今、人々の関心を集めているものとは?日々変化するトレンドを瞬時に把握できる『Dockpit(ドックピット)』のトレンド分析機能まとめ

今、人々の関心を集めているものとは?日々変化するトレンドを瞬時に把握できる『Dockpit(ドックピット)』のトレンド分析機能まとめ

ヴァリューズが開発し2020年10月に正式リリースしたダッシュボード型マーケティングツール『Dockpit(ドックピット)』にはキーワード分析、競合分析、業界分析、トレンド分析の4つの機能が備わっています。今回は「トレンド分析」に着目し、分析の流れから活用方法まで詳しくご紹介します。


トレンド分析機能とは

Dockpitのトレンド分析機能では、急上昇しているサイトやキーワードを業界ごとに分析し、さまざまな軸からトレンドを把握することができます

キーワードトレンド

「6カ月上昇」「前月比上昇」「当月ランキング」の3つの切り口から、検索上昇率の高いキーワードをランキング形式で確認することができます。

サイトトレンド

ユーザー数が急上昇しているサイトについて、キーワードトレンドと同じく「6カ月上昇」「前月比上昇」「当月ランキング」の3つで分析できます。

なお、キーワードトレンド、サイトトレンドともに、左上▼から検索条件を追加することで、ユーザー属性やカテゴリを絞った分析が可能です。

・年月
直近12カ月まで設定可能。

・セグメント
セグメント条件を追加することで、任意のユーザー属性に絞り込んだ分析が可能。
※主なセグメント項目=デバイス、性別、年代、未既婚、子供有無、居住地域、居住都道府県、世帯年収

・サイトカテゴリ
サジェストの中からカテゴリを選択し、業界ごとの分析が可能。
例)宿泊予約、育児メディア

・サイトタグ
キーワードを軸に、カテゴリを横断したり、より詳細なカテゴリでの抽出が可能。文字を入力するとサジェストが表示されます。

また、気になるキーワードやサイトを選択し、ユーザー数やセッション数の推移、ユーザー属性などを詳しく分析することもできます。

その他、集計結果を保存したり、データをダウンロードしたりと嬉しい機能も備わっています。

①保存機能
集計結果をクリップに保存可能。

②ダウンロード機能
グラフ画像の保存や、Excelでのデータ加工が可能。
資料作成の際に役立ちます。

③共有機能
共有用のURLを使用し、簡単に情報共有が可能。

トレンド分析機能の活用方法

それでは、トレンド分析機能を使って実際に最新のトレンドを探ってみましょう。

まずはキーワードトレンドについてです。
サイトカテゴリを「家電 通販」に絞り、2020年9月に前月比で急上昇しているキーワードを集計してみましょう。

1位、2位には「PS5」「プレステ5」のキーワードがランクインし、2020年11月に発売予定のPlayStation5が大きな関心を集めていることがわかりました。9月中旬頃から予約の抽選申し込みが開始されたこともあり、急上昇していると考えられます。その他4位にはワイヤレスのVR機器である「QUEST」もランクインしており、ゲーム関連用品の需要が高まっている様子がうかがえます。

さらに、「PS5」「プレステ5」の検索ユーザーについて詳しく属性を分析すると、男女比では男性の割合が高く、20代~40代がメインユーザーであることがわかりました。

続いて、サイトトレンドをみてみましょう。
サイトカテゴリを「美容 メディア」に絞り、2020年9月までの6カ月で上昇率の高いサイトを表示します。

サントリー健康情報レポートが急上昇しています。健康に気遣ったレシピやさまざまな健康コラムが掲載されており、まさに健康情報が盛りだくさんのサイトです。

ユーザー数推移をみると、2020年8月までは横這いですが、9月にかけて急増していることがわかります。

また、40代~60代の比較的高齢層のユーザーが多く、若年層のユーザーからはあまり閲覧されていないこともわかりました。

スピード勝負のトレンド把握も、Dockpitを使えば手軽に分析可能です。キーワードトレンドから消費者ニーズを把握したり、業界で伸びているサイトを見つけWebメディアとのタイアップ検討材料に活用したりと、さまざまなマーケティング活動に役立ちます。Dockpitには一部無料で使える機能もありますので、少しでも興味を持たれた方は、ぜひお気軽にご登録ください。

Dockpit 無料版の登録方法

Dockpitの無料版は、以下ボタンよりDockpitサービスサイトに進み、TOPページの「無料登録」ボタンからお手続きください。

dockpit 無料版の登録はこちら

この記事のライター

マナミナは" まなべるみんなのデータマーケティング・マガジン "。
市場の動向や消費者の気持ちをデータを調査して伝えます。

編集部は、メディア出身者やデータ分析プロジェクト経験者、マーケティングコンサルタント、広告代理店出身者まで、様々なバックグラウンドのメンバーが集まりました。イメージは「仲の良いパートナー会社の人」。難しいことも簡単に、「みんながまなべる」メディアをめざして、日々情報を発信しています。

関連する投稿


Dockpitで見つける潜在ニーズ。山星屋が実現する市場予測と説得力ある販売戦略

Dockpitで見つける潜在ニーズ。山星屋が実現する市場予測と説得力ある販売戦略

近年、企業はかつてないほど膨大なデータにアクセスできるようになっています。しかし、真に価値あるインサイトを得ることに依然として課題を感じているマーケターも少なくないのではないでしょうか。創業115年を誇る菓子専門商社の株式会社山星屋は、Web行動ログ分析ツール「Dockpit」を活用し、従来の販売データでは捉えきれなかった消費者の潜在ニーズを可視化。さらに、1年後、3年後の市場動向を予測し、商品開発や販売戦略の立案につなげています。今回は同社の鈴木美和氏に活用事例とDockpitだからこそ得られる価値を伺いました。


「ダイエット」検索者は過去2年で減少傾向に? 新型コロナ収束やニーズの多様化が背景か

「ダイエット」検索者は過去2年で減少傾向に? 新型コロナ収束やニーズの多様化が背景か

誰もが一度は考えたことがあるはずのダイエット。特にコロナ禍で外出が制限されていた時期は興味をもつ人が多い状況でした。しかし、最近になって状況は少し変わってきているようです。この記事では、現在もダイエットに関心を持つ人々について分析し、彼らが何に興味を持っているのかを見ていきます。


人気急拡大「ガチャガチャ」の関心層をデータで分析! マーケティングに活かした事例も紹介

人気急拡大「ガチャガチャ」の関心層をデータで分析! マーケティングに活かした事例も紹介

「カプセルトイ」、通称「ガチャガチャ」は、子どもから大人まで幅広い層に愛され続けてきました。小さなカプセルに入っている多様なアイテムは、価格の手ごろさとコレクション性から、今や世界中で人気を博しています。特に、ここ数年で日本では、「ガチャガチャの専門店」ができるなどさらに人気が急拡大しています。本記事では、ガチャガチャに興味を持つユーザー層を分析するとともに、企業においてどのようにマーケティング戦略に活かせるかを考察します!


後払い(BNPL)やプリペイド決済は誰がどう使っている? 特化型決済アプリユーザーを比較調査

後払い(BNPL)やプリペイド決済は誰がどう使っている? 特化型決済アプリユーザーを比較調査

ここ数年、非接触型のキャッシュレス決済を中心に多様な決済手段が発展してきました。その中で、ユーザーはどのようにして決済方法を選択しているのでしょうか? 本稿では後払い(BNPL=Buy Now Pay Later)に特化したアプリ(Paidy、Smart Pay)と、プリペイドに特化したアプリ(Ultra pay、バンドルカード)を比較し、それぞれのユーザーの興味を分析します。


Will TikTok Lite & its point system revolutionize social media business? Comparative study with TikTok user data

Will TikTok Lite & its point system revolutionize social media business? Comparative study with TikTok user data

TikTok Lite, an app that allows users to engage in Poi-katsu by watching videos, has been attracting attention. Although a slightly modified version of TikTok, it is just as popular as TikTok. We will analyze and compare data from TikTok Lite and TikTok users to uncover the factors behind TikTok Lite’s popularity.


最新の投稿


取り上げられるプレスリリースは「内容の興味深さ」!共感を呼ぶストーリーや他社と異なる独自性が重要【PRIZMA調査】

取り上げられるプレスリリースは「内容の興味深さ」!共感を呼ぶストーリーや他社と異なる独自性が重要【PRIZMA調査】

株式会社PRIZMAは、メディア関係者を対象に、「プレスリリースに関する調査」を実施し、結果を公開しました。


宅配サービスの直近の利用率は約4割でコロナ禍であった2年前より低下 受け取り方は「自宅で手渡し」が依然として高い傾向【クロス・マーケティング調査】

宅配サービスの直近の利用率は約4割でコロナ禍であった2年前より低下 受け取り方は「自宅で手渡し」が依然として高い傾向【クロス・マーケティング調査】

株式会社クロス・マーケティングは、「宅配」に関わる利用実態や意識・行動に関する調査として、全国47都道府県に在住する20~69歳の男女を対象に「宅配に関する調査(2024年)」を実施し、結果を公開しました。


博報堂DYホールディングスと博報堂テクノロジーズ、デジタルクリエイティブ制作における戦略や企画の効率化・高度化を行う「CREATIVE BLOOM PLANNING」を開発

博報堂DYホールディングスと博報堂テクノロジーズ、デジタルクリエイティブ制作における戦略や企画の効率化・高度化を行う「CREATIVE BLOOM PLANNING」を開発

株式会社博報堂DYホールディングスと株式会社博報堂テクノロジーズは、統合マーケティングプラットフォーム「CREATIVITY ENGINE BLOOM (クリエイティビティ エンジン ブルーム)」に、デジタルクリエイティブ制作における戦略や企画の効率化、高度化を行う「CREATIVE BLOOM PLANNING」を開発し、社内での利用を開始したことを発表しました。


約6割がタレント起用の広告を見てブランドをより好きになった経験あり!消費者の購入意欲度を高めることや購買行動を促す効果も【エイスリーグループ調査】

約6割がタレント起用の広告を見てブランドをより好きになった経験あり!消費者の購入意欲度を高めることや購買行動を促す効果も【エイスリーグループ調査】

エイスリーグループは、Z世代・Y世代の男女を対象に、タレント起用の広告が消費者に与える影響を調査し、結果を公開しました。


電通デジタルと電通、SmartNewsアプリ内「記事閲読行動データ」の活用で、生活者のモーメントを捉えたアプローチを実現

電通デジタルと電通、SmartNewsアプリ内「記事閲読行動データ」の活用で、生活者のモーメントを捉えたアプローチを実現

株式会社電通デジタルと株式会社電通は、スマートニュース株式会社と共同で、ユーザーのプライバシーを保護しながら安全にデータ分析ができるデータクリーンルーム「SmartNews Ads Data Pot」を構築。スマートニュース株式会社が運営するニュースアプリ「SmartNews」の記事閲読行動データなどを活用し、生活者のモーメントを捉えたマーケティング支援を開始したことを発表しました。


競合も、業界も、トレンドもわかる、マーケターのためのリサーチエンジン Dockpit 無料登録はこちら

アクセスランキング


>>総合人気ランキング

ページトップへ