【アーカイブ視聴】ウィズコロナ時代のウェブサイト大全|ヴァリューズ×イノーバ×Kaizen Platform共催ウェビナー

【アーカイブ視聴】ウィズコロナ時代のウェブサイト大全|ヴァリューズ×イノーバ×Kaizen Platform共催ウェビナー

行動分析、コンテンツマーケティング、UI改善までウェブの専門家が大集合。

※本セミナーは2020年9月15日に開催されましたが、動画にて視聴頂けます。ご興味を持っていただけましたら、記事下部のフォームよりお申し込みください。お申し込み後、視聴URL(YouTube)をお送りいたします。


セミナーイメージ

このセミナーでわかること

ウィズコロナ時代は、ウェブサイトが事業成長の鍵を握ります。
ただ、ウェブサイトの重要性はわかっていても、実際にウェブマーケティングを進めようとすると、

・ユーザーのトレンドの変化が早すぎて追いきれない
・集客するためのコンテンツ作成が急務だけど、社内にリソースがない
・アクセスやデータは増えているけど、活用したマーケティングのアイデアがない
・アクセスが増えているけど、コンバージョンが思ったほど増えない

など、様々な課題にぶつかることが少なくありません。

本セミナーでは、「ユーザー分析」「集客(コンテンツマーケティング)」「UI(サイトの中)改善」の専門家が一同に介し、ウェブマーケティングの成果を上げるための仕組みづくりについて、多数事例を交えながらポイントをお伝えします。

貴社のウェブマーケティングを進化させる決定版セミナーです。

※本セミナーは2020年9月15日に開催されましたが、動画にて視聴頂けます。ご興味を持っていただけましたら、下記フォームよりお申し込みください。お申し込み後、視聴URL(YouTube)をお送りいたします。

【このような方におすすめ】

ウィズコロナ時代のWebサイト施策にお悩みの方
(マーケティング部門の責任者様、担当者様)

【セミナー内容】

株式会社ヴァリューズ
ウィズコロナ時代の最新の消費者行動
Web行動ログ分析によるマーケティング調査・コンサルティングサービスを提供するヴァリューズ社が、コロナ禍で加速する消費者の行動変化について実際のデータを用いて解説します。

株式会社イノーバ
今こそ取り組みたいコンテンツマーケティングのポイント
継続的な認知/リード獲得の手段として定着したコンテンツマーケティング。しかし、すぐには効果が現れない/何を目標に運用すればいいか分からない等、躓きポイントが多いのも事実。
成果を上げるための仕組みづくりについて、事例を交えながらおさえておきたいポイントをお伝えします。

株式会社Kaizen Platform
今なぜサイトのUIが事業成長の鍵を握るのか
3万件を超えるウェブサイト改善施策を支援し、その改善成功率が90%を超えるKaizen Platform社が、厳選された成功事例を通じて、なぜ今ウェブサイトのUIが大切なのか、そしてUIをどう改善すれば良いかをご説明します。

【講師紹介】

株式会社ヴァリューズ データマーケティング局 コンサルティング2G マネジャー/マーケティングコンサルタント 入場 紀明

京都大学大学院 工学研究科修了
入社後1年間は広告代理店や制作会社など多岐にわたるパートナーとのマーケティング支援活動に従事。
その後、コンサルタントとして自動車メーカーや日用品メーカー、航空会社、メディア企業など業界を問わず大手企業と対峙し、マーケティングサポートを実行。

株式会社イノーバ 代表取締役CEO 宗像 淳
1998年に富士通に入社、北米ビジネスにおけるオペレーション構築や価格戦略、子会社の経営管理等の広汎な業務を経験。
MBA留学後、インターネットビジネスを手がけたいという思いから転職し、楽天で物流事業立ち上げ、ネクスパス(現トーチライト)で、ソーシャルメディアマーケティング立ち上げを担当。ネクスパスでは、事業開発部長として米国のベンチャー企業との提携をまとめた。
2011年6月にコンテンツマーケティング支援の株式会社イノーバを設立、代表取締役に就任。

株式会社Kaizen Platform ソリューション事業部 Sales 村上 明英
株式会社リクルートに入社、同社のマーケティング部門で、新規情報 誌「じゃらん」「ゼクシィ」「R25」など35タイトル、100版以上の創刊に携わった後、アド・オプティマイゼーション推進室の立ち上げに参画。約200社のWebサイトに対して集客効果最大化に貢献。
その後、2014年にKaizen Platform, Inc.に参加。(現在は株式会社KaizenPlatform) Salesとして、オフライン、オンラインを問わず顧客のユーザー獲得を支援し続けてきた経験を元に、本質を突いた提案で国内大手企業のWebサイト改善による経営革新と事業成長を支援中。

アーカイブ動画お申込みフォーム

視聴URL(You Tube)を、ご入力いただいたメールアドレスに送付させていただきます。
ご登録頂いた方にはVALUESからサービスのお知らせやご案内をさせて頂く場合がございます。

この記事のライター

マナミナは" まなべるみんなのデータマーケティング・マガジン "。
市場の動向や消費者の気持ちをデータを調査して伝えます。

編集部は、メディア出身者やデータ分析プロジェクト経験者、マーケティングコンサルタント、広告代理店出身者まで、様々なバックグラウンドのメンバーが集まりました。イメージは「仲の良いパートナー会社の人」。難しいことも簡単に、「みんながまなべる」メディアをめざして、日々情報を発信しています。

関連する投稿


【2024年4月8日週】注目のマーケティングセミナー・勉強会・イベント情報まとめ

【2024年4月8日週】注目のマーケティングセミナー・勉強会・イベント情報まとめ

編集部がピックアップしたマーケティングセミナー・勉強会・イベントを一覧化してお届けします。


【2024年4月1日週】注目のマーケティングセミナー・勉強会・イベント情報まとめ

【2024年4月1日週】注目のマーケティングセミナー・勉強会・イベント情報まとめ

編集部がピックアップしたマーケティングセミナー・勉強会・イベントを一覧化してお届けします。


【2024年3月25日週】注目のマーケティングセミナー・勉強会・イベント情報まとめ

【2024年3月25日週】注目のマーケティングセミナー・勉強会・イベント情報まとめ

編集部がピックアップしたマーケティングセミナー・勉強会・イベントを一覧化してお届けします。


【March 2024 core update】Googleコアアルゴリズムアップデートをリリース!新しいスパムポリシーも導入

【March 2024 core update】Googleコアアルゴリズムアップデートをリリース!新しいスパムポリシーも導入

Googleが2024年3月のコアアルゴリズムアップデート(March 2024 core update)をリリースしました。今回はコアアップデートとあわせて、スパムに関する新しいポリシーも導入されています。


【3/25(月)開催セミナー】経営計画・事業報告に役立つリサーチ技法 – リサーチャー菅原大介さんが進め方とアウトプットを事例で解説

【3/25(月)開催セミナー】経営計画・事業報告に役立つリサーチ技法 – リサーチャー菅原大介さんが進め方とアウトプットを事例で解説

ユーザーリサーチの調査手法をまとめた記事がnote公式マガジンにも選出されているリサーチャー・菅原大介さんによる「経営計画・事業報告に役立つリサーチ技法」解説セミナーを3月25日(月) 17:00〜18:00に配信します!上場企業の中期計画作成に際し活用されているリサーチデータの事例をはじめ、情報収集や環境分析の効果的な進め方を、3C分析や競合調査、ケーススタディを交えて解説します。また、経営方針の整理や討議に役立つSWOT分析やバリュープロポジションキャンバス、リーンキャンバスといった成果物についても具体例をご紹介します。


最新の投稿


Z世代はYouTube、TikTokなど動画主体のSNSの利用時間が長くなる傾向【CCCMKホールディングス調査】

Z世代はYouTube、TikTokなど動画主体のSNSの利用時間が長くなる傾向【CCCMKホールディングス調査】

CCCMKホールディングス株式会社は、全国16~24歳の男女を対象に『Z世代のSNS利用実態や生活満足度との関係性』について調査を実施し、結果を公開しました。


Z世代にとってSNSは承認欲求を満たす場ではない?身近な人とのコミュニケーション手段としての利用が多数【SHIBUYA109 lab.調査】

Z世代にとってSNSは承認欲求を満たす場ではない?身近な人とのコミュニケーション手段としての利用が多数【SHIBUYA109 lab.調査】

株式会社SHIBUYA109エンタテイメントは、同社が運営する若者マーケティング機関『SHIBUYA109 lab.(読み:シブヤイチマルキュウラボ)』にて、Z世代を対象に「Z世代の承認欲求に関する意識調査」を実施し、結果を公開しました。


フリマ市場を比較調査。メルカリとYahoo!系サービス、それぞれの特徴や集客の強みとは?

フリマ市場を比較調査。メルカリとYahoo!系サービス、それぞれの特徴や集客の強みとは?

節約やお小遣い稼ぎの手段としても注目が高まるフリマ市場。「メルカリ」「Yahoo!オークション」「Yahoo!フリマ」を対象に、フリマ市場の最新動向について調査しました。各サービスのサイト・アプリについて、利用者数やユーザーの人となりに加えて、サイト集客構造の違いについても深掘りし、それぞれの特徴について明らかにしていきます。


約6割の企業が法人向けデジタルギフト利用経験あり 利用シーンは「アンケート収集施策」が最多【DIGITALIO調査】

約6割の企業が法人向けデジタルギフト利用経験あり 利用シーンは「アンケート収集施策」が最多【DIGITALIO調査】

株式会株式会社DIGITALIOが運営するデジタルギフト「デジコ」は、勤務先の業務で福利厚生やプレゼントキャンペーンなどの販促を実施する際にデジタルギフトを購入したことのある方を対象に「法人向けデジタルギフトに関する調査」を実施し、結果を公開しました。


KDDIとAIQ、バーチャル空間上でデジタルスタッフを活用したAI接客の実証実験を開始

KDDIとAIQ、バーチャル空間上でデジタルスタッフを活用したAI接客の実証実験を開始

KDDI株式会社とAIQ(アイキュー)株式会社は、KDDI株式会社が提供するαU place(アルファユープレイス)において、デジタルスタッフを活用したAI接客の実証実験を開始することを発表しました。


競合も、業界も、トレンドもわかる、マーケターのためのリサーチエンジン Dockpit 無料登録はこちら

アクセスランキング


>>総合人気ランキング

ページトップへ