ネットユーザー行動分析トレンドreport <2014夏の旅行>

ネットユーザー行動分析トレンドreport <2014夏の旅行>

閲覧サイトから読み解く、旅行検討者の消費意欲と情報感度


ネット行動分析サービスを提供する株式会社ヴァリューズ(本社:東京都港区、代表取締役社長:辻本 秀幸、以下ヴァリューズ)は、一般ネットユーザーの行動ログとデモグラフィック(属性)情報を用いたマーケティング分析サービス「VALUES eMark+」を使用して、この夏に旅行予定がある消費者のネット行動を分析しました。また、昨年も同様の調査・分析を実施しており、前年度データとの傾向比較も行っています。

分析概要

夏の旅行予定については、全国のVALUESモニターを対象として、2014年6月25日~7月1日にアンケート調査を実施、その回答者14,199人をネット行動分析の対象としました。
前年度データについては、2013年6月18日~24日に、全国のVALUESモニターを対象にアンケート調査を実施、その回答者16,395人をネット行動分析の対象としました。
※ネット行動はPC上の行動ログを分析対象としています。
※サイト分類の「旅行・交通」カテゴリは、ヴァリューズが独自に定義しています。

考察サマリ

【結果サマリー】 旅行業界のサイト訪問者数ランキング(6月度) ー JAL、JR東日本、JTBは前年比プラス成長

ヴァリューズが独自に定義する「旅行・交通」カテゴリのサイトにおいて、2014年6月度のサイト訪問者数ランキングを集計したところ、1位「楽天トラベル」、2位「じゃらんnet」、3位「日本航空(JAL)」という結果になりました。上位10サイトを前年同月のサイト訪問者数と比較すると、昨年6月よりも訪問者数を落としているサイトが多い中で、JAL(前年比:112%)、JR東日本(前年比:107%)、JTB(前年比:103%)の3社は前年よりもプラスとなっており、サイト集客が好調な様子がうかがえます。

今夏の旅行予定、国内派:32.4%、海外派:7.0%、行先は未定だが検討中:9.5%

6月25日~7月1日に実施したアンケートで、今年の夏に旅行予定があるかどうか尋ねると、国内旅行派は32.4%、海外旅行派は7.0%、行先は決めていないが旅行を検討中が9.5%となり、合わせると48.9%が、この夏の旅行を予定していることが分かりました。昨年度のアンケート調査では、夏の旅行予定者が51.5%と半数を超えており、国内派・海外派の比率には変化がみられないものの、旅行予定者割合の合計では、昨年度よりも微減という結果になりました。今年4月の消費税増税の影響も考えられます。

女性海外旅行予定者は情報収集に積極的。ブログ、Q&A、キュレーションメディアで男女差

海外旅行予定者において、男性よりも女性がよく閲覧するサイトランキングを作成したところ、「アメーバブログ」「Yahoo! 知恵袋」「教えてgoo」などブログやQ&Aサイトに加え、「All About」や「NAVER まとめ」などキュレーションメディアがランクイン。旅行サイトもクチコミ系メディアで男性よりも女性の閲覧量が多くなっており、女性海外旅行予定者の情報収集に対する積極性があらわれた結果となりました。

【結果概要】 旅行業界のサイト訪問者数ランキング(6月度) ー JAL、JR東日本、JTBは前年比プラス成長

ヴァリューズが独自に定義する「旅行・交通」カテゴリのサイトにおいて、2014年6月度のサイト訪問者数ランキングを集計したところ、1位「楽天トラベル」、2位「じゃらんnet」、3位「日本航空(JAL)」、4位「Yahoo!トラベル」、5位「全日本空輸 (ANA)」という結果になりました。

 また、前年同月のサイト訪問者数と比較すると、昨年6月よりも訪問者数を落としているサイトが10サイトのうち7サイトを占める中で、3位の「JAL」(前年比:112%)、6位の「JR東日本」(前年比:107%)、7位の「JTB」(前年比:103%)の3社は前年度よりもサイト訪問者数がプラスとなっており、サイト集客が好調な様子がうかがえます。

今夏の旅行予定、国内派:32.4%、海外派:7.0%、行先は未定だが検討中:9.5%

6月25日~7月1日に実施したアンケートで、今年の夏に旅行予定があるかどうか尋ねると、「国内旅行を予約・手配済」(15.4%)と「国内旅行を検討中」(17.0%)を合わせた32.4%が、国内旅行を予定していると回答しました。一方、「海外旅行を予約・手配済」(4.2%)、「海外旅行を検討中」(2.8%)の計7.0%が、海外旅行を予定していました。これらに「行先は決めていないが旅行を検討中」(9.5%)を合わせると、合計48.9%が、今年の夏の旅行を予定していることが分かりました。

 昨年同時期のアンケート調査では、夏の旅行予定者が51.5%と半数を超えており、国内派・海外派の比率には変化がみられないものの、昨年度よりも旅行を予定していると回答した割合が微減しています。今年4月の消費税増税が旅行検討にも若干影響を与えていることが考えられます。
 夏の旅行を予定している時期については、昨年と同様8月が最多の44.9%、次いで7月の27.0%、9月は20.2%となっています。「まだ決めていない(未定)」と答えた人も15.4%いました。

国内旅行予定者がよく閲覧するサイトランキング   ─ 宿泊予約サイトの他、「食べログ」やECモールの閲覧も高い 海外旅行予定者がよく閲覧するサイトランキング  ─「フォートラベル」「トリップアドバイザー」「Facebook」などクチコミ、SNS接触が高い

旅行を検討していない人(非検討者)との乖離(差)が大きい順にランキングを集計し、国内旅行予定者、海外旅行予定者、それぞれでよく閲覧するサイトランキングを作成しました。

旅行を検討していない人に比べて国内旅行予定者(手配済+検討中)がよく閲覧するサイトの1位は「じゃらんnet」で、2位に「楽天トラベル」、3位「Yahoo! JAPAN」となっています。さらに、4位に「楽天市場」、7位に「Amazon」がランクインしており、国内旅行予定者は消費意欲が活発なためか、ECモールへの接触量も多いことがわかります。また、6位「食べログ」、12位「Yahoo!天気情報」など、旅先での食事場所や、現地の天気情報などをネットで情報収集していることがうかがえます。

一方、旅行を検討していない人に比べて海外旅行予定者(手配済+検討中)がよく閲覧するサイトをみてみると、1位「HIS」、2位「JTB」、3位「全日本空輸 (ANA)」と続きます。海外旅行予定者では、4位「フォートラベル」や6位「トリップアドバイザー」などクチコミサイトが上位にきており、また5位「Facebook」の接触率も高くなっています。海外旅行予定者は、実際に旅行した人の評価や信頼できる友人からの情報など、より詳細でリアルな情報をネットから集めようとしているのではないかと考えられます。

女性海外旅行予定者は情報収集に積極的  ― ブログ、Q&A、キュレーションメディアなどでネット接触量に男女差あり

次に、海外旅行予定者において、女性と男性とのサイト接触率の乖離(差)が大きい順にランキングを集計し、男性よりも女性の海外旅行予定者がよく閲覧するサイトランキングを作成しました。

1位のレシピサイト「COOKPAD」、9位のコスメサイト「@cosme」などは、もともと女性向けのメディアですが、2位「アメーバブログ」、3位「Yahoo! 知恵袋」、4位「教えて!goo」などブログやQ&Aサイトに加え、5位「All About」や15位「NAVER まとめ」など専門家や一般ユーザーによるキュレーションメディアがランクインしています。

また、旅行サイトも7位「フォートラベル」、12位「トリップアドバイザー」などクチコミサイトで男性よりも女性の接触量が多くなっており、女性海外旅行予定者の情報収集に対する積極性があらわれた結果となりました。

この夏の旅行予定者の検索キーワードランキング

最後に、GoogleおよびYahoo!の検索を対象に、この夏に旅行を予定している人が、どのようなキーワードで検索しているか、2014年6月度の検索キーワードランキングを作成しました。

国内旅行予定者では、3位「じゃらん」、7位「ANA」、16位「楽天トラベル」、18位「JAL」、25位「JTB」などの旅行系ワードがTOP25に入りました。海外旅行予定者では、2位「HIS」、3位「ANA」、8位「JAL」、14位「JTB」、15位「じゃらん」、16位「楽天トラベル」などが、TOP25にランクインしました。7位の「翻訳」というキーワード検索も、国内旅行予定者や旅行非検討者より多くあがっています。

一方、旅行を検討していない人(非検討者)の検索キーワードランキングをみてみると、旅行系ワードでは21位に「ANA」がランクインするのみとなっています。検索量においても旅行検討者と非検討者の差が明確にあらわれています。

この記事のライター

マナミナは" まなべるみんなのデータマーケティング・マガジン "。
市場の動向や消費者の気持ちをデータを調査して伝えます。

編集部は、メディア出身者やデータ分析プロジェクト経験者、マーケティングコンサルタント、広告代理店出身者まで、様々なバックグラウンドのメンバーが集まりました。イメージは「仲の良いパートナー会社の人」。難しいことも簡単に、「みんながまなべる」メディアをめざして、日々情報を発信しています。

関連する投稿


現役Z世代が検索ワードからトレンドを考察!「イマーシブ・フォート東京」「変な家」のプロモーションを考察(2024年3月)【現役Z世代が読み解くZ世代の行動データ】

現役Z世代が検索ワードからトレンドを考察!「イマーシブ・フォート東京」「変な家」のプロモーションを考察(2024年3月)【現役Z世代が読み解くZ世代の行動データ】

Z世代のデータアナリストが、自らZ世代の行動データを分析する本連載。第17弾となる今回は、Z世代とミレニアル世代の検索キーワードランキングから、「イマーシブ・フォート東京」「変な家」「新生活」の3テーマを取り上げてZ世代のトレンドをお送りします。イマーシブ・フォート東京が刺さるのはどんな人?映画化で話題の「変な家」と、マンガ広告が生み出す購買活動とは?、Z世代のニーズに刺さる家電のサブスクリプションとは?など、データとリアルな声を掛け合わせ、Z世代のニーズを読み解きます。


YouTube, Shorts & TikTok: Comparing Gen X, Y, & Z! Usage rates, how they’re used, & effectiveness of ads <Part 2>

YouTube, Shorts & TikTok: Comparing Gen X, Y, & Z! Usage rates, how they’re used, & effectiveness of ads <Part 2>

Gen Z has been enjoying videos since their school days and known as one of the first to adopt short-form videos. We’ll analyze how they use video-format social media and compare with Gen X and Y. This analysis will cover medium usage, popular content, daily integration, purchasing behavior, and awareness.


現役Z世代が検索ワードからトレンドを考察!「猫ミーム」は共感性がバズりの鍵?新興SNS「Bluesky」も(2024年2月)【現役Z世代が読み解くZ世代の行動データ】

現役Z世代が検索ワードからトレンドを考察!「猫ミーム」は共感性がバズりの鍵?新興SNS「Bluesky」も(2024年2月)【現役Z世代が読み解くZ世代の行動データ】

Z世代のデータアナリストが、自らZ世代の行動データを分析する本連載。第16弾となる今回は、Z世代とミレニアル世代の検索キーワードランキングから、「猫ミーム」「Bluesky」「LYPプレミアム」の3テーマを取り上げてZ世代のトレンドをお送りします。Z世代のSNSの使い方、猫ミームがバズった背景、LYPプレミアムの魅力とZ世代のサブスクの使い方など、データとリアルな声を掛け合わせ、Z世代のニーズを読み解きます。


自分を癒す、潤す、小さなご褒美!プチ贅沢調査【スイーツ編】ホワイトペーパー

自分を癒す、潤す、小さなご褒美!プチ贅沢調査【スイーツ編】ホワイトペーパー

日本生活協同組合連合会の「節約と値上げ」の意識についてのアンケート調査結果によると、回答者全体の93.3%の人が節約を意識しているという今、何かとメディアで取り上げられているのが「プチ贅沢」。本レポートでは、どのようにして「プチ贅沢」が生活に取り入れられているのか、日常生活における小さな幸せの追求が、どのようにして個人の生活の質を向上させているかという視点で、中でも手軽に取り入れられる「スイーツのプチ贅沢」にフォーカスを当て、考察しました。<br>※調査レポートは記事末尾のフォームより無料でダウンロードいただけます。商品企画やマーケティングをご担当の方はぜひご確認ください。


YouTube, Shorts, & TikTok: Comparing Gen X, Y, & Z! Usage rates, how they’re used, & effectiveness of ads <Part 1>

YouTube, Shorts, & TikTok: Comparing Gen X, Y, & Z! Usage rates, how they’re used, & effectiveness of ads <Part 1>

Gen Z has been enjoying videos since their school days and known as one of the first to adopt short-form videos. We’ll analyze how they use video-format social media and compare with Gen X and Y. This analysis will cover medium usage, popular content, daily integration, purchasing behavior, and awareness.


最新の投稿


三井不動産、ECブランドの成長を支援するプラットフォームを提供開始

三井不動産、ECブランドの成長を支援するプラットフォームを提供開始

三井不動産株式会社は、統合コマースプラットフォーム「ecforce」を提供する株式会社SUPER STUDIOとともに、ECブランドの成長を“商業”と“物流”の両面から支援するプラットフォームを提供開始したことを発表しました。


【TVドラマランキング】共感性や独自性が話題に。「不適切にもほどがある!」「君が心をくれたから」など

【TVドラマランキング】共感性や独自性が話題に。「不適切にもほどがある!」「君が心をくれたから」など

近年動画配信サービスが普及し、時間や場所にとらわれず様々なジャンルの動画を手軽に視聴できるようになりました。テレビ離れが幅広い年代で囁かれている時代、話題になるテレビドラマとは、どのようなものなのでしょうか。今回は、2024年1月~3月に放送されたドラマについて、認知度や視聴方法、満足度、満足理由などをランキング化。その実態を探りました。


配膳ロボットの認知率は約9割、現在利用率は6割 1年後には利用率1.4倍伸びる!?【LINEリサーチ調査】

配膳ロボットの認知率は約9割、現在利用率は6割 1年後には利用率1.4倍伸びる!?【LINEリサーチ調査】

LINEリサーチは、今と近未来の流行予想を目的として「配膳ロボット」にかんする流行予想調査を実施し、その結果を公開しました。


約4割がメルマガきっかけでの商品購入経験あり/もっとも読まれやすいのは「19~20時台」【ラクス調査】

約4割がメルマガきっかけでの商品購入経験あり/もっとも読まれやすいのは「19~20時台」【ラクス調査】

株式会社ラクスは、「メルマガを読む時間帯」や「読みたいと思うメルマガの内容」など、一般のメール受信者を対象としてメールマガジンに関する調査を実施し、結果を公開しました。


BitStar、2024年1-3月「インフルエンサーパワーランキング」を発表!アニメとコラボレーションした楽曲が高視聴数を記録

BitStar、2024年1-3月「インフルエンサーパワーランキング」を発表!アニメとコラボレーションした楽曲が高視聴数を記録

株式会社BitStarは、インフルエンサーマーケティングプラットフォーム「BitStar Match」のデータに基づき、2024年1月~3月に活躍した動画クリエイターや動画チャンネルのランキングを発表しました。


競合も、業界も、トレンドもわかる、マーケターのためのリサーチエンジン Dockpit 無料登録はこちら

ページトップへ