一番好きな有料動画配信サービスは「Amazon Prime Video」「Netflix」が上位に【LINEリサーチ調査】

一番好きな有料動画配信サービスは「Amazon Prime Video」「Netflix」が上位に【LINEリサーチ調査】

LINEリサーチは、10~60代の男女を対象に、有料で見られる動画配信サービスの中で、一番好きなサービスの調査を実施し、結果を公開しました。


男女ともに「Amazon Prime Video」「Netflix」がTOP2。男女で割合に差がみられる

現在利用しているかは問わず、有料で見られる代表的な動画配信サービスの中で、一番好きな動画配信サービスについて聞きました。「この中にはない」と回答した人の割合は全体で3割強となり、50~60代では4割前後の高い割合となりました。

一番好きな動画配信サービスの全体1位は「Amazon Prime Video(アマゾンプライムビデオ)」で、27.9%の高い割合です。

全体2位は「Netflix(ネットフリックス)」で18.5%、3位以降は「U-NEXT(ユーネクスト)」「Hulu(フールー)」「Disney+(ディズニープラス)」が5%以下で続いています。

全体1位の「Amazon Prime Video」は、すべての年代でも1位でした。男女別ともに1位ですが、女性よりも男性のほうがやや割合が高く、特に20~30代の男性で3割超と高めでした。

全体2位の「Netflix」は、すべての年代別、男女別でも2位に入り、男性よりも女性の割合が高くなっています。特に10~20代の女性で高めの割合となり、20代女性では3割超で1位でした。

また、50代女性も「Amazon Prime Video」と僅差で「Netflix」が1位になりました。

一番好きな有料で見られる動画配信サービス、TOP3の好きな理由は?

一番好きと回答した有料で見られる動画配信サービスについて、好きな理由を聞きました。

全体1位の「Amazon Prime Video(アマゾンプライムビデオ)」を好きな理由として、「料金が安い」が約4割の高い割合で1位に。

2位は音楽/電子書籍/ゲームなどの「動画を見る以外のサービスも使える」が2割超。

3位以降は「作品数が多い」「いろいろなデバイス(テレビ/スマホ/タブレット/PCなど)で見られる」「サービスが使いやすい(操作しやすい、検索しやすいなど)」
が続きます。また、ランキング外ですが会員特典/ポイント/関連サービスの割引など「特典が魅力的」という理由も、ほかのサービスと比べて高めの割合でした。

「Amazon Prime Video」は、Amazonプライムの会員になることで視聴ができますが、ほかにも無料の配送特典やAmazon Music Primeなどのさまざまな会員特典が受けられるため、コスパがよいと感じる人も多そうです


全体2位「Netflix(ネットフリックス)」を好きな理由の1位は「作品数が多い」で、4割の高い割合です。

2位以降は、2割前後で「オリジナル配信の作品が充実」「映画が充実」「韓国ドラマが充実」「最新作の配信が早い」が続いています。

世界190ヵ国以上の国で利用されており、話題性のあるオリジナル作品も多く、多彩な作品が定額で楽しめるところも人気の理由かもしれません。

「Netflix」は10~20代の女性で一番好きと回答する割合が高めでしたが、人気の韓国ドラマや恋愛リアリティショー、アニメといった若者向けコンテンツが多いことも影響していそうです。


全体3位の「U-NEXT(ユーネクスト)」を好きな理由の1位も、「作品数が多い」で4割と高くなっています。

2位以降は「アニメ/特撮が充実」「映画が充実」「アカウント共有できる人数が多い」「CM・広告がない/少ない」と続いています。

「アカウント共有できる人数が多い」は、ほかのサービスに比べて最も割合が高くなっており、ランキング外ですが「特典が魅力的」も高めでした。「U-NEXT」は1つの契約で、アカウントを無料で3つまで追加することができるようです。


そのほかにも、10代で3位だった「ABEMAプレミアム(アベマ)」では、「バラエティが充実」の割合が全サービスの中で最も高くなっていました。

全体4位の「Hulu(フールー)」では、「自分の興味や関心に合った作品をおすすめしてくれる」が2割超で最も高くなっており、「国内ドラマが充実」の割合も高めでした。

全体5位の「Disney+(ディズニープラス)」では、ほかのサービスと比べて「映画が充実」の割合が高くなっていました。


多くの人が利用している動画配信サービスですが、性別、年代別にみると一番好きなサービスにはやや違いが出ていることがわかりました。

調査概要

LINEユーザーを対象にしたスマートフォンWeb調査
調査対象:日本全国の15歳~69歳の男女
実施時期:2024年7月8日~2024年7月10日
有効回収数:5241サンプル
※性別年代構成比を市場にあわせてウェイトバック
※表/グラフ中の数字は小数第一位または第二位を四捨五入しているため、合計しても100%にならなかったり、同じパーセンテージでも見え方が異なったりする場合があります

出典元:LINEリサーチ

一番好きな有料で見られる動画配信サービスTOP2は「Amazon Prime Video」「Netflix」 | LINEリサーチ調査レポート|リサーチノート powered by LINE

https://lineresearch-platform.blog.jp/archives/45470989.html

今回は10~60代の男女を対象に、有料で見られる動画配信サービスの中で、一番好きなサービスを調査しました。また、その動画配信サービスを好きな理由についても聞いてみました。

※詳細については出典元の企業にお問い合わせください。

この記事のライター

マナミナは" まなべるみんなのデータマーケティング・マガジン "。
市場の動向や消費者の気持ちをデータを調査して伝えます。

編集部は、メディア出身者やデータ分析プロジェクト経験者、マーケティングコンサルタント、広告代理店出身者まで、様々なバックグラウンドのメンバーが集まりました。イメージは「仲の良いパートナー会社の人」。難しいことも簡単に、「みんながまなべる」メディアをめざして、日々情報を発信しています。

関連するキーワード


マーケティング

関連する投稿


博報堂生活総合研究所、暮らし全般のデジタル化の度合いを調べる生活DX定点調査の結果を発表

博報堂生活総合研究所、暮らし全般のデジタル化の度合いを調べる生活DX定点調査の結果を発表

博報堂生活総合研究所は、15~69歳男女に対して暮らし全般のデジタル化の度合いを調べる「生活DX定点」調査を実施し、結果を公開しました。


D2Cら、Cookieレス環境に対応したリターゲティング広告の新メニューを提供開始

D2Cら、Cookieレス環境に対応したリターゲティング広告の新メニューを提供開始

株式会社 D2C及び株式会社D2C Rは、株式会社NTTドコモが提供するポストCookieソリューション「docomo connecting path ™ (コネパス)」を活用したリターゲティング広告の新メニュー「コネパス広告」の提供を開始したことを発表しました。


TikTok for Business、“生活者の心地良さと企業の効果”を両立する方法をまとめた白書を公開

TikTok for Business、“生活者の心地良さと企業の効果”を両立する方法をまとめた白書を公開

TikTok for Businessは、第三者機関に委託して実施した最新の脳波調査によって判明した“生活者の心地良さと企業の効果”を両立する方法をまとめた白書『コンテンツ全盛時代の「ヒト起点の動画広告」』を公開しました。


Z世代は約4割がスマホのみで業務用の資料を作成!内2割弱が"ほぼ毎日"の頻度で【アデコ株式会社調べ】

Z世代は約4割がスマホのみで業務用の資料を作成!内2割弱が"ほぼ毎日"の頻度で【アデコ株式会社調べ】

アデコ株式会社は、全国のX世代・Y世代・Z世代の3世代の働き手を対象に、働き方や仕事に対する考え方についての比較調査を実施し、結果を公開しました。


働く女性のSNS利用目的の1位は"情報収集"・投稿する人は約4割!レビューを書く人ほどSNS投稿も活発【eBay Japan調査】

働く女性のSNS利用目的の1位は"情報収集"・投稿する人は約4割!レビューを書く人ほどSNS投稿も活発【eBay Japan調査】

インターネット総合ショッピングモール「Qoo10」を運営するeBay Japan合同会社は、全国の20代から30代の働く女性を対象に「働く女性の商品レビューとSNS活用に関する調査」を実施し、結果を公開しました。


最新の投稿


博報堂生活総合研究所、暮らし全般のデジタル化の度合いを調べる生活DX定点調査の結果を発表

博報堂生活総合研究所、暮らし全般のデジタル化の度合いを調べる生活DX定点調査の結果を発表

博報堂生活総合研究所は、15~69歳男女に対して暮らし全般のデジタル化の度合いを調べる「生活DX定点」調査を実施し、結果を公開しました。


D2Cら、Cookieレス環境に対応したリターゲティング広告の新メニューを提供開始

D2Cら、Cookieレス環境に対応したリターゲティング広告の新メニューを提供開始

株式会社 D2C及び株式会社D2C Rは、株式会社NTTドコモが提供するポストCookieソリューション「docomo connecting path ™ (コネパス)」を活用したリターゲティング広告の新メニュー「コネパス広告」の提供を開始したことを発表しました。


コーチング 〜 吉田松陰に学ぶ

コーチング 〜 吉田松陰に学ぶ

現代の経営者やビジネスパーソンからも熱い支持を得る「吉田松陰」の教え。今もなお多くの人々を惹きつけるその「人材育成術」とはどういったものなのでしょうか。そして、本来の意味での「コーチング」とは。本稿では吉田松陰の生きた時代的背景にも触れながら、コーチング、ティーチング、カウンセリングについての理解まで、広告・マーケティング業界に40年近く従事し、現在は株式会社創造開発研究所所長を務めている渡部数俊氏が解説します。


TikTok for Business、“生活者の心地良さと企業の効果”を両立する方法をまとめた白書を公開

TikTok for Business、“生活者の心地良さと企業の効果”を両立する方法をまとめた白書を公開

TikTok for Businessは、第三者機関に委託して実施した最新の脳波調査によって判明した“生活者の心地良さと企業の効果”を両立する方法をまとめた白書『コンテンツ全盛時代の「ヒト起点の動画広告」』を公開しました。


Z世代は約4割がスマホのみで業務用の資料を作成!内2割弱が"ほぼ毎日"の頻度で【アデコ株式会社調べ】

Z世代は約4割がスマホのみで業務用の資料を作成!内2割弱が"ほぼ毎日"の頻度で【アデコ株式会社調べ】

アデコ株式会社は、全国のX世代・Y世代・Z世代の3世代の働き手を対象に、働き方や仕事に対する考え方についての比較調査を実施し、結果を公開しました。


競合も、業界も、トレンドもわかる、マーケターのためのリサーチエンジン Dockpit 無料登録はこちら

アクセスランキング


>>総合人気ランキング

ページトップへ