個人申込は5月22日(月)まで!DS協会「データサイエンティスト検定™ リテラシーレベル」2023年度夏

個人申込は5月22日(月)まで!DS協会「データサイエンティスト検定™ リテラシーレベル」2023年度夏

企業におけるデータ活用やDX推進の人材ニーズが高まる中で、今後非常に伸びていく資格試験として注目を集めているのが、一般社団法人 データサイエンティスト協会が主催する「データサイエンティスト検定™(DS検定★)」です。全国各地の試験会場で受験でき、2023年度夏の試験実施期間は2023年6月3日(土)~6月25日(日)を予定しています。個人申込みは2023年5月22日(月)まで。データサイエンティストを目指す方やデータ人材としてキャリアアップしたい方にとって重要なDS検定、ぜひこの機会にチャレンジしてみてはいかがでしょうか。


一般社団法人 データサイエンティスト協会が主催する、2023年度夏の「データサイエンティスト検定™(DS検定★)」の受験申込み受付中!申込み期間は、

個人申込:2023年4月17日(月)10:00~2023年5月22日(月)23:59
法人申込:2023年4月17日(月)10:00~2023年5月11日(木)18:00

となっています。試験実施期間は、2023年6月3日(土)~6月25日(日)の予定です。

「データサイエンティスト検定™ リテラシーレベル」とは?

『データサイエンティスト検定 リテラシーレベル』(略称:DS検定★)とは、アシスタント・データサイエンティスト(見習いレベル)と数理・データサイエンス教育強化拠点コンソーシアムが公開している数理・データサイエンス・AI(リテラシーレベル)におけるモデルカリキュラムを総合し、実務能力と知識を有することを証明する試験です。

本検定の取得により、データサイエンティストに必要なデータサイエンス力・データエンジニアリング力・ビジネス力についてそれぞれ見習いレベルの実務能力や知識、また、数理・データサイエンス・AI教育のリテラシーレベルの実力を有していることを証明することができます。

検定の対象

・データサイエンティスト初学者
・これからデータサイエンティストを目指すビジネスパーソン
・データサイエンティストに興味を持つ大学生や専門学校生など

データサイエンティスト協会からのコメント

第4回データサイエンティスト検定リテラシーレベルの申込受付中!

データサイエンス、データエンジニアリング、ビジネスの3領域から出題されます。
学ぶことでAIに関する実践的な知識やデジタルリテラシーが身に付きます。
6月3日(土)~約3週間が試験期間となっています。腕試しにどうぞ!

データサイエンティストを目指す方々の登竜門としてチャレンジ、また、DXを推進するためのデジタルリテラシーを学びたいビジネスパーソンにとっても、広範な知識・スキル体系を身に着ける良い機会になるのではないでしょうか。

検定概要

検定概要

  データサイエンティスト検定™ リテラシーレベル(DS検定★)   
      
  • 試験期間  2023年6月3日(土)~6月25日(日)
  •   
  • 申込期間   個人申込:2023年4月17日(月)10:00~2023年5月22日(月)23:59
  •        法人申込:2023年4月17日(月)10:00~2023年5月11日(木)18:00
           ※個人と法人で申込終了日が異なります。
      
  • 申込方法
  •   個人申込:https://cbt-s.com/examinee/examination/datascientist.html
      法人申込:法人申込書に必要事項を記載の上、申込書記載の宛先までPDFにてお申し込みください。   申込書受領後3営業日以内に事務局よりご連絡いたします。
      
      
  • 受験資格   なし
  •   
  • 実施概要   選択式問題
  •        全国の試験会場で開催(CBT)
           問題数90問
           試験時間90分
      
  • 出題範囲   2021年に更新したスキルチェックリストver.4に基づき、一部試験範囲に変更があります。        ※詳細は「データサイエンティスト検定™の試験範囲」を参照
  •   
      
  • 結果発表   2023年7下旬予定
  •        お申し込みいただいた受験者マイページの「申込・受験履歴」より
           ご確認いただけます。
      
  • 受験費用(税抜)
  •        一般 10,000円
           学生 5,000円
      
  • 検定に関するQ&A
  •   
  • 受験規約
  • ※お申し込み前に必ずお読みください。
DS検定お申込みはこちら

模擬問題

以下は模擬問題です。このような難易度の問題が出題されます。
https://www.datascientist.or.jp/common/docs/practice_v1.2.pdf
・データサイエンス力:3問
・データエンジニアリング力:2問
・ビジネス力:1問

この記事のライター

マナミナは" まなべるみんなのデータマーケティング・マガジン "。
市場の動向や消費者の気持ちをデータを調査して伝えます。

編集部は、メディア出身者やデータ分析プロジェクト経験者、マーケティングコンサルタント、広告代理店出身者まで、様々なバックグラウンドのメンバーが集まりました。イメージは「仲の良いパートナー会社の人」。難しいことも簡単に、「みんながまなべる」メディアをめざして、日々情報を発信しています。

関連するキーワード


データ分析 キャリア

関連する投稿


Z世代のお金の使い方・働き方の最前線「ラウド・バジェティング」「リゼンティーズム」| 海外トレンドに見るビジネスの種(2024年6月)

Z世代のお金の使い方・働き方の最前線「ラウド・バジェティング」「リゼンティーズム」| 海外トレンドに見るビジネスの種(2024年6月)

海外からやってくるトレンドが多い中、現地メディアの記事に日々目を通すのはなかなか難しいもの。そこでマナミナでは、海外メディアの情報をもとに世界のトレンドをピックアップしてご紹介します。今回は、Z世代を中心に広がっているお金の使い方や働き方の価値観について紹介します。


「タイミ―」牽引のスキマバイト市場にメルカリが参入! 注目の新サービスはリーダーとなれるか

「タイミ―」牽引のスキマバイト市場にメルカリが参入! 注目の新サービスはリーダーとなれるか

近年、値上げラッシュや副業推奨、労働力不足も相まってスキマバイト市場が急速に拡大しています。また、2024年3月からフリマ市場最大手「メルカリ」がスキマバイトアプリ「メルカリ ハロ」を開始するなど、スキマバイト市場は一層活発になることが予想されます。そこで、今回は現在のスキマバイト市場を先導する「タイミ―」と、新規参入者である「メルカリ ハロ」それぞれについて、アプリの特徴やユーザー層を比較。今後のスキマバイト市場の動向について分析を行っていきます。


Why are certain AI English conversation apps “chosen” over others? Exploring how each app is used

Why are certain AI English conversation apps “chosen” over others? Exploring how each app is used

Spring is the season for trying something new, and many want to commit to learning English. Many apps have emerged that offer easy, self-paced English-learning. We will focus on Speak, ELSA Speak, SpeakBUDDY, and Duolingo and analyze the data to investigate the latest trends in AI English conversation apps.


”選ばれる”AI英会話アプリの差別化要因とは? データで各サービスの使われ方を探る

”選ばれる”AI英会話アプリの差別化要因とは? データで各サービスの使われ方を探る

なにかと新しいことに挑戦したくなる春。「今年こそは英語学習に力を入れたい!」と考える人も多いかもしれません。近年、自分のペースで手軽に英語の勉強ができるアプリが数多くリリースされています。今回はそのなかから「Speak」、「ELSA Speak」、「SpeakBuddy」、「Duolingo」に注目し、データを分析。AI英会話アプリの最新の動向を調査します。


非財務の企業価値影響を測る「非財務価値サーベイ」と、サステナビリティ経営視点でのDockpit活用法|「VALUES Marketing Dive」レポート

非財務の企業価値影響を測る「非財務価値サーベイ」と、サステナビリティ経営視点でのDockpit活用法|「VALUES Marketing Dive」レポート

“データを通じて顧客を深く考える”“マーケティングの面白さに熱中する”という意味を込めたヴァリューズによるマーケティングイベント「VALUES Marketing Dive」。10/25に開催された今回の全体テーマは『未来を創り出す顧客理解の力』。顧客理解の追求は、マーケティング活動だけではなく、人材成長・組織活性化にも繋がると考えます。本セッションでは「サステナビリティ経営においてDockpitをどのように活用できるのか」というテーマのもと、具体的な分析結果を交え、電通・GLIN Impact Capital・ヴァリューズの3社で議論。また国内電通グループのオリジナルソリューション「非財務価値サーベイ」も紹介されました。


最新の投稿


デジマ施策の外部委託で成果が出ている要因は"信頼できる人や企業からの紹介を受けたから"が最多【フロンティア調査】

デジマ施策の外部委託で成果が出ている要因は"信頼できる人や企業からの紹介を受けたから"が最多【フロンティア調査】

フロンティア株式会社は、Webマーケティング施策の外部委託を行った、プロジェクト責任者・担当者(経験者を含む)を対象に、Webマーケティングの発注に関する実態調査を実施し、結果を公開しました。


【2024年9月30日週】注目のマーケティングセミナー・勉強会・イベント情報まとめ

【2024年9月30日週】注目のマーケティングセミナー・勉強会・イベント情報まとめ

編集部がピックアップしたマーケティングセミナー・勉強会・イベントを一覧化してお届けします。


AI画像解析で商品陳列状況をリアルタイムに数値化・見える化!インパクトフィールド、買い場分析システムを消費財メーカー向けに提供開始

AI画像解析で商品陳列状況をリアルタイムに数値化・見える化!インパクトフィールド、買い場分析システムを消費財メーカー向けに提供開始

インパクトフィールド株式会社 は、店頭活動DXプラットフォーム 「MarketWatcher NEO (マーケットウォッチャー ネオ) 」 の拡張機能として、流通小売店舗の店頭状況の把握・分析業務を大幅に効率化する買い場分析システム 「ShareWatcher (シェアウォッチャー) 」 を提供開始したことを発表しました。


セグメンテーションマップ(顧客理解のアウトプット)|現場のユーザーリサーチ全集

セグメンテーションマップ(顧客理解のアウトプット)|現場のユーザーリサーチ全集

リサーチャーの菅原大介さんが、ユーザーリサーチの運営で成果を上げるアウトプットについて解説する「現場のユーザーリサーチ全集」。今回は、セグメンテーションマップ(顧客理解のアウトプット)について寄稿いただきました。


博報堂生活総合研究所、暮らし全般のデジタル化の度合いを調べる生活DX定点調査の結果を発表

博報堂生活総合研究所、暮らし全般のデジタル化の度合いを調べる生活DX定点調査の結果を発表

博報堂生活総合研究所は、15~69歳男女に対して暮らし全般のデジタル化の度合いを調べる「生活DX定点」調査を実施し、結果を公開しました。


競合も、業界も、トレンドもわかる、マーケターのためのリサーチエンジン Dockpit 無料登録はこちら

アクセスランキング


>>総合人気ランキング

ページトップへ