年末年始に福袋を買う予定の人は2割超 「食べ物・飲み物」「衣類・ファッション雑貨」が人気【LINEリサーチ調査】

年末年始に福袋を買う予定の人は2割超 「食べ物・飲み物」「衣類・ファッション雑貨」が人気【LINEリサーチ調査】

LINEリサーチは、年末年始の「福袋」の購入について全国13歳~79歳の男女を対象に調査を実施し、結果を公開しました。


年末年始にかけて「福袋を買う予定」の人は2割超

年末年始にかけて福袋を買う予定があるのか聞きたところ、全体では、「お店 (デパートやショッピングセンター、路面店など) に行って買う」が14%、「インターネット/オンラインストアで買う」が11%、「自分【以外】の人に買ってもらう」が3%となりました。

いずれかの方法で福袋を「買う予定」の人は全体で2割超となりました。一方で「買わない」という人が76%となり、全体では、福袋を買わない(予定)の人が多いようです。また、10代では「自分【以外】の人 (家族、友だち、知り合いなど) に買ってもらう」という人が他の年代よりも高く1割強いました。

買う予定の福袋のジャンル、「食べ物・飲み物」「衣類・ファッション雑貨」がTOP2

福袋を買う予定の人の中で、自分で福袋を買う予定の人にどのようなジャンルの福袋を買う予定なのか聞きました。

全体では、「食べ物・飲み物」「衣類・ファッション雑貨(バッグや靴)」が4割前後でTOP2となりました。3位以降は「日用品・日用雑貨・文具」「化粧品・コスメ」が1割台で続きます。

男女年代別でみると、男性10~30代では「ゲーム・ゲームソフト」がTOP3に入り、男性10代では3割弱で1位でした。ゲームソフトやゲーム内のアイテムなどお目当ての商品があるのかもしれません。 男女ともに10代では「マンガ・キャラクター・アニメグッズ」が2割前後となり、他の年代に比べて割合が高めでした。

男性20代および40代以上では「スポーツ用品」がTOP5に入り、男性40代以上では3位にランクイン。本格的なスポーツギアからふだん使いできるファッションまで揃うのが魅力なのかもれません。

男性30代以上では家電量販店を中心に販売される「デジタル家電 (スマホ、パソコンなど)」がTOP5にランクインしました。

女性はすべての年代で「衣類・ファッション雑貨 (バッグや靴)」が2位以内に入り、中でも女性20代では5割を超え1位でした。福袋の中身が見えて、商品が選べるものや全身コーディネートが揃うものもあるようです。

女性10代、20代では「化粧品・コスメ」も上位となり、女性10代では4割超で1位となりました。

女性30代以上では「食べ物・飲み物」が1位となり、5割前後と高くなっていました。金券や割引券が入ったものもあり人気のようです。また、子育て世代でもある女性30代では「子ども・ベビー用品 (洋服やグッズなど)」が3位に入りました。出産準備セットやギフトセットなどもあるようです。

福袋を買う理由1位は「お得感があるから」が4割台後半

自分で福袋を買う予定がある人に、福袋を買う理由について聞きました。

全体では、「お得感があるから」がもっとも高く4割台後半となりました。2位以降は「ワクワク・ドキドキするから」「特別感があるから」が2割台で続きました。お得感や高揚感を求める人が多いようです。

男女年代別をみると、男女で違いがみられ、全体的に女性のほうがほとんどの項目で割合が高い傾向にあり、その中でも「お得感があるから」「中身がわかっていて、ほしいものが入っているから」「ワクワク・ドキドキするから」といった項目の割合が高めでした。

男性10~20代、40代では「運だめしになるから」がTOP5にランクイン。

女性10代では「ワクワク・ドキドキするから」が4割超で1位。「特別感があるから」もほかの年代に比べて高く3割超で3位となりました。

また、前項で「衣類・ファッション雑貨」や「化粧品・コスメ」のジャンルの割合が高かった、女性10~20代では「好きなブランドやメーカーが売っているから」や「ふだん、自分では買わないものが手に入るから」の割合も2割前後と高くなっていました。好きなブランドのものは買いつつも、いままで試したことのない商品に出会う楽しみもあるようです。

男女ともに10~20代では「一度にいろいろなものが手に入るから」が2割前後となり、他の年代に比べて高めでした。

女性30代以上では「お得感があるから」が5割超、「中身がわかっていて、ほしいものが入っているから」は2割台となり、10代、20代に比べて割合が高い傾向となりました。購入金額以上の商品や確実に欲しいものを手に入れたいという様子がうかがえます。

調査概要

LINEユーザーを対象にしたスマートフォンWeb調査
調査対象:日本全国の13歳~79歳の男女
実施時期:2023年11月30日~12月4日
有効回収数:663,354サンプル
集計対象:有効回収数の中からランダム抽出した男女13-79歳のサンプルから、同調査内の該当設問(配偶者 (夫・妻) や恋人の有無/クリスマスの過ごし方について)に「答えたくない」の回答者を除いた46,278サンプル
※性別年代構成比を市場にあわせてウェイトバック
※表/グラフ中の数字は小数第一位または第二位を四捨五入しているため、合計しても100%にならなかったり、同じパーセンテージでも見え方が異なったりする場合があります

出典元:LINEリサーチ

引用:https://lineresearch-platform.blog.jp/archives/43927087.html

※詳細については出典元の企業にお問い合わせください。

この記事のライター

マナミナは" まなべるみんなのデータマーケティング・マガジン "。
市場の動向や消費者の気持ちをデータを調査して伝えます。

編集部は、メディア出身者やデータ分析プロジェクト経験者、マーケティングコンサルタント、広告代理店出身者まで、様々なバックグラウンドのメンバーが集まりました。イメージは「仲の良いパートナー会社の人」。難しいことも簡単に、「みんながまなべる」メディアをめざして、日々情報を発信しています。

関連するキーワード


マーケティング

関連する投稿


約5割の企業経営者がGoogleマップ活用の成果を体感!約3割が売上増加【トライハッチ調査】

約5割の企業経営者がGoogleマップ活用の成果を体感!約3割が売上増加【トライハッチ調査】

株式会社トライハッチは、飲食・医療業界の経営者を対象にデジタルマーケティングの意識調査を実施し、結果を公開しました。


生成AIの時代におけるWEBライティング業界の健全な発展及び進化を実現する「日本AIライティング協会®」設立

生成AIの時代におけるWEBライティング業界の健全な発展及び進化を実現する「日本AIライティング協会®」設立

生成AIによるテキスト創出「AIライティング」の急速な普及に伴い、情報の正確性や倫理基準の劣化のリスクがある中で、WEBライター集団を抱える団体を中心に構成する「日本AIライティング協会®(英称:JAPAN AI Writing Association 略称:JAIWA)」を発足したことを発表しました。本協会では、前述の課題がある中で、「AIライティングの新たな規範の樹立」と「WEBライターと生成AIが共存共栄できる未来の探究」を目的に活動するといいます。


日々の生活で「時間不足」と感じている女性は7割以上 1日に自分のために使える時間は1時間以上2時間未満が最多【SHE株式会社 調べ】

日々の生活で「時間不足」と感じている女性は7割以上 1日に自分のために使える時間は1時間以上2時間未満が最多【SHE株式会社 調べ】

SHE株式会社は、SHElikesで学ぶ女性を対象に、時間の使い方や環境が変化する新生活・新年度のタイミングに、タイパ時代の「女性のスキマ時間の関する調査」を実施し、結果を公開しました。


ギブリー、企業の生成AI開発ををサポートする共創ラボ「Givery AI Lab」を設立

ギブリー、企業の生成AI開発ををサポートする共創ラボ「Givery AI Lab」を設立

株式会社ギブリーは、生成AIを活用した開発プロジェクトを総合的にサポートする共創型ラボ開発機関「Givery AI Lab(ギブリーAIラボ)」を設立したことを発表しました。


日本テレビ、AR撮影装置を活用した「没入体験型CM」の実証実験を開始 GW期間内に大型ショッピングモール内にて

日本テレビ、AR撮影装置を活用した「没入体験型CM」の実証実験を開始 GW期間内に大型ショッピングモール内にて

日本テレビ放送網株式会社は、日本テレビが事業展開する XR分野のコンテンツ制作および開発支援サービス『日テレXR』において、新たな広告没入体験ができるサービスの実証実験を開始しました。


最新の投稿


約5割の企業経営者がGoogleマップ活用の成果を体感!約3割が売上増加【トライハッチ調査】

約5割の企業経営者がGoogleマップ活用の成果を体感!約3割が売上増加【トライハッチ調査】

株式会社トライハッチは、飲食・医療業界の経営者を対象にデジタルマーケティングの意識調査を実施し、結果を公開しました。


Increasing popularity among men? Investigating the needs for “sunscreen”! Latest Edition [2024]

Increasing popularity among men? Investigating the needs for “sunscreen”! Latest Edition [2024]

As men's cosmetics receive increasing attention, what are the consumer needs for sunscreen? Also, does the quality of sunscreen differ depending on the season, with summer and winter? We will analyze changes in needs and consumer psychology for sunscreen based on the behaviors during the consideration stages.


生成AIの時代におけるWEBライティング業界の健全な発展及び進化を実現する「日本AIライティング協会®」設立

生成AIの時代におけるWEBライティング業界の健全な発展及び進化を実現する「日本AIライティング協会®」設立

生成AIによるテキスト創出「AIライティング」の急速な普及に伴い、情報の正確性や倫理基準の劣化のリスクがある中で、WEBライター集団を抱える団体を中心に構成する「日本AIライティング協会®(英称:JAPAN AI Writing Association 略称:JAIWA)」を発足したことを発表しました。本協会では、前述の課題がある中で、「AIライティングの新たな規範の樹立」と「WEBライターと生成AIが共存共栄できる未来の探究」を目的に活動するといいます。


日々の生活で「時間不足」と感じている女性は7割以上 1日に自分のために使える時間は1時間以上2時間未満が最多【SHE株式会社 調べ】

日々の生活で「時間不足」と感じている女性は7割以上 1日に自分のために使える時間は1時間以上2時間未満が最多【SHE株式会社 調べ】

SHE株式会社は、SHElikesで学ぶ女性を対象に、時間の使い方や環境が変化する新生活・新年度のタイミングに、タイパ時代の「女性のスキマ時間の関する調査」を実施し、結果を公開しました。


ギブリー、企業の生成AI開発ををサポートする共創ラボ「Givery AI Lab」を設立

ギブリー、企業の生成AI開発ををサポートする共創ラボ「Givery AI Lab」を設立

株式会社ギブリーは、生成AIを活用した開発プロジェクトを総合的にサポートする共創型ラボ開発機関「Givery AI Lab(ギブリーAIラボ)」を設立したことを発表しました。


競合も、業界も、トレンドもわかる、マーケターのためのリサーチエンジン Dockpit 無料登録はこちら

アクセスランキング


>>総合人気ランキング

ページトップへ