どの「転職サイト」が人気?2019年の転職市場を振り返る

どの「転職サイト」が人気?2019年の転職市場を振り返る

1月~3月は年度の切り替え時期前ということもあり、転職市場が活発化すると言われています。そこで、今回は数ある転職サイトの中から2019年の年間訪問者数上位5サイトに絞って、ユーザーの動向や人気のコンテンツなど「eMark+」を使って調査・分析します。


年間訪問者数トップは「リクナビNEXT」

まずは、2019年の各転職サイトの訪問者数を見てみましょう。(今回は、主に正社員向けの転職・求人情報サイトを対象としました)

年間トップは「リクナビNEXT」となり、2位は「マイナビ転職」、3位は「DODA」、4位は「エン転職」、5位は「type」という結果になりました。「リクナビNEXT」に関しては、年間を通じて常に首位をキープしており、ユーザーからの根強い支持があることがうかがえました。また、「エン転職」は2019年10月以降で訪問者数を伸ばしています。

デバイス:PC+スマートフォン合算

続いて、各公式サイトの新規ユーザー率を見たところ、「エン転職」は2019年10月以降で新規率が高くなっており、前月の9月と比較すると9ポイントほどUPしていることがわかります。訪問者数の急伸は新規ユーザーを獲得できたことが大きく関係していると思われます。

また、「type」は他のサイトと比較すると新規率が低いことから、リピーターに支持されているようです。

デバイス:PC+スマートフォン合算

さらに、アプリのユーザー数も見てみました。アプリでも「リクナビNEXT」がトップとなっていました。「マイナビ転職」と「エン転職」はほぼ互角となっており、「DODA」はユーザー数が2019年8月から少しずつ伸びていることもあり、これからに期待したいところです。

デバイス:スマートフォン(アプリ)

流入ワードの上位は指名検索や『職務経歴書』『履歴書』がランクイン

次にどんなキーワードで検索され流入しているかを見てみました。“リスティング広告”や“自然検索”のキーワードに関しては『DODA』や『リクナビネクスト』などの指名検索が上位を占めており、次いで『職務経歴書』や『履歴書』などのワードがランクインしていました。

人気コンテンツも履歴書関連ページ

次は各転職サイトのコンテンツランキングを見てみたところ、複数のサイトで履歴書に関するコンテンツが上位にランクインしていました。

転職時の採用選考で最初の関門となるのが書類審査ということもあり、魅力的な履歴書の書き方についてユーザーの興味関心が高いことが考えられます。また、「リクナビNEXT」は、書類選考なく面接に進める求人に応募できたり、お気に入りの求人情報がメールで届くなどが可能な『気になるリスト』というページが人気となっていました。

性別は男性がやや高く、年代別はサイトとアプリで大きく異なる結果に

最後に各転職サイトの訪問者属性を集計しました。まずはPCとスマートフォン合算の性別を見てみたところ、総じて男性比率がやや高めになっていました。

デバイス:PC+スマートフォン合算

一方でアプリの性別では、5サイト中3サイトは男性比率が6割を超えている中、「マイナビ転職」と「エン転職」は女性比率が高めになっており、他社のアプリと比較すると女性支持が高いことがわかりました。

デバイス:スマートフォン(アプリ)

次に年代別でみたところ、PCとスマートフォンの合算はどのサイトも20代から40代はほぼ均等となっていました。それに対し、アプリは20代・30代が半数以上を占めていました。

中でも「DODA」は20代・30代で8割を超えており、若年層からのが支持が特に高いことがわかりました。また、「type」は他のサイトと比較すると30代・40代の割合が高く、中年層からの興味関心が高いようです。

デバイス:PC+スマートフォン合算

デバイス:スマートフォン(アプリ)

まとめ

サイトとアプリともに「リクナビNEXT」がトップとなりましたが、サイトでは「エン転職」が2019年後半から訪問者数が増加していたり、アプリでは「DODA」が少しずつユーザー数をのばしていることがわかりました。今後、どんなコンテンツでユーザーに訴求するか、またどんなプロモーションでユーザーを獲得するかが楽しみです。

分析概要

ネット行動分析サービスを提供する株式会社ヴァリューズは、全国のモニター会員の協力により、ネット行動ログとユーザー属性情報を用いたマーケティング分析サービスeMark+を使用し、2019年1月~12月のネット行動ログデータを分析しました。
※調査対象は2019年1月~12月の訪問者数上位5サイト(PC・スマートフォン合計)
※アプリ起動ユーザー数は、Androidスマートフォンでの起動を集計し、ヴァリューズ保有モニタでの出現率を基に、国内ネット人口に則して推測

この記事のライター

マナミナは" まなべるみんなのデータマーケティング・マガジン "。
市場の動向や消費者の気持ちをデータを調査して伝えます。

編集部は、メディア出身者やデータ分析プロジェクト経験者、マーケティングコンサルタント、広告代理店出身者まで、様々なバックグラウンドのメンバーが集まりました。イメージは「仲の良いパートナー会社の人」。難しいことも簡単に、「みんながまなべる」メディアをめざして、日々情報を発信しています。

関連する投稿


「タイミ―」牽引のスキマバイト市場にメルカリが参入! 注目の新サービスはリーダーとなれるか

「タイミ―」牽引のスキマバイト市場にメルカリが参入! 注目の新サービスはリーダーとなれるか

近年、値上げラッシュや副業推奨、労働力不足も相まってスキマバイト市場が急速に拡大しています。また、2024年3月からフリマ市場最大手「メルカリ」がスキマバイトアプリ「メルカリ ハロ」を開始するなど、スキマバイト市場は一層活発になることが予想されます。そこで、今回は現在のスキマバイト市場を先導する「タイミ―」と、新規参入者である「メルカリ ハロ」それぞれについて、アプリの特徴やユーザー層を比較。今後のスキマバイト市場の動向について分析を行っていきます。


How to solve the labor shortage in agriculture? Focusing on “casual experiences” and “potential needs in urban areas”

How to solve the labor shortage in agriculture? Focusing on “casual experiences” and “potential needs in urban areas”

Labor shortage in agriculture is a big issue today. Agriculture is vital to achieving the SDGs. Its weakening can result in an unstable food supply and economic decline in rural areas. Using online behavioral data, we will analyze the segment with potential interest in agriculture and ways to solve the labor shortage.


「人的資本」への注目が高まるHR業界。HR関連ツール5サイトの集客状況を調査してみた

「人的資本」への注目が高まるHR業界。HR関連ツール5サイトの集客状況を調査してみた

HR業界では、HR Tech(HRテック)による組織改善や人事・組織マネジメントが進んでいます。HRツールの開発には多くの企業が参入していることから、集客には適切な施策の選定や活用が欠かせません。今回は、HR関連ツール5サイトの集客状況を調査しました。


農業の人手不足、どう解消する?「体験の気軽さ」と「都市部の潜在ニーズ」に注目

農業の人手不足、どう解消する?「体験の気軽さ」と「都市部の潜在ニーズ」に注目

農業の人手不足は、現代の農業において重要な課題の一つです。農業はSDGsの取り組みとしても重要な役割を担います。農業が衰退してしまうと、食料の供給が不安定になる、農村地域の経済が衰退するなどの悪影響を引き起こします。そこで今回は、消費者のWeb行動ログデータを用いて、潜在的に農業に関心を持っている層を分析し、人手不足解消の糸口を考察します。


2022年観光関連サイト推計閲覧者数ランキング ー 都道府県別の公式観光サイトでは、全国旅行支援・県民割等の影響が顕著

2022年観光関連サイト推計閲覧者数ランキング ー 都道府県別の公式観光サイトでは、全国旅行支援・県民割等の影響が顕著

公益社団法人日本観光振興協会(本部:東京都港区、会長:山西 健一郎)と、ネット行動分析サービスを提供する株式会社ヴァリューズ(本社:東京都港区、代表取締役社長:辻本 秀幸)は協同で、2022年の観光関連Webサイトの年間推計閲覧者数を調査しました。


最新の投稿


タイのコーヒーの特徴とは?タイのコーヒー市場の現状やショップを紹介

タイのコーヒーの特徴とは?タイのコーヒー市場の現状やショップを紹介

近年タイではコーヒーブームが起こっています。バンコクには次々と新しいカフェができており、SNS映えする店内だけではなくコーヒーの味にもこだわりを持つカフェが増えています。実際に、起業してカフェオーナー兼バリスタになるのはタイでは一つのトレンドです。 近年、タイのコーヒー市場は右肩上がりに伸びており、タイのコーヒー市場は日本円で1440億円を超えると言われています。 そこで本記事では、タイのコーヒー市場の現状を読み解くとともに、タイでなぜコーヒーの人気が高まっているのかを、タイのコーヒーブームの歴史と共に解説します。


2025年上半期Z世代トレンド予想!Trepo、「ファッション」「グルメ」「コト・モノ」の3部門のランキングを発表

2025年上半期Z世代トレンド予想!Trepo、「ファッション」「グルメ」「コト・モノ」の3部門のランキングを発表

株式会社Creative Groupは、同社が運営するメディア『トレンドメディアTrepo(トレポ)』にて、10代~20代の女性を対象に、2025年上半期のZ世代トレンド予想調査を実施し、結果を公開しました。


ADK MS、「ゲーム総合調査レポート2024」を発表!最新のゲーム市況の把握から、ゲームプレイヤーの行動・心理の分析まで網羅

ADK MS、「ゲーム総合調査レポート2024」を発表!最新のゲーム市況の把握から、ゲームプレイヤーの行動・心理の分析まで網羅

株式会社ADKマーケティング・ソリューションズは、ゲームプレイヤーの心理・行動を分析し、分かりやすく彼らの実態を可視化した「ゲーム総合調査レポート2024」を作成し、公開しました。


スリープテック ~ 睡眠の質とテクノロジー

スリープテック ~ 睡眠の質とテクノロジー

疲労回復、毎日のコンディション管理に必要不可欠な「睡眠」。その睡眠、あなたは足りていますか?最近ではニュースでも多く取り上げられた通り、日本は世界規模での「不眠大国」。実に日本人の平均睡眠時間は経済協力開発機構(OECD)の加盟国33ヵ国の中で最下位とも言われています。そして睡眠はただ眠るだけではなく、経済とも大いに関わりがあるのです。本稿では広告・マーケティング業界に40年近く従事し、現在は株式会社創造開発研究所所長、一般社団法人マーケティング共創協会理事・研究フェローを務めている渡部数俊氏が、良質な睡眠の鍵を解説します。


BtoBマーケティングの成功は"ファクトファインディング"が重要!本質的・潜在的な課題・ニーズを引き出すことが成功のカギ【PRIZMA調査】

BtoBマーケティングの成功は"ファクトファインディング"が重要!本質的・潜在的な課題・ニーズを引き出すことが成功のカギ【PRIZMA調査】

株式会社PRIZMAは、全国のマーケティングコンサルタントを対象に、「BtoBマーケターが始めた方が良いこと」に関する調査を実施し、結果を公開しました。


競合も、業界も、トレンドもわかる、マーケターのためのリサーチエンジン Dockpit 無料登録はこちら

アクセスランキング


>>総合人気ランキング

ページトップへ