成長を続けるマンガアプリ業界
まずは、ユーザー数が多いマンガアプリ5つについて、直近2年間のユーザー数の推移を見ていきます。
(データ分析には、ヴァリューズが提供するWeb行動ログ分析ツール「Dockpit」を使用します)
ピックアップしたのは、いろいろなマンガが楽しめる電子書店型サービスの中でもユーザー数が多いマンガアプリ「LINEマンガ」「ピッコマ」、そして、出版社が提供するマンガアプリから「少年ジャンプ+(集英社)」「マガポケ(講談社)」「マンガワン(小学館)」の5つです。
以下のグラフのとおり、マンガアプリのユーザー数は右肩上がりに伸びており、業界全体が成長していることがわかります。特にユーザー数が多いのは、電子書店型サービスの「LINEマンガ」「ピッコマ」ですが、2022年3月以降の「少年ジャンプ+」の伸び率にも注目です。
人気マンガアプリユーザー数推移
対象アプリ:LINEマンガ・ピッコマ・少年ジャンプ+・マガポケ・マンガワン
期間:2020年9月〜2022年8月
デバイス:スマートフォン
電子書店型マンガアプリ
「LINEマンガ」「ピッコマ」
出版社のマンガアプリ
「少年ジャンプ+(集英社)」「マガポケ(講談社)」「マンガワン(小学館)」
マンガアプリを利用するのはどんなユーザーか
まずはマンガアプリユーザーの属性から見ていきましょう。
性別を比べてみると、電子書店系の「LINEマンガ」「ピッコマ」は女性比率が高く、出版系の「少年ジャンプ+」「マガポケ」「マンガワン」は男性比率が高いことがわかります。業界全体としては、男女ともにファンは多いようです。
マンガアプリユーザー属性比較<性別>
対象アプリ:LINEマンガ・ピッコマ・少年ジャンプ+・マガポケ・マンガワン
期間:2020年9月〜2022年8月
デバイス:スマートフォン
また、年代については、「LINEマンガ」「ピッコマ」は30代が最多で40代以上のユーザー比率も高めです。一方の「少年ジャンプ+」「マガポケ」「マンガワン」は20代が多いことがわかります。
マンガアプリユーザー属性比較<年代>
対象アプリ:LINEマンガ・ピッコマ・少年ジャンプ+・マガポケ・マンガワン
期間:2020年9月〜2022年8月
デバイス:スマートフォン
それぞれのアプリがどのくらい利用されているのか、月平均アプリ起動日数データで確認します。
以下のグラフのとおり、「LINEマンガ」「ピッコマ」が15日以上と多く、「少年ジャンプ+」「マンガワン」が12日程度でした。出版系では「マガポケ」が2022年3月以降、起動日数が増加傾向にあり好調です。
「LINEマンガ」「ピッコマ」は版元を限定しないことで、空いた時間に気になったマンガを手軽に読むユーザーにフィットしているのかもしれません。
マンガアプリユーザー月平均アプリ起動日数推移
対象アプリ:LINEマンガ・ピッコマ・少年ジャンプ+・マガポケ・マンガワン
期間:2020年9月〜2022年8月
デバイス:スマートフォン
「少年ジャンプ+」好調の理由を探る
続いて、2022年以降ユーザー数を伸ばしている「少年ジャンプ+」について詳しく分析します。
「少年ジャンプ+」のユーザー数の推移を年代別に見てみると、20代ユーザーの数が大きく伸びていることがわかります。
「少年ジャンプ+」年代別ユーザー数推移
期間:2020年9月〜2022年8月
デバイス:スマートフォン
2022年に入って「少年ジャンプ+」で人気になった作品は『SPY×FAMILY』です。以下の記事でも紹介しましたが、2022年3月以降多くのユーザーを取り込みました。『SPY×FAMILY』全話を無料で読めるのは、「少年ジャンプ+」のみです。(2022年9月時点)
また、「週刊少年ジャンプ」で連載していた人気マンガ『チェンソーマン』が2022年7月から「少年ジャンプ+」に移籍したことも話題になりました。
まとめ
この2年間でユーザー数が増加し続けているマンガアプリ業界について調査しました。
調査対象は、電子書店型サービス「LINEマンガ」「ピッコマ」、および、出版社が提供する「少年ジャンプ+(集英社)」「マガポケ(講談社)」「マンガワン(小学館)」の5つのマンガアプリです。いずれのアプリもユーザー数は増加、特に「少年ジャンプ+」の伸びが目立ちました。
ユーザー属性は、「LINEマンガ」「ピッコマ」は女性ファンが多く、「少年ジャンプ+」「マガポケ」「マンガワン」は男性ファンが多いことがわかりました。
年代については、「LINEマンガ」「ピッコマ」は30代が最多で40代以上のオトナのファンが多い一方、「少年ジャンプ+」「マガポケ」「マンガワン」は20代の若者が多いことがわかりました。
月平均アプリ起動日数データでそれぞれの利用状況を確認すると、「LINEマンガ」「ピッコマ」が頻繁に利用されていることがわかりました。推しのマンガの更新を待つ出版系アプリに対して、版元を選ばない電子書店型アプリは、空いた時間に気になるマンガを探す利用スタイルなのかもしれません。
また、2022年から急にユーザー数を増やしている「少年ジャンプ+」について、増えているのは20代ユーザーだということもわかりました。『SPY×FAMILY』などのコアコンテンツが若者を取り込んでいるのかもしれません。
【調査概要】
・全国のモニター会員の協力により、ネット行動ログと検索者の属性情報にもとづき分析
・行動ログ分析対象期間:2020年9月〜2022年8月
※ボリュームはヴァリューズ保有モニターでの出現率を基に、国内ネット人口に則して推測
※対象デバイス:スマートフォン
フリーライター。大手キャリア系企業で編集の仕事に出会い、その後、3つのメディアの立ち上げなど行い、2014年にフリーランスに。医療系、就活系、教育系、結婚系のサイトで執筆中。