Tableauで実際にデータを深掘ってみた【第2回】Tableauにデータを突っ込んでみる

Tableauで実際にデータを深掘ってみた【第2回】Tableauにデータを突っ込んでみる

Tableauを使った分析が良い!と言われても正直ピンと来ない方もいらっしゃると思います。この連載ではなぜTableauでデータを分析すべきなのか、どう使っていくとデータ分析がはかどるのかご紹介していきます。
第2回は前回ご紹介したOODAループの考え方で、実際にTableauで簡単な分析をしてみたいと思います。


「会社の課題について議論することになったから、その材料となるデータを用意してほしい、明日の会議までにだ!」

あなたがある小売店のマーケティング担当だとして上司にいきなりこんな依頼をされたらどうするでしょうか。
恐らく多くの方が「急に言われても…」と困惑されることと思います。

会社全体の指標は定期的にモニタリングされていると思いますが、いざ課題を見つけるとなると、より深堀りした分析が必要になります。

このような深掘り分析の依頼は突発的に発生することもありますが、その都度データを出力して、Excelで何回も集計を繰り返して、レポートを作成して…となると日常業務も抱えている担当者としては身体がいくつあっても足りなくなってしまいます。

そもそも、手がかりが無い状態で何をどういう切り口で見ていけばよいのか?と考えながら作業をするのは非効率的ですし、心理的なハードルも高くなってしまいます。

そんな時は前回ご紹介したTableauを使ったOODAループの考え方で分析を始めるとよいでしょう。

※前回の記事はこちら

まずデータをTableauに突っ込んでみる

時間の無いあなたが今すぐに使えるのは売上を出力したExcelファイルです。
実際に中身を見てみましょう。

手元で使えるデータ

※サンプルデータとなります。実在の人物や団体などとは関係ありません

データの内容はいつ誰が何を買ったというような情報が入っているいわゆる「購入明細データ」です。

思わずピボットテーブルや関数で集計をしたくなりますが、今は「何が課題かわからない」状態なのでそもそも何を軸に集計すればよいのかが曖昧な状態です。

また、明細データということでデータのボリュームも非常に多く、Excelだと集計結果が返ってくるまでに都度時間がかかってしまいます。

ここではExcelの事は一旦忘れて、まずTableauにデータを取り込んで観察するところから始めてみましょう。
手元のPCでTableauを立ち上げ、Tableauの画面内に分析するExcelファイルをドラッグアンドドロップします。

Tableauの画面に分析するファイルをドラッグアンドドロップする。

ドラッグアンドドロップするとTableauがExcelファイルの中身を読み込む。

TableauにExcelファイルを読み込ませることに成功しました。

これで準備は完了ですので、早速分析に入っていきたいと思います。

Tableauで分析する軸を探っていく

ExcelデータをTableauに読み込ませた後、分析画面の作成用シートに移動します。

画面の右側にデータの項目名(列名、カラム名などとも言いますがここではあえて項目名とします)が一覧で表示されていることが確認できます。

項目名が一覧で表示されている。

ここで読まれている項目は冒頭のExcelで紹介したデータの先頭行がそのまま表示されています。

Tableauはこの項目を一つ一つの材料としてドラッグアンドドロップで組み合わせことで簡単に集計ができます。

例えば顧客毎のカテゴリ別売上を知りたい、という事であれば「顧客ID」「カテゴリ」「売上」と三つの材料を組み合わせることで瞬時に集計ができます。

Excelのようにピボットテーブルや関数を組む必要はなく、項目名をドラッグアンドドロップで画面上に配置することで簡単に分析ができるようになっています。

ただ、今回の場合はまだ何が課題かわかっていない状態なので決め打ちで分析することはできません。
なのでまずは会社にとって最も重要な指標である「売上」から分析を始めていきたいと思います。

売上の項目を画面上に表示させます。

売上の情報を表示させる。

すると会社全体の「売上」が集計された状態で画面が表示されます。

少し半端な状態になっていますが、今回の内容は一旦ここまでとさせていただきます。

あとはこの「売上」と様々な項目を組み合わせて会社の課題を発見していきたいと思いますが、それについてはまた次回にご紹介していきます。

▼Tableau導入に関するご相談は、お気軽に下記お問合せフォームよりご連絡ください
Tableauに関するお問い合わせはこちら

デモを交えて短時間でTableauの概要をお伝えしたり、Tableauを活用した事例紹介のウェビナーも随時開催中です。下記のリンクよりぜひご参加ください。

この記事のライター

新卒でソフトウェアベンダーに入社しBIツールを使ったシステム構築やデータ分析の他、顧客向けのトレーニングやセミナー講師を担当。
その後、WEB系事業会社のWEBマーケティングの担当として新規顧客獲得や広告運用の業務を担当した後ヴァリューズに入社。
現在はお客様が持っているデータを活用してマーケティングの支援を行う他、WEBマーケティングデータとBIツール「Tableau」を組み合わせた新たなサービスの開発にも従事。

関連するキーワード


Tableau

関連する投稿


Tableau2024.1の注目新機能紹介(Excelでのヘッダーと開始行の選択)

Tableau2024.1の注目新機能紹介(Excelでのヘッダーと開始行の選択)

2024年春にリリースされたTableau2024.1の新機能のうち、特に注目の新機能を3回に分けてご紹介します。 今回は「Excelでのヘッダーと開始行の選択」(Tableau Prep)です。


Tableau2024.1の注目新機能紹介(重複行の特定と除外)

Tableau2024.1の注目新機能紹介(重複行の特定と除外)

2024年春にリリースされたTableau2024.1の新機能のうち、特に注目の新機能を3回に分けてご紹介します。 今回は「重複行の特定と除外」(Tableau Prep)です。


Tableau2024.1の注目新機能紹介(抽出設定画面のUI改善)

Tableau2024.1の注目新機能紹介(抽出設定画面のUI改善)

2024年春にリリースされたTableau2024.1の新機能のうち、特に注目の新機能を3回に分けてご紹介します。 今回は「抽出設定画面のUI改善」です。


Tableau2023.3の注目新機能紹介(下を埋める機能と累積計算:Tableau Prep)

Tableau2023.3の注目新機能紹介(下を埋める機能と累積計算:Tableau Prep)

2023年秋にリリースされたTableau2023.3の新機能のうち、特に注目の新機能を3回に分けてご紹介します。 今回は「下を埋める機能と累積計算(Tableau Prep)」です。


Tableau2023.3の注目新機能紹介(CSV/テキストファイルのヘッダーとデータ開始行の設定:Tableau Prep)

Tableau2023.3の注目新機能紹介(CSV/テキストファイルのヘッダーとデータ開始行の設定:Tableau Prep)

2023年秋にリリースされたTableau2023.3の新機能のうち、特に注目の新機能を3回に分けてご紹介します。 今回は「CSV/テキストファイルのヘッダーとデータ開始行の設定(Tableau Prep)」です。


最新の投稿


Z世代就活生の約7割が出社中心の働き方を希望!ある程度拘束されても手取り足取り教えてほしい【電通調査】

Z世代就活生の約7割が出社中心の働き方を希望!ある程度拘束されても手取り足取り教えてほしい【電通調査】

株式会社電通は、2024年卒または2025年卒業予定の全国の大学生・大学院生を対象に、就職活動に関する意識調査「Z世代就活生 まるわかり調査2024」を実施し、調査結果を公開しました。


データ分析のヴァリューズが「競合分析ガイドブック」を公開 ~ 商品企画からプロモーションまで、知っておきたい 6つのフレームワーク・8つの事例・19の分析ツールを徹底解説 ~

データ分析のヴァリューズが「競合分析ガイドブック」を公開 ~ 商品企画からプロモーションまで、知っておきたい 6つのフレームワーク・8つの事例・19の分析ツールを徹底解説 ~

インターネット行動ログ分析によるマーケティング調査・コンサルティングサービスを提供する株式会社ヴァリューズは、運営するデータマーケティング・メディア「マナミナ」にて公開した記事から厳選し、知っておきたい6つのマーケティング・フレームワーク、8つの事例、19の分析ツールを収録した「競合分析ガイドブック」を公開しました。


交渉学を深める ~ 英知ある交渉とは

交渉学を深める ~ 英知ある交渉とは

さまざまなビジネスシーンで見られる「交渉」。よりスマートにお互いの利益を引き出す交渉を行うにはどのような知識とスキルが必要となるのでしょうか。また、現在持ち合わせているあなたの「交渉能力」をアップデートするためには、どのような「交渉術」を備えるべきなのでしょうか。本稿では広告・マーケティング業界に40年近く従事し、現在は株式会社創造開発研究所所長を務めている渡部数俊氏が「交渉」概念の基礎から、さらに深い「交渉学」の世界まで解説します。


悩みを抱えた人の語りからこころと社会を学ぶ「夜の航海物語」のススメ〜現代社会とメンタルヘルス〜

悩みを抱えた人の語りからこころと社会を学ぶ「夜の航海物語」のススメ〜現代社会とメンタルヘルス〜

「カウンセリング」と聞いて、どんな印象を持ちますか?専門家とともに自分のこころを見つめる経験は、その後の人生の糧にもなります。臨床心理士の東畑開人氏の著書「なんでも見つかる夜に、こころだけが見つからない」(新潮社)は、気付かないうちにあなたも染まっているかもしれない、孤独に陥りがちな現代社会の価値観に気づかせてくれます。「読むセラピー」と称された、カウンセラーとクライアント(依頼者)の夜の航海物語を、精神保健福祉士の森本康平氏が解説します。


Twilio、「顧客エンゲージメント最新動向」を発表 データ使用状況の開示と高い透明性の重要性を明らかに

Twilio、「顧客エンゲージメント最新動向」を発表 データ使用状況の開示と高い透明性の重要性を明らかに

Twilio Japan合同会社は、「顧客エンゲージメント最新動向」の日本語版を発表しました。


競合も、業界も、トレンドもわかる、マーケターのためのリサーチエンジン Dockpit 無料登録はこちら

ページトップへ