覇権確実?スマホゲーム『ウマ娘』は引退馬も救う?!

覇権確実?スマホゲーム『ウマ娘』は引退馬も救う?!

2021年2月24日にサービスが開始された新作スマホゲーム『ウマ娘 プリティーダービー』(以下、ウマ娘)が話題を集めています。早くも2021年覇権タイトル確実と噂される「ウマ娘」の人気の実態やその理由を、ネットでの検索データをもとに徹底リサーチします。


ロケットスタート!ユーザー数は大幅な伸び

ウマ娘 プリティーダービー

『ウマ娘 プリティーダービー』は、競走馬を育成する競馬シミュレーションゲームですが、競走馬を萌え系のキャラクター「ウマ娘」が演じるというのがポイント。競走馬には、オグリキャップやメジロマックイーンなど、過去の名馬も登場。競馬好きのおじさんから、萌えアニメ好きの若者まで、幅広い層へのウケを狙っていると考えられます。

まずはそんな「ウマ娘」のアプリをダウンロードして利用したユーザー数をチェックします。
アプリユーザー数の分析には『eMark+』を使用しました。

リリース1ヶ月でユーザー数はおよそ2.5倍に

リリースした2月から1ヶ月で、ユーザー数はおよそ2.5倍に。これはなかなかのロケットスタートと言えそうです。

「ウマ娘」アプリユーザー数推移

「ウマ娘」アプリユーザー数推移

期間:2021年2月〜3月
分析ツール「eMark+」

殿堂入りの「どうぶつの森」を差す!

2〜3月のGoogle Playの同カテゴリ(シミュレーションゲーム)の利用ユーザー数ランキングをみると、不動の1位だった「どうぶつの森 ポケットキャンプ 」をリリース翌月に抜く快挙でした。

カテゴリ:ゲーム>シミュレーション 利用ユーザー数ランキング

カテゴリ:ゲーム>シミュレーション 利用ユーザー数ランキング

期間:2021年2月〜3月
分析ツール「eMark+」

「ウマ娘」にハマっているのは誰?

続いて、「ウマ娘」にハマっているユーザーの属性を見ていきましょう。分析には「Dockpit」を使用します。

検索ユーザー数急増の影にコアなファン

まず、「ウマ娘」と検索したユーザー数を分析します。同じく2021年2月にリリースされた「ブルーアーカイブ」「バーディークラッシュ:ファンタジーゴルフ」の検索ユーザー数と比較するとその差は歴然です。グラフのように2020年12月以降一気に増加しました(上グラフ)。

実は「ウマ娘」のリリースはおよそ3年前から予告されており、アプリリリース前にアニメ放映がされたり、事前予約キャンペーンが実施されるなど、じっくり時間をかけてファンの期待を集めてきました。直近2年間の検索ユーザーの動きを見ても、ユーザー数は少ないものの、検索されている期間は長く、かつ検索後の流入サイトでの平均滞在時間も長く、コアなファンに長期間支持されてきたことがわかります(下グラフ)。

「ウマ娘」「ブルーアーカイブ」「バーディークラッシュ」検索ユーザー数推移

「ウマ娘」「ブルーアーカイブ」「バーディークラッシュ」検索ユーザー数推移

期間:2019年4月〜2021年3月
デバイス:PCおよびスマホ

「ウマ娘」「ブルーアーカイブ」「バーディークラッシュ」検索ユーザーの平均滞在時間推移

「ウマ娘」「ブルーアーカイブ」「バーディークラッシュ」検索ユーザーの平均滞在時間推移

期間:2019年4月〜2021年3月
デバイス:PCおよびスマホ

「ウマ娘」検索ユーザーは男性の若年層が多く占める

続いて、「ウマ娘」検索ユーザーの属性を見ていきましょう。

性別は男性がおよそ8割を占めています。年代は20代が31.8%、30代が27.9%と、若年層が多いことがわかります。

競馬ファンの若年化はリアルな世界でも少しずつ進んでいるとみられます。リアルの競馬ファンとの相関については後半で分析していきます。

「ウマ娘」検索ユーザー属性/性別

「ウマ娘」検索ユーザー属性/性別

期間:2019年4月〜2021年3月
デバイス:PCおよびスマホ

「ウマ娘」検索ユーザー属性/年代

「ウマ娘」検索ユーザー属性/年代

期間:2019年4月〜2021年3月
デバイス:PCおよびスマホ

また、ネット利用者全体と比較して、未婚で子どもがいないユーザーが多いようです。

「ウマ娘」検索ユーザー属性/未既婚

「ウマ娘」検索ユーザー属性/未既婚

期間:2019年4月〜2021年3月
デバイス:PCおよびスマホ

「ウマ娘」検索ユーザー属性/子どもの有無

「ウマ娘」検索ユーザー属性/子どもの有無

期間:2019年4月〜2021年3月
デバイス:PCおよびスマホ

「DMM」と掛け合わせ検索

次に、「ウマ娘」を検索したユーザーが具体的に何に興味を持ったのか、掛け合わせで検索されたキーワードから分析します。

掛け合わせ検索1位は「DMM」。DMM(PC)版が配信開始されたのが2021年3月。スマホ版とのデータ連携で特典がつくなどのキャンペーンも奏功したようです。

2位は「リセマラ」。リセマラとは、リセットマラソンの略語で、主にソーシャルゲームにおいて、アプリ・ソフトのインストールとアンインストールを繰り返し行うことを言います。どうしても入手したいアイテムがある場合に行うことが多いようです。「ウマ娘」ではリセマラによって育成に必要なサポートカードを集めることができます。

続いて、「攻略」「育成」などノウハウに関する検索が続きます。

「ウマ娘」掛け合わせワードランキング

「ウマ娘」掛け合わせワードランキング

2020年4月〜2021年3月

さらに「ウマ娘」検索後の流入サイトについても分析を行いました。

流入サイトは「ウマ娘」公式サイト、「神ゲー攻略」「Game8」が多いことがわかりました。

「ウマ娘」検索後流入サイトランキング

「ウマ娘」検索後流入サイトランキング

2020年4月〜2021年3月

流入サイト2位「神ゲー攻略」

流入サイト2位「神ゲー攻略」

実際、競馬ファンの若年化は起こっているのか

ここからは、リアルな競馬ファンの動向について分析していきます。

JRA公式サイト、「競馬」検索で20代が急増

まずは日本中央競馬会(JRA)の公式サイトを訪れるユーザーについて、Dockpitを使って見ていきます。

JRAでは2017年から、20〜30代男女をターゲットにした「HOT HOLIDAYS!」というプロモーションを行ってきました。イメージキャラクターには、松坂桃李さん、柳楽優弥さん、高畑充希さん、土屋太鳳さんなどを起用し、”競馬はレジャー”を継続して発信してきました。

サイト訪問ユーザー属性の時系列変化を見ると、以下のグラフのように、直近の2021年3月に20代(グラフの青色)が急増したことがわかります。

JRA公式サイト訪問ユーザー属性/年代推移

JRA公式サイト訪問ユーザー属性/年代推移

期間:2019年4月〜2021年3月
デバイス:PCおよびスマホ

また、「競馬」というキーワードを検索するユーザーでも同じ変化が見られました。下図の通り、緩やかに増加していた20代ユーザー(グラフのピンク色)が、2021年3月に急伸、他の年代を抜いて最も高い割合を占めています。

「競馬」検索ユーザー属性/年代推移

「競馬」検索ユーザー属性/年代推移

期間:2019年4月〜2021年3月
デバイス:PCおよびスマホ

20代ユーザーの急増が「ウマ娘」と関係しているかどうかは定かではありませんが、競馬業界の若年化が起こっていると言えるでしょう。

「ウマ娘」と引退馬の関係

一方、「ウマ娘」は過去の名馬を擬人化しているのが人気の理由の一つですが、引退馬に関係するユーザーの動きにも変化があったようです。

下のグラフは、認定NPO法人「引退馬協会」の訪問ユーザー数推移です。2021年3月の1ヶ月で、ユーザー数は前月の約8.8倍に急増したことがわかりました。

認定NPO法人「引退馬協会」訪問ユーザー数推移

認定NPO法人「引退馬協会」訪問ユーザー数推移

期間:2020年4月〜2021年3月
デバイス:PCおよびスマホ

認定NPO法人「引退馬協会」公式サイト

このユーザーの流入元を分析すると、以下表の通りでした。「ウマ娘」は6位にランクインしています。

認定NPO法人「引退馬協会」流入経路ランキング

認定NPO法人「引退馬協会」流入経路ランキング

期間:2020年4月〜2021年3月
デバイス:PCおよびスマホ

「ウマ娘」と引退馬、コンテンツとして名馬を登場させる以外に、実は深い関係があります。

「ウマ娘」アニメ版の売上の一部は、引退馬支援に関わる団体に寄付をしているのです。このことは3月30日に「引退馬支援」がTwitterトレンド入りしたことで拡散され、上グラフのようなユーザー急増の引き金になったと想定されます。

まとめ

今回は、競走馬を育成する競馬シミュレーションゲーム「ウマ娘」について分析しました。

「ウマ娘」はリリース後たった1ヶ月でアプリダウンロード数がおよそ2.5倍、どうぶつの森ポケットキャンプ を抜く大快挙を達成、一気に覇権タイトルに躍り出ました。

「ウマ娘」検索ユーザー数も2020年12月以降に急増し、同時期にリリースされた同カテゴリーゲームの追随を許さず独走中。期待と人気の高さがうかがえました。

「ウマ娘」検索ユーザーは男性がおよそ8割を占めています。年代は20代が31.8%、30代が27.9%と、若年層が多いことがわかりました。

「ウマ娘」を検索する際に興味を持っていたワードはPCとスマホの連携が可能な「DMM」と、「リセマラ」でした。

「ウマ娘」検索ユーザーとJRAユーザーとの相関を見ましたが、2021年3月にはJRA公式サイト訪問者で20代の割合が伸びており、今後も気になるところです。

「引退馬」との結びつきも見られました。コンテンツとして過去の名馬を登場させていること、また、アニメ版の売り上げの一部を引退馬支援に関わる団体に寄付していることが公になったことがその理由だと思われます。

競馬をもっと若者に広めたい。
引退馬の支援の輪を広げたい。

競馬業界の狙いに「ウマ娘」がどこまで寄与していくか、今後の動きにも注目です。

分析概要

今回の分析には、マーケティング分析ツール『Dockpit』および『eMark+』を使用し、2019年4月~2021年3月におけるユーザーの行動を分析しました。

『Dockpit』は、競合サイト分析や消費者のトレンド調査にとても役立ちます。もし宜しければ、無料版もありますので、下記よりご登録ください。

dockpit 無料版の登録はこちら

この記事のライター

フリーライター。大手キャリア系企業で編集の仕事に出会い、その後、3つのメディアの立ち上げなど行い、2014年にフリーランスに。医療系、就活系、教育系、結婚系のサイトで執筆中。

関連する投稿


新時代のフランス発SNS「BeReal(ビーリアル)」MAUは過去1年で4倍に。広告にも期待感高まる

新時代のフランス発SNS「BeReal(ビーリアル)」MAUは過去1年で4倍に。広告にも期待感高まる

リリースされてから、Z世代を中心に強い支持を集めている「BeReal(ビーリアル)」。2023年初頭から人気を集め始めていますが、いまだにその人気は衰えていません。2024年7月には、日本で広告事業を本格化しはじめたことが大きな話題になりました。今回は、BeRealの最新動向をデータを用いて分析するとともに、広告ビジネスの可能性を調査していきます。


日本のLDHとタイのGMMが一丸となって誕生した新会社G&LFH 背景とトレンドを解説

日本のLDHとタイのGMMが一丸となって誕生した新会社G&LFH 背景とトレンドを解説

2024年6月5日、EXILEを輩出した音楽事務所LDHがタイ大手音楽レーベルGMM MUSICと新エンターテイメント会社【G&LDH】開設を発表しました。タイ最大のメディア企業GMM GRAMMYの子会社であるGMM MUSICは、タイの音楽産業を牽引する存在です。 この合弁会社の設立により、両国の音楽市場の強化と相互の文化理解が期待されています。 本記事では、タイと日本の音楽文化の違いや、音楽がビジネスに与える影響、そしてG&LDH設立の背景を探っていきます。


いすゞの「だれでもトラック」エルフミオは変革を起こすか? Webサイト訪問者データで初動を分析

いすゞの「だれでもトラック」エルフミオは変革を起こすか? Webサイト訪問者データで初動を分析

2024年7月、いすゞ自動車は新型トラック「ELFmio」を発表しました。普通自動車免許で運転でき、「だれでもトラック」と銘打たれるこのトラック。狙いは物流を担うトラックドライバー不足の解決です。そんなエルフミオのインパクトを、Webサイト訪問者データを通じて分析しました。


ECサイトにおけるKPI策定のポイント

ECサイトにおけるKPI策定のポイント

ECサイトの売り上げをあげるためには、KGIの設定だけではなく、KPIの策定が重要なポイントになります。そこで、気になるKPIの策定ポイントや、課題の洗い出し・分析についてご紹介します。効果的なマーケティング施策にお悩みの方や、ECサイトの売り上げが伸び悩んでいる方はぜひ参考になさってください。


“第2次”アサイーブームは続くのか? 検索者属性や検索ニーズからカテゴリ浸透の未来を考察

“第2次”アサイーブームは続くのか? 検索者属性や検索ニーズからカテゴリ浸透の未来を考察

近年再び話題になっている「アサイー」。若い女性を中心に人気を集めているようです。他にはどのような特徴を持つ人がアサイーに関心を持っているのか、アサイー検索者がアサイーのどんなことに興味を持っているのかについて、Web行動ログデータから分析・考察します。そして、アサイーブームのこれからを考えます。


最新の投稿


SEOに積極的に取り組んでいるサイトの9割以上が表示速度の重要性を認識!改善に取り組む目的は「顧客体験の向上」と「リピート率の改善」が上位【Repro調査】

SEOに積極的に取り組んでいるサイトの9割以上が表示速度の重要性を認識!改善に取り組む目的は「顧客体験の向上」と「リピート率の改善」が上位【Repro調査】

Repro株式会社は、Webサイト運営・管理者を対象とした、「Webサイトの表示速度改善についての実態調査」を実施し、結果を公開しました。


感性について ~ マーケティングとハプティクス

感性について ~ マーケティングとハプティクス

人には5感が備わっています。さらに突き詰めれば第6感という感覚も。それら人の持つ感性や感覚を補うべくあらゆる技術も日々進歩していますが、人のそれらの代替となるような技術はまだ未完の途上です。それほどに他に取って代われない私たちの感性・感覚。本稿では、広告・マーケティング業界に40年近く従事し、現在は株式会社創造開発研究所所長、一般社団法人マーケティング共創協会理事・研究フェローを務めている渡部数俊氏が、広告やマーケティングを通して人の感性の深さを説き、ハプティクス(Haptics)を用いて人の感覚の重要性を解説します。


イードとガイエ、リアルとデジタルの融合でアニメファンの推し活を支援する広告パッケージを提供開始

イードとガイエ、リアルとデジタルの融合でアニメファンの推し活を支援する広告パッケージを提供開始

株式会社イードと株式会社ガイエは、全国のファミリーマート、ローソン(※一部店舗を除く)に設置されているマルチコピー機で展開するコンテンツサービス「エンタメプリント」を活用した広告パッケージ「Anime Touch Ad」を共同開発し、販売開始することを発表しました。


ネオマーケティング、ボーダーリンクとの協業で在日外国人リサーチサービスを提供開始

ネオマーケティング、ボーダーリンクとの協業で在日外国人リサーチサービスを提供開始

株式会社ネオマーケティングは、株式会社ボーダーリンクと協業し、在日外国人リサーチサービスを提供開始したことを発表しました。


コンテンツマーケで成果を上げるには営業部門との連携がカギ!?約9割のマーケターが営業視点を取り入れた効果とは【PRIZMA調査】

コンテンツマーケで成果を上げるには営業部門との連携がカギ!?約9割のマーケターが営業視点を取り入れた効果とは【PRIZMA調査】

株式会社PRIZMAは、コンテンツマーケティングに携わっているBtoB企業のマーケティング担当者を対象に、「コンテンツマーケティングに関する調査」を実施し、結果を公開しました。


競合も、業界も、トレンドもわかる、マーケターのためのリサーチエンジン Dockpit 無料登録はこちら

アクセスランキング


>>総合人気ランキング

ページトップへ