スマホアプリの最新インストール数ランキングは
こんにちは、マナミナ編集部です。本記事ではヴァリューズが保有する全国のモニター会員の協力により、ネット行動ログとユーザー属性情報を用いたマーケティング分析を行い、「スマートフォンアプリ」インストール数ランキングを作成しました。まず、下図をご覧ください。
アプリインストール数 TOP3
2021年4月
- 1位
- "スマートニュース - 無料でニュースや天気・エンタメ・クーポン情報をお届け"
- 2位
- マイナポイント
- 3位
- セブン-イレブンアプリ
2021年5月
- 1位
- "スマートニュース - 無料でニュースや天気・エンタメ・クーポン情報をお届け"
- 2位
- ZOOM Cloud Meetings
- 3位
- メルカリ
「スマートフォンアプリ」インストール数ランキング、最新1位はSmartNews【2021年3月~2021年4月】
https://manamina.valuesccg.com/articles/1356「スマートフォンアプリ」インストール数ランキング、2021年4月のアプリインストール数1位は「スマートニュース」でした。本記事では最新のアプリインストール数ランキングTop5を掲載。また、男女別の人気インストール数ランキングもまとめています。
首位は2ヶ月連続でスマートニュース!Google Fitが初ランクイン
2021年5月のアプリインストール数1位は2ヶ月連続でニュースアプリ「スマートニュース」でした。4月は「スマートニュースクーポン祭」を開催してインストール数を急増させていましたが、5月は新型コロナウイルスのワクチン接種の影響が大きいと考えられます。
スマートニュースは4月13日から「新型コロナワクチンチャンネル」を設立し、ユーザーごとに集団接種の予約開始や接種開始時期などを通知する「ワクチンアラーム」やユーザーの居住地域の接種施設と予約可否を地図で表示する「ワクチンマップ」などの機能を提供。ワクチンアラームとワクチンマップの利用者数は提供開始の4月13日から順調に伸びており、2021年6月5日時点で400万人を突破しました。
5月は新型コロナウイルスワクチンの高齢者向け優先接種が本格化し、ワクチン接種のスケジュールや予約に関する情報提供に需要が高まったと考えられます。
スマートニュース社プレスリリースより
そのほか、上位にはお馴染みのアプリが目立ちました。2位の「ZOOM Cloud Meetings」は2021年2月ぶりに上位にランクイン。また、「メルカリ」は先月から順位をあげて3位にランクインしました。
メルカリはポイントキャンペーンやスマホ決済機能「メルペイ」を活用した還元キャンペーンを展開しており、今回も5月21日から「はじメルペイキャンペーン」を開催。これは、期間中に初回登録した後にメルペイを利用した人に対して、支払い額の20%相当がポイントとして還元されるものです。
新規顧客獲得を狙ったキャンペーンによって、インストール数を伸ばしたと考えられます。
一方で、3ヶ月連続で2位にランクインしていた「マイナポイント」は、今月に入り5位に順位を落としました。
さらに、初登場のアプリもありました。4位にランクインしたGoogleが提供する健康管理アプリ「Google Fit」です。
Google Fitは歩数や距離、消費カロリーなど日々の運動を測定でき、運動量やアクティビティや睡眠データを一括管理できます。都市部を中心に3度目の緊急事態宣言が発令され、繰り返し延長されたため、5月は自粛ムードが続きました。Google Fitは男性からの人気が高いですが、外出自粛やリモートワークによって運動不足に悩む人が多かったと考えられます。
その他上位には健康管理&ポイ活アプリがランクイン
その他、上位にランクインした人気アプリを男女別にまとめました。下の表をご覧ください。
男性ランキング5位にはポイントアプリ「トリマ」がランクイン。トリマは移動距離や歩数で稼げるという革新的なポイ活アプリです。2位のGoogle Fitと同類の健康管理アプリでありながら、日常的な散歩やジョギングで手軽に小遣い稼ぎできるポイ活アプリでもあります。緊急事態宣言下で運動不足と収入不足に悩む人のニーズを満たすアプリと言えるでしょう。
マナミナでは本記事で紹介した毎月のアプリインストール数の分析のほか、様々な調査結果を掲載しています。下記の業界別アプリランキングもぜひチェックしてみてください。
「業界別」アプリランキング、今月は「ファイナンス」編です。アプリ利用ユーザー数の順に並べると、1位は「PayPay」、2位「d払い」、3位「楽天カード」…という結果に。トップ20まで掲載しています。
マナミナは" まなべるみんなのデータマーケティング・マガジン "。
市場の動向や消費者の気持ちをデータを調査して伝えます。
編集部は、メディア出身者やデータ分析プロジェクト経験者、マーケティングコンサルタント、広告代理店出身者まで、様々なバックグラウンドのメンバーが集まりました。イメージは「仲の良いパートナー会社の人」。難しいことも簡単に、「みんながまなべる」メディアをめざして、日々情報を発信しています。