伸びる「宿泊のサブスク」利用者はどんな人?ユーザー数や属性、ワーケーション関心層の特徴も調査

伸びる「宿泊のサブスク」利用者はどんな人?ユーザー数や属性、ワーケーション関心層の特徴も調査

働き方改革やコロナ禍でのリモートワーク推進等により暮らし方が多様化する現代。ワーケーションへの関心も高まる中で、定額で全国の住居を利用できるサブスクリプション型宿泊サービスが登場しています。この新しい時代のサービスを利用するのはどんな人なのか?今回は、HafHとADDressの2サービスに着目し、ターゲットとなりうるワーケーション関心層と比較しながら分析していきます。


こんにちは。データマーケティングの会社・ヴァリューズでリサーチャーを務めている古田と申します。

株式会社ヴァリューズ リサーチャー 古田 美穂さん

株式会社ヴァリューズ リサーチャー 古田 美穂(ふるた みほ)
岡山県出身、東京大学工学部卒業。1998年生まれ、Z世代のリサーチャー。2021年にヴァリューズへ新卒入社。

私はZ世代のリサーチャーとして、株式会社ヴァリューズにてアンケート調査×Web行動ログ分析を日々行っています。そのかたわら、インスタを中心としたSNSから収集したトレンド情報を社内に発信するといったトレンドセッター的役割も担っています。

本記事では最近利用者が増加している「宿泊のサブスク」サービスについて調査していきます。取り上げるのは「HafH」と「ADDress」の2つのサービス。ユーザー数や利用者属性、ネット利用状況や興味・関心について、株式会社ヴァリューズの保有するWeb行動ログデータにアンケート結果を掛け合わせることで分析します。また、この2サービスの主なターゲットと考えられるワーケーション関心層についても検索ワードから分析し、それぞれの対象者を比較することで「宿泊のサブスク」の利用状況を掘り下げました。

「宿泊のサブスク」HafH・ADDressとは

HafHとADDressはどちらも定額で住居を利用できるサブスクリプションサービスです。
ネット上では比較されることも多い2サービスですが、まずはそれぞれの基本情報をまとめました。

HafH(ハフ) ADDress(アドレス)
キャッチコピー 「旅のサブスク」 「定額 全国住み放題」
提供開始 2019年4月 2019年10月
サービス内容 全国950以上の施設に定額で好きなだけ宿泊できる ※海外展開もあり 全国47都道府県の200以上の家に定額で住めて何度でも移動OK
利用料金 月額2,980円~ ※希望の宿泊数やお部屋の予約に必要なコイン数に応じて変化 月額4.4万円~ ※電気代・ガス代・水道代全て込み
※敷金・礼金・保証金などの初期費用は一切なし

どちらも2019年に開始した新しいサービスで、全国の宿泊先を定額で利用できる点は共通しています。一方で、キャッチコピーや料金制度から、HafHは「旅」での宿泊利用、ADDressは「住み家」としての利用を打ち出しているという違いがありそうです。

では、この2サービスは現在、ユーザーを獲得できているのでしょうか?ヴァリューズが提供するWeb行動ログ分析ツール「Dockpit(ドックピット)」を利用して、各サイトへの流入数の推移を比較しました。

「HafH」「ADDress」の各サイト流入数推移

「HafH(www.hafh.com)」「ADDress(address.love)」の各サイト流入数推移
(集計期間:2020年11月~2021年10月、デバイス:PC&スマートフォン)

ADDressは、月間おおよそ5万人程度の流入数を維持していますが、一方で、HafHが2021年7月以降急激に流入数を増やしていることが分かりました。

HafH・ADDressとワーケーション

HafH・ADDressの各サイトを見ると、両サイトとも、サービス活用方法として「ワーケーション」を取り上げています。

「ワーケーション」とは、「ワーク(work)」と「バケーション(vacation)」をあわせた言葉です。観光地やリゾート地などの旅先で、休暇の一部を仕事に当てることを指します。コロナ禍でのリモートワークの普及とも相まって関心が高まっており、HafH・ADDressは、ワーケーションを行う人々をターゲットとして捉えているようです。

そこで今回は、HafH・ADDressの各サービスのユーザー特徴について分析するとともに、両サービスのターゲットとなりうるワーケーション関心層の特徴についても比較分析を行っていきます。

「宿泊のサブスク」のユーザーはどんな人?WEBログ×アンケートで調査

調査方法としては、ヴァリューズが保有している全国の一般モニターのインターネットアクセスログデータから、「HafH(www.hafh.com)」「ADDress(address.love)」の各サイト接触者と、「ワーケーション」を含むキーワード検索者をそれぞれ抽出。対象を「HafH」「ADDress」「ワーケーション」(HafHユーザー・ADDressユーザー・ワーケーション関心層)とし、ログデータおよびアンケートデータを用いた分析を行いました。

まずはそれぞれのグループの利用者属性を比較してみましょう。

デモグラフィック

▼「HafH」「ADDress」「ワーケーション」抽出対象者の属性

性年代別ユーザー属性

居住地別ユーザー属性

同居家族別ユーザー属性

まず、グラフ上段の「性年代」・中段の「居住地」の特徴に着目してみましょう。パネル全体と比較して、どのグループにも共通して、20~30代・関東地方の比率が高いことが分かります。
※比較対象として「全体」の指標を入れていますが、これは弊社のパネル全体の平均の値になります。

一方で、下段の「同居家族」の特徴に着目してみると、グループ間の違いが見て取れます。同じ40代以下でも、HafHユーザー・ワーケーション検索者は夫婦のみ世帯の比率が高く、ADDressユーザーは単身者の比率が高くなっています。ADDressは「住む」という長期的な移動も想定されることから、自由に動きやすい単身者に人気なのかもしれません。

ネット行動・アプリ利用

▼「HafH」「ADDress」「ワーケーション」抽出対象者のネット行動時間

「HafH」「ADDress」「ワーケーション」抽出対象者のネット行動時間

続いて、各グループのネット行動を見てみましょう。ネット行動時間を見ると、どのグループも共通して、パネル全体の2倍前後の時間、インターネットを利用していることが分かります。新しいサービス・暮らし方に関心を寄せる人々が、ネットに明るく情報収集が盛んな人物であることが推察されます。


▼「HafH」「ADDress」「ワーケーション」抽出対象者のSNS・アプリ利用

「LINE」「Facebook」利用時間

「Twitter」「Instagram」利用時間

「Yahoo!系アプリ」「ニュースアプリ」利用時間

一方で、利用アプリを見てみると、ネット行動の内容に違いがあることが読み取れます。どのグループもパネル全体よりSNS利用率が高くなっているものの、その中でも特にHafHユーザー・ワーケーション検索者は際立って高い数字です。

かたや、ADDressユーザーはYahoo!系アプリやニュースアプリの利用が特徴的に高くなっています。

購買情報収集意識

▼「HafH」「ADDress」「ワーケーション」抽出対象者の購買情報収集意識

「HafH」「ADDress」「ワーケーション」抽出対象者の購買情報収集意識

さらに、各グループの購買のための情報収集への意識を見てみましょう。HafHユーザー・ADDressユーザーともに、パネル全体より、新しい商品やサービスに関する情報を積極的に集め、また積極的に試すという特徴が見られます。

また、ここで着目したい特徴は、休日の過ごし方についてです。HafHユーザーは「休日の過ごし方はアウトドアである」がパネル全体よりかなり高くなっています。一方で、ADDressユーザーはかなり低い値となっているのです。

閲覧サイト、興味関心マップから「宿泊のサブスク」ユーザーを比較

続いて、それぞれのユーザーが特徴的に閲覧しているサイトや、興味関心を持っているテーマを分析し、違いを考察していきます。

「HafH」抽出対象者のサイトランキング・興味関心

「HafH」抽出対象者のサイトランキング

こちらの表は、HafHユーザーが特徴的に利用しているサイトを表したものです。スコア(ネットユーザー全体と比較した接触率の差)が大きい順にランキングされており、上のサイトほど、HafHユーザーの特徴が強く表れています。

「HafH」抽出対象者の興味関心

こちらのマップは、HafHユーザーの興味関心を表したものです。横軸は特徴値(ネットユーザー全体と比較して特徴的な回答)を表しており、右に行くほどHafHユーザーの特徴が強く出ています。また、縦軸は回答率を表しており、上に行くほど回答人数が多い、つまり興味があると答えたユーザーのボリュームも多いということです。

まず、上段のサイトランキングを見ると、SNS利用に加えて、”一休.com”や”ANA”のサイトへの接触が特徴的に見られます。同時に、下段のマップを見ると、”国内旅行”・”海外旅行”が右上に位置しています。サイト接触という実行動・興味関心という意識の両面から、HafHユーザーがかなりの旅行好きであることが分かります。

「ADDress」抽出対象者のサイトランキング・興味関心

「ADDress」抽出対象者のサイトランキング

「ADDress」抽出対象者の興味関心

ADDressユーザーについても、同様に見てみましょう。

下段のマップを見ると、HafHユーザーとは違い、旅行への関心はそれほど特徴的に出ておらず、代わりに”マネー、投資” や ”ビジネス関連” に関心が高いことが分かります。

同時に上段のサイトランキングでは、”日本経済新聞”、”朝日新聞” 等の新聞サイトへの接触が上位にきています。ビジネスへの関心が高く、ニュースをしっかりチェックしている人物像が見えてきます。また、”SUUMO”への接触も特徴的で、「家探し」という共通点を持つHafHとの親和性も伺えます。

「ワーケーション」抽出対象者のサイトランキング・興味関心

「ワーケーション」抽出対象者のサイトランキング

「ワーケーション」抽出対象者の興味関心

最後に、ワーケーション関心層についても、同様に見てみましょう。

下段のマップを見ると、旅行への関心が特徴的に強く、また左のサイトランキングでは”じゃらんnet” が上位に来ています。HafHユーザーと同じく、かなりの旅行好きであることが分かります。ただし、同時にサイトランキングでは、新聞サイトへの接触も多く見られます。これはADDressユーザーと似た傾向です。

ワーケーション関心層は、新聞媒体でニュースをチェックするビジネスマンでありつつ、旅行・グルメが大好きで、仕事とプライベートを同時に充実させたいニーズを持っていることが推察されます。

「宿泊のサブスク」のユーザー像とターゲット像のまとめ

ここまでの分析結果から、HafHとADDressのユーザー像をまとめていきます。ネット上でよく比較される2サービスですが、違った人物像が浮かび上がってきました。

HafHユーザー

ネット・SNSを使いこなし新しいサービスにも敏感。

旅行が特に大好きなアウトドアな人で、都心の若者が多い。

ADDressユーザー

ビジネスへの関心が強く、ニュースアプリ・サイトを日々チェック。

旅より家を楽しみたい人で、若い単身者が多い。

最初にご紹介したように、HafHは「旅のサブスク」、ADDressは「定額 全国住み放題」をキャッチコピーに展開しています。実際にサイトを訪れるユーザーも、そのキャッチコピーに合った特徴を持つ人達だと言えそうです。
同じサブスクリプション型宿泊サービスという枠の中でも、細かなサービス形態・また売り出し方の違いによって獲得ユーザーが異なってくる、マーケティングの重要性が分かる良い例に感じます。

また今回は、2サービスのターゲットとなりうる、ワーケーション関心層についても分析しました。

ワーケーション関心層

ニュースもチェックしつつ、ネット・SNSを使いこなし、

旅行・グルメなどプライベートも充実させたいビジネスマン

まとめてみると、ワーケーション関心層は、HafHユーザーの特徴・ADDressユーザーの特徴をどちらも持ち合わせていると言えそうです。この層をどちらのサービスが獲得していけるのかが、各サービスの今後の明暗に関わるかもしれません。

新しいサービス・新しい生活様式の今後に、さらに期待が高まります。


【調査概要(記事内「デモグラフィック」の図以降)】
・全国のモニター会員の協力により、ネット行動ログとアンケートにもとづき分析
・集計対象期間:2021年8月
※対象デバイス:PC

▼ヴァリューズでは、今回のようにアンケート調査とネット上での行動ログとを掛け合わせたデータ分析を得意としています。下記ボタンよりお気軽にご相談ください。

調査データのお問い合わせはこちら

この記事のライター

株式会社ヴァリューズ リサーチャー 古田 美穂(ふるた みほ)
岡山県出身、東京大学工学部卒業。1998年生まれ、Z世代のリサーチャー。2021年にヴァリューズへ新卒入社。
アンケート調査×WEBログ分析を日々勉強するかたわら、インスタを中心としたSNSから収集したトレンド情報を社内発信するといったトレンドセッター的役割も担う。

関連する投稿


生成AIは誰がどう使っている? ChatGPT、Gemini、Copilot、Claudeの利用データを比較調査

生成AIは誰がどう使っている? ChatGPT、Gemini、Copilot、Claudeの利用データを比較調査

ChatGPTやGeminiをはじめとした生成AIが近年急拡大しています。生成AIではテキストのみならず画像や音声など様々なものを出力できますが、実際はどのように使われているのでしょうか。本稿では、そんな生成AIを利用するユーザーの属性や関心を比較・分析し、各AIとそのユーザーの実態を明らかにしていきます。


富裕層向けの最上位クレカ「ブラックカード」関心層の分析と戦略の検討

富裕層向けの最上位クレカ「ブラックカード」関心層の分析と戦略の検討

高ランク帯のクレジットカードのなかでも特に持つ人が限られているというプレミアムなカード、通称"ブラックカード"。ブラックカードを持つことに憧れているという人も多いのではないでしょうか。本記事では、ブラックカードに関心を持つ人々の検索傾向やターゲット層の特徴を深掘りし、どのようなプロモーション施策が効果的かについて考察します。


「値上げ」の1番の注目は米、キャベツじゃなく...?検索ワードを調査

「値上げ」の1番の注目は米、キャベツじゃなく...?検索ワードを調査

物価上昇が以前と続く2025年3月。様々な分野で値上げが行われていますが、人々から特に関心を集めているのはどの物価なのでしょうか。この記事では、値上げに関連する検索ワードから、人々がどの値上げに注目しているか、2025年と2024年それぞれで分析していきます。


オンライン診療は何科が多い?検索者データから分かったニーズのある科とは

オンライン診療は何科が多い?検索者データから分かったニーズのある科とは

受診の予約から薬の受け取りまで、自宅で完結する「オンライン診療」。どのような症状で受診を検討する人が多いのでしょうか。市場規模の今と今後とは。受診の検討者データから、ニーズと市場の動向を調査しました。


なぜ推し活グッズは手作りされているのか。界隈別のグッズ事情を調査

なぜ推し活グッズは手作りされているのか。界隈別のグッズ事情を調査

「推し活」という言葉もすっかり一般的になった昨今。推し活をより楽しむための「推し活グッズ」ですが、その入手方法は変化しつつあるようです。公式グッズだけでなく、グッズ作成サービスを利用したものや手作りによる非公式グッズも大きく勢いを増しています。この記事では、推しのジャンルとよく使われる推し活グッズから、推し活グッズの入手方法、そして流行の手作りグッズについて調査・分析しました。


最新の投稿


Apple Intelligenceの機能が日本語で利用可能に

Apple Intelligenceの機能が日本語で利用可能に

Appleは、iOS 18.4、iPadOS 18.4、macOS Sequoia 15.4のリリースにより、Apple Intelligenceを日本語をはじめ、フランス語、ドイツ語、イタリア語、ポルトガル語(ブラジル)、スペイン語、韓国語、中国語(簡体字)、英語(シンガポール)、英語(インド)の8つの新たな言語に対応したことを発表しました。


8割以上がWebサイトの運用に「課題」を実感!そのうち約6割が「分析結果を具体的な改善施策に結びつけられない」【富士フイルムビジネスイノベーション調査】

8割以上がWebサイトの運用に「課題」を実感!そのうち約6割が「分析結果を具体的な改善施策に結びつけられない」【富士フイルムビジネスイノベーション調査】

富士フイルムビジネスイノベーション株式会社は、事業会社に勤めており、Web広告の運用に携わっているマーケティング担当者を対象に、Webサイトの継続的改善と効果測定に関する実態調査を実施し、結果を公開しました。


生成AIは誰がどう使っている? ChatGPT、Gemini、Copilot、Claudeの利用データを比較調査

生成AIは誰がどう使っている? ChatGPT、Gemini、Copilot、Claudeの利用データを比較調査

ChatGPTやGeminiをはじめとした生成AIが近年急拡大しています。生成AIではテキストのみならず画像や音声など様々なものを出力できますが、実際はどのように使われているのでしょうか。本稿では、そんな生成AIを利用するユーザーの属性や関心を比較・分析し、各AIとそのユーザーの実態を明らかにしていきます。


AIライティングツールの進化で人間ライターの存在意義は本当に脅かされる?AIよりも人間ライターを選ぶ理由とは?【ランクエスト調査】

AIライティングツールの進化で人間ライターの存在意義は本当に脅かされる?AIよりも人間ライターを選ぶ理由とは?【ランクエスト調査】

株式会社ecloreは、同社が提供する「ランクエスト」において、ライティング業務を外注している方を対象に、AIよりも人間ライターを選ぶ理由に関するアンケート調査を実施し、結果を公開しました。


【2025年4月14日週】注目のマーケティングセミナー・勉強会・イベント情報まとめ

【2025年4月14日週】注目のマーケティングセミナー・勉強会・イベント情報まとめ

編集部がピックアップしたマーケティングセミナー・勉強会・イベントを一覧化してお届けします。


競合も、業界も、トレンドもわかる、マーケターのためのリサーチエンジン Dockpit 無料登録はこちら

アクセスランキング


>>総合人気ランキング

ページトップへ