ヤクルト1000……なぜここまで大バズり?検索ワードから見えた「SNS投稿したくなるきっかけ」

ヤクルト1000……なぜここまで大バズり?検索ワードから見えた「SNS投稿したくなるきっかけ」

食品業界のマーケターや、トレンドに敏感なマーケター層に向けて、食品のトレンドを分析します。今回のテーマは「ヤクルト1000」。とにかく様々な場所でよく耳にする「ヤクルト1000」ですが、なぜここまで流行っているのでしょうか?そこで今回は「ヤクルト1000」検索者のデータからそのブームのきっかけと理由を分析します。


【無料ダウンロード】デジタル・トレンド白書2024 – Z世代トレンド・SNS動向編|ホワイトペーパー

https://manamina.valuesccg.com/articles/3770

国内外におけるZ世代の消費トレンド、Instagram、TikTok等SNSの利用実態など、2024年に反響の高かった16本のデジタル動向調査をピックアップし、白書として収録しました。(「Z世代トレンド・SNS動向編」ページ数|140P)

ヤクルト1000とは?

「ヤクルト1000」と呼ばれている商品には実は2種類あります。「Yakult1000」と「Y1000」です。

いずれもヤクルトが販売している飲料ですが、従来のヤクルトと比べ、ヤクルト独自の乳酸菌の「シロタ株」が1本に1,000億個(厳密には「Yakult1000」は1,000億個、「Y1000」は1,100億個)入っているというもの。これは歴代のヤクルト製品の中でも圧倒的に多く、それに伴いストレス緩和や睡眠の質を向上できる機能があると言われています。「シロタ株」は身体の環境変化やストレスによって発生する情報をつかさどる神経系に作用することから、効果が得られるとされています。

「Yakult1000」はヤクルトレディが届けてくれる商品で2021年4月に全国発売を開始、「Y1000」はスーパーやコンビニで一般販売されている商品で2021年10月に全国発売を開始しました。

研究結果などにより、ヤクルトのホームページでもはっきりと「ストレス緩和」「睡眠の質向上」と謳っているのが特徴で、その商品特性は確かに素晴らしいもののようですが、なぜここまでの大ブームにつながったのでしょうか?

2022年2月から検索数が急上昇!

Dockpitの検索キーワード分析を見てみると、まず顕著なのが検索ユーザー数推移の爆上がり具合。(※Dockpit(ドックピット)とは、毎月更新される行動データを用いて、手元のブラウザで競合サイト分析やトレンド調査を行えるヴァリューズのWeb行動ログ分析ツールです)

「ヤクルト1000」検索ユーザー数推移
(集計期間:2021年5月〜2022年4月、デバイス:PC&スマートフォン)

それまでは月間数万人程度だったところが、2月以降ものすごい勢いで右肩上がりに。3月には12万人、4月には35万人と伸長しています。

「ヤクルト1000」季節比較
(集計期間:2021年5月〜2022年4月、デバイス:PC&スマートフォン)

季節比較で掛け合わせワードを見てみても、それまではおそらくヤクルトを好きで飲んでいる人が価格や効果について調べている程度だったと予想される状況が、2月以降は「どこで買える」「通販/Amazon/楽天」「あらゆる効果/眠くなる」など買える場所を知りたがっていること、そしてその効果について興味を持っている爆増したことがわかります。

「ヤクルト1000」季節比較2022年2月~4月
(集計期間:2021年11月〜2022年4月、デバイス:PC&スマートフォン)

中でも目立つのが「マツコ」というワード。2022年4月4日放送の「しゃべくり007(日本テレビ)」にゲスト出演したマツコ・デラックスさんが「最近さぁ、ヤクルト1000……あれ飲んでからすごく眠りが良くなった」「(1日)1本でいいって言われてるんだけど念のため2本飲んでる」と発言したことが話題になりました。その放送直後から、スーパーやコンビニでは欠品が相次ぎ、改めてマツコ・デラックスさんの影響力が話題になったのです。

さらに、過去にはマツコ・デラックスさん以外の芸能人もその効果をテレビやSNSで発信しています。華丸大吉の大吉さんはテレビで「寝れなかったが、人に勧められて飲んだらぐっすり寝れるようになった」と発言。

サカナクション山口一郎さんも「松任谷由実さんに勧められて飲んでいる」と発言。

ほかにも、ぼる塾の田辺さんや

高嶋ちさ子さん

など多くの芸能人が宣伝でもないのにこぞって紹介したことから、興味を持った人が多かったことがうかがえます。そして実際に飲んだ結果、効果を実感した人がどんどんネットで自分の体感した効果を投稿し、ブームとなったのではないでしょうか。

「ヤクルト1000」属性別マップ
(集計期間:2021年5月〜2022年4月、デバイス:PC&スマートフォン)

属性別マップを見てみると、興味を持っているのは女性が多く、その検索ワードは「お試し」や「お得な買い方・キャンペーン」、「買える場所」「効果」「飲む時間」など多岐に渡ります。男性は類似商品である「R-1」「カルピス」との比較や花粉症への効果が気になっている方がいるようですね。

「悪夢を見る」という噂もバズりの理由のひとつ?

季節比較の掛け合わせワードで「マツコ」というワードに続いて気になるのが「悪夢」というもの。買える場所や効果について調べる人が多いのは理解できますが、健康飲料で「悪夢」というワードが多く検索されるのはなぜなのでしょうか?

「ヤクルト1000」季節比較2022年2月~4月
(集計期間:2021年11月〜2022年4月、デバイス:PC&スマートフォン)

調べてみると、なんと口コミの中に「確かに睡眠の質は上がるが悪夢も見る」「悪夢を見て夜中に飛び起きることもあるがそれでも目覚めはすっきりしている」と言ったコメントが多いことから「どういうこと?!」と多くの人が気になり、話題になっている様子。

「すごく効果を感じる良い商品だった」というだけでなく、「人によっては悪夢を見ることもあるらしい」というギャンブル的な(?)ところも話題にしたくなる要素なのかもしれません。良いことでなくても「私の場合どうなるんだろう……試してみたい!」と思わせるネタがあること、そして「私はこうなったよ!」と報告したくなる要素はネット時代にバズるためには欠かせないポイントなのですね。

ちなみに、流入ページの上位にはAmazonでの販売ページがあり、多くの人が流入していることがわかります。

「ヤクルト1000」流入ページ
(集計期間:2021年5月〜2022年4月、デバイス:PC&スマートフォン)

しかし、Amazonの販売ページを見てみると、その価格は7本で3,300円(5月16日現在)……。「Yakult1000」はメーカー希望小売価格130円(税別)、「Y1000」はメーカー希望小売価格150円(税別)ですから、あまりにも高騰しています。入手困難とはいえ、ヤクルトの販売所での購入や、定期購入の申し込みで購入できるようです。不当な金額で購入してしまわないように注意しましょう。

まとめ

今回の「ヤクルト1000」の分析から、ブームを巻き起こすためには「火付け役として発信する存在」に加え、「自分も購入してその感想を発信したい」と思える要素があることが重要なのではと感じました。

商品の魅力はもちろん必須ですし、芸能人が宣伝してくれたら話題になるのは当たり前です。しかし、それに加え「自分も試したらこうなった」を伝えたくなる要素……今回の場合は「悪夢」もキーワードだったのではないかと思うのです。もちろん、「悪夢」のように一見マイナスに捉えられてしまうワードが良いとは限らず、ヤクルト側も意図したものではないでしょう。しかし、要素として地球グミの「ASMR」のように、「自分もやってみたい」と思わせる何かがあることはバズりのきっかけを作ってくれるかもしれません。

今回の分析にはWeb行動ログ調査ツール『Dockpit』を使用しています。『Dockpit』では毎月更新される行動データを用いて、手元のブラウザで競合サイト分析やトレンド調査を行えます。Dockpitには無料版もありますので、興味のある方は下記よりぜひご登録ください。

dockpit 無料版の登録はこちら

【最新のSNS情報を知りたい方へ】総ページ数140P以上のSNS・Z世代ホワイトペーパーの無料ダウンロード

ヴァリューズは、国内最大規模の消費者Web行動ログパネルを保有し、データマーケティング・メディア「マナミナ」にて消費トレンドの自主調査を発信してきました。今回、国内外におけるZ世代の消費トレンド、Instagram、TikTok等SNSの利用実態など、2024年に反響の高かった16本のデジタル動向調査をピックアップし、白書として収録しました。

ホワイトペーパーの詳細・ダウンロードは
データ分析のヴァリューズ、 「デジタル・トレンド白書2024 – Z世代トレンド・SNS動向編」を公開をチェック

この記事のライター

恋愛・就職・食レポ記事を数多く執筆し、社長インタビューから芸能取材までジャンル問わず興味の赴くままに執筆するフリーランスライター。コンビニを愛しすぎるあまり、OLから某コンビニ本部員となり、店長を務めた経験あり。

関連する投稿


新時代のフランス発SNS「BeReal(ビーリアル)」MAUは過去1年で4倍に。広告にも期待感高まる

新時代のフランス発SNS「BeReal(ビーリアル)」MAUは過去1年で4倍に。広告にも期待感高まる

リリースされてから、Z世代を中心に強い支持を集めている「BeReal(ビーリアル)」。2023年初頭から人気を集め始めていますが、いまだにその人気は衰えていません。2024年7月には、日本で広告事業を本格化しはじめたことが大きな話題になりました。今回は、BeRealの最新動向をデータを用いて分析するとともに、広告ビジネスの可能性を調査していきます。


データ分析のヴァリューズ、 「デジタル・トレンド白書2024 – ライフスタイル・消費トレンド編」を公開

データ分析のヴァリューズ、 「デジタル・トレンド白書2024 – ライフスタイル・消費トレンド編」を公開

ヴァリューズは、国内最大規模の消費者Web行動ログパネルを保有し、データマーケティング・メディア「マナミナ」にて消費トレンドの自主調査を発信してきました。その中から注目領域の調査・コラムをピックアップし、白書として収録。2021年の発行から4回目を迎える「デジタル・トレンド白書2024」は、Z世代トレンド・SNS動向編、ライフスタイル・消費トレンド編の2部構成になっています。(「ライフスタイル・消費トレンド編」ページ数|153P)


“第2次”アサイーブームは続くのか? 検索者属性や検索ニーズからカテゴリ浸透の未来を考察

“第2次”アサイーブームは続くのか? 検索者属性や検索ニーズからカテゴリ浸透の未来を考察

近年再び話題になっている「アサイー」。若い女性を中心に人気を集めているようです。他にはどのような特徴を持つ人がアサイーに関心を持っているのか、アサイー検索者がアサイーのどんなことに興味を持っているのかについて、Web行動ログデータから分析・考察します。そして、アサイーブームのこれからを考えます。


「デジタル・トレンド白書2024 – Z世代トレンド・SNS動向編」をデータ分析のヴァリューズが公開

「デジタル・トレンド白書2024 – Z世代トレンド・SNS動向編」をデータ分析のヴァリューズが公開

ヴァリューズは、国内最大規模の消費者Web行動ログパネルを保有し、データマーケティング・メディア「マナミナ」にて消費トレンドの自主調査を発信してきました。その中から注目領域の調査・コラムをピックアップし、白書として収録。2021年の発行から4回目を迎える「デジタル・トレンド白書2024」は、Z世代トレンド・SNS動向編、ライフスタイル・消費トレンド編の2部構成になっています。(「Z世代トレンド・SNS動向編」ページ数|140P)


Analyzing the rapidly growing interest in Gacha Gacha using data! Introducing cases applied in marketing

Analyzing the rapidly growing interest in Gacha Gacha using data! Introducing cases applied in marketing

Capsule toys, or “Gacha Gacha,” have become popular globally with people all ages for their affordability and collectability, especially in Japan, with the establishment of Gacha Gacha specialty stores. We will analyze the user segment interested in Gacha Gacha and explore how companies can apply it in marketing.


最新の投稿


スマートニュース、SmartNewsのトップ画面全面に配信可能な縦型静止画広告の提供を開始

スマートニュース、SmartNewsのトップ画面全面に配信可能な縦型静止画広告の提供を開始

スマートニュース株式会社は、ニュースアプリSmartNewsのトップ画面全面に配信可能な縦型静止画広告「Top News Display Ads」の提供を開始したことを発表しました。


博報堂研究デザインセンター、生活者発想技研からメタバース生活者たちと共にメタバースの未来を考える 「メタバース生活者ラボ™」を設立

博報堂研究デザインセンター、生活者発想技研からメタバース生活者たちと共にメタバースの未来を考える 「メタバース生活者ラボ™」を設立

株式会社博報堂は、メタバース空間における新しい生活者価値の創出と、イノベーションを生み出すことを目指し、研究員全員がメタバース生活者当事者によって構成されたコミュニティ型プロジェクト「メタバース生活者ラボ™」を設立したことを発表しました。


【2024年12月2日週】注目のマーケティングセミナー・勉強会・イベント情報まとめ

【2024年12月2日週】注目のマーケティングセミナー・勉強会・イベント情報まとめ

編集部がピックアップしたマーケティングセミナー・勉強会・イベントを一覧化してお届けします。


SEOの失敗から学んだ教訓、「技術的な最適化の重要性」「キーワード選定の重要性」「コンテンツの質が検索順位に与える影響」が上位に【eclore調査】

SEOの失敗から学んだ教訓、「技術的な最適化の重要性」「キーワード選定の重要性」「コンテンツの質が検索順位に与える影響」が上位に【eclore調査】

株式会社ecloreは同社が運営する「ランクエスト」にて、SEO対策で実際に失敗を経験した担当者に対し、その原因や対策についてアンケートを実施し、結果を公開しました。


ゴンドラ、CXデザイン・カスタマーサクセスの最新トレンドと顧客エンゲージメントに関する調査結果を発表

ゴンドラ、CXデザイン・カスタマーサクセスの最新トレンドと顧客エンゲージメントに関する調査結果を発表

株式会社ゴンドラは、カスタマーサクセス、CRM、CXデザイン業務経験者を対象に、顧客エンゲージメントに関するアンケート調査を実施しました。


競合も、業界も、トレンドもわかる、マーケターのためのリサーチエンジン Dockpit 無料登録はこちら

アクセスランキング


>>総合人気ランキング

ページトップへ