MEO対策とは?上位表示された場合のメリット
MEOはMap Engine Optimizationの略で、SEOのようにGoogle マップの検索結果を最適化する対策を指します。
Googleで「地域名+キーワード」を検索すると、検索結果の上部に地図とスポットの一覧が表示されます。MEOではこのスポット一覧に自分のスポットが表示されるよう対策します。
一般に検索結果の2ページ目以降に表示された場合、1%もクリックされないという統計があります。一方「地域+キーワード」のローカル検索では地図とスポット情報が大きく表示されるので、飲食店やホテルなど地域が商圏のビジネスでは、この枠を狙うMEOが有力な選択肢になります。数枠しかないスポット一覧に食い込めば、大幅な集客増を期待できるのがMEOのメリットです。
わかりやすい「地域名+キーワード」で説明してきましたが、「カフェ」や「ホテル」など地域名を含まないキーワードでも、現在地付近のスポットが表示されます。同じ「カフェ」でも梅田で検索すれば梅田のカフェが、原宿なら原宿のカフェが表示されるなど、検索エンジンはどんどん賢くなっています。スマホで出先から検索する場面ではこのような検索が増えると想定されます。
まとめると、従来の検索エンジン対策=SEOに加え、ローカル検索では地図とスポット情報が表示されるので、この枠に入って集客増を狙うMEOが有効です。
Google Mapでは、検索したワードと関係のある店舗が表示されるようになっています。SEO対策はしていても、MEO対策まではできていないという方も多いことでしょう。思っているよりも効果があり、簡単にできるMEOの方法を詳しく解説します。
今MEO対策に取り組む意味
MEOはローカル検索の集客手法ですが、MEOに取り組むべき理由はどんどん増えています。
MEOに取り組むべき一つ目の理由は、Googleが地図情報をビジネス化しようとしていて、自社サービスのGoogle マップを検索結果の良い位置に表示するようになっているからです。SEOで検索結果の1ページ目に入っても、地図情報の方が上に表示されることが増えているので、地図情報で上位を狙う方が難易度が低い場合があります。
MEOに取り組むべき2つ目の理由は、スポット情報を自社で管理した方が良いからです。スポット情報を自社管理しないと、第三者が登録した営業時間が間違っていたり、誤解にもとづく口コミがそのままになっていて、気づかないところでビジネスに悪影響が出ているかもしれません。
地図情報のスポット情報や写真・口コミはGoogleのユーザーが「Google ローカルガイド」を通じて登録しますが、スポット情報含め第三者が登録できることに注意が必要です。
スポットの所有者向けには「Google マイビジネス」で自社のスポット情報を管理したり、口コミに返信したりする仕組みが用意されています。
事例としては、カメラのキタムラのような大手企業も本格的にMEOに取り組み始めています。
カメラのキタムラ事例に学ぶ、データ可視化によるMEO対策とは
https://manamina.valuesccg.com/articles/595店舗型ビジネスにおいて注目を高める「MEO対策」をテーマにしたパネルディスカッションが、MarkeZine Day 2019 Autumnにて開催されました。カメラのキタムラの事例を軸に「スモールスタート」「可視化は手段」など、MEO対策の施策のコツが語られます。
MEO対策で上位表示される仕組みと主な対策方法
自社のスポットをGoogleの地図情報で上位に表示されるにはどうしたらよいでしょうか。
まず「Google マイビジネス」に登録して、自社のスポット情報を自社で管理しましょう。自分がそのビジネスの所有者であることを証明する「オーナー登録」には若干の事務手続きがあります。
スポットのオーナーになったら店名や会社名、所在地、電話番号など基本情報を登録します。この3点はName、Address、Phoneの頭文字でNAP情報と呼ばれ、各所の公式表記を統一すべきとされています。検索結果を操作するためにキーワードを増やすことは推奨されません。
次に、自社のスポットに口コミが集まるようにします。ローカル検索はGoogleマイビジネスの口コミに加え、食べログやぐるなび、トリップアドバイザーなど各ジャンルで大手の口コミ比較サイトとも連動しています。
店内のポスターや声がけで口コミを増やすのはもちろん、口コミに対して返信できる所では丁寧に返信し、信頼できるスポットという評価を確立しましょう。
MEO対策の結果、正確なスポット情報が登録されていて、競合よりも口コミが多く、ユーザーからの評価も高ければ、上位枠に表示される確率が上がってきます。
最後に、Googleのヘルプを良く読み、ガイドラインに違反しないよう注意しましょう。Googleはガイドラインに違反したスポットを検索結果から削除したり、アカウントを停止する権限を持っています。
Googleマップの検索で出てくるスポット情報を自社で管理するツールが「Google マイビジネス」です。Googleマップはローカル検索の良い位置に表示され流入が期待できるとともに、不正確な情報が出回らないよう自社で管理するメリットがあります。
Google に掲載するローカル ビジネス情報のガイドライン - Google マイビジネス ヘルプ
https://support.google.com/business/answer/3038177?hl=ja要約: Google マイビジネスのリスティングは、顧客が訪れることのできる実在の店舗や拠点、または顧客のいる場所に出向くことができるビジネス向
まとめ
スマホで外出先から「近くのカフェ」と検索するような場面では、検索結果に地図情報が表示されるため、MEOで上位表示する対策が有効です。
ローカル検索の枠は検索結果の良い位置に表示されるので、地域系のビジネスに取り組んでいるなら有力な集客装置になります。
MEOで上位表示するには「Google マイビジネス」にオーナー登録して、スポット情報を自社で管理できるようにします。正確な情報を登録するとともに口コミを増やし、各種口コミサイトで自社のスポットが高評価を得るようにします。
マナミナは" まなべるみんなのデータマーケティング・マガジン "。
市場の動向や消費者の気持ちをデータを調査して伝えます。
編集部は、メディア出身者やデータ分析プロジェクト経験者、マーケティングコンサルタント、広告代理店出身者まで、様々なバックグラウンドのメンバーが集まりました。イメージは「仲の良いパートナー会社の人」。難しいことも簡単に、「みんながまなべる」メディアをめざして、日々情報を発信しています。