検索キーワードからニーズを把握する方法を、1年目広告プランナーの坂山華さんが学びます

検索キーワードからニーズを把握する方法を、1年目広告プランナーの坂山華さんが学びます

広告代理店の新人プランナーが競合サイト分析ツール「eMark+」を使いながら、市場・競合調査の考え方と方法を学んでいく「データマーケティング成長記」企画です。第3回目の今回は、検索キーワードを詳細に分析する方法を学びます。坂山華さんが一歩ずつ学んでいく様子を見守りましょう。


検索キーワードの分析を学びます

こんにちは。私、坂山華は広告代理店で働いている社会人1年目の広告プランナーです。プラットフォームの広告運用に携わるかたわら、ご縁があって、本メディア「マナミナ」で記事を書いています。

そんな中、株式会社ヴァリューズの星さんに、競合・市場分析ツール「eMark+(イーマークプラス)」を使った市場分析の方法を教えてもらえることになりました。前回は特定のWebサイトを詳細に分析していく手法を、ファッションECの3サイトを例に学びました。

そして今回は検索キーワードを使ったユーザーのニーズ調査について勉強します。その模様を以下、お伝えしていきます。

競合調査とは?比較・分析してライバルと差別化しよう

https://manamina.valuesccg.com/articles/575

マーケティングでは競合他社との比較を行った「競合調査」を元に、市場における自社の強み・弱みや他社の戦略を把握し、対策となる差別化戦略を立てるのに活用します。 この記事では競合調査の目的と進め方、3C分析・4P分析・SWOT分析など分析の方法論などの基本をご紹介します。

検索ワード分析はコンテンツマーケティングに役立つ

坂山「前回に引き続き、今回もよろしくお願いいたします! 今回は検索キーワード分析の考え方・方法について教えていただけるということなのですが、そもそもなぜ検索キーワード分析を行うのでしょうか?」

星「今回もよろしくお願いいたします! なぜ検索キーワードを分析するかと言えば、ユーザーがどんなニーズを持ち、どんな情報を欲していたかを探る大きなヒントになるからです。」

星「ネットではユーザーが主体的に情報を検索して探しますよね。マス広告が主流の時代には情報の主体者は企業側と言われていましたが、デジタル時代になった今では、主導権を握っているのはユーザー側だと言えます。」

坂山「なるほど…。」

星「そこでマーケティングの文脈では、ユーザーの興味に基づいたコンテンツを発信し、その中で自社や自社商品のことを知ってもらう、コンテンツマーケティングの考え方が出てきました。」

坂山「コンテンツマーケティング、聞いたことあります!」

星「コンテンツマーケティングを行うためには、ユーザーの意図や背景、行動の文脈を読んで、興味を持ってもらえるようなコンテンツを作らなくてはなりません。そしてそのために、検索キーワード分析が役に立つんです。」

坂山「話がつながってきました。」

星「そこで今回は、ユーザーがどのような検索ワードを使うかを、分析ツール『eMark+』で見てみましょう。そして検索の結果どのようなコンテンツを閲覧したかをチェックすることで、ユーザーの検索意図やニーズを把握することができるはずです。」

実際に特定のキーワードをみてみる

星「では実際に分析を始めていきましょう。対象とする検索キーワードですが、今回は旅行系コンテンツの分析を例に取りましょうか。そこで、eMark+のサイトランキング機能を使い、『旅行・交通』メディアのカテゴリを選択してみます。すると、情報メディアでは4位にランキングしていた『iccoto』が最上位でした。」

eMark+のGeneral Overview機能でサイトのユーザー数ランキングを見ます

星「ではicottoのサイト内で人気のコンテンツは何でしょうか? 前回のサイト分析編でも使用した、コンテンツランキングの機能を使って見てみます。」

icottoのユーザー数によるコンテンツランキング

坂山「『神戸観光』や『名古屋王道観光』といったワードが人気コンテンツのタイトルに含まれていますね!」

星「このように、まずは気になるキーワードを競合のサイトから探してみましょう。今回だと坂山さんも言ってくれたように、『神戸観光』が人気そうですね。そこで次に、『神戸観光』というキーワードでコンテンツを作る場合はどうすればいいか、検索キーワード分析から考えていきましょう。」

坂山「はい!」

星「ではeMark+のメニューに戻り、Keyword Finder機能の『指定キーワードランキング』をクリックします。検索対象欄は『検索キーワード』を選択して、気になるキーワード『神戸 観光』を入力しましょう。複数ワードがある場合は、検索キーワード欄で『神戸』『観光』と単語を分け、結合条件を『AND検索』とします。」

指定キーワードランキングの画面

坂山「入力しました!」

星「そして、条件保存&集計開始ボタンを押すと……」

検索キーワードランキングの一覧

星「そのキーワードを含む検索キーワードランキングが表示されました。例えば『神戸 有馬温泉 観光』とか『神戸 元町 観光』などのワードで検索されているんですね。」

坂山「神戸の観光を検討している人が、有馬温泉や元町に興味を持っていそうなことが分かりますね!」

星「キーワードの組み合わせからも新しい発見があり面白いですね! では次に、右上のラジオボタン『単語分割』を押してみましょう。検索されたキーワードが分割されてランキングされます。」

キーワードの単語分割結果の一覧

星「この画面では、上位に『子連れ』が来ていますね。ニーズを把握するとき、単語ベースで結果が出てくるので分かりやすいと思います。」

坂山「神戸はおしゃれな大人の町というイメージがあり、デートでよく訪れるイメージでしたが、ファミリー層も検討してそうですね…!」

星「このように、検索されているキーワードの一覧を確認したら、次は流入ホストを見てみましょうか。右上のラジオボタンを押すと、『神戸 観光』のキーワードで検索した後に流入しているサイトのランキングを出すことができます。」

流入ホストの一覧

坂山「ユーザーが検索したあとに見るメディアが分かりますね…!」

坂山「サイトのカテゴリに注目すると、メディアが圧倒的に多いことがわかりますね。神戸の魅力的なスポットを探すために情報メディアを活用するユーザー像が浮かび上がってくると思います。」

流入LPからニーズを把握

星「では次にいよいよ、実際にどんなコンテンツが閲覧されているのかを見ていきますね。右上の『流入LP』のラジオボタンを押してみてください。」

流入LPの一覧

坂山「コンテンツ一覧が出てきました!」

星「おそらくコンテンツ企画の際にはここが一番重要になってくると思います。どんなページタイトルにすれば人々の興味を惹きつけられるのか、参考になりますよ。」

坂山「1位のコンテンツのタイトルには『【2019年】〜』という表現がありますね。確かに自分がネットで情報を探すときは、『2019年最新』など、いつの情報なのかぱっと見てわかるとクリックしてしまうなと思いました。」

星「あとは『TOP10』や『5時間で満喫』など、具体的な数字をタイトルに入れるのも良さそうですね。」

坂山「これらの上位サイトを参考にすれば、消費者のニーズを捉えたコンテンツを制作することができそうです!」

星「そうですね。さらに、どんなユーザーがコンテンツを閲覧しているのかを確かめるために、ユーザーのデモグラ属性を簡単に見ることができます。画面左上の『ユーザー属性』のところをクリックしてみましょう。」

「神戸 観光」検索者の男女比

星「これがユーザー属性の男女比のグラフです。性別のほかにも年代や地域、職業など、ユーザーを詳細に知ることができます。」

坂山「ネットで神戸観光を検索しているユーザーの男女比は同じくらいなんですね。」

星「また『月別詳細』をクリックすると、次の画面のように検索者数の月別詳細を見ることがもできます。」

「神戸 観光」の検索者数推移

坂山「ユーザー数の推移からは、7月にぐっとユーザー数が増えていて、夏休みに向けて旅行のスケジュールを立てる人が多いことを推測できますね。」

星「時期に合わせてコンテンツを作るのも重要だと思います。さて、今回はここまでです。『神戸観光』を例に取り上げましたが、他の関連するワードについても繰り返して見ていくことが重要ですね。そして閲覧されたコンテンツからユーザーのニーズを推測できれば、ヒットするコンテンツづくりへの道筋が見えてくると思います。」

坂山「とても勉強になりました! 私の業務だと、例えばSNSの広告配信のセグメント設計や、クリエイティブの言葉選びなどにも参考にできると思いました。改めて、今日はありがとうございました!」


分析概要

全国のモニター会員の協力により、ネット行動ログとユーザー属性情報を用いたマーケティング分析サービス「VALUES eMark+」を使用し、「神戸観光」検索者のユーザー数とユーザー属性を調査しました。

※対象期間:2019年1月~2019年12月
※ユーザー数:該当サイトを訪れたUnique User数
※ユーザー数やセッション数はヴァリューズ保有モニターでの出現率を基に、国内ネット人口に則して推測。

前回の坂山華のデータマーケティング成長記はこちら

1年目の新人広告プランナー、市場・競合調査を学ぶ

https://manamina.valuesccg.com/articles/598

広告代理店の新卒プランナーが、市場分析ツール「eMark+」を使いながら、市場・競合調査の考え方と方法を学んでいく企画がスタートしました。今回は世の中のサイトのユーザー数を概観し、比較する方法を「General Overview」という機能を使って学んでいきます。

Webサイト分析ってどうやるの? 1年目の広告プランナー・坂山華がファッションECサイトを分析します

https://manamina.valuesccg.com/articles/603

広告代理店の新人プランナーが競合サイト分析ツール「eMark+」を使いながら、市場・競合調査の考え方と方法を学んでいく「データマーケティング成長記」企画です。第2回となる今回は、特定サイトを分析する際に必要な視点を学び、実際にファッションEC主要3サイトの調査を行います。坂山華さんが一歩ずつ学んでいく様子を見守りましょう。

eMark+が気になる方はこちらからどうぞ



eMark+ 無料で競合調査ができる! 無料登録はこちら


この記事のライター

広告代理店の1年目です。日々の業務内外でのキャッチアップを通じて、皆様のお役にたてればとおもっております。いつか頭の中にあるものを表現することを仕事にするため邁進中です。

関連する投稿


みんなの注目キーワードは?週間検索トレンドランキング(2024/03/18〜2024/03/24)

みんなの注目キーワードは?週間検索トレンドランキング(2024/03/18〜2024/03/24)

ヴァリューズのWeb行動ログ分析ツール「Dockpit(ドックピット)」をもとに、週次の検索急上昇ワードランキングを作成し、トレンドになっているキーワードを取り上げます。


現役Z世代が検索ワードからトレンドを考察!「猫ミーム」は共感性がバズりの鍵?新興SNS「Bluesky」も(2024年2月)【現役Z世代が読み解くZ世代の行動データ】

現役Z世代が検索ワードからトレンドを考察!「猫ミーム」は共感性がバズりの鍵?新興SNS「Bluesky」も(2024年2月)【現役Z世代が読み解くZ世代の行動データ】

Z世代のデータアナリストが、自らZ世代の行動データを分析する本連載。第16弾となる今回は、Z世代とミレニアル世代の検索キーワードランキングから、「猫ミーム」「Bluesky」「LYPプレミアム」の3テーマを取り上げてZ世代のトレンドをお送りします。Z世代のSNSの使い方、猫ミームがバズった背景、LYPプレミアムの魅力とZ世代のサブスクの使い方など、データとリアルな声を掛け合わせ、Z世代のニーズを読み解きます。


みんなの注目キーワードは?週間検索トレンドランキング(2024/03/04〜2024/03/10)

みんなの注目キーワードは?週間検索トレンドランキング(2024/03/04〜2024/03/10)

ヴァリューズのWeb行動ログ分析ツール「Dockpit(ドックピット)」をもとに、週次の検索急上昇ワードランキングを作成し、トレンドになっているキーワードを取り上げます。


「睡眠」ブームの裏にある悩みとは?現役サラリーマンの幅広いアプローチに注目

「睡眠」ブームの裏にある悩みとは?現役サラリーマンの幅広いアプローチに注目

三大欲求の一つにも数えられる「睡眠」ですが、日本人の平均睡眠時間は世界でもトップクラスに短いと言われています。ゲームアプリ「Pokémon Sleep」の人気もあり、睡眠への関心が高まっている昨今。「睡眠」検索者が知りたがっていることやその実態を、行動データから調査してみました。


みんなが気になっているのは何の「始め方」「やり方」? 検索エンジンとYouTubeで比較

みんなが気になっているのは何の「始め方」「やり方」? 検索エンジンとYouTubeで比較

新年度の始まりを控える3月。この時期に新しく何かを始めようと考えている人も多いのではないでしょうか?近年では、XやInstagramなど各種SNSの普及が進み、SNSアプリ内で必要な情報を検索することも増えてきました。SNSは端的な言葉や画像・動画を用いた説明を得意とするのに対し、Googleなどの検索エンジンでは、文章でしっかりと説明している公式サイトや記事に辿り着くことができます。今、消費者はどんなトピックに関して「始め方」「やり方」が気になっているのか、検索ワードから分析をしていきます。


最新の投稿


Z世代就活生の約7割が出社中心の働き方を希望!ある程度拘束されても手取り足取り教えてほしい【電通調査】

Z世代就活生の約7割が出社中心の働き方を希望!ある程度拘束されても手取り足取り教えてほしい【電通調査】

株式会社電通は、2024年卒または2025年卒業予定の全国の大学生・大学院生を対象に、就職活動に関する意識調査「Z世代就活生 まるわかり調査2024」を実施し、調査結果を公開しました。


データ分析のヴァリューズが「競合分析ガイドブック」を公開 ~ 商品企画からプロモーションまで、知っておきたい 6つのフレームワーク・8つの事例・19の分析ツールを徹底解説 ~

データ分析のヴァリューズが「競合分析ガイドブック」を公開 ~ 商品企画からプロモーションまで、知っておきたい 6つのフレームワーク・8つの事例・19の分析ツールを徹底解説 ~

インターネット行動ログ分析によるマーケティング調査・コンサルティングサービスを提供する株式会社ヴァリューズは、運営するデータマーケティング・メディア「マナミナ」にて公開した記事から厳選し、知っておきたい6つのマーケティング・フレームワーク、8つの事例、19の分析ツールを収録した「競合分析ガイドブック」を公開しました。


交渉学を深める ~ 英知ある交渉とは

交渉学を深める ~ 英知ある交渉とは

さまざまなビジネスシーンで見られる「交渉」。よりスマートにお互いの利益を引き出す交渉を行うにはどのような知識とスキルが必要となるのでしょうか。また、現在持ち合わせているあなたの「交渉能力」をアップデートするためには、どのような「交渉術」を備えるべきなのでしょうか。本稿では広告・マーケティング業界に40年近く従事し、現在は株式会社創造開発研究所所長を務めている渡部数俊氏が「交渉」概念の基礎から、さらに深い「交渉学」の世界まで解説します。


悩みを抱えた人の語りからこころと社会を学ぶ「夜の航海物語」のススメ〜現代社会とメンタルヘルス〜

悩みを抱えた人の語りからこころと社会を学ぶ「夜の航海物語」のススメ〜現代社会とメンタルヘルス〜

「カウンセリング」と聞いて、どんな印象を持ちますか?専門家とともに自分のこころを見つめる経験は、その後の人生の糧にもなります。臨床心理士の東畑開人氏の著書「なんでも見つかる夜に、こころだけが見つからない」(新潮社)は、気付かないうちにあなたも染まっているかもしれない、孤独に陥りがちな現代社会の価値観に気づかせてくれます。「読むセラピー」と称された、カウンセラーとクライアント(依頼者)の夜の航海物語を、精神保健福祉士の森本康平氏が解説します。


Twilio、「顧客エンゲージメント最新動向」を発表 データ使用状況の開示と高い透明性の重要性を明らかに

Twilio、「顧客エンゲージメント最新動向」を発表 データ使用状況の開示と高い透明性の重要性を明らかに

Twilio Japan合同会社は、「顧客エンゲージメント最新動向」の日本語版を発表しました。


競合も、業界も、トレンドもわかる、マーケターのためのリサーチエンジン Dockpit 無料登録はこちら

ページトップへ