BtoB営業の約9割が新規顧客開拓に課題あり!? 課題の上位に「施策がうまく運用できていない」「人材不足」【ラクス調査】

BtoB営業の約9割が新規顧客開拓に課題あり!? 課題の上位に「施策がうまく運用できていない」「人材不足」【ラクス調査】

株式会社ラクスは、BtoB企業の営業担当を対象に、「新規開拓の現状や課題点」に関する調査を実施し、結果を公開しました。


8割の方が新規顧客開拓を行っていると回答!具体的に感じている課題とは

「現在、新規顧客開拓は行っていますか?」と質問したところ、『行っている(80.3%)』『行っていない(19.7%)』という回答結果になりました。

8割の方が、新規顧客開拓を行っていることがわかります。

では、どのような方法で新規顧客開拓を行っているのでしょうか。ここからは、『行っている』と回答した方にお聞きしました。

「新規顧客開拓はどのような方法で行っていますか?」と質問したところ、『テレアポ(39.2%)』と回答した方が最も多く、次いで『飛び込み営業(36.4%)』『郵送DM(22.0%)』と続きました。

4割程度の方が、テレアポで新規顧客開拓を行っているようです。また、飛び込み営業や郵送DMで行っている方も多いことが示されましたが、新規顧客開拓を行うなかで何かしらの課題を感じている方はどのくらいいるのでしょうか。

そこで、「新規顧客開拓において何かしらの課題を感じていますか?」と質問したところ、『はい(87.2%)』『いいえ(12.8%)』という回答結果になりました。

新規顧客開拓において、8割以上と非常に多くの方が何かしらの課題を感じていることが示されました。

前の質問で『はい』と回答した方に、「どのような課題を感じていますか?」と質問したところ、『新規開拓施策はやっているものの、うまく運用できていない(42.7%)』と回答した方が最も多く、次いで『人員不足で新規開拓業務に専念できていない(40.9%)』『人員不足で獲得した顧客へのアプローチができていない(33.9%)』と続きました。

新規顧客開拓についての施策は行っているものの、うまく運用できていないといった課題を感じている方が最も多いことがわかりました。

また、人員不足で新規顧客開拓業務に専念できていないことや、獲得した顧客へのアプローチができていないといった課題を感じている方も多い結果になりました。

新規顧客開拓を行えていない理由は『時間不足』『人手不足』『方法がわからない』

新規顧客開拓を行っている方の割合や、新規顧客開拓において感じている課題などが判明しましたが、新規顧客開拓を行っていない方、新規顧客開拓において課題を感じていない方、課題は感じているものの解決に向けて動けていない方は、新規顧客開拓の必要性を感じているのでしょうか。

ここからは、新規顧客開拓を行っていない方、新規顧客開拓において課題を感じていない方、課題は感じているものの解決に向けて動けていない方にうかがいました。

「新規顧客開拓の必要性を感じますか?」と質問したところ、8割以上の方が『はい(80.5%)』と回答しました。

新規顧客開拓を行っていない方の多くが、新規顧客開拓は必要だと感じているようです。では、必要性は感じているにもかかわらず、行動を起こせていない理由とは一体何なのでしょうか。

そこで、「新規顧客開拓の必要性を感じるものの、行えていない理由は何だと思いますか?」と質問したところ、『業務が多くて時間がない(45.2%)』と回答した方が最も多く、次いで『人員が足りない(43.9%)』『新規顧客開拓の方法がよくわからない(27.5%)』と続きました。

4割以上の方が、業務量が多く時間がないといった理由で行えていないようです。また、人手不足や新規顧客開拓の方法がわからないといったことも、行えていない理由であることが示されました。

調査概要

調査概要:「新規開拓の現状や課題点」に関する調査
【調査期間】2024年6月6日(木) ~ 2024年6月7日(金)
【調査方法】リンクアンドパートナーズが提供するPRIZMAによるインターネット調査
【調査人数】1,013人
【調査対象】調査回答時にBtoB企業の営業担当と回答したモニター
【調査元】株式会社ラクス
【モニター提供元】PRIZMAリサーチ

出典元:株式会社ラクス

引用:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000049.000049614.html

※詳細については出典元の企業にお問い合わせください。

この記事のライター

マナミナは" まなべるみんなのデータマーケティング・マガジン "。
市場の動向や消費者の気持ちをデータを調査して伝えます。

編集部は、メディア出身者やデータ分析プロジェクト経験者、マーケティングコンサルタント、広告代理店出身者まで、様々なバックグラウンドのメンバーが集まりました。イメージは「仲の良いパートナー会社の人」。難しいことも簡単に、「みんながまなべる」メディアをめざして、日々情報を発信しています。

関連するキーワード


マーケティング

関連する投稿


オンラインショッピング時のSNSでの情報収集が増加傾向!? インフルエンサーよりも一般ユーザーのレビューに信頼あり【キャプテラ調査】

オンラインショッピング時のSNSでの情報収集が増加傾向!? インフルエンサーよりも一般ユーザーのレビューに信頼あり【キャプテラ調査】

キャプテラはこの度、12カ国の5,585名(日本からは500名)に「オンライン消費者実態調査」を実施し、日本の消費者行動に焦点を当てた調査結果を公開しました。


海外旅行は3泊で20万円以上の使用が最多!海外旅行の楽しみ方は「観光スポット巡り」「グルメ」が上位【Msta調査】

海外旅行は3泊で20万円以上の使用が最多!海外旅行の楽しみ方は「観光スポット巡り」「グルメ」が上位【Msta調査】

株式会社Mstaでは、海外旅行に関して「1回で何泊滞在するか」や「海外旅行に行くのに何がネックなのか」など、海外旅行についてのアンケート調査を実施し、結果を公開しました。


新社会人の約5割がYouTubeでお金に役立つチャンネルを視聴!視聴継続する動画の特徴は「説明が上手い」「動画の長さが適切」など【Suneight調査】

新社会人の約5割がYouTubeでお金に役立つチャンネルを視聴!視聴継続する動画の特徴は「説明が上手い」「動画の長さが適切」など【Suneight調査】

株式会社Suneightは、YouTubeで学習をしている新社会人(入社1年目)を対象に、新社会人のYouTube学習に関する実態調査を実施し、結果を公開しました。


インフルエンサー・YouTuberの約8割が最低でも週に1回は動画編集を行っている!苦労していることは"構成案の作成"【ワンダーシェアーソフトウェア調査】

インフルエンサー・YouTuberの約8割が最低でも週に1回は動画編集を行っている!苦労していることは"構成案の作成"【ワンダーシェアーソフトウェア調査】

株式会社ワンダーシェアーソフトウェアは、インフルエンサー・YouTuberで動画編集をする方を対象に、「動画編集」に関する調査を実施し、結果を公開しました。


約9割のBtoBマーケ担当者が"リード獲得件数は自社サイトやSEOコンテンツの強化と関係がある"と回答【リンクアンドパートナーズ調査】

約9割のBtoBマーケ担当者が"リード獲得件数は自社サイトやSEOコンテンツの強化と関係がある"と回答【リンクアンドパートナーズ調査】

株式会社リンクアンドパートナーズは、月間100件以上リードを獲得しているBtoB企業のマーケティング担当者を対象に、「リード獲得施策に関する調査」を実施し、結果を公開しました。


最新の投稿


オンラインショッピング時のSNSでの情報収集が増加傾向!? インフルエンサーよりも一般ユーザーのレビューに信頼あり【キャプテラ調査】

オンラインショッピング時のSNSでの情報収集が増加傾向!? インフルエンサーよりも一般ユーザーのレビューに信頼あり【キャプテラ調査】

キャプテラはこの度、12カ国の5,585名(日本からは500名)に「オンライン消費者実態調査」を実施し、日本の消費者行動に焦点を当てた調査結果を公開しました。


海外旅行は3泊で20万円以上の使用が最多!海外旅行の楽しみ方は「観光スポット巡り」「グルメ」が上位【Msta調査】

海外旅行は3泊で20万円以上の使用が最多!海外旅行の楽しみ方は「観光スポット巡り」「グルメ」が上位【Msta調査】

株式会社Mstaでは、海外旅行に関して「1回で何泊滞在するか」や「海外旅行に行くのに何がネックなのか」など、海外旅行についてのアンケート調査を実施し、結果を公開しました。


データ活用を加速させる!「BIダッシュボード」事例集 | BIダッシュボードギャラリー

データ活用を加速させる!「BIダッシュボード」事例集 | BIダッシュボードギャラリー

社内外の様々なデータを可視化し、グラフを組み合わせて表現することで、データの傾向やパターンを明確にし、分析の精度を向上させる「BIダッシュボード」。関係者間の正しい情報共有や共通理解の促進も期待できます。本レポートでは、Tableauをはじめとする様々なBIツールの導入や構築支援を行ってきたヴァリューズが、これまでの活用事例を厳選して紹介します。業務改善や意思決定に利用するダッシュボードについて、具体的なイメージが欲しい!という方にもおすすめです。


新社会人の約5割がYouTubeでお金に役立つチャンネルを視聴!視聴継続する動画の特徴は「説明が上手い」「動画の長さが適切」など【Suneight調査】

新社会人の約5割がYouTubeでお金に役立つチャンネルを視聴!視聴継続する動画の特徴は「説明が上手い」「動画の長さが適切」など【Suneight調査】

株式会社Suneightは、YouTubeで学習をしている新社会人(入社1年目)を対象に、新社会人のYouTube学習に関する実態調査を実施し、結果を公開しました。


インフルエンサー・YouTuberの約8割が最低でも週に1回は動画編集を行っている!苦労していることは"構成案の作成"【ワンダーシェアーソフトウェア調査】

インフルエンサー・YouTuberの約8割が最低でも週に1回は動画編集を行っている!苦労していることは"構成案の作成"【ワンダーシェアーソフトウェア調査】

株式会社ワンダーシェアーソフトウェアは、インフルエンサー・YouTuberで動画編集をする方を対象に、「動画編集」に関する調査を実施し、結果を公開しました。


競合も、業界も、トレンドもわかる、マーケターのためのリサーチエンジン Dockpit 無料登録はこちら

ページトップへ