注目のコスメサイト @cosme、C CHANNEL、LIPSを比較調査!

注目のコスメサイト @cosme、C CHANNEL、LIPSを比較調査!

各メーカーからほぼ毎月のように発売される化粧品ですが、コスメ市場においては商品量が多すぎることもあり選択することに迷ってしまうことも多いのではないでしょうか?昨今では、化粧品を購入する前にクチコミサイトやInstagramなどのSNSから情報を得ることも多くなっているようです。そこで、今回は注目されているコスメサイトを3つピックアップして調査します。


「@cosme」はユーザー数もページビュー数もトップ!

今回、分析の対象としたコスメサイトは以下の3サイトです。

コスメ・美容の総合サイト
@cosme(アットコスメ)

動画ファッションマガジン
C CHANNEL(シーチャンネル)

コスメ・メイク・化粧品のクチコミ検索アプリ
LIPS(リップス)

最初に、ユーザー数について比較してみましょう。直近1年間で見てみると、「@cosme」が常にトップで2位の「LIPS」の約1.6倍のユーザー数で推移していることはわかります。

ただ「LIPS」は2020年1月からユーザー数を増やしており、2020年4月には「@cosme」に迫る勢いにまでなっています。

ユーザー数推移

コスメサイト ユーザー数推移

デバイス:PC+スマートフォン(アプリ含む)

また、ページビュー数でみても「@cosme」が圧倒的に多いことがわかりました。1人あたりページビュー数も50~60ページとなっており、「@cosme」ユーザーは他のサイトユーザーと比較するとより多くのページを回遊しているようです。

広告の観点から見るとページビュー数のボリュームは、より多くのユーザーにリーチできることとなり、「@cosme」は広告価値のある媒体と言えるのではないでしょうか。

ページビュー数推移

コスメサイト ページビュー数推移

デバイス:PC+スマートフォン

1人あたりページビュー数推移

コスメサイト 1人あたりページビュー数推移

デバイス:PC+スマートフォン

「@cosme」は直帰率も30%前後と低いことも魅了的な1つとなっています。

直帰率推移

コスメサイト 直帰率推移

デバイス:PC+スマートフォン

「C CHANNEL」と「LIPS」は新規率が高く、約半数が新規ユーザーとなっているようです。逆に「@cosme」の新規率は2割程度となっており、リピーターから支持されていることがうかがえました。

直帰率推移

コスメサイト 新規率推移

デバイス:PC+スマートフォン(アプリ含む)

「C CHANNEL」は『アプリのみ』ユーザーが多い結果に

次に、スマートフォンのブラウザとアプリの内訳を見てみました。どのサービスも『ブラウザのみ』が8割前後となっており、ブラウザ利用が多いことがわかりました。

『アプリのみ』利用者は「C CHANNEL」が20.1%、「lLIPS」が13.5%と「@cosme」よりも倍以上高い結果となりました。「C CHANNEL」は動画マガジンで、アプリの方がスムーズに閲覧できることもあり高くなっていることが考えられます。

スマートフォンユーザーの内訳

スマートフォンユーザーの内訳

デバイス:スマートフォン
集計期間:2019年5月~2020年4月

「LIPS」はクチコミページが人気!

続いて、直近半年間の各サイトのPCの流入元を見てみたところ、最も多かったのが『自然検索』となりました。特に「@cosme」関連のキーワードがトップ10のほとんどを占めており、高いブランド認知度をあらわしています。

また、「@cosme」は『Webメール経由』や『お気に入り/履歴』が多いことから、リピーターからの支持が高いことを裏付ける結果ともなりました。

流入元比較

コスメサイト 流入元比較

デバイス:PC
集計期間:2019年11月~2020年4月

『自然検索』が特に多かった「@cosme」と「LIPS」について検索ワードを見てみたところ、検索されているワードに大きな違いがありました。

「@cosme」はブランドワードが大半を占めているのに対し、「LIPS」はトップはブランドワードでしたが2位以下は“アイシャドウ”や“シャンプー”、“化粧下地”などのように化粧品の種類の検索ワードが多いことが特徴的でした。

流入元比較(自然検索)

「@cosme」と「LIPS」の流入元比較<自然検索>

デバイス:PC
集計期間:2019年11月~2020年4月

また、各サイトのLP(ランディングページ)をディレクトリ単位で見てみると、「@cosme」と「C CHANNEL」の1位はサイトトップページとなっているのに対し、「LIPS」はトップページをおさえ、上位には“コスメ一覧”や“クチコミ”、“ランキング”ページがランクインしていました。

ランディングページランキング

コスメサイト LP(ランディングページ)ランキング

デバイス:PC
集計期間:2019年11月~2020年4月

中でも特筆すべきなのは「LIPS」のクチコミページです。画像を上部に配置しているUIデザインも大きく関係しているものの、クチコミページと言うよりは“ブログ”を連想させる作りとなっていました。

また、どのユーザーもハッシュタグで多くのキーワードをタグ付けしていて、検索ユーザーをマッチングさせやすくなっていることからクチコミページがLPの上位にランクインしていることが考えられました。

「LIPS」のクチコミ例

「LIPS」のコンテンツランキングをディレクトリ単位で作成したところ、ここでもクチコミページは2位にランクインしていました。

「LIPS」はヒト軸を重視しており、他のユーザーをフォローすることでタイムライン上でコスメ情報を得ることができることもクチコミページが人気の理由のようです。

コンテンツランキング

「LIPS」コンテンツランキング<ディレクトリ単位>

デバイス:PC
集計期間:2019年11月~2020年4月

「C CHANNEL」と「LIPS」は20代ユーザーが多い

最後に各サイトのユーザー属性について見てみました。性別はどのサイトも女性が8割弱となっていました。化粧品サイトですが、男性も2割程度おり、男性も化粧品に興味関心があることがうかがえました。

ユーザー属性比較(性別)

コスメサイト ユーザー属性比較<性別>

デバイス:PC+スマートフォン

年代別では、「@cosme」はどの年代もほぼ均等。「C CHANNEL」は動画ファッションマガジンということもあり、20代が最も多く4割弱。「LIPS」もターゲット層である20代が一番多く3割となっていました。

ユーザー属性比較(年代別)

コスメサイト ユーザー属性比較<年代別>

デバイス:PC+スマートフォン

まとめ

今回はコスメサイトについて調査しました。「@cosme」は老舗サイトということもあり、ユーザー数やページビュー数の多さを維持していました。「C CHANNEL」は動画メディアということもありアプリのみユーザーが2割と多かったです。「LIPS」はヒト軸を重視していることから、特にクチコミページに強みをもっているようでした。

サイトごとの特徴を把握して、サイトの特性を活かした施策が重要になると思われます。

また、ユーザー数で「@cosme」に迫る勢いとなっている「LIPS」が、今後どこまでユーザー数を伸ばせるかも楽しみです。

分析概要

ネット行動分析サービスを提供する株式会社ヴァリューズは、全国のモニター会員の協力により、ネット行動ログとユーザー属性情報を用いたマーケティング分析サービスeMark+を使用し、2019年5月~2020年4月のネット行動ログデータを分析しました。
※Webサイトのユーザー数はPC及びスマートフォンからのアクセスを集計し、ヴァリューズ保有モニターでの出現率を基に、国内ネット人口に則して推測。
※アプリのユーザー数は、Androidスマートフォンでの起動を集計し、ヴァリューズ保有モニターでの出現率を基に、国内ネット人口に則して推測。

本記事ではeMark+を用いて調査を行いましたが、eMark+の機能がパワーアップした新ツール「Dockpit(ドックピット)」が2020年10月にリリースされました。まずは無料版に登録して、実際にDockpitを体験してみてくださいね。

dockpit 無料版の登録はこちら

関連記事

オーガニックコスメを利用する人が増えている!? Cosme Kitchenが流行った理由を調査

https://manamina.valuesccg.com/articles/867

新型コロナ拡大防止のため、外出を自粛したり在宅勤務に切り替える人も多い中、「おうち時間(STAY HOME)」がInstagramのストーリーの項目として表示されるなど、新たなトレンドワードとして急上昇。おうち時間では、映画や読書、ネットサーフィンや料理など、普段はできない自己投資に時間を割く人も多いのではないでしょうか。そんな人と会う機会が減った今だからこそ、普段酷使しているお肌を時間をかけていたわる人が増えているのかもしれません。今回は、SNSでもよく目にするナチュラルコスメやオーガニックコスメ、スキンケアの需要の動向、特にナチュラルコスメを買えるお店で有名な『Cosme Kitchen(コスメキッチン)』に焦点を当ててみました

いま化粧品市場では何が起きている?新型コロナの影響を検索データからマーケコンサルが読み解く

https://manamina.valuesccg.com/articles/799

化粧品のトレンドについて調査する新企画。ヴァリューズのマーケティングコンサルタントである私、伊東茉冬が気になる話題について調査していきます。今回の調査は新型コロナウイルスの影響について。感染拡大により百貨店などが営業自粛となっている中、化粧品業界へはどのような影響が及んでいるのか。消費者の化粧品への関心度合の変化や、化粧品の中でもアイテムによって違いがあるのか、Web行動データを基に分析します。

なぜあのコスメはSNSでバズったのか?化粧品好きマーケコンサルが検索データから理由を探ります

https://manamina.valuesccg.com/articles/797

化粧品のトレンドについて調査する新企画。ヴァリューズのマーケティングコンサルタントである私、伊東茉冬が気になる話題について調査していきます。初回のテーマは「バズコスメ」。SNSでバズることで人気が広がるような化粧品に関して、バズの実態や人々に受け入れられた理由をデータから考察しました。

​​

メールマガジン登録

最新調査やマーケティングに役立つ
トレンド情報をお届けします

この記事のライター

マナミナは" まなべるみんなのデータマーケティング・マガジン "。
市場の動向や消費者の気持ちをデータを調査して伝えます。

編集部は、メディア出身者やデータ分析プロジェクト経験者、マーケティングコンサルタント、広告代理店出身者まで、様々なバックグラウンドのメンバーが集まりました。イメージは「仲の良いパートナー会社の人」。難しいことも簡単に、「みんながまなべる」メディアをめざして、日々情報を発信しています。

関連する投稿


「おぱんちゅうさぎ」人気に迫る!トレンドの共通点は「等身大なネガティブに対する共感性」?

「おぱんちゅうさぎ」人気に迫る!トレンドの共通点は「等身大なネガティブに対する共感性」?

若者の間で、「ちいかわ」を超えて人気に火がついていると言われる「おぱんちゅうさぎ」。なぜ人々は魅了されてしまうのか?「おぱんちゅうさぎ」がどのような人を取り込み、なぜ人気なのか、昨今のトレンド「ちいかわ」「猫ミーム」「やだなー展」などとの共通点も探りながら、分析していきます。


最終章まであと少し!「鬼滅の刃」トレンド変遷

最終章まであと少し!「鬼滅の刃」トレンド変遷

2024年5月から、TVアニメ最新作「柱稽古編」が放送中の「鬼滅の刃」。『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』は国内歴代興行収入1位を記録するなど、社会現象的な大ヒットを飛ばした本作ですが、最終章に向けて、世間の関心はどのように移り変わっているのでしょうか。TVアニメシリーズ放送前から現在に至るまでの関心の度合いと、初期から関心層がどのように変化していったのか、分析していきます。


現役Z世代が検索ワードからトレンドを考察!「名探偵コナン」「MBTI診断」はなぜ人気?「GW」の過ごし方は(2024年4月)【現役Z世代が読み解くZ世代の行動データ】

現役Z世代が検索ワードからトレンドを考察!「名探偵コナン」「MBTI診断」はなぜ人気?「GW」の過ごし方は(2024年4月)【現役Z世代が読み解くZ世代の行動データ】

Z世代のデータアナリストが、自らZ世代の行動データを分析する本連載。第18弾となる今回は、Z世代とミレニアル世代の検索キーワードランキングから、「名探偵コナン」「ゴールデンウィーク」「MBTI診断」の3テーマを取り上げてZ世代のトレンドをお送りします。 登場キャラクターや企業とのタイアップで話題を呼んだ劇場版「名探偵コナン」、Z世代の過ごし方が気になる「ゴールデンウィーク」、Z世代の出会いの場で活用される「MBTI診断」など、データとリアルな声を掛け合わせ、Z世代のニーズを読み解きます。


最新スポットの成否を握るアーリーアダプターの特徴とは ~ イマーシブ・フォート東京から豊洲千客万来まで

最新スポットの成否を握るアーリーアダプターの特徴とは ~ イマーシブ・フォート東京から豊洲千客万来まで

人流がコロナ前に戻り、ここ1、2年は各地で色々な施設がオープンしています。そんな最新のスポットで重要になってくるのは、今後の評判を左右する「アーリーアダプター」による評価や影響ではないでしょうか。今回は、最近話題の施設から「イマーシブ・フォート東京」「豊洲千客万来」「麻布台ヒルズ」の3つをピックアップして、各施設の公式Webサイト訪問者からアーリーアダプターの特徴を深掘り調査していきます。


Increasing popularity among men? Investigating the needs for “sunscreen”! Latest Edition [2024]

Increasing popularity among men? Investigating the needs for “sunscreen”! Latest Edition [2024]

As men's cosmetics receive increasing attention, what are the consumer needs for sunscreen? Also, does the quality of sunscreen differ depending on the season, with summer and winter? We will analyze changes in needs and consumer psychology for sunscreen based on the behaviors during the consideration stages.


最新の投稿


約9割の企業が事業開発に注力!約7割がこれまで行ってきた事業開発で成果を実感【リブ・コンサルティング調査】

約9割の企業が事業開発に注力!約7割がこれまで行ってきた事業開発で成果を実感【リブ・コンサルティング調査】

株式会社リブ・コンサルティングは、売上1,000億円以上の企業に勤務し、事業開発業務に携わっている課長職以上の方を対象とした「事業開発人材1000人アンケート」を実施し、結果を公開しました。


約6割のBtoB企業がWeb広告運用を外部委託!運用代行にあたっては事業への理解度に課題も【キーワードマーケティング調査】

約6割のBtoB企業がWeb広告運用を外部委託!運用代行にあたっては事業への理解度に課題も【キーワードマーケティング調査】

株式会社キーワードマーケティングは、同社が運営するメディア「キーマケLab」にて、自社のマーケティング施策に携わっているBtoB企業のマーケティング担当者を対象に「BtoB企業のWeb広告運用に関する実態調査」を実施し、結果を公開しました。


リーンキャンバスとは?定義やメリット、書き方を紹介【無料テンプレートあり】

リーンキャンバスとは?定義やメリット、書き方を紹介【無料テンプレートあり】

リーンキャンバスとは、事業の構造を簡単に可視化できるフレームワークの1つです。事業を構成する9つの要素を分解し、1枚の紙に書き上げることで、事業のビジネスモデルの全体像を可視化できます。リーンキャンバスを活用すれば、新規事業やビジネスモデルの解像度を高めるだけでなく、スピーディーな設計が可能になります。そこで本記事では、リーンキャンバスの基本的な内容に加え、リーンキャンバスの要素や使い方をご紹介します。また、リーンキャンバスでビジネスモデルを検討したい方に向けた無料テンプレートも用意しています。 リーンキャンバスの使い方から、実際の活用方法を知りたい方は参考にしていただけると幸いです。


「おぱんちゅうさぎ」人気に迫る!トレンドの共通点は「等身大なネガティブに対する共感性」?

「おぱんちゅうさぎ」人気に迫る!トレンドの共通点は「等身大なネガティブに対する共感性」?

若者の間で、「ちいかわ」を超えて人気に火がついていると言われる「おぱんちゅうさぎ」。なぜ人々は魅了されてしまうのか?「おぱんちゅうさぎ」がどのような人を取り込み、なぜ人気なのか、昨今のトレンド「ちいかわ」「猫ミーム」「やだなー展」などとの共通点も探りながら、分析していきます。


GMOメディア、LP作成からギフト付与まで簡単にキャンペーン運用ができるギフトキャンペーンツール「ギフコ byGMO」の提供開始

GMOメディア、LP作成からギフト付与まで簡単にキャンペーン運用ができるギフトキャンペーンツール「ギフコ byGMO」の提供開始

GMOインターネットグループのGMOメディア株式会社は、ギフトキャンペーンツール「ギフコ byGMO」の提供を開始しました。


競合も、業界も、トレンドもわかる、マーケターのためのリサーチエンジン Dockpit 無料登録はこちら

アクセスランキング


>>総合人気ランキング

ページトップへ