「花粉」検索者のキーワードを徹底調査! 花粉症ユーザーの悩みを検索データから探る

「花粉」検索者のキーワードを徹底調査! 花粉症ユーザーの悩みを検索データから探る

スギやヒノキなどの植物の花粉が原因となり、くしゃみや鼻水などのアレルギー症状を起こす花粉症。特に今年(2021年)は約2年毎に訪れる花粉の飛散量が多い年となっているようです。そこで、今回は分析ツール「Dockpit」を使って、花粉症ユーザーがどんなことに興味関心があるのかなど、季節特有の悩みである「花粉」に関連するキーワードに着目して調査・分析をしてみました。


「花粉」検索は2月がピーク

まずは、「花粉」と検索したユーザーが直近2年間でどの程度いるのかを見てみましょう。

検索ユーザー数は2020年も2021年も2月がピークとなっており、その後は徐々に下降傾向にあります。各年の2月の前月比は、2020年は4.4倍、2021年は3.6倍と急激に増えていることがわかります。

花粉は1年中飛散していますが、スギ花粉が多くなる2月から3月にかけて、ネット上で積極的に情報収集しているようです。

「花粉」検索ユーザー数推移

「花粉」検索ユーザー数推移

期間:2019年3月〜2021年2月
デバイス:PCおよびスマホ

検索ユーザーのデモグラフィック

では、次に「花粉」検索ユーザーの直近1年間のデモグラフィックを見てみましょう。

性別では59.6%と女性が多い結果に。年代別ではネット全体利用者と比較すると20代~40代が多く、特に20代、30代の若年層が検索していることがわかります。

「花粉」検索ユーザー属性:性別

「花粉」検索ユーザー属性:性別

期間:2020年3月〜2021年2月
デバイス:PCおよびスマホ

「花粉」検索ユーザー属性:年代別

「花粉」検索ユーザー属性:年代別

期間:2020年3月〜2021年2月
デバイス:PCおよびスマホ

検索上位は『花粉 今日』、『5月 花粉』、『花粉 いつまで』など飛散状況が気になる

続いて、「花粉」の検索ワードランキングを見てみましょう。

上位には『花粉 今日』、『5月 花粉』、『花粉 いつまで』の順でランクイン。特に『5月』や『6月』など“月”との掛け合わせ検索が目立ちました。

春先にピークを迎えるスギやヒノキ以外にも、イネ科の飛散量が多いのは『5月』と『6月』、ブタクサ属の飛散量が多いのは『9月』と『10月』であることや、『今日』や『いつまで』、『時期』などのワードから飛散状況を知りたいニーズが読み取れます。

「花粉」検索ワードランキング:TOP20

「花粉」検索ワードランキング:TOP20

期間:2020年3月〜2021年2月
デバイス:PCおよびスマホ

最も検索数が増える2月を深堀り

「掛け合わせワード」からをニーズを読み取る

次は、「花粉」の掛け合わせワードを見てみましょう。

最も検索数が増える2月に絞って2020年と2021年を比較してみました。赤字は「対策グッズ」、青字は「飛散状況」、緑字は「症状」として色付けしています。

まずは、「対策グッズ」に関して見てみると、2020年、2021年ともに「対策グッズ」ワードが多数占めていることがわかります。上位には『目薬』や『薬』などがランクインしており、花粉症の人にとって鼻水や鼻づまり、くしゃみ、目のかゆみなどの症状を少しでも緩和したいという思いが強く表れた結果となっているようです。『マスク』が2020年に上位にいるのは、新型コロナが影響していることが考えられます。また、2021年に新しく仲間入りしているのが『レノア』でした。P&Gが期間限定で販売している『レノア 花粉ブック』の洗剤が注目されているようで、衣類から花粉をガードすることも対策の1つのようです。『レノア』は唯一、商品名検索されていたことも特徴的でした。

「飛散状況」では、今年は花粉の飛散量が多いこともあり、2021年は上位に『今日』や『飛散状況』のワードが挙がっています。『2021』や『2020』の“年”との掛け合わせも多く、その年の花粉情報をいち早く知りたいという思いもうかがえました。また、2020年は新型コロナが流行り始めた頃ということもあり、外出する機会が減ったのか「飛散状況」に関するワードは中盤以降となっていました。

「症状」を検索している人は意外と少なく、症状よりも「対策グッズ」や「飛散状況」を検索している人が多いことがわかりました。

「花粉」掛け合わせワードランキング:TOP20

「花粉」掛け合わせワードランキング:TOP20

期間:2020年2月、2021年2月
デバイス:PCおよびスマホ

「属性マップ」から、性年代の悩みの違いを知る

続いて、2021年2月の掛け合わせワードをユーザー属性別(縦軸:年齢、横軸:性別)にマッピングしてみたところ、男女ともに多かったのは『目薬』や『空気清浄機』など対策グッズでした。

また、女性は検索ワードが多様で、『薬』や『対策』などの対策グッズの他に、『2021』、『今日』など情報に関するワードも多く見られました。男性は女性ほど掛け合わせワードが多くなく、『マスク』や『時間帯』、『効果』などのワードが目立ちました。性別や年齢によって検索ワードが異なることがわかりました。

「花粉」検索ユーザーの属性マップ

「花粉」検索ユーザーの属性マップ

期間: 2021年2月
デバイス:PCおよびスマホ

「ワードネットワーク」から興味関心の強いワードを探る

さらに、キーワード同士のつながりを可視化したワードネットワークを見てみました。ワードネットワークでは、掛け合わせ検索件数が多く関連性が強いワード同士が線で繋がっており、それにより潜在的な興味関心を把握することができます。

その結果、「花粉」検索ユーザーの興味関心は『空気清浄機』『今日』『目薬』『2021』『薬』に分類され、以下のことが考えられます。

空気清浄機玄関など設置場所の他に、ウイルスハウスダストも気になっている
今日東京大阪など、エリア別のその日の花粉飛散状況が気になっている
目薬ランキングおすすめなど、より効果のある目薬を探している
2021いつから、いつまで、ピークなど花粉の時期が気になっている
ランキングおすすめなどより効果のある薬を探している他に、喉の痛みなど症状も併せて検索されている

「花粉」検索ユーザーのワードネットワーク

「花粉」検索ユーザーのワードネットワーク

期間: 2021年2月
デバイス:PCおよびスマホ

「流入サイト」から注目のサイトを知る

最後に流入サイトのランキングを見てみました。

トップは天気予報専門メディアであり、花粉飛散情報も提供している『日本気象協会』でした。メディアサイトは他に3位の『Weathernews』、8位の「花粉症ナビ」を提供している『協和キリン』がランクイン。花粉症の症状に悩んでいるユーザーにとってシーズンを乗り切るためのコンテンツが載っているメディアサイトは人気のようです。

また、製薬会社の公式サイトも多くランクインしており、2位の『エスエス製薬』や4位の『大正製薬』、5位の『久光製薬』、10位の医薬品を購入できるオンライン薬局『ミナカラ』となっていました。各サイトの流入ページを見たところ、上位は商品のページではなく花粉情報に関する対策ページが多いことから、花粉症ユーザーは様々な手段で情報を探して解決したいということがうかがえました。

『花粉」検索ユーザーの流入サイトランキング:TOP10

『花粉」検索ユーザーの流入サイトランキング:TOP10

期間: 2021年2月
デバイス:PCおよびスマホ

日本気象協会 tenki.jp【公式】

まとめ

今回は「花粉」について調査しました。

予防や花粉症対策グッズの情報収集が最もピークをむかえるのは2月で、シーズン毎でニーズに差はあるものの、飛散状況や症状を緩和する対策グッズなどの需要が特にあることがわかりました。

その年のトレンドやユーザーのニーズの変化を取り入れた情報を提供することで、効率的に集客できそうです。また、「花粉」のように、季節性やピーク性が高いテーマは、検索が増え始めるタイミングを把握し、準備することが重要と言えそうです。

分析概要

全国のモニター会員の協力により、インターネット行動ログとユーザー属性情報を用いたマーケティング分析ツール『Dockpit』を使用し、2019年3月~2021年2月における検索ユーザーの行動を分析しました。

「Dockpit」は、検索キーワード分析だけでなく、競合サイト分析や消費者のトレンド調査にも役立ちます。
もし宜しければ、無料版もありますので、下記よりご登録ください。

dockpit 無料版の登録はこちら

この記事のライター

マナミナは" まなべるみんなのデータマーケティング・マガジン "。
市場の動向や消費者の気持ちをデータを調査して伝えます。

編集部は、メディア出身者やデータ分析プロジェクト経験者、マーケティングコンサルタント、広告代理店出身者まで、様々なバックグラウンドのメンバーが集まりました。イメージは「仲の良いパートナー会社の人」。難しいことも簡単に、「みんながまなべる」メディアをめざして、日々情報を発信しています。

関連する投稿


特化型SNS「Lemon8」はなぜ人気を伸ばしている? ユーザー属性からその魅力を分析!

特化型SNS「Lemon8」はなぜ人気を伸ばしている? ユーザー属性からその魅力を分析!

ここ一年の間に大きくユーザー数を増やしたSNS「Lemon8」。そのユーザーの多くは女性のようですが、いったいどのような魅力がユーザーを惹きつけているのでしょうか?また、他のSNSとはどんな違いがあるのでしょうか。Web行動ログデータを用いて、Lemon8ユーザーの人となりを分析し、その魅力と他SNSとの違いを考察します。


デビットカードは日本でも覇権を握るのか? 検索者の実態をクレジットカードと比較調査

デビットカードは日本でも覇権を握るのか? 検索者の実態をクレジットカードと比較調査

即時払いで決済を行うデビットカード。キャッシュレス決済全体に占める割合はまだまだ低いものの、利用者や利用場面は着実に増加しており、成長の兆しを見せています。本稿では、そんなデビットカードの検討状況について、キャッシュレス決済カテゴリのマーケットリーダーであるクレジットカードと比較し、今後の市場動向を占います。


2024年人気アニメを振り返る!ヒットを生む「勝ちパターン」とは?

2024年人気アニメを振り返る!ヒットを生む「勝ちパターン」とは?

コンテンツには事欠かない現代ですが、話題を呼ぶ人気作には、どのような「勝ちパターン」が存在するのでしょうか。2024年に放送された新規アニメ「薬屋のひとりごと」「逃げ上手の若君」「怪獣8号」「ダンジョン飯」に、11月に劇場版が公開された「進撃の巨人」を加えて、消費者の関心を調査しました。


キャンプブームはコロナ禍を経て落ち着いたのか? 検索行動データやアンケート調査から市場を考察

キャンプブームはコロナ禍を経て落ち着いたのか? 検索行動データやアンケート調査から市場を考察

新型コロナウイルスの拡大の時期に、キャンプが注目を集め、一大トレンドになりました。日常を取り戻した現在、キャンプブームは下火になっているようにみえます。一方で、キャンプブームが収まったのではなく、人々の生活にキャンプが文化として根付いたという意見もあります。今回は、キャンプブームをデータで分析し、その変遷と現状について考察します。


2024年のトレンドワードまとめ!新語・流行語大賞の「ふてほど」ほか、50-50、新NISAなど

2024年のトレンドワードまとめ!新語・流行語大賞の「ふてほど」ほか、50-50、新NISAなど

パリ2024オリンピックや衆議院選挙が行われた2024年は、どのような1年だったのでしょうか?2024年新語・流行語大賞の分析とヴァリューズで分析した今年1年間の週間検索キーワードランキングから2024年のトレンドを分析しました。


最新の投稿


ギブリー、次世代型の生成AI活用プラットフォーム「MANA Studio」をリリース

ギブリー、次世代型の生成AI活用プラットフォーム「MANA Studio」をリリース

株式会社ギブリーは、次世代型の生成AI活用プラットフォーム「MANA Studio(マナ スタジオ)」をリリースしたことを発表しました。


お店のデジタル化に賛成する人は約7割!効率化しても買い物中に店員との会話を楽しみたい人は6割に【Square調査】

お店のデジタル化に賛成する人は約7割!効率化しても買い物中に店員との会話を楽しみたい人は6割に【Square調査】

SquareはMMD研究所と共同で、18歳〜69歳の男女を対象に「実店舗のデジタル化に関する消費者の意識調査」を実施し、結果を公開しました。


アンカーリンクとは?設置するメリットやSEOへの効果を解説

アンカーリンクとは?設置するメリットやSEOへの効果を解説

アンカーリンクは、長いコンテンツでユーザーが目的の情報に辿り着くまでに時間がかかってしまうというような問題を解消するために使用されます。アンカーリンクを適切に設置することで、ユーザーが使いやすいサイトにすることができる他、内部リンクの構造も改善できるためSEOの観点でも重要といえます。 本記事では、アンカーリンクの重要性やSEO上のメリット、具体的な使い方について解説します。


特化型SNS「Lemon8」はなぜ人気を伸ばしている? ユーザー属性からその魅力を分析!

特化型SNS「Lemon8」はなぜ人気を伸ばしている? ユーザー属性からその魅力を分析!

ここ一年の間に大きくユーザー数を増やしたSNS「Lemon8」。そのユーザーの多くは女性のようですが、いったいどのような魅力がユーザーを惹きつけているのでしょうか?また、他のSNSとはどんな違いがあるのでしょうか。Web行動ログデータを用いて、Lemon8ユーザーの人となりを分析し、その魅力と他SNSとの違いを考察します。


20代の9割がアプリのプッシュ通知設定をオフにした経験あり!通知オフする理由は「配信内容」【アイリッジ調査】

20代の9割がアプリのプッシュ通知設定をオフにした経験あり!通知オフする理由は「配信内容」【アイリッジ調査】

株式会社アイリッジは、15歳から69歳の男女を対象に「スマートフォンアプリのプッシュ通知に関する調査」を実施し、結果を公開しました。


競合も、業界も、トレンドもわかる、マーケターのためのリサーチエンジン Dockpit 無料登録はこちら

アクセスランキング


>>総合人気ランキング

ページトップへ