中国都市部在住男性のカラダに関する悩みと対策法を調査 ~ 髪・頭皮・肌・オーラルケアの悩みには医食同源で対策

中国都市部在住男性のカラダに関する悩みと対策法を調査 ~ 髪・頭皮・肌・オーラルケアの悩みには医食同源で対策

インターネット行動ログ分析によるマーケティング調査・コンサルティングサービスを提供する株式会社ヴァリューズは、中国都市部在住の男性600人を対象にアンケートを実施し、中国都市部の男性が抱えるカラダの悩みおよびその悩みを改善するための意識と行動を調査しました。


▼ポイント

  • 「フケ」「脂性肌」「歯の黄ばみ」のケア需要が上位に
  • 対策はまず生活習慣の見直しから、ケア商品の利用意欲は下位に
  • 日本ブランドでは「花王サクセス」「資生堂」「ピュオーラ」が各対策の第一想起
  • 肌ケアでは「無印良品」、オーラルケアでは「ZACT」が20代男性に人気

中国都市部在住男性のカラダに関する悩みとは

まず、カラダに関する悩みを聴取しました。髪、頭皮に関する悩みでは1位「フケ」、2位が「頭皮皮脂の過剰分泌」となり、4割強の40代男性は「白髪」を気にしていました。次に、肌に関する悩みでは1位が「脂性肌」となり、2位の「乾燥」より22ポイントも高い結果となりました。またオーラルケアに関する悩みでは1位は「歯の黄ばみ」となりました。40代男性は他世代と比較して「口臭」「歯周病」が気になるようです。

図表1 中国都市部在住男性のカラダに関する悩み

図表1 中国都市部在住男性のカラダに関する悩み

髪、頭皮の悩みに関する対策、利用アイテム、ブランド認知

髪、頭皮の悩み対策の上位3位は「睡眠を充分に取る」、「栄養バランスの取れた食事をきちんと取る」「お酒やたばこを控える」、次いで「ヘア・頭皮ケア商品を利用する」が4割強で続いています。「AGA・薄毛治療」が1割未満となりました。「医食同源」という考え方による為か、「髪・頭皮」の悩みを改善したい場合、パーソナルケア商品を利用するよりも、食事など普段の生活習慣を変える事を考える傾向があるようです。

図表2 髪、頭皮の悩みへの対策

図表2 髪、頭皮の悩みへの対策

次に、利用アイテム・かける金額を聞きました。7割強が「シャンプー」「トリートメント」を利用しており、抜毛対策として「育毛シャンプー」または「育毛剤」を利用している人はそれぞれ約4割・約1割となりました。また、若年層ほど1ヵ月あたりにヘアケア商品にかける平均金額が高い結果となりました。

図表3 髪、頭皮の悩みへの対策で利用するアイテム、金額

図表3 髪、頭皮の悩みへの対策で利用するアイテム、金額

認知・利用経験・現在利用しているブランドに関しては、全て「H&S」が1位となりました。なお日本ブランドの中で最も認知度が高いのは「花王サクセス」であるのに対し、最も利用率が高いのは「資生堂不老林」となりました。「花王サクセス」は4割強という高めの認知度に対し、現利用率が2.9ポイントで「サイオス」「資生堂不老林」を下回っていました。

図表4 髪、頭皮の悩みへの対策で利用するアイテムのブランド認知・利用経験・現在利用

図表4 髪、頭皮の悩みへの対策で利用するアイテムのブランド認知・利用経験・現在利用

図表5 髪、頭皮の悩みへの対策で利用するアイテムの日本ブランド認知・利用経験・現在利用

図表5 髪、頭皮の悩みへの対策で利用するアイテムの日本ブランド認知・利用経験・現在利用

肌の悩みに関する対策、利用アイテム、ブランド認知

肌の悩み対策の上位3位は「睡眠を充分に取る」「栄養バランスの取れた食事をきちんと取る」「お酒やたばこを控える」と、髪と頭皮に関する悩み対策と同じ結果に。商品利用してのケアでは「スキンケア化粧品を利用する」が5位に。「メイクアップ化粧品を利用する」「エステに通う」はそれぞれ1割前後存在していました。

図表6 肌の悩みへの対策

図表6 肌の悩みへの対策

利用アイテムは7割強が「洗顔料」を利用。次いで「乳液、保湿クリーム」と「パック」が2位と3位になりました。日本で一般的なケアアイテムである化粧水の利用頻度は高くなく、毎日パックする人が2割強もという結果になりました。

図表7 肌の悩みへの対策で利用するアイテム・金額

図表7 肌の悩みへの対策で利用するアイテム・金額

認知・利用経験・現在利用しているブランドに関しては、全て「ロレアル」が1位となりました。日本ブランドの中では、認知・利用経験・現在利用しているブランドいずれも「資生堂」が1位になり、いずれの年代においても1位であるものの、年代が下がるほど認知度が減少傾向でした。「無印良品」は年代が下がるほど認知度が上昇し20代では2位になっていました。

図表8 肌の悩みへの対策で利用するアイテムのブランド認知・利用経験・現在利用

図表8 肌の悩みへの対策で利用するアイテムのブランド認知・利用経験・現在利用

図表9 肌の悩みへの対策で利用するアイテムの日本ブランド認知・利用経験・現在利用

図表9 肌の悩みへの対策で利用するアイテムの日本ブランド認知・利用経験・現在利用

オーラルケアの悩みに関する対策、利用アイテム、ブランド認知

オーラルケアの悩み対策の上位3位は「口をよくゆすぐ・うがいをする」、「一日2回以上歯を磨く」「歯磨きを3分以上にする」となり、商品を利用した対策である「オーラルケア商品を利用する」は3割に留まりました。パーソナルケア商品を利用するよりも、普段の生活習慣を変える事を考える傾向があるようです。

図表10 オーラルケアの悩みへの対策

図表10 オーラルケアの悩みへの対策

利用アイテムは8割強が「歯磨き粉」を利用し、若年層ほど1ヵ月あたりオーラルケア商品にかける平均金額が高くなりました。

図表11 オーラルケアの悩みへの対策で利用するアイテム・金額

図表11 オーラルケアの悩みへの対策で利用するアイテム・金額

認知・利用経験・現在利用しているブランドに関しては、いずれも中国メーカーの「雲南白薬」が1位となりました。日本ブランドの中では1位「ピュオーラ」、2位「システマ」、3位「クリアクリーン」が認知度上位である一方、認知度4位の「ZACT」は「利用経験」及び「現利用」が最も高く、購入したことがある人のほとんどが現在も利用しているようです。年代別では20代の1位が「ZACT」、30代は「システマ」、40代は「クリニカ」と、年代で認知商品に差が出ていました。

図表12 オーラルケアの悩みへの対策で利用するアイテムのブランド認知・利用経験・現在利用

図表12 オーラルケアの悩みへの対策で利用するアイテムのブランド認知・利用経験・現在利用

図表13 オーラルケアの悩みへの対策で利用する日本アイテムのブランド認知・利用経験・現在利用

図表13 オーラルケアの悩みへの対策で利用する日本アイテムのブランド認知・利用経験・現在利用

調査・分析概要

インターネットリサーチにて、2021年2月10日~2021年2月26日にアンケート調査を実施。
対象は中国の1級都市・新1級都市在住で20代から40代の男性。
1級都市:北京/上海/広州/深セン
新1級都市:天津/重慶/成都/杭州/武漢/西安/蘇州/南京/鄭州/長沙/東莞/瀋陽/青島/合肥/仏山
出典:「第一財経」
(回答者600人 ※居住エリアで均等割付)

ホワイトペーパーダウンロード【無料】|中国都市部の男性が抱えるカラダの悩みに関する報告書

詳しい調査レポートのダウンロードURLを、ご入力いただいたメールアドレスに送付させていただきます。
ご登録頂いた方にはVALUESからサービスのお知らせやご案内をさせて頂く場合がございます。

この記事のライター

マナミナは" まなべるみんなのデータマーケティング・マガジン "。
市場の動向や消費者の気持ちをデータを調査して伝えます。

編集部は、メディア出身者やデータ分析プロジェクト経験者、マーケティングコンサルタント、広告代理店出身者まで、様々なバックグラウンドのメンバーが集まりました。イメージは「仲の良いパートナー会社の人」。難しいことも簡単に、「みんながまなべる」メディアをめざして、日々情報を発信しています。

関連する投稿


ポストコロナ時代における「中国のペット経済」の発展状況とトレンド

ポストコロナ時代における「中国のペット経済」の発展状況とトレンド

中国の独身者の増加と消費能力の向上に伴い、若者の一人暮らしがますます定番化してきています。ペットは人も精神的な支えにもなるため、独身の若者たちのパートナーとして徐々に位置づけられ、ペット経済もそれに伴って成長しています。ポストコロナ時代に中国のペット経済の発展状況や新しいトレンドについて、本稿で詳細にご紹介します。


ポストコロナ時代における中国人の消費変化

ポストコロナ時代における中国人の消費変化

「コロナ時代が過ぎた後、中国は一波の消費ブームを迎えるだろう」という予測の声が上がりました。しかし、「三亜旅行ブーム」を除いて、中国人の消費ブームは現れず、その代わりに中国人はむしろ借金の返済や預金に熱心でした。新型コロナウイルスが終息した後、中国人の消費能力は本当に低下し、もはや消費に熱心ではなくなったのでしょうか?それとも、中国の消費者の消費行為にはどのような変化が起こったのでしょうか?この記事ではポストコロナ時代における中国の消費トレンドの変化を解説します。


“質”重視の消費観がもたらす。2024年中国経済の新傾向

“質”重視の消費観がもたらす。2024年中国経済の新傾向

緩やかな回復を続けている中国経済では、人口の半数近くを占める「80後(1980~89年生まれ)」、「90後(1990~99年生まれ)」、「00後(2000年以降生まれ)」が消費の主力となっています。これらの年代の消費者は生活の質や精神的満足をより重視する傾向にあり、中国経済に新しいトレンドを生み出しています。


ソーシャル分析で消費者のリアルな声を掴むには

ソーシャル分析で消費者のリアルな声を掴むには

近年、年齢や国籍を問わず、SNSは人々の生活に欠かせない存在となっています。SNSの口コミを活用して、マーケティング課題を解決するための調査方法は「ソーシャル分析」と呼ばれます。本記事では、ソーシャル分析の定義と事例を紹介します。 (ソーシャルメディア分析、ソーシャルリスニング、SNS分析は、本記事ではソーシャル分析と総称します。)


中国定性調査サービス“百路QIC”で見た、中国における「都市市場」VS「下沈市場」の今

中国定性調査サービス“百路QIC”で見た、中国における「都市市場」VS「下沈市場」の今

昨今の中国の購買力や経済力を押し上げる原動力となるのは、中国総人口の7割を占める「下沈市場」だと言われています。対して中国国内1級〜2級の都市からなる「都市市場」との違いはどのようなところにあるのでしょうか。ヴァリューズ独自の中国定性調査サービス「百路QIC(ヴァリュークイック)」を用いて「都市市場」と「下沈市場」のライフスタイル意識や購買チャンネルなどを比較調査しました。


最新の投稿


推し活実態2024!「沼落ち」プロセスとは?推し活のインサイトとマーケティング活用

推し活実態2024!「沼落ち」プロセスとは?推し活のインサイトとマーケティング活用

日本の消費を活気づける「推し活」。実は10代の8~9割以上が「推し対象あり」と回答しているという結果も。本ホワイトペーパーでは、推し活市場の現状や、推し活にかける時間・金額などの行動実態、コラボ企画といったマーケティングとの接続について調査し、推し活への理解を深めていきます。


サービス終了から約1年…Zenly利用者はどこへ?位置情報共有アプリの現在

サービス終了から約1年…Zenly利用者はどこへ?位置情報共有アプリの現在

位置情報共有アプリ、Zenly。かつて一般的ではなかった「位置情報を共有する便利さ」をユーザーに伝え、位置情報共有アプリという新ジャンルを開拓しました。友人や家族との待ち合わせに使ったり、スマホの紛失に備えたり、災害時の安否確認として使ったり…とユーザーに様々な需要を生み出したZenlyですが、2023年2月3日にサービスを終了しました。ではその後、Zenlyユーザーはどのアプリを利用しているのでしょうか?この記事では、Zenlyに代わる位置情報共有アプリの現在を、サービス終了直後の分析結果と比較しながら考察します。


リスキリングに取り組めない理由の半数は金銭面 時間的理由・学習支援の少なさもネックに【ベンド調査】

リスキリングに取り組めない理由の半数は金銭面 時間的理由・学習支援の少なさもネックに【ベンド調査】

株式会社ベンドは、同社が運営する「スキルアップ研究所」にて、「リスキリングに取り組む際の課題に関する実態調査」を実施し、結果を公開しました。


3C分析(環境分析のアウトプット)|現場のユーザーリサーチ全集

3C分析(環境分析のアウトプット)|現場のユーザーリサーチ全集

リサーチャーの菅原大介さんが、ユーザーリサーチの運営で成果を上げるアウトプットについて解説する「現場のユーザーリサーチ全集」。今回は、3C分析(環境分析のアウトプット)について寄稿いただきました。


Is the "car camping" trend over? Investigating changes in demand and user persona based on search words

Is the "car camping" trend over? Investigating changes in demand and user persona based on search words

Car camping became popular in recent years for travel and as an outdoor activity done while social distancing. After the pandemic, its popularity is said to have subsided, but how has the demand changed? We look at changes in demand based on the searches and the user persona of people searching and their interests.


競合も、業界も、トレンドもわかる、マーケターのためのリサーチエンジン Dockpit 無料登録はこちら

アクセスランキング


>>総合人気ランキング

ページトップへ