オンライン上のコンテンツがきっかけで店舗に行った経験がある人が7割以上【DearOne調査】

オンライン上のコンテンツがきっかけで店舗に行った経験がある人が7割以上【DearOne調査】

株式会社DearOneは一般消費者に対して、アパレルショップ、ブランドのオンラインからオフラインへの誘導施策について調査を実施し、結果を公開しました。


7割以上の方がオンライン上のコンテンツがきっかけで店舗に行ったことがある

まず店舗の種類を問わず、オンライン上のコンテンツがきっかけで店舗訪問の経験有無と、訪問店舗の種類についてを調査しました。

結果はもっとも経験があるのは30代の男性で85%。一番経験が少なかったのは60歳以上の女性でしたが、
それでも7割以上となる74%もの人がオンラインコンテンツの影響を受けて店舗に行っていることがわかりました。

また業種ではドラッグストアが最も高く、次いでスーパー、飲食店と続きました。

アクセスしやすい場所で日常生活に欠かせない商品を提供していることから、消費者は自然と頻繁に訪れていますが、デジタル会員証の普及や割引クーポンに慣れていることも、訪問頻度を高める要因となっていると考えられます。

オンラインコンテンツを通じて顧客を引きつける効果が高く、アプリ広告やプッシュ通知などの施策が特に効果を発揮しやすい業種であると言えます。

一方で、アパレルやホームセンターは店舗訪問の難易度が比較的高いため、オンラインコンテンツの質を向上させることや、ターゲットに応じたコンテンツの最適化が大切になります。

また、「たまにある」と回答した層を「よくある」に変えるための戦略を策定するには、コンテンツ効果の測定・分析が非常に重要となっています。

アパレルショップに行くきっかけの多くはアプリと公式サイト

オンラインコンテンツを見てアパレルショップに行ったことがあると答えた306名を対象に、さらに詳細な調査を実施しました。

具体的には、アパレルショップに行ったきっかけ、ECショップと実店舗の違い、クーポンに対する考え方などについて調査しました。

まず、店舗訪問のきっかけはアプリと公式サイトが高い結果となりました。

また、一つの媒体でなく複数の媒体を見たことによって店舗に行く意志が高まる様子が見て取れ、もっとも店舗に行く意欲をかきたてるのはキャンペーンやセールに関する記事でした。

7割は通販サイトで取り扱いがあってもあえて店舗に行くか、そもそも調べないで店舗に行く

またオンライン上で情報を見たうえで店舗に行く経験があった人の多くは、そもそも店舗に親和性を感じており通販サイトで取り扱いがあったとしても店舗に行くことを選ぶ傾向が強く、実物を確かめたいというニーズが高いことがわかりました。

青い部分が店舗に行く人ですが、約7割が通販サイトの取り扱いに関係なく店舗に行くといった結果になっています。

このことからもOMO施策として、「店舗で実物を確認してもらったうえで、店舗在庫がない場合にはオンラインショップに促す」などの施策が有効であることがわかります。

店舗への誘導施策としてのクーポンの効果は不明瞭ではあるが、店舗誘導の効果はついで買いにある

最後に、店舗誘導を目的とした多くのアパレルショップが行っているクーポンの利用実態について調査です。

結果として7割の方が「クーポンがなくてもおそらくその商品を買っていた」と答えた一方で、85%の方が「クーポンが届いてから買いたい商品を考えたことがある」と答えました。

つまり、クーポンの効果はタイミングに大きく左右されるため、一貫した成果を出すのが難しい施策であることが分かります。

しかしながら、店舗への誘導による効果として、いわゆる「ついで買い」についても調査したところ、若年層では9割近く、全体でも8割の人が経験があると回答しています。

先ほどのアンケートでも店舗での購入理由として「ついでに買いたい商品が見つかるかもしれないから」という理由が26%と比較的高い割合を占めており、店舗内での購買体験は消費者にとっても重要で、1,000円〜5,000円相当の売上増加効果が期待できることが示唆されました。

総括

今回の調査は「アプリは店舗誘導に貢献しているのか」というアプリマーケターの悩みに基づいて実施されました。
結果として、オンラインコンテンツを見て店舗に行ったことがある方には、アプリが一定の効果を発揮していると言える結果となりました。

店舗来訪のきっかけとなるアプリをより強化するためには、効果測定をデータに基づいてしっかりと行う必要があります。
そしてクーポン施策においては、本当にクーポンがあったからこそ店舗に来て購入してくれる顧客をセグメントし、その効果を検証していくべきでしょう。

そのためには、オンラインとオフラインを統合的に計測できるツールを導入し、投資すべきコストを明確にすることが重要だと考えられます。

出典元:株式会社DearOne

引用:https://moduleapps.com/mobile-marketing/report202407/

※詳細については出典元の企業にお問い合わせください。

この記事のライター

マナミナは" まなべるみんなのデータマーケティング・マガジン "。
市場の動向や消費者の気持ちをデータを調査して伝えます。

編集部は、メディア出身者やデータ分析プロジェクト経験者、マーケティングコンサルタント、広告代理店出身者まで、様々なバックグラウンドのメンバーが集まりました。イメージは「仲の良いパートナー会社の人」。難しいことも簡単に、「みんながまなべる」メディアをめざして、日々情報を発信しています。

関連するキーワード


マーケティング

関連する投稿


ふるさと納税は返礼品だけが目当て?地域貢献は二の次?ふるさと納税の本来の目的・意識とは【ONE FOR ONE調査】

ふるさと納税は返礼品だけが目当て?地域貢献は二の次?ふるさと納税の本来の目的・意識とは【ONE FOR ONE調査】

株式会社ONE FOR ONEでは、「ふるさと納税・寄付先を選ぶ基準」をテーマとしたアンケートを実施し、結果を公開しました。


博報堂DYMP、フォートナイトで体験設計・コンテンツ制作を行うAlcheとクリエイティブチームを組成

博報堂DYMP、フォートナイトで体験設計・コンテンツ制作を行うAlcheとクリエイティブチームを組成

株式会社博報堂DYメディアパートナーズは、ゲーム開発のためのリアルタイム3D制作ツールUnreal Engineを活用したコンテンツ制作に強みを持ち、バーチャルライブやゲーム制作などを行うAlche株式会社と、オンラインプラットフォーム「フォートナイト」を活用しブランドやIPの世界を体験できるコンテンツ企画・制作を行うクリエイティブチーム「ReIMAGINE」を組成したことを発表しました。


Shirofune、Google広告の好調な検索クエリ・キーワードをYahoo!広告やMicrosoft広告へシームレスに連携可能に

Shirofune、Google広告の好調な検索クエリ・キーワードをYahoo!広告やMicrosoft広告へシームレスに連携可能に

株式会社Shirofuneは、同社が提供する広告運用自動化ツール「Shirofune(シロフネ)」の広告作成機能に、検索クエリ・キーワード設定に関する新規の改善カードを追加したことを発表しました。


YOLO JAPAN、外国人口コミマーケティングサービス「外国人行列ラボ」をリリース

YOLO JAPAN、外国人口コミマーケティングサービス「外国人行列ラボ」をリリース

株式会社YOLO JAPANは、2024年11日5日(火)に外国人口コミマーケティングサービス「外国人行列ラボ」を正式リリースすることを発表しました。


一般社団法人日本エビデンスベーストマーケティング研究機構が設立を発表!「根拠のあるマーケティング」をけん引、啓蒙することを目指す

一般社団法人日本エビデンスベーストマーケティング研究機構が設立を発表!「根拠のあるマーケティング」をけん引、啓蒙することを目指す

「根拠のあるマーケティング」をけん引、啓蒙することを目的に設立されたマーケティングエビデンス研究の専門機関である、一般社団法人日本エビデンスベーストマーケティング研究機構は、2024年10月23日(水)に発足に伴う記者発表会を開催しました。企業のCMOやマーケティング担当役員に加え、ブランド戦略論の権威として知られる田中洋 中央大学名誉教授を招き、アカデミアの視点も交えつつ、さまざまな先行研究・再現研究を通して日本市場ならではの成長法則を発見し、広く一般的にエビデンスベーストマーケティングの普及を目指すとのことです。


最新の投稿


プレスリリースアワード2024イベントレポ。受賞プレスリリースから考える、優れたプレスリリースとは

プレスリリースアワード2024イベントレポ。受賞プレスリリースから考える、優れたプレスリリースとは

株式会社PR TIMESが開催した、優れたプレスリリースを表彰する「プレスリリースアワード2024」に、マナミナ編集部員が参加してきました。入賞したプレスリリースがどんなものだったか、今回のイベントから考えられる優れたプレスリリースとはどんなものなのかを紹介していきます。


ふるさと納税は返礼品だけが目当て?地域貢献は二の次?ふるさと納税の本来の目的・意識とは【ONE FOR ONE調査】

ふるさと納税は返礼品だけが目当て?地域貢献は二の次?ふるさと納税の本来の目的・意識とは【ONE FOR ONE調査】

株式会社ONE FOR ONEでは、「ふるさと納税・寄付先を選ぶ基準」をテーマとしたアンケートを実施し、結果を公開しました。


データ分析のヴァリューズ、 「デジタル・トレンド白書2024 – Z世代トレンド・SNS動向編」を公開

データ分析のヴァリューズ、 「デジタル・トレンド白書2024 – Z世代トレンド・SNS動向編」を公開

ヴァリューズは、国内最大規模の消費者Web行動ログパネルを保有し、データマーケティング・メディア「マナミナ」にて消費トレンドの自主調査を発信してきました。その中から注目領域の調査・コラムをピックアップし、白書として収録。2021年の発行から4回目を迎える「デジタル・トレンド白書2024」は、Z世代トレンド・SNS動向編、ライフスタイル・消費トレンド編の2部構成になっています。(「Z世代トレンド・SNS動向編」ページ数|140P)


博報堂DYMP、フォートナイトで体験設計・コンテンツ制作を行うAlcheとクリエイティブチームを組成

博報堂DYMP、フォートナイトで体験設計・コンテンツ制作を行うAlcheとクリエイティブチームを組成

株式会社博報堂DYメディアパートナーズは、ゲーム開発のためのリアルタイム3D制作ツールUnreal Engineを活用したコンテンツ制作に強みを持ち、バーチャルライブやゲーム制作などを行うAlche株式会社と、オンラインプラットフォーム「フォートナイト」を活用しブランドやIPの世界を体験できるコンテンツ企画・制作を行うクリエイティブチーム「ReIMAGINE」を組成したことを発表しました。


Shirofune、Google広告の好調な検索クエリ・キーワードをYahoo!広告やMicrosoft広告へシームレスに連携可能に

Shirofune、Google広告の好調な検索クエリ・キーワードをYahoo!広告やMicrosoft広告へシームレスに連携可能に

株式会社Shirofuneは、同社が提供する広告運用自動化ツール「Shirofune(シロフネ)」の広告作成機能に、検索クエリ・キーワード設定に関する新規の改善カードを追加したことを発表しました。


競合も、業界も、トレンドもわかる、マーケターのためのリサーチエンジン Dockpit 無料登録はこちら

アクセスランキング


>>総合人気ランキング

ページトップへ