilio、「顧客エンゲージメント最新動向」を発表 データ使用状況の開示と高い透明性の重要性を明らかに

Twilio Japan合同会社は、「顧客エンゲージメント最新動向」の日本語版を発表しました。


競合も、業界も、トレンドもわかる、マーケターのためのリサーチエンジン Dockpit 無料登録はこちら

ページトップへ