コロナ影響下での結婚式実施動向を調査 ~ 緊急事態宣言後に復調傾向も規模・予算縮小

コロナ影響下での結婚式実施動向を調査 ~ 緊急事態宣言後に復調傾向も規模・予算縮小

インターネット行動ログ分析によるマーケティング調査・コンサルティングサービスを提供する株式会社ヴァリューズは、国内の20歳以上の男女24,665人を対象に、結婚式・結婚式に相当するイベントの実施予定を調査しました。
※詳しい調査レポートは記事末尾のフォームから無料でダウンロード頂けます


2019年1月以降に結婚式・結婚式相当イベントを実施済、または予定していると回答した524人を対象に新型コロナウイルス影響前後における結婚式検討~実施までの意思決定プロセスや予算の変化を分析しました。

アンケート調査に加え、ヴァリューズが保有する約250万人の独自パネルを活用したインターネット行動ログ分析ツール「Dockpit(ドックピット)」を用いて、消費者の結婚式に関する年間検索行動、利用サイト等を分析しました。

調査・分析概要

・全国のヴァリューズモニター(20歳以上男女)を対象として、2021年4月6日~4月12日に、スマートフォンによるアンケート調査を実施(回答者24,665人)。
SCR調査:24,665サンプル
本調査:524サンプル(2019年1月以降、結婚式・結婚式に相当するイベントを実施・予定している人)
・性年代別人口とネット利用率に合わせたウェイトバック集計をおこなっている。
・今回の調査では「コロナ前実施=2019年1月~12月に結婚式イベントを実施」「コロナ後実施=2020年1月以降に結婚式イベントを実施・予定」と定義
・Webサイトのユーザー数はPC・スマートフォンからのアクセスを集計し、ヴァリューズ保有モニターでの出現率を基に、国内ネット人口に則して推測。

実施時期は緊急事態宣言の影響大も20年秋・21年春以降に復調傾向

まず、2019年1月以降に結婚式・結婚式に相当するイベントを実施(予定含む)した人に実施時期を聞きました。

新型コロナウイルス影響での緊急事態宣言が発令されるたび実施は大きく減っていましたが、2020年秋には復調傾向を示していました。また、2度目の緊急事態宣言が解かれた2021年4月以降で実施しようと考えていた人も多くいたようです。

図表1 結婚式イベントの実施(予定)時期(月別)

図表1 結婚式イベントの実施(予定)時期(月別)

ヴァリューズのインターネット行動ログ分析ツール「Dockpit」で分析した結婚式関連・検索ユーザー数の推移も同様の傾向を示していました。

図表2 結婚式関連・検索ユーザー数推移

図表2 結婚式関連・検索ユーザー数推移

コロナ後の式場選びは“情報誌・ネットで十分絞り込み⇒会場見学”の流れが増加

結婚式に関する情報収集開始~結婚式実施までのそれぞれの時期ごとに、式場(会場)選びに関して参考にした手段を聞きました。コロナ前は、式場情報収集媒体1位が「見学・下見」でしたが、コロナ後は「結婚情報誌」が1位となっており、感染対策からか検討候補が絞られるまでは会場見学を避ける傾向がうかがえます。

図表3 結婚式実施までの参考媒体の評価

図表3 結婚式実施までの参考媒体の評価

どのような結婚情報サイトが見られているのか、結婚・ブライダル関連ワードが含まれる接触サイトランキングを調べたところ、「ゼクシィ」が1位となったほか、3位には結婚式専門EC「PIARY(ピアリー)」がランクインしていました。

また、コロナ前後での結婚・ブライダル関連ワードが含まれる検索ワードTOP24を比較すると、共通して「結婚式」等が多いものの、コロナ後には、「コロナ」「小さな結婚式」など、コロナ影響による実施形態の変化を思わせるワードがランクインしていました。

図表4 結婚式実施まで参考にするWEBサイト/検索ワードの変化

図表4 結婚式実施まで参考にするWEBサイト/検索ワードの変化

コロナ影響で実施規模も縮小、二次会も自粛増加

結婚式・結婚式に相当するイベントの実施形態や平均予算を調査し、コロナ前後で比較しました。コロナ後は家族・親族のみの食事会が増え、少人数で実施し規模を縮小した人が増えたようです。また二次会などの大人数・酒席を伴う形態が大幅に減少していました。

図表5 結婚式イベントの実施形態変化

図表5 結婚式イベントの実施形態変化

また平均予算はコロナ前後で90万円近く減少。規模の縮小に伴い予算も大幅に減少したようです。

図表6 結婚式イベントの予算変化

図表6 結婚式イベントの予算変化

式場を選ぶ際のポイントは“低予算&小規模会場“、立地・交通の便は不要に

コロナ前後で式場を選ぶ際の重視点を比較しました。1位は共通して「式場・会場の雰囲気」でしたが、コロナ後、「立地や交通の便」は大幅に重視率が下がっていました。その代わり予算を抑えられ、少人数で実施できる会場がより選ばれやすくなっているようです。

図表7 式場(会場)を選ぶ際の重視点変化

図表7 式場(会場)を選ぶ際の重視点変化

ヴァリューズの購買プロセス調査とは

昨今、Webの利用が広がるにつれ消費者の購買プロセスはますます複雑となり、既存のアンケート調査だけでは実態の把握が難しくなってきています。そこでヴァリューズでは、「アンケート×Web行動ログ」でターゲット顧客の意思決定プロセスと離脱要因を把握する調査手法を提供しています。

<調査手法詳細>
ヴァリューズが独自保有するWeb行動ログの取得モニターに対してアンケートをし、行動データをユーザー単位で紐づけて分析します。ヴァリューズ独自の手法で、Asking型調査とListening型調査の双方のメリットを生かした調査が可能です。

ホワイトペーパーダウンロード【無料】|「結婚式イベントの購買プロセスに関する自主調査」レポート

詳しい調査レポートのダウンロードURLを、ご入力いただいたメールアドレスに送付させていただきます。
ご登録頂いた方にはVALUESからサービスのお知らせやご案内をさせて頂く場合がございます。

この記事のライター

マナミナは" まなべるみんなのデータマーケティング・マガジン "。
市場の動向や消費者の気持ちをデータを調査して伝えます。

編集部は、メディア出身者やデータ分析プロジェクト経験者、マーケティングコンサルタント、広告代理店出身者まで、様々なバックグラウンドのメンバーが集まりました。イメージは「仲の良いパートナー会社の人」。難しいことも簡単に、「みんながまなべる」メディアをめざして、日々情報を発信しています。

関連する投稿


いま「note」がアツい!人気の秘訣はSEO?noteの集客動向を調査<後編>

いま「note」がアツい!人気の秘訣はSEO?noteの集客動向を調査<後編>

2023年夏頃から集客数を急激に伸ばしているメディアプラットフォーム「note」。人気を後押ししているのはどのような人々なのでしょうか?前編では、noteが集客しているユーザーの特徴を深掘り調査し、後編では、noteが規模を拡大している要因を探っていきます。


Marketing strategy of three Chinese & Taiwanese home appliance manufacturers: HUAWEI, Xiaomi, & ASUS

Marketing strategy of three Chinese & Taiwanese home appliance manufacturers: HUAWEI, Xiaomi, & ASUS

Chinese and Taiwanese manufacturers have been growing their market share and number of users, and they are expected to compete with Japanese companies. We will analyze the current sales trends of HUAWEI, Xiaomi, and ASUS in Japan and predict their future while comparing with Japanese brands.


海外家電メーカーのマーケティング戦略は?中華圏メーカーHUAWEI、Xiaomi、ASUSの3社を調査

海外家電メーカーのマーケティング戦略は?中華圏メーカーHUAWEI、Xiaomi、ASUSの3社を調査

近年、世界で着実にシェアを伸ばしつつある中華圏メーカー。日本においてもその製品の利用者は増加しており、日本企業と競合していくことが予想されます。そこで今回は日本にも進出している代表的な3つの中華圏メーカー、HUAWEI、Xiaomi、ASUSについて、日本における現時点での販売動向を分析し、国産ブランドとも比較しながら3社の今後を占っていきます。


サービス終了から約1年…Zenly利用者はどこへ?位置情報共有アプリの現在

サービス終了から約1年…Zenly利用者はどこへ?位置情報共有アプリの現在

位置情報共有アプリ、Zenly。かつて一般的ではなかった「位置情報を共有する便利さ」をユーザーに伝え、位置情報共有アプリという新ジャンルを開拓しました。友人や家族との待ち合わせに使ったり、スマホの紛失に備えたり、災害時の安否確認として使ったり…とユーザーに様々な需要を生み出したZenlyですが、2023年2月3日にサービスを終了しました。ではその後、Zenlyユーザーはどのアプリを利用しているのでしょうか?この記事では、Zenlyに代わる位置情報共有アプリの現在を、サービス終了直後の分析結果と比較しながら考察します。


今「note」がアツい!読み物好きな若者を魅了?noteの集客動向を調査<前編>

今「note」がアツい!読み物好きな若者を魅了?noteの集客動向を調査<前編>

2023年夏頃から集客数を急激に伸ばしているメディアプラットフォーム「note」。人気を後押ししているのはどのような人々なのでしょうか?前編では、noteが集客しているユーザーの特徴を深掘り調査し、後編では、noteが規模を拡大している要因を探っていきます。


最新の投稿


約4割がメルマガきっかけでの商品購入経験あり/もっとも読まれやすいのは「19~20時台」【ラクス調査】

約4割がメルマガきっかけでの商品購入経験あり/もっとも読まれやすいのは「19~20時台」【ラクス調査】

株式会社ラクスは、「メルマガを読む時間帯」や「読みたいと思うメルマガの内容」など、一般のメール受信者を対象としてメールマガジンに関する調査を実施し、結果を公開しました。


BitStar、2024年1-3月「インフルエンサーパワーランキング」を発表!アニメとコラボレーションした楽曲が高視聴数を記録

BitStar、2024年1-3月「インフルエンサーパワーランキング」を発表!アニメとコラボレーションした楽曲が高視聴数を記録

株式会社BitStarは、インフルエンサーマーケティングプラットフォーム「BitStar Match」のデータに基づき、2024年1月~3月に活躍した動画クリエイターや動画チャンネルのランキングを発表しました。


現役Z世代が検索ワードからトレンドを考察!「イマーシブ・フォート東京」「変な家」のプロモーションを考察(2024年3月)【現役Z世代が読み解くZ世代の行動データ】

現役Z世代が検索ワードからトレンドを考察!「イマーシブ・フォート東京」「変な家」のプロモーションを考察(2024年3月)【現役Z世代が読み解くZ世代の行動データ】

Z世代のデータアナリストが、自らZ世代の行動データを分析する本連載。第17弾となる今回は、Z世代とミレニアル世代の検索キーワードランキングから、「イマーシブ・フォート東京」「変な家」「新生活」の3テーマを取り上げてZ世代のトレンドをお送りします。イマーシブ・フォート東京が刺さるのはどんな人?映画化で話題の「変な家」と、マンガ広告が生み出す購買活動とは?、Z世代のニーズに刺さる家電のサブスクリプションとは?など、データとリアルな声を掛け合わせ、Z世代のニーズを読み解きます。


いま「note」がアツい!人気の秘訣はSEO?noteの集客動向を調査<後編>

いま「note」がアツい!人気の秘訣はSEO?noteの集客動向を調査<後編>

2023年夏頃から集客数を急激に伸ばしているメディアプラットフォーム「note」。人気を後押ししているのはどのような人々なのでしょうか?前編では、noteが集客しているユーザーの特徴を深掘り調査し、後編では、noteが規模を拡大している要因を探っていきます。


【5/16(木)開催セミナー】ファミリーマートと考えるヒットを生み出す「マーケティングリサーチの効能と技法」

【5/16(木)開催セミナー】ファミリーマートと考えるヒットを生み出す「マーケティングリサーチの効能と技法」

「マーケティングリサーチ=コスト」という意識が根強く残る中、リサーチをしたくても、その有用性を会社や上司に示せず悩んでいる方も多いのではないでしょうか。本セミナーでは、リサーチ会社から事業会社へ転籍し、リサーチ及びアナリティクス組織を立ち上げ、マネジメントを行ってきた2人が、事業会社やマーケティング支援会社双方の視点から、マーケティングリサーチにどう向き合うべきか議論を交わします。


競合も、業界も、トレンドもわかる、マーケターのためのリサーチエンジン Dockpit 無料登録はこちら

ページトップへ