「少年ジャンプ+」「LINEマンガ」など、拡大するマンガアプリ業界のユーザー数や利用者層を調査

「少年ジャンプ+」「LINEマンガ」など、拡大するマンガアプリ業界のユーザー数や利用者層を調査

マンガアプリ業界が好調です。2020年9月から2年間のアプリユーザー数を見ると、新型コロナによる巣ごもり需要の影響もあってか、その伸びは顕著です。 今回は、拡大するマンガアプリ業界を牽引する、電子書店型サービス「LINEマンガ」「ピッコマ」、および、出版社が提供する「少年ジャンプ+(集英社)」「マガポケ(講談社)」「マンガワン(小学館)」について調査します。また、今年に入って好調の「ヤングジャンプ+」について、さらに詳しく掘り下げてみたいと思います。


成長を続けるマンガアプリ業界

まずは、ユーザー数が多いマンガアプリ5つについて、直近2年間のユーザー数の推移を見ていきます。
(データ分析には、ヴァリューズが提供するWeb行動ログ分析ツール「Dockpit」を使用します)

ピックアップしたのは、いろいろなマンガが楽しめる電子書店型サービスの中でもユーザー数が多いマンガアプリ「LINEマンガ」「ピッコマ」、そして、出版社が提供するマンガアプリから「少年ジャンプ+(集英社)」「マガポケ(講談社)」「マンガワン(小学館)」の5つです。

以下のグラフのとおり、マンガアプリのユーザー数は右肩上がりに伸びており、業界全体が成長していることがわかります。特にユーザー数が多いのは、電子書店型サービスの「LINEマンガ」「ピッコマ」ですが、2022年3月以降の「少年ジャンプ+」の伸び率にも注目です。

人気マンガアプリユーザー数推移

人気マンガアプリユーザー数推移

対象アプリ:LINEマンガ・ピッコマ・少年ジャンプ+・マガポケ・マンガワン
期間:2020年9月〜2022年8月
デバイス:スマートフォン

「LINEマンガ」「ピッコマ」

電子書店型マンガアプリ
「LINEマンガ」「ピッコマ」

「少年ジャンプ+(集英社)」「マガポケ(講談社)」「マンガワン(小学館)」

出版社のマンガアプリ
「少年ジャンプ+(集英社)」「マガポケ(講談社)」「マンガワン(小学館)」

マンガアプリを利用するのはどんなユーザーか

まずはマンガアプリユーザーの属性から見ていきましょう。

性別を比べてみると、電子書店系の「LINEマンガ」「ピッコマ」は女性比率が高く、出版系の「少年ジャンプ+」「マガポケ」「マンガワン」は男性比率が高いことがわかります。業界全体としては、男女ともにファンは多いようです。

マンガアプリユーザー属性比較<性別>

マンガアプリユーザー属性比較<性別>

対象アプリ:LINEマンガ・ピッコマ・少年ジャンプ+・マガポケ・マンガワン
期間:2020年9月〜2022年8月
デバイス:スマートフォン

また、年代については、「LINEマンガ」「ピッコマ」は30代が最多で40代以上のユーザー比率も高めです。一方の「少年ジャンプ+」「マガポケ」「マンガワン」は20代が多いことがわかります。

マンガアプリユーザー属性比較<年代>

マンガアプリユーザー属性比較<年代>

対象アプリ:LINEマンガ・ピッコマ・少年ジャンプ+・マガポケ・マンガワン
期間:2020年9月〜2022年8月
デバイス:スマートフォン

それぞれのアプリがどのくらい利用されているのか、月平均アプリ起動日数データで確認します。

以下のグラフのとおり、「LINEマンガ」「ピッコマ」が15日以上と多く、「少年ジャンプ+」「マンガワン」が12日程度でした。出版系では「マガポケ」が2022年3月以降、起動日数が増加傾向にあり好調です。

「LINEマンガ」「ピッコマ」は版元を限定しないことで、空いた時間に気になったマンガを手軽に読むユーザーにフィットしているのかもしれません。

マンガアプリユーザー月平均アプリ起動日数推移

マンガアプリユーザー月平均アプリ起動日数推移

対象アプリ:LINEマンガ・ピッコマ・少年ジャンプ+・マガポケ・マンガワン
期間:2020年9月〜2022年8月
デバイス:スマートフォン

「少年ジャンプ+」好調の理由を探る

続いて、2022年以降ユーザー数を伸ばしている「少年ジャンプ+」について詳しく分析します。

「少年ジャンプ+」のユーザー数の推移を年代別に見てみると、20代ユーザーの数が大きく伸びていることがわかります。

「少年ジャンプ+」年代別ユーザー数推移

「少年ジャンプ+」年代別ユーザー数推移

期間:2020年9月〜2022年8月
デバイス:スマートフォン

2022年に入って「少年ジャンプ+」で人気になった作品は『SPY×FAMILY』です。以下の記事でも紹介しましたが、2022年3月以降多くのユーザーを取り込みました。『SPY×FAMILY』全話を無料で読めるのは、「少年ジャンプ+」のみです。(2022年9月時点)

また、「週刊少年ジャンプ」で連載していた人気マンガ『チェンソーマン』が2022年7月から「少年ジャンプ+」に移籍したことも話題になりました。

まとめ

この2年間でユーザー数が増加し続けているマンガアプリ業界について調査しました。

調査対象は、電子書店型サービス「LINEマンガ」「ピッコマ」、および、出版社が提供する「少年ジャンプ+(集英社)」「マガポケ(講談社)」「マンガワン(小学館)」の5つのマンガアプリです。いずれのアプリもユーザー数は増加、特に「少年ジャンプ+」の伸びが目立ちました。

ユーザー属性は、「LINEマンガ」「ピッコマ」は女性ファンが多く、「少年ジャンプ+」「マガポケ」「マンガワン」は男性ファンが多いことがわかりました。

年代については、「LINEマンガ」「ピッコマ」は30代が最多で40代以上のオトナのファンが多い一方、「少年ジャンプ+」「マガポケ」「マンガワン」は20代の若者が多いことがわかりました。

月平均アプリ起動日数データでそれぞれの利用状況を確認すると、「LINEマンガ」「ピッコマ」が頻繁に利用されていることがわかりました。推しのマンガの更新を待つ出版系アプリに対して、版元を選ばない電子書店型アプリは、空いた時間に気になるマンガを探す利用スタイルなのかもしれません。

また、2022年から急にユーザー数を増やしている「少年ジャンプ+」について、増えているのは20代ユーザーだということもわかりました。『SPY×FAMILY』などのコアコンテンツが若者を取り込んでいるのかもしれません。

【調査概要】
・全国のモニター会員の協力により、ネット行動ログと検索者の属性情報にもとづき分析
・行動ログ分析対象期間:2020年9月〜2022年8月
※ボリュームはヴァリューズ保有モニターでの出現率を基に、国内ネット人口に則して推測
※対象デバイス:スマートフォン

▼今回の分析にはWeb行動ログ調査ツール『Dockpit』を使用しています。『Dockpit』では毎月更新される行動データを用いて、手元のブラウザでキーワード分析やトレンド調査を行えます。無料版もありますので、興味のある方は下記よりぜひご登録ください。
dockpit 無料版の登録はこちら

この記事のライター

フリーライター。大手キャリア系企業で編集の仕事に出会い、その後、3つのメディアの立ち上げなど行い、2014年にフリーランスに。医療系、就活系、教育系、結婚系のサイトで執筆中。

関連する投稿


「○○とは」検索に見るトレンドや生活者の気になりごとは?「インボイス」「NISA」「猫ミーム」など

「○○とは」検索に見るトレンドや生活者の気になりごとは?「インボイス」「NISA」「猫ミーム」など

検索エンジンで調べ物をするときによく使われる「〇〇とは」検索。今回は、直近1年間で検索数が多かった注目ワードや、時期によって急上昇したトレンドワードをご紹介します。「とは」検索から見えてくる最新の流行りやみんなの関心事を読み解いていきます。


Supportive fans are willing to spend money? “Oshikatsu” insights & applying it to marketing strategy

Supportive fans are willing to spend money? “Oshikatsu” insights & applying it to marketing strategy

“Oshikatsu” stimulates consumption in Japan. In fact, more than 80-90% of teens answered that they have an “Oshi.” We will deepen our understanding by investigating the current state of the “Oshikatsu” market, behaviors like time and money spent on “Oshikatsu,” and its connection with collaborations, etc. in marketing.


【TVドラマランキング】共感性や独自性が話題に。「不適切にもほどがある!」「君が心をくれたから」など

【TVドラマランキング】共感性や独自性が話題に。「不適切にもほどがある!」「君が心をくれたから」など

近年動画配信サービスが普及し、時間や場所にとらわれず様々なジャンルの動画を手軽に視聴できるようになりました。テレビ離れが幅広い年代で囁かれている時代、話題になるテレビドラマとは、どのようなものなのでしょうか。今回は、2024年1月~3月に放送されたドラマについて、認知度や視聴方法、満足度、満足理由などをランキング化。その実態を探りました。


現役Z世代が検索ワードからトレンドを考察!「イマーシブ・フォート東京」「変な家」のプロモーションを考察(2024年3月)【現役Z世代が読み解くZ世代の行動データ】

現役Z世代が検索ワードからトレンドを考察!「イマーシブ・フォート東京」「変な家」のプロモーションを考察(2024年3月)【現役Z世代が読み解くZ世代の行動データ】

Z世代のデータアナリストが、自らZ世代の行動データを分析する本連載。第17弾となる今回は、Z世代とミレニアル世代の検索キーワードランキングから、「イマーシブ・フォート東京」「変な家」「新生活」の3テーマを取り上げてZ世代のトレンドをお送りします。イマーシブ・フォート東京が刺さるのはどんな人?映画化で話題の「変な家」と、マンガ広告が生み出す購買活動とは?、Z世代のニーズに刺さる家電のサブスクリプションとは?など、データとリアルな声を掛け合わせ、Z世代のニーズを読み解きます。


いま「note」がアツい!人気の秘訣はSEO?noteの集客動向を調査<後編>

いま「note」がアツい!人気の秘訣はSEO?noteの集客動向を調査<後編>

2023年夏頃から集客数を急激に伸ばしているメディアプラットフォーム「note」。人気を後押ししているのはどのような人々なのでしょうか?前編では、noteが集客しているユーザーの特徴を深掘り調査し、後編では、noteが規模を拡大している要因を探っていきます。


最新の投稿


日本テレビ、AR撮影装置を活用した「没入体験型CM」の実証実験を開始 GW期間内に大型ショッピングモール内にて

日本テレビ、AR撮影装置を活用した「没入体験型CM」の実証実験を開始 GW期間内に大型ショッピングモール内にて

日本テレビ放送網株式会社は、日本テレビが事業展開する XR分野のコンテンツ制作および開発支援サービス『日テレXR』において、新たな広告没入体験ができるサービスの実証実験を開始しました。


ギブリー、生成AIがマーケティング業務を支援するサービス「マーケGAI」の提供を開始

ギブリー、生成AIがマーケティング業務を支援するサービス「マーケGAI」の提供を開始

株式会社ギブリーは、生成AI技術を活用してマーケティング業務を自動化・効率化するAIマーケティング支援ツール「マーケGAI」の提供を開始したことを発表しました。


「○○とは」検索に見るトレンドや生活者の気になりごとは?「インボイス」「NISA」「猫ミーム」など

「○○とは」検索に見るトレンドや生活者の気になりごとは?「インボイス」「NISA」「猫ミーム」など

検索エンジンで調べ物をするときによく使われる「〇〇とは」検索。今回は、直近1年間で検索数が多かった注目ワードや、時期によって急上昇したトレンドワードをご紹介します。「とは」検索から見えてくる最新の流行りやみんなの関心事を読み解いていきます。


GWに10連休を取得する人は約2割!連休の予定はインバウンドの影響か「国内旅行」が下降し「家事」が上昇【mitoriz調査】

GWに10連休を取得する人は約2割!連休の予定はインバウンドの影響か「国内旅行」が下降し「家事」が上昇【mitoriz調査】

株式会社mitorizは、消費者購買行動データサービス「Point of Buy®」の会員に対し「大型連休に関する調査」を実施し、結果を公開しました。


Supportive fans are willing to spend money? “Oshikatsu” insights & applying it to marketing strategy

Supportive fans are willing to spend money? “Oshikatsu” insights & applying it to marketing strategy

“Oshikatsu” stimulates consumption in Japan. In fact, more than 80-90% of teens answered that they have an “Oshi.” We will deepen our understanding by investigating the current state of the “Oshikatsu” market, behaviors like time and money spent on “Oshikatsu,” and its connection with collaborations, etc. in marketing.


競合も、業界も、トレンドもわかる、マーケターのためのリサーチエンジン Dockpit 無料登録はこちら

ページトップへ